2021年05月22日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
- 784 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)11:26:04 ID:YS.aj.L1
- ごめん長い
大学でたまたま同じ講義を受けていた男に粘着されてて、
すごくしつこい男で断りきれなくなって一度だけ一緒に映画に行ったことがある
年頃の男女が映画に行った→これはもうデートなのでは!?とでも思ったのか、
ますます態度が大きくなって彼氏面すら始めたので、学生課に相談して注意してもらった
- そこから急に没交渉になり平和になったと安心していたのだけど、
数週間してから仲間を引き連れて押しかけてきた
話があると構外に連れ出されそうになったけど、何されるかわかったものではないので
抵抗して学食で話をすることに(通っていた大学は山のほうにあって敷地は竹藪だらけ)
連れの男に二人がかりでやんわりと詰問されたんだけど、
ようは「なんでその気がないのに気を持たせるようなことをして相手を傷つけたのか」
というのが本題だった
なお傷ついたという当人はダンマリ
男と二人きりで映画に行ったら期待させるのは当たり前、
「本当は嫌だった」だなんて理由で大学にチクって他人から注意させるなんて酷いと
代わる代わる言われた - 785 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)11:26:32 ID:YS.aj.L1
- 男に囲まれて怖かったけれど、今回は近くに咄嗟に呼んでおいた友達が
控えてくれているのがわかっていたので言い返せたんだ
「全部が全部ではないだろうけど、基本的に女は男が怖いものだ」って話をした
極端な話、知らない男が仲良くしたいと思って話しかけてきたとしても、
女からしたらそれは片手にナイフをぶら下げた奴に詰め寄られているのと同じだって
これを聞いた途端、相手は憤って「おまえの両親は脅し脅されで結婚したのかw」
みたいなことを言い出したので訂正しておいた
きちんと手順を踏んで知り合い・友達と距離をつめて、
「この人は酷いことをしない」ってわかった時初めて好意というものが芽生えるのだと
粘着男のようにこちらの都合はおかまいなしにグイグイ来て、
友達との会話を盗み聞いて私の趣味を把握して、巨人みたいな背丈を屈めることなく
上段から「映画に行こう」って何度も何度も言われたら脅されてるように感じる
とりあえず言うこと聞こう、断ったら何されるかわからんって思ってしまう
実際、脈がないと知れた今でもこうやって友達を引き連れて、
数の有利を得た上で話し合いを強要してくる怖い人だって言った
粘着男はうなだれて相変わらずダンマリ
お仲間はまだうだうだ言っていたけど、私の友達が「もういいでしょ」って
私をその場から連れ出してくれたので、話し合い(?)はとりあえずお開きになった
この手の距離の詰めかたがおかしい人って大体気持ち悪いんだよね
男を見る基準ってキモイかキモくないかだから、せめてキモくなくなってから出直してほしい - 786 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)11:27:05 ID:YS.aj.L1
- なんていうか、キモイ男のアプローチって、小さい子供がペットと遊びたくて
無理矢理掴もうとしたり、干渉しすぎる光景とダブるんだよ
普通動物と触れ合いたいなら相手がこちらに慣れるまでそっとしておいたり、
警戒が緩んでから少しずつ触れ合うものだと思う
でも「触りたい、遊びたい」って欲求が優先してその辺気遣いがないのが子供のやり方
遠慮なしに触られてペットの方が衰弱していく
結局対人関係の構築レベルが子供以下なんだろうな、ああいう人って - 787 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)11:56:42 ID:Zg.xl.L1
- 相手も相手だけど784も784だと思うよ
断りきれなかったとか言って誘いには乗ってるんだし
その流れで急に学生課から注意受けたら相手にしたら裏切られた気持ちになったんだろうよ
相手のこと対人関係の構築レベル子供以外ってすごい貶してるけどさ、
自分でハッキリ断って解決することもできずにいた784も同じようなもんだと思う
相手がかなりキモイのは同意だけど何もかも相手が全部悪いってのは違うんじゃないの - 788 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)11:57:12 ID:gx.r5.L1
- >>786
めちゃくちゃしっくり来た - 790 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)12:09:02 ID:m8.ai.L1
- >>784
昔趣味の仲間で知り合った人
技能、知識ともトップクラスでそういう点すごい人だったのだけど
多分私より10歳以上上だと思うけど独身だった
あるとき、映画チケット当たって見に行くんだー って話になったら一緒に行きたいと言った
アニメだよ? 趣味に合うの? と思ったけど別に困らないから了承した
案の定つまらなそうな感じ 私は集中してのめりこんでみるたちなので、なんか居心地悪かった
その後付き合って欲しいみたいな事言われたけど全くそういう気がないので拒否
ストーカーとか無かったけど、そんな気をもってたんだ、と思ってびっくりした
趣味共通なだけで、年齢、職業など何も聞いた事がない(必要ない情報は聞かないたち)
趣味の一つが共通だからって付き合う訳ないよね、他にもいろいろあるんだから - 791 :名無しさん@おーぷん : 21/05/17(月)12:10:42 ID:mR.k1.L21
- っていうか映画一緒に見ただけでそれ以外にそんなそぶりはないのに
彼氏気取りでグイグイはアホだね
友達付き合いすら不可能な男カテゴリに入れられるだけ
コメント
小さい子のペットの扱いはそうね
アプローチヘタ男を一言で表したいい例えやわ
この手の話いつも思うけど、絶対に付き合わないレベルの男の誘いを断り切れないって何でなの?
ご機嫌とらなきゃいけない相手とか弱み握られてるとかでなければ断れない?
断ったら何されるか分からん男と二人っきりで出掛ける方が余程怖いじゃん
誘いに乗った方も悪いっていうのとは違うんじゃないか
イエス以外を認めない誘い方してるんだから構図はファミレスに詰められてうんって言うまで軟禁されるアレと一緒だろ
がっついて第三者入れられるくらいに危なくて怖い奴認定されたことを反省しろ
なにこれ中学生の話?
言っちゃ悪いけど偏差値の低い大学なんだろうね
学生時代、たまたま同じサークルに入ったというだけの男に粘着されて、全然帰り道の方向違うのに『一緒に出掛ける約束してくれるまで帰らない』とかいって駅まで張り付かれたのを思い出した
案の定この報告者と同じことになってサークル辞めたわ
※4
頭が良くてもコミュ力は底辺レベルな人なんて結構いるよ
類は友を呼ぶっていうし、勘違い粘着男の友達なら似たような思考を持つ人間が友達でもおかしくない
ち~ん(笑)
そんなぐいぐい来る男だったら、映画了承した時点で「やった!付き合ってくれることになった!」と舞い上がっちゃうのは容易く予測がついたような
映画行かずに学生課や友達介して「やっぱ嫌です」した方がまだよかった気がする
学生だから、
怖いから一回イエス言っとこうとか
相手のことを知らないのに断るのは…って判断はおかしくないと思う
そのあとの彼氏気取りの男も被害者様気取りのこの人もどちらが正しいとかはないわ
お互い仲間引き連れて手打ちになっただけの話でしょ
※9
お互い仲間を引き連れて、って最初から話し合いに口出ししてる男側のヤツと取り敢えず報告者だけで話し合いしてもらって助けただけの友達を同列に語るの?
彼が別大学にいるのでほかの男と出かけられない
ばれたら流血ものだと言えよ
一度映画に行ったくらいで恋人面してはしゃいでしまうのは経験不足から来る行動なのか知らないけどまだ仕方ないとして友達2人引き連れて来て当人はダンマリって情けなさ過ぎないか?
※2
これ思う
いい顔すればつけあがるのわかりきってるのになんで行っちゃうんだろう
行ってその後この男やっぱないわ、で断ったら粘着されてこの展開ならわかるんだけど
粘着男からすれば一回でもOK貰えたら彼女
報告者からすれば一回映画に行けば諦めてくれる
お互い映画を見る目的が違うからね
でも好意は見せてもハッキリ告白してこない男って女からするとどう断ればいいか分からないんだよね
だから相手の望みを叶えて諦めてもらうのが力も気も弱い女の最善だったりする
賛同されなかったから無言で逃げる
いつものパターン
「距離の詰めかたがおかしい」だの「キモイ」だの判定している相手に
わざわざ「気を持たせるようなこと」で燃料投下した結果のトラブルって感じ
しつこいから1回映画に付き合うくらい、よくあることじゃん。
でも、1回映画見たから付き合えと友達連れて囲まれることはない。
デートに応じたことはあるがそんなキモ男に出会ったことないわ。
みんな紳士だったよ。キモ男はキモくなくなってから出直せとは名言だ。
>>16
あのね、気を持たせない為に映画に行くのね。友達の態度を貫いてね。
大抵はそれで諦めてくれるのよ、ああ本当にダメなんだなってさ。
断りきれないにしても当日になる前に学生課に相談したら良かったんだと思う。
というか一緒に映画を見に行っただけでそこまで勘違いするって頭おかしいと思う
まだ報告者若いからしょうがない。
男女問わず、距離の詰め方ヤバイ奴に対する断り方を学ばなければいけないけど、女は非力だから必修科目なのがなんとも言えない。
※6
お互いに友達引き連れるとかコミュニケーションの問題じゃないでしょ
特に男側
>>18
そんな普通の判断ができる人はそもそも粘着と言われるほどしつこくしないのよね…w
押せばイケる、照れてるだけ、みたいな相手を見ない一方的な判断しかできないから粘着になるのよ
米17 米18
だからー グイグイ来て盗み聞いて上段から誘うような相手だったんでしょ
誘われてる段階でそういうキモイ男ということをすでに十二分に知ってたわけじゃん
それで相手が紳士であることやあきらめてくれる普通パターンを期待するのはどうよ?
奇跡的に爆発しないことを期待して地雷原に突撃したらやっぱり爆発したわー みたいな話では
相手もキモいけどキモい相手が怖くてデートに行く意味がわからん
行く前に学生課にチクっとけや
最初から学生課にチクれ言うてる奴いるけど、相談者としては当初は大ごとにしたくなかったんでしょ。共通の友人とかも居るだろうし。
まぁ今回のケースはそれで相手が増長して悪い方に行ったけど、どっちが良いかは相手にもよるし一概には言えんのでは。
ちょっとしつこく誘ってただけで学生課に相談とか、それこそそれで逆上する人は何するかわからんぞ。
怖いからって行く意味がわからん言うてる奴は、直属の上司から飲みに誘われて、その上司が好きじゃないからって断るのかと。嫌でも行かざるを得ない、行った方が良いと判断するってシチュエーションは割と多いと思うが。
学生課とやらはそんなプライベートな事にも介入してくるの?
※27
のこのこ着いて行った挙げ句会社に相談したり同僚巻き込んだりなんかしないわ
※27
何トンチンカンなこと言って違う視点の俺カッコいいみたいに悦に入ってんだ???
ただの大学の同期に言い寄られたって話だぞ???
※17、18
普通の人なら諦めてくれるだろうけど普通じゃないキモい粘着男が諦めてくれるわけがないじゃん
むしろ一回でも誘いに乗ったら、映画に行った=付き合ってる!ってアホな勘違いするに決まってんじゃん
しつこい、距離の詰め方おかしい、キモいってわかってるのにノコノコ行っちゃった報告者に非がないとは言えない
大学生にもなってそういう判断ができないのはちょっとね
どう頑張っても粘着男が悪い
結果的に最善の行動を報告者は出来たと思う
映画に行かなきゃ行かないで一回くらいチャンスをって言うだろうし
※30
いや同じようなもんだろ。
歳上の全く気の無い上司に仕事終わり飲みに誘われて、嫌ですとキッパリ断れるかって話。
違うと言うなら何がどう違うのか詳しく教えてくれ。
誘いを断れなかったなら映画館に友達同行すれば良かったのかもしれない
勘違いさせるのが悪いと言わんばかりの地雷男ワラワラで草
ストーカーの素質あるわ
言いたいことはわかるし、気持ちもわかるけど、「いやでも映画に行くなよ」って話
そこは怖いからを言い訳にして良いことは何もない部分だと思うし、怖くてもなんとかきっちりしなきゃいけないところだと思うわ
現に面倒なことになってるわけだし、拗らせてもっとヤバいことする人だったらどうすんの、危ないよ
男と女でもあるけど、人間と人間なんだからさ
まあ、一対一が怖いのなら友達数人伴ってでも断るべきではあったよね
101回目のプロポーズじゃあるまいし、何度断られても諦めない!なんて奴はそれだけで
あたおかなわけだよ その証拠に一度映画観ただけで彼氏ヅラとかいう勘違いを普通に起こしてるし
野郎のくせに自分ではっきりいう事もできないで友人にやらせるとか
こういう奴だからこそ断り切れなかったって事もあると思うんだよ、女が悪い!と言い張ってる諸君
米21
>報告者若いからしょうがない
男の方も同じお年頃だろうからその理屈はちょっとツッコミを誘いそう
米37
>野郎のくせに
キャー性差別
※33
上司なら査定に響くかもとかあるだろけど、同期だろ?
社会人の立場に置き換えたとしたら
「同期に言い寄られて迷惑してます」なんて上にチクったら立場悪くなるのはソイツだし
映画ぐらいで即男女の関係って結びつくの?そっちが驚きだ
学生だよ。映画見てバイバイってああ、脈がないって考えるよ普通。
そして告白を断られたら諦めるよ。
その気にさせるってのは映画見てる最中にボディタッチしたり
終わったら「もうちょっと一緒にいたい」だの「また一緒に見ようよ」とか
そういうのがあれば別だけど。もちろんないでしょ。
何されるかわからないって、一緒に行っても同じことだって分かってるじゃん
しつこい誘いの時点で学生課でも友達でも頼って本当に困っていると助けてもらえばいい
「本当は嫌だった」は、結構通じないことが多いから気をつけないといけないと思う。
ある程度の歳になったら、計画性を持った自衛の仕方も考えた方が良い。
>>11
「そんな男とは別れて俺と」ってごり押しが更にひどくなるだけだよ
報告者もコミュ障で起きた悲劇だけど双方自覚なさそう
本当は嫌だった、って卑怯な言い分だよ
ゴリ押しの後、やっと映画はつきあってくれたから突破口がひらいたかと男じゃなくても勘違いするよ
普通は男女友達に相談してなるべくひとりにならないよう行動したり断る手助けをしてもらったり
やむなく映画へ一緒に行くことになっても友達に一緒につきあってもらってグループ行動になるようにするよ
どんな性格でどんな相手かわかった上で相手に通じやすい言い方で断るよ
>>44
ゴリ押ししないと首を縦に振ってくれないって時点でもうおかしいだろ
それでようやくOK貰ったってそれだけで脈あり!と勘違いするってどんだけ
異性慣れしてないんだって話じゃないの?「普通」は
※45
どんだけ異性慣れしてるんだとも言えるんだが
なのに悪手を繰り出すから報告者批判につながるのでは?
映画行く前に学生課に相談すれば良かっただけでは
普通に「しつこくアタックされてるから一度出かけてみたけどやっぱ無理」だっただけでしょ。
相手が勘助だったから面倒な事になっただけで。
「なんでそんな男と映画に行ったんだ」って言ってる人って昭和の人?
報告者叩く人は
なろうとかハーレム系の漫画くらいの恋愛知識がないんだろうなー
何故報告者が叩かれてんのかわからんな
最初から学生課に相談しろって、そりゃ無関係の第三者で神様視点の人間からしたらそうだろうさ
報告者叩いてる奴らはどうなれば満足するんだろ
仲間を引き連れて集団で女を取り囲み恫喝してくる相手と交際すれば解決?
法治国家とは思えないんですが…
日本人の粘着質男子よりも外国人の方がもっとグイグイ来ない?
報告者さんは誰かに誘われるくらいカワイイのだから、ハッキリ断る練習した方が身の安全が確保できるような気がする。
でも好意を向けられるよりも前に対処できるようになった方がもっと安全。
日本人の粘着質男子よりも外国人の方がもっとグイグイ来ない?
報告者さんは誰かに誘われるくらいカワイイのだから、ハッキリ断る練習した方が身の安全が確保できるような気がする。
でも好意を向けられるよりも前に対処できるようになった方がもっと安全。
※53
外国人に限らず、一般常識をもった人間ならぐいぐいアタックしたとしても
デートにこぎつけた後はきちんと告白するなり相手の意思を確認なりするから。
勝手に付き合ってると思い込んだ挙句仲間連れて取り囲むような事はやらない。
海外でも粘着なのはいるよ。あっちの場合は仲間で囲むより銃が出る
※3
ファミレスに詰められてうんって言うまで軟禁されるアレの例えが分かりやすい
こういうのって行かなきゃ良いのにwwみたいなレス付きがちだけど
それで一つの悪徳商法になるくらい『承諾するまで要求し続ける』って人間にはそこそこ有効なことなんだよな
報告者叩くのは簡単だけど実際迫られたらそのうちの何人が適切に対処できるかな?
この場合の『有効』は苦痛として有効ってことなのに
それを承諾さえとれれば恋愛として有効だと勘違いしてる奴は
まぁ一言で言えば有害
女性に免疫がないけど男からしたら『いいヤツ』なんだろうね。
そのお友達とやらは彼女いる歴何年か知らんけど、
明らかに力で勝てないし言葉で言っても引かずにグイグイ来るやつが怖いかって
わからんのだろう。だって自分たちにとっては『いいヤツ』だから。
よほど怖くて一回映画見に行くだけなら…って思ったんだろうけど、
ダブルデートとか大人数でなら…って条件つけたほうが良かったかもね。
下手したらその映画観に行った帰りになにかされてたかもしれないもの。
とりあえずこれで諦めてくれるといいね。
一回遊びに行っただけで脈あると思うのは病気
脈があるなら二回目三回目があるんだよ
※54
うん相手が「デートにこぎつけた!」とならないようにデートをきちんと断ることが大事だよね
でもできるならデートに誘われるより前に、さらに言うなら好意を表現されるより前に上手くあしらえるようにしていった方が逆恨みされたりする危険性は下がる
報告者は若いのに今回乗り切ったなら次回はもっと上手になるでしょ
問題は粘着男でしょうよ彼は勉強になったのだろうか?類友も
映画一緒に見に行く仲ったら、それなりの男女って思われてもしょうがないと思うけどな
なんで「映画なら男女の仲に発展したりしない」とか思ったのかね1は
暗がりで2時間半も男女が隣同士で座ることを許すなんて、正直この子ちょっとゆるいのかなー
と思うわ、ほんとに心の底から相手がきもいと思ってたら、一緒に映画なんか行かないでしょうに
まあそういう緩いところが狙われた理由なんだろうけど
>>59
断っても聞いてもらえない恐怖を知らんのな
ある意味かわいそうな人だね君
>>61
ごめん突っ込みどころ多すぎる
ちょっと絞ってくれ
でも隣に座るのがアウト扱いは可愛いから好き
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。