たった一言で簡単に人の人生破壊させられるんだから、いやぁ美女って最強だな

2021年05月24日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
193 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)19:44:42 ID:IL.ji.L1
かなり昔の話だけど一応フェイク有り

会社の先輩に仕事ができるA子とB男がいた。
当時まだ女は結婚してさっさと寿退社ってのが慣例なのにA子は仕事人間。
美人だけどプライドお高くて、ちょっとご機嫌伺いに行った男どもが
ことごとく尻尾巻いて逃げ帰るような感じの悪い女だった。
A子と同期のB男は真逆に人柄が良くて人望が有り、
その上仕事もそつなくこなすハンサムで会社中の女の子の視線一人占め。
自分は男だが、あの人ならまあ仕方ないわねと嫉妬すら起こらない雲の上の人だった。



ある頃新しい部署を作るという噂が流れてきた。
広報も兼ねてその部署の顔となる人を部長にしたいらしく、
保守的だった弊社にしては珍しく若手から候補を探していると。
皆は人望の厚いB男が選ばれるだろうと思っていたが、上が目を付けたのはA子の方。
どうやら女性が活躍している先進的な会社アピールをしたかったらしい。
当時でそれをやれていたならば確かに目立ったであろうし、彼女は見た目だけなら一級品だ。
そこまで悪くない選択にも思えたがまさかのA子本人が拒否。
拒否したどころかB男の方がそのような役は適任では無いかと口答えしたらしく上はカンカン。
まぁあのA子を思うように動かそうとする方が無理なんだよ、
と皆が上司に同情している最中A子は唐突に退職願を提出。
結婚でもするのかと思えばそうでもなく、上司と話をしていてうちじゃA子が出世するとしたら
その部署の部長以上にはなれないと言われたのを気にしたらしかった。
ここまではワガママなお嬢さんでしたねって話で終わるんだが、問題はその後。
じゃあ代わりにB男が部長に選ばれるのかと思ったら、
B男もまるでA子の後を追うようにやめてしまったのだ。
A子の後釜に入ったC子は事あるごとにお客様からA子と比較されると泣く。
有能な社員が一気に二人も消えた事で上から詰められたらしい我が部署の部長は
泣きたいのはこっちだとぶちギレ。
そして目の保養を失った女の子達の瞳から光が消え、と職場の空気が一気に悪くなった。
A子が辞める前にB男と親しげに話してたのを見たって女の子がいて、
よそから二人揃ってヘッドハンティングされたんじゃないか、
いいやB男はA子のケツ追っかけて転職したんじゃないかっていろんな噂も出回ったが、
数カ月後には皆飽きて誰も二人の話をしなくなっていた。
新部署はA子の扱いに困った上の追い出し部屋だったのか、その後とんと話を聞かなくなった。

二人がやめて数年後、正月に来た年賀状の中にDMらしきものが混じっていた。
差出人はB男。
よく読むとそれは新年の挨拶と今度自分の職場の展覧会をやりますって宣伝。
B男、なんと陶芸の道に進んでた。
最初は何がなんだか分からなかったよ。
あのスーツをビシッと着こなした仕事のできるハンサムボーイが陶芸???って頭が混乱した。
もちろん俺は行かなかったよ。
もしその展覧会とやらで薄汚れたB男にあってしまったら憧れが打ち砕かれるからな。
でも会社の何人か面白半分で行った奴もいた。
彼ら曰くB男は相変わらずの好青年で、物販でニコニコしながら接客していたらしい。
その後B男を飲みに誘って近況報告しあったところによると、
まだ見習いで商品になるような物は作れて無いこと、
住み込みで働いており給料も雀の涙であること、
周囲の人が良い人で食うに困らずやっていけてることなんかが分かった。
本人はとても楽しそうだったようだが、同席した者達はどんな顔したものか悩んだそうだ。
そりゃ終身雇用なんて言われてた時代にそこそこの会社勤めしてたのを捨てて
金にもならない皿作りだからな。
しかもその道を進めたのがなんとA子。
B男が陶芸に興味があるが本気でやろうか悩んでいると言ったら、
普段は誰にも素っ気ないA子が妙に食いついてきたらしい。
「ものつくりなんて素敵!もしその道に進むなら貴方に私の湯飲みを作って欲しいわ!」
なんて言われたとかでさ。
B男も逆上せ上がっちゃったのかね。
A子さんの手に馴染む良い湯飲みを作りたいなんてはりきっていたみたい。
そんなんではっちゃけるB男もB男だが、A子の奴、自分が辞めるからって
B男の足も引っ張ろうとしたんじゃなかろうなって苦い気持ちにさせられたよ。
たった一言で簡単に人の人生破壊させられるんだから、いやぁ美女って最強だな。

これ酔った叔父がする鉄板話
価値観が古いのは時代が時代だからスルーするけど
何でそこでA子責められるんだよっていつもモヤモヤする

194 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)19:54:10 ID:7Q.pt.L1
>>193
叔父はA子に全く相手にされなかったんだろうねぇ

195 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)20:02:28 ID:IL.ji.L1
>>194
だろうね
叔父がいると九割九分叔父が喋ってるお喋り男で自称歌えないさだまさし
全然面白く無いしさだまさしに謝って欲しい

196 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)20:33:29 ID:oq.1x.L1
すべての枠組みに囚われずに自由闊達な人生を選んだB男を
素直にうらやましいと認められなくて
女の色香に唆されて道を踏み外したことにしておきたいってのもありそう

197 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)20:36:22 ID:Ui.ab.L21
人当たりもよく有能なB男さんみたいな人は割とどこでも生きていけて、
叔父さんは会社にしがみついて価値観に合わない人を見下して生きてるタイプね。

198 :名無しさん@おーぷん : 21/05/20(木)21:39:47 ID:zG.ji.L1
>>193
叔父の神経が一番分からん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/24 22:46:30 ID: 07M5VWQ2

    口答え?ワガママなお嬢さん?人の人生を破壊した?ハァ?って読んでたら叔父の話だったのか…
    途中まで女が書いてるのかと思うくらい粘着質だしキモいな

  2. 名無しさん : 2021/05/24 22:49:17 ID: .Q7UVfuE

    A子さんは主人公タイプの良い女で
    叔父さんはモブ中のモブ人生だったんだね
    これ以上の話が無いなんて

  3. 名無しさん : 2021/05/24 22:55:07 ID: OFMYnccM

    ※1
    女が書いたような粘着質?
    何言ってんだてめえ
    男がさっぱりしてたらこの世から犯罪者は消え失せてるわ

  4. 名無しさん : 2021/05/24 22:56:01 ID: XPSbim3E

    米1
    どう読んでも「女が書いた」とは思えない嫉妬丸出しの非モテ男感しか感じなかったよ
    叔父の話どのネタバラシで納得したけど

  5. 名無しさん : 2021/05/24 22:59:23 ID: mU/cWsa6

    酔ったときの叔父が話すことだから頭悪そうに見えたのか。

  6. 名無しさん : 2021/05/24 22:59:41 ID: uH8NvpzU

    男が語ってるって話なのにこんなに女の匂いがする語りも初めて読んだので
    人生で初めて語り手の性別を疑う
    内容もそうだけど、言葉遣いが…
    いや、取り繕いたいならもっと言葉の使い様があると考えれば
    ある意味ナチュラルなのか?分からん…が、女くせぇ

  7. 名無しさん : 2021/05/24 23:05:10 ID: uH8NvpzU

    あ、なんか女が書いたような話って点で揉めはじめてて
    気まずくなったわ;

    男は女の言う事を拡大解釈して動きがちだとは思うけど
    それを客観視は出来ない生き物だと思うから、そういう視点の話は
    女目線だなーと思っちゃった

  8. 名無しさん : 2021/05/24 23:05:29 ID: qJKxX3Xo

    さだまさしで笑っちゃった

  9. 名無しさん : 2021/05/24 23:06:27 ID: NFBMT8ag

    男の文章とは思えない
    ABの持ち上げ方がクッサイクッサイ、喪女っぽい

  10. 名無しさん : 2021/05/24 23:06:46 ID: wd9O6j7c

    ※3
    流石にそれはないわ
    男が全員いなくなっても女性は犯罪するから
    まぁ、男も女も粘着する人はするわな
    オレとか粘着そのものだし

  11. 名無しさん : 2021/05/24 23:08:44 ID: G482K2mI

    文字通りの意味での創作だな

  12. 名無しさん : 2021/05/24 23:27:08 ID: fjDxzQFs

    最後、叔父の神経が一番分からんってまさにそう言う話をしてたんじゃないのか。

  13. 名無しさん : 2021/05/24 23:58:40 ID: Wi9Ddo8Y

    ネットがない時代の勘助気味な喪男が作った嘘木公武勇伝?かな
    ネット晒されて突っ込まれる機会がなかったから
    そのまま醸され続けて誰も触れられないほどの腐敗臭が。

  14. 名無しさん : 2021/05/25 01:05:19 ID: jYQFgpE2

    マックの女子高生から海外の友人まで、人から聞いた話創作はもはや伝統芸になりつつあるね。

  15. 名無しさん : 2021/05/25 01:19:31 ID: m0iAv6rA

    松!

  16. 名無しさん : 2021/05/25 01:47:16 ID: TJ9ccGd6

    女ってしょーもない創作好きだよな

  17. 名無しさん : 2021/05/25 02:03:30 ID: 9HI7AHIw

    作り話だよね。こんなに鮮明に覚えているわけないし。

  18. 名無しさん : 2021/05/25 03:09:20 ID: DOT/bGaA

    「ここまでは〜だが、問題はこの後」を見るといつもの?って思ってしまう

  19. 名無しさん : 2021/05/25 05:00:29 ID: UGYyi5ic

    昭和って本当クソ。
    今の方が生きやすいよ。
    こう言う報告者叔父みたいなのが居なくなったらもっと良い時代になるだろうね

  20. 名無しさん : 2021/05/25 05:12:49 ID: EKGbmtc2

    多分AもBもこの叔父のことなんて覚えてないだろうね。

  21. 名無しさん : 2021/05/25 06:35:51 ID: DM3KsSos

    叔父みたいなのがいなくなっても
    その叔父みたいなやつの精神を受け継いだ奴がのさばるから意味ないのよな
    政治家とかもそんな感じで屑量産してるし

  22. 名無しさん : 2021/05/25 07:16:16 ID: fDfwnhSY

    >>16
    どこに報告者が女性って書いてあった?

    認定厨って捏造してまで報告者を叩く。これだからUSO松認定厨らはバカキチクズなんだよな。

  23. 名無しさん : 2021/05/25 07:53:13 ID: 60I6PxlE

    酔った叔父の鉄板話ってことは投稿者も嫌ッつーほど聞かされたから覚えてるんだろ
    B男は名のある陶芸家になっていて欲しいものだ

  24. 名無しさん : 2021/05/25 08:43:06 ID: 1wE.qF8o

    モテないし頭も悪いし、自ら行動しようともしない男が
    他人を貶して喜ぶのは今も昔も変わらないって事だよね

  25. 名無しさん : 2021/05/25 08:45:10 ID: 9itb0eGw

    >>22
    未だに嘘.松とかまだ書きたい奴wwwwwwww

  26. 名無しさん : 2021/05/25 09:48:55 ID: G482K2mI

    その単語が廃れてる・時代遅れって事にしたい方も大概見苦しいぞ
    もはや定着したネットスラングの一つなんだといい加減認めようよ

  27. 名無しさん : 2021/05/25 10:18:15 ID: WoNUTag2

    弊社!?

  28. 名無しさん : 2021/05/25 12:08:37 ID: QmzkdJAI

    定着なんかしてないけど

  29. 名無しさん : 2021/05/25 13:38:09 ID: n4Fi2bUA

    自分も仕事辞めて陶芸家の道を進もうかな

  30. 名無しさん : 2021/05/25 13:45:05 ID: L6P.aCgM

    ABはクソみたいな場所から逃げられて良かったねという感想しか出てこない

  31. 名無しさん : 2021/05/25 15:06:42 ID: .0T9Da6o

    なにこれ?
    すげージジイの妄言か?と思ったら実際そうだったのね

    作家気取りで人から聞いた話をさも自分のことかのように書いて、一番最後に種明かし!みたいなのやめろ
    そういうの誰も求めてないし不快なだけ
    「わあおどろいた!」とはならない
    嫌な気分になる人が多数じゃない?

  32. 名無しさん : 2021/05/25 15:48:23 ID: .0T9Da6o

    なにこれ?
    すげージジイの妄言か?と思ったら実際そうだったのね

    作家気取りで人から聞いた話をさも自分のことかのように書いて、一番最後に種明かし!みたいなのやめろ
    そういうの誰も求めてないし不快なだけ
    「わあおどろいた!」とはならない
    嫌な気分になる人が多数じゃない?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。