緊急事態宣言下の地域住みでありながら父親が緊急事態宣言前から予定していたゴルフに行ってきたらしい

2021年05月21日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
284 :名無しさん@おーぷん : 21/05/16(日)13:12:08 ID:8K.kj.L1
緊急事態宣言下の地域住みでありながら
父親が緊急事態宣言前から予定していたゴルフに行ってきたらしい
去年も緊急事態宣言出ていようが出ていまいが
他のゴルフ仲間からのキャンセルが無い限りゴルフ行っていた



母親は医療従事者でコロナ患者を受け入れている病院勤務ではないが、
仕事柄職場でも家庭内でも感染するわけにはいかない
コロナでまともに市外への外出も出来ず、
父のゴルフ代のために自分の美容費を削っているという母の話を聞くと、
いい加減に父のために我慢するのは止めたらって言いたくなるけど、
遠回しに「なんでこんな人と結婚したの」と責めているような気がするので言わないが

もしも母が感染・死亡した場合、
遺された父と自分とでは絶対に仲良くやっていくことなんて出来ない
考えただけで嫌になる

291 :名無しさん@おーぷん : 21/05/16(日)14:14:24 ID:0a.l4.L1
>>284
私は母の代わりは出来ないよ
ぐらいは言っておいて良いと思う
趣味は自分の財布内でとどめるべき

296 :名無しさん@おーぷん : 21/05/16(日)15:27:58 ID:sf.ot.L1
>>284
父親さぁ老害化してボケてるんじゃね?
まさかそんな高齢者でもないだろうけど

コロナ下で医療従事者の活動に頼らざるを得ないなかで
世間が全体的に医療に対して感謝や労いを声にしたりバックアップしようとする気運が
嫁を自分の上に立たせてるようなクソのような錯覚起こして
“嫁のために”行動を制限されてたまるか!みたいな認知の歪みを起こしてたりとかさ
それで意固地になって出歩いたり嫁に更なる負担を掛けたりの行動が
ほぼ嫌がらせの域まできてるように見えるのが
他人事ながら胸糞悪いねえ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/21 07:48:22 ID: HzNkkyXE

    自粛して俺になんの得があるの?
    こう考えるヤツは老若男女を問わずおる

  2. 名無しさん : 2021/05/21 07:52:54 ID: 7VAmcBi2

    まぁ、ゴルフの感染リスクってそんなに高いのかねぇとは思うけど。何でもかんでも自粛すりゃいいってもんでもないでしょ。

    ただ、それがために奥さんが自分に使う金節約してるってのはよくないわな

  3. 名無しさん : 2021/05/21 07:59:49 ID: M8GletqA

    ほんと、ゴルフなら1番リスク低いし、今は酒も出ないだろうし、ええやんと思うけどね。
    金がないのはまた別の話よ。

  4. 名無しさん : 2021/05/21 08:04:35 ID: 3dqr.nUw

    自己ちん

  5. 名無しさん : 2021/05/21 08:15:01 ID: Ers4krA.

    心配なのは分かるけどゴルフだけだったら問題ないような……
    基本ゴルフ=車移動(荷物多い&過疎地にある)だし、お酒も無し、更衣室やシャワー等利用しなければ基本的に安全な遊びな気がする

  6. 名無しさん : 2021/05/21 08:17:38 ID: o5OiJ.Og

    直球で「なんでこんな人も結婚したの?」って言えば?
    共働きなのになんで母親が美容費削ってるのおかしいだろ

  7. 名無しさん : 2021/05/21 08:32:29 ID: SvlmuodU

    緊急事態宣言前から予定していたゴルフなら相当前に予約してるだろうし、そこまで頻繁に行ってないでしょ。母親もゴルフ代のために美容費を削ってる、って言ってもイヤイヤじゃないんじゃないの?旦那のたまの趣味を労っているのではないだろうか。

    そもそもコメ主は家にお金を入れていてこんなことを言ってるのだろうか?住まわせてもらっといて一緒に住むのがイヤだとか言ってるのだったらさっさと家出れば?って思うけどなぁ。

  8. 名無しさん : 2021/05/21 08:34:26 ID: Zsn.vPgY

    ゴルフは屋外で感染リスクは少ない

  9. 名無しさん : 2021/05/21 08:42:49 ID: wViOF/JQ

    だよね、マスクしてゴルフする分には感染リスク少ないよね…
    その後仲間と会食とかするなら別だけど
    感染リスクを避けながら活動する分には良いんじゃないの

  10. 名無しさん : 2021/05/21 09:05:12 ID: am2eAkdY

    むしろ、美容院の方が感染リスク高いよね。
    ウチの地域で、初期(昨年3月くらい)に感染確認された人は美容師で、その顧客が後に感染確認されてた。

  11. 名無しさん : 2021/05/21 09:14:34 ID: 5iVcmsmc

    母親非難がいてびっくり

  12. 名無しさん : 2021/05/21 09:40:01 ID: pNwRpC/6

    ゴルフは感染リスク少ないけど、美容院代削ってゴルフ代にしなきゃいけないぐらい貧乏なのにゴルフ行くほうが酷いな。コロナ関係なしに。

  13. 名無しさん : 2021/05/21 10:00:40 ID: BfuwlzEQ

    ゴルフは屋外でするし,昼ご飯の時はだいたいテーブルにパーティションがあって消毒もかなりしっかりしてる(所が多い).
    美容代を削って…というのは,共依存な気がする.そうすることで尽くしている自分に酔える.(というとキツく聞こえるかもしれないが)

  14. 名無しさん : 2021/05/21 10:32:29 ID: DorcPsvY

    そーだねー、入浴もサウナも会食もしないといーねー(棒)

  15. 名無しさん : 2021/05/21 10:46:14 ID: 99s2YnBQ

    コロナでもゴルフ行くのは別に良いでしょ
    お金ないのにゴルフ行くのは問題だけど父親は働いてないの?
    二人働いててゴルフ程度で節約とか話盛ってない?
    報告者が金食い虫なの?

  16. 名無しさん : 2021/05/21 11:07:16 ID: AvdVER.w

    ゴルフ自体はそれほど感染リスクは高くないな
    ゴルフ代の捻出方法とコロナはまた別の話なので分けないとね

    つっても嫌いな人に対する文句は理屈関係なくなっちゃって
    どうあろうとこき下ろし罵るタイプみたいだから
    こんなこと言っても無駄だろうね

    こういう人の愚痴を聞くのってストレスなんだよねぇ
    こっちの話聞かないし、賛同してほしいだけ

  17. 名無しさん : 2021/05/21 11:21:47 ID: Q3Cb.P5k

    夫の消防団慰安旅行での風に行くための金の算段つけてる妻的な
    物悲しさ

  18. 名無しさん : 2021/05/21 11:32:14 ID: Z.BsAfLI

    相談者が家に金を入れていない結果母の美容室代が捻出されないの間違えでは。
    ゴルフ代なんて一回2万もあれば大抵のところで出来るし、それが月一だとしても共働きなら捻出できない金額ではない。

  19. 名無しさん : 2021/05/21 12:02:00 ID: 7CRoaJdY

    不要不急の外出は控えろと言われ緊急事態宣言が出てる中でやらなければならないほど
    ゴルフは必要緊急な作業なのか?
    全員が自粛したらゴルフ場が潰れるとかそういう話はしてない

  20. 名無しさん : 2021/05/21 12:03:48 ID: l9OySEzk

    言えばいいのに
    慣れ切ってて気付いてなかっただけで娘から見てもないんだと気づいたらサクサク離婚に傾くかもしれないよ?

  21. 名無しさん : 2021/05/21 12:07:21 ID: dF.dHeRg

    ゴルフって自粛すべきものなの?

  22. 名無しさん : 2021/05/21 12:24:09 ID: emy9M4pQ

    変異株が増えてからバーベキュークラスターが多くなってるのに
    ゴルフは野外だからOKってのはどうなの?

  23. 名無しさん : 2021/05/21 12:24:58 ID: uC8pcYgo

    うちの父親も老人同士でゴルフ行くけど、誰かが車出して全員それに乗って行くからそれがまず密よね。更衣室等を利用すればまた密。そしてゴルフそのものだけならいいけど、年寄りがそれだけで済むはずがなくて、クラブハウスや帰りに一杯やるのが密。

    年寄りのゴルフは、屋外でのアクティビティを含む会食と思ったほうがいいわ。自民党の政治家見てればわかるけど、日本の高齢男性は男同士で会食しないと死ぬ生き物なのよ。

  24. 名無しさん : 2021/05/21 14:11:46 ID: am2eAkdY

    会食で何がリスク高いかというと「マスクをはずして、(向き合って)しゃべりながら、飲食する」ということ。
    ある意味、積極的にウィルスを体の中に引き入れてる状態。
    マスクしてゴルフするだけなら、そこまでリスクは高くない。
    そして、バーベキューもマスクをはずしてしゃべりながら飲食するから、クラスターになるんだよ。
    お互い向き合わずにあさっての方向を向いて黙って飲食すれば、リスクは軽減する。
    ただ、それだとBBQの意味はないんだけどね。

  25. 名無しさん : 2021/05/21 14:45:40 ID: Rl2Y7JsM

    知り合いが関東近郊のゴルフ場について
    大浴場は閉鎖されてるって言ってたな
    個室?のシャワーがあるところはそれは利用出来るって
    ゴルフやった事ない自分はゴルフ場に風呂がある事がまず驚きだったけど

  26. 名無しさん : 2021/05/21 15:36:35 ID: 0RLmolRc

    や~い、お前の父ちゃん石田純一~!

  27. 名無しさん : 2021/05/21 15:42:33 ID: nus99/vM

    ゴルフなんて1密ですらないのに、そこまでうるさく言う事かねぇ
    なんかだんだんコロナ原理主義になってきて怖いわ

  28. 名無しさん : 2021/05/21 15:45:29 ID: quRlAft.

    このくらい大丈夫、自分は大丈夫って思って周りの人のことを考えない人っているよね。
    結果論でしかないけど、くそオヤジはかかったかかったで
    被害者ヅラして「俺は悪くない!みんな冷たい!」ってなるだけだと思うわ。
    母親が医療従事者ってことだから落ち着くまで(っていいわけにして)別居したらいいんじゃね?

  29. 名無しさん : 2021/05/21 16:35:35 ID: Z/cOgMGQ

    ゴルフは密じゃないって本当に?
    一人で回るなら確かにそうかもだけど、友人と行ってカート相乗りとかしてない?
    それだったら酒だって、一人でカウンターで飲む分にはいいだろ
    一人飲みができないやつが多いから全面提供禁止とかになるんだろ
    ゴルフとかのレジャーも同じじゃね? 
    可能性で言ったらなんだって同じなんだけどさ

  30. 名無しさん : 2021/05/21 21:38:21 ID: w7zryM0Q

    みんな好きにすりゃええのよ
    我慢したやつだけが馬鹿を見る

  31. 名無しさん : 2021/05/21 22:25:45 ID: xRjXl6Es

    ゴルフなんて好きに行けばいいと思うけど金足りないならコロナ関係なく我慢しろや

  32. 名無しさん : 2021/05/22 00:58:26 ID: 75Qd9ERs

    医療従事者や介護職等が同居人で感染経路源になったらという配慮もなんもないんだね
    まあ離婚や別居もしてないどころかゴルフ代捻出してるなら同類というか覚悟の上なのかな

  33. 名無しさん : 2021/05/22 14:19:34 ID: cmLSAWhs

    ゴルフって言っても全盛期みたいな2万5千円が基本みたいな料金請求されないよ。
    高級ゴルフクラブに行くっていうなら別だけれど、それでも今時3万行かないと思う。
    実際、職場のしょっちゅうゴルフに行くおっさんの会話で耳に入るのは
    食事付きで高くても1万ちょっとだし。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。