2021年05月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 65 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)23:43:58 ID:2X7C
- 縁切りした元友人からLINE来てめちゃくちゃ焦った
連絡される理由ないから
LINEすら4年くらいしてないと思う
開いてみたら業務連絡的なのだった
|
|
- 彼女はノルマがある仕事をしてるんだけど、「私新人で顧客いないからry」
「グループのノルマがヤバいから明日までの日付で契約がほしいry」
と連絡が来たりしてて、地元で暮らす以上ある程度のお互い様は仕方ないと思って
協力してた(名前貸すだけで金銭的なやり取りはない)
自分のお願いは急にしてくるのに、こっちの約束はリスケ、ドタキャンが多かった
別の友達もやられててもういいかーと縁切り
彼女はなんでそうなったのか分かってないと思う
連絡が来た理由が契約内容が変わるっていうお知らせだったけど、
「変更が適用される顧客には当たってないから安心してね」だった
彼女との契約は彼女が産休だか育休中に解約してるんだよね。
彼女から産休に入るお知らせは聞いてなかったんだよね。顧客なのに
解約して何年も経つけど、自分の顧客なのに顧客名簿見れないの?
既読スルーは気が引けたので当たり障りのない返事だけしておいた
顧客名簿くらい確認しなよと思う
|
コメント
縁切りしたのに返事するとか報告者も残念な人だな
縁切りって連絡取れる状態を放置してることだっけ
番号かメールアドレス変更または拒否までがワンセット
向こうのほうがまったくこれっぽちも気にしてなさそう
縁切りされたと思ってなさそう
この話、前にもなかった?
ただの疎遠は縁切りって言わない
気になるのは解約が完遂してるかなんだけど…
なんの契約かわからんが大丈夫かね?
そいつ自身に連絡とるんじゃなく営業所か会社HPに直で問い合わせたほうがいいかもしれん
元友人で名前と住所と連絡先知られているんなら
最悪の話ノルマ達成できないときにその元友人自身が勝手に再契約で書類に記入されて数に上げられてるかもしれんよ
※8
「契約、いつの間にか切れてたからやり直しておいたよ☆ミャハッ」
うーん、ありえる………。
保険やかな
金銭発生しないって、よく生保で担当が銀行口座預かったり
集金扱いにして代わりに払ったりする事ある
解約手続きすると、担当に連絡行くんじゃないかな
「勝手に再契約」は無理だと思うけど、「解約手続きをしてない」ならあり得そう
つか名義貸しに罰則は無いけど
年末調整に使ってたら報告者が脱税になりそう…もし保険ならだけど
小学校時代の友人から何十年かぶりに電話があり
家に遊びに来たいと言う
もちろん断ったわ
外で会おうじゃなく家までってことは借金のお願いかなんかの営業だろ
保険だろうなー。
友人にもこの人と似たこと言ってる人がいた。
出産で仕事辞めて担当が変わったって次の担当者から連絡されて激怒。
無責任だって怒って契約辞めたらしい。
保険って商品に納得して入るものだと思ってたから、若い(薄給な)のに友人付き合いで入る人がいるんだと衝撃だった。
いつも毎回思うのだが、何でフレ削除しないのか不思議でならない
結局は連絡手段を残すのがいけないのだろうに、実は未練か?
金銭やり取りしてなくても名義貸しもやるなよ。疎遠にしてるだけを縁切りとか、なんか報告者も頭弱そう。
縁切り警察わらわらで草
盲目的に自分を助けてくれると信じてるんだな。
縁切りされてる事自体気がついてないのか。
超ポジティブだわw
放置せずにこれを機に完全に切れるようにしないのか?
なぜ返事をするwww
知り合い友人を利用しすぎて且ついい加減だから
もう誰にどんな形で世話になったか把握できていないし
確認もしないから無駄な連絡して一層呆れられる
結局この元友人は利用するためだけにつながっていたい筈だから
報告主がハッキリと縁を切るって意思表示すると
鬱陶しいくらい話しかけてきて最低限名前を利用できる程度には
どうにか縁を残そうと見苦しくあがこうとするだろうから
とりあえず煩くされないようにあしらうのもありだと思う
縁切り警察わらわらで草
相手の性格上、返事がないとどうしたのかとしつこくLINEしたり家に押しかけて「倒れたかと思った」とか言いそうだから当たり障りのない返事不要の応答はしといた方が良いと思うけど
友人付き合いしたことない人はそういう相手の性格や素質に合った行動ができないから縁切りの定義を問うたりするんじゃないかな
業務連絡しかしない仲って時点で普通に縁は切れてると思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。