2021年05月26日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
- 517 :名無しさん@おーぷん : 21/05/21(金)13:44:56 ID:Nt.1c.L1
- 昔から思ってることがある。
私のまわりだけかもしれないんだけど、歩き方オッサンな女性多くない?
立った時につま先が外を向いててV字になってて、歩く時はつま先方向に足が進む。
ガニ股って言うのかな?つま先が真っ直ぐ進む人がすごく少ない。
|
|
- 職場の女性がほぼ経産婦でオッサン歩きだったから
『子供産むと骨盤の形が変わるって聞くし、そのせいかな?』と思って
何となく色んな女性を観察してたらほぼ全員コレでちょっと衝撃だった。
韓流ドラマが好きでよく見るんだけど、ドラマに出てる女優さんもコレの人が多くて驚いた。
逆に年配の女性は少ない、真っ直ぐつま先が進んで綺麗な歩き方する人が多い。
色んな人を見てて自分も歩き方気をつけようと思った。
すごくオシャレで可愛い女の子がオッサン歩きで彼氏と歩いてると、
彼氏は気にしてないんだろうけど、なんかもったいないな~
歩き方直せばもっと可愛くなるのに…とか思ってしまうオセッカイおばさんのボヤキでした。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 21/05/21(金)13:57:20 ID:AL.bo.L1
- >>517
クラシックバレエ経験者かもよ - 524 :名無しさん@おーぷん : 21/05/21(金)14:25:26 ID:Jb.va.L21
- >>517
ガニ股は股が開いてて膝が外向いてる歩き方じゃないかな
つま先が外向いてる歩き方は何というかわからないけど、
股は開いてなくて脚をねじってるような? - 558 :名無しさん@おーぷん : 21/05/21(金)23:55:28 ID:Nt.1c.L1
- >>524
チンピラがポケットに手突っ込んで歩く歩き方からオラオラ感をなくした歩き方と言えばいいかな?
足をV字で置いて、つま先をつま先方向に投げ出すような。
わかりにくくてごめん、文字にしようとすると難しい…
|
コメント
まさにバレエ経験者かもな!それも上級者
最近やったことある人多いから
舞台では軽やかなのになんで普段は投げ出すような歩き方になるんだろうね
合ってるかわからんけど自分は大阪市内で高校は南の方。そこで地元民と言われてる子は大体がに股というか、男の人みたいに外に蹴って?歩いてたからビックリした。
性格も結構気が強い子が多かった。
合ってるかわからんけど自分は大阪市内で高校は南の方。そこで地元民と言われてる子は大体がに股というか、男の人みたいに外に蹴って?歩いてたからビックリした。
性格も結構気が強い子が多かった。
女らしい歩き方という枠
外に蹴り出す歩き方も座ったときに膝が開いてる人も増えた気がする
自転車乗ってるとスカートなのに膝を開いて漕いでる人が多くて、中身見えてるんじゃないかと心配になる
砂浜歩いた時自分の足跡見て初めて気付いてショックだった。
バレエやってないし出産もしてない…
子供の頃に道路の白線の上とか縁石の上とかを歩いたこと無い女の子が増えたんだろ
また創作か
アメドラ観てたらルーシー・リューが正にその歩き方でがっかりしたわ
どんなにキレイでも歩き方とか姿勢とか大事だね
若い人の歩き方に女らしくないとかケチつけるのオッサンぽいからやめた方がいいよ
着物が普段着じゃなくなって久しいからね。
先日、着物を着た若い女性を見かけたけど、足さばきがまさにその通りで、裾が「ばさっばさっ」とめくれそうな勢いだった。
若い人だからかな。年配の方だと、着物のときはおしとやかになる人多いのに。
そんな女今時いくらでもいるよ一々けちつけるなよ
バブル期はタイトスカートやゴツいジャケット、ボディコンワンピで骨盤その他締め付けられていたしヒール履くから真っ直ぐ歩くのが1番都合が良かった
あと歩き方教室とかデューク更家とかも流行ってたw
高校生の足がギャル流行りの時はギリギリ細いけど平成世代は総じて脚太かったよ、O脚も多かった。
それで制服で短いスカートだから「あんな脚でよく短く出来るな…恥ずかしくないのかな?」って思ってた
太もも太いと擦れないようにガニ股になるしO脚も骨盤が外向きだから自然とオッサン歩きになるのでは?
バレエ経験の子はガニ股だが踵を自分の方に引いて歩く独特の歩き方だった
どうでよくて草
まあ男女関係無くみっともない歩き方ってだけだね
他人の歩き方にケチをつける老害しぐさ
女性らしい仕草とか内股歩きとかそういうのを躾けられなくなっただけでしょ。
おっさんみたいな喋り方の女性とか職場にいるし。
海外にはそういう「おしとやかにする」とかって感覚ないからなおさらじゃない?
俺も歩き方がとか言わなきゃ結婚できてたのかな…
バレエの外股とガニ股は別物
ガニ股は筋力不足のせい
女らしいとからしくないとかはともかく、あんまり外股に歩いてる人見ると腰痛めそうな歩き方してるな~と思ってしまう
多様性の時代だからオッサン歩きもしていいし、オッサン言葉も許容されるのよ
それを批判したら差別なのよ、ハラスメントなのよ
箸の持ち方とか座る時に足を開かないとかと同レベルの話だと思うんだけど
子供の頃白線歩きをしすぎて妙な癖がついて、逆に超内股な件。
バレエみたく足の向きに気を使わないからなぁ…
歩きやすいならそれで良くない?
好きに歩かしたったらええがなw
靴によって歩き方変わらない?
バレエシューズの時って脱げそうになるから、つま先に力入れて歩いてやや外向きになっちゃう。
紐靴やブーツヒールの時とはならないってバレエシューズだけだわ、そうなるの。
そういう人が多いのなら、そっちの方が普通なんじゃね
きれいな歩き方だなって思う人には目が行くけど、そうじゃない人にはわざわざ注目しないっていうか気付きもしないな
気になるなら自分はきれいに歩けばいいんじゃないかな
高校生くらいの子だと背伸びして履いてみた靴が足に合わなくて歩きづらいとかもありそう
内股で猫背を注意されてから意識してつま先を外に向けてる
猫背が治って姿勢も良くなった
大半の女性がそうだって言うならそれが女性らしい歩き方なんではないの
脚自体を内側に動かそうとするとつま先が開くんだと思う
観光地に住んでるけどマジでレンタル着物着ておっさんみたいに肩で風切って外股で歩くお嬢さん多すぎ
レンタル着物屋さんもひとこと教えてあげればいいのにと思う
女は座り方や歩き方さえもあれこれ言われて差別されてるって話題、昔あったよな
女は膝つけて座らなきゃだめとか
そういうのを気にせず女もガニ股で歩けるってのは良い時代になった証拠だ
たまに凄いO脚の人を見るけど、あれ原因何なんだろう
ちゃんと走れるのか、折れないのか、怖いくらい膝が離れてる人がたまにいる
結婚できたのかなの俺さんはいつか
だから俺は結婚できたんだなに変わるのだろうか
つま先がV字になるのは自然な歩き方でしょ
つま先を真っ直ぐ前に向ける方が「女らしく」と矯正された歩き方だと思ってたわ
膝まで外を向いてるのがガニ股だよね
自分はかなり目立つO脚だけど、実は上半身の骨格に先天的な問題があって、正しい姿勢を保つのが難しくて変形した
骨の異常があるのは外見的には分からないしわざわざ言わないから、周囲には単なる「姿勢が悪い人」と思われてる
男が楽で自然な歩き方が人類にとってそうだったけれど女は女らしくと着物のせいで出来なかっただけじゃない?
投稿者批判してる奴は全員ガニマタなんだな。
まだしゃべれないくらいの幼児の歩き方が大体そんな感じだよな。幼児はそれに追加で膝が伸びきらない。
だからそういう歩き方してる奴は幼児から成長してないと思ってるわ。
美しい所作って大事
女性らしいっていうか、颯爽と歩くとか猫背でトボトボ歩くとか、立ち振る舞いで魅力が増減するから気にした方がいいんじゃないかってことなんじゃないかなぁ。
つま先は気になった事ないけど
足をあまりあげないで擦るように歩くのがちょっとかわいいっぽいというか
流行りの服着てる系の若い子けっこうわざとこういう歩き方にしてる気がする
外股でズルズル歩くのって女らしくないとか以前に見苦しいんだけど、化粧で一生懸命二重作ったりする割にそういうの気にしない人は見苦しいなって思う
近所の底辺高校の制服の集団は、男子も女子も本当に見苦しい歩き方してる
内股よりマシかなーと思ってしまう
つま先外にして、足を軽くクロスさせるように直線的に歩くのが足が一番長く見えるウォーキングのやり方だけど、それを文句言ってるのかな
わかるー!
つま先が外側向いて歩いてる人いる!
経産婦じゃなくてもいる
あれ何なんだろう
足首に負担かかんないのかな
周りの大多数がその歩き方なら間違っているのは自分では?
という当たり前の疑問は思い浮かばないのかな?
実際構造上膝はまっすぐ爪先はやや外を向いてるのが自然な歩き方だよ
ショー用のモデルウオークはこれを足のつけねからやや内側にクロスさせるように行う
内またや足首捻って爪先だけまっすぐにだしてると足をひねりやすくなるし
長期的にも足に変形や痛みが出るから気をつけてね!
楽だからOK受け入れろってなら猫背も気にせずやれ
内転筋がないからだよ。
個人的には膝曲げて歩いてるほうが美しくないと思う
分かるよー。年代関係なく いるよ。
よその人のふるまいがきれい、きれいじゃないなってほっとけばいいのに
爪先は外向きが普通では?
「内股でおしとやかに歩くのが女性らしい」ってそれは纏足と同じ理屈で、一部の男性を喜ばせたり、一部の女性の自尊心を満たしてくれるかもしれないけど、生き物としての長期的な健康を考えたらあんまりおすすめできない気がする
※29
いい事教えてくれてありがとう
内股で猫背だからつま先外向きにしてみる
きっしょい婆だな
人のことじろじろ見てんじゃねえよ
歩き方は足に
近年はロングのスカートやズボンが流行ってたから
女性も自由に歩けるようになったのかもね
足を少し外向きにして歩く方が構造的に正しいんだが
無知は罪だな
逆に日本人の内股はすごく気持ち悪いんだけどO脚も多いあれがかわいい扱いなのが本当にわからない
内股減ってるならいいこと
そもそもが、赤ちゃんの頃から人間ってガニ股が普通なのよ。
歯並びと一緒で、矯正しないと前を向かない、揃わない、綺麗と思うようにはならないの。
林業も枝を落として柱になるし、草むしりして不要な枝を落として造園作るし、調理しないと食物って美味しくないし、自然ってそのままでは素敵なものではないのよ。
私、子供の頃から外股だわ。
治そうとしても足が捻れたみたいになる。
女らしくない、女の人なのにってのは昨今NG
見苦しいとか、みっともない、ならOK
※58
少しじゃないから目立ってるんやろwww
報告者が気持ち悪い。無理
もしも娘や息子嫁がいたらネチネチ干渉してそう
息子がいたら無自覚にチヤホヤしそう
ガニ股の事じゃないの?
バレエ経験者とか男性の外股とは違って、ガバッと太ももを開いた状態での歩き方
オラオラしてる歩き方というか、お年寄りによく見かけるけど
最近じゃオラオラしてない若い子でも見かけるので体力不足かなと思ってた
歩き方が変だと中年になったときに変形性関節症になって
本人が痛いだけ
※17
昔のバイト先で可愛いのにオッサンみたいな喋りするバイトの子がいてもったいないなあと思った
いくら男女平等だなんだつっても、女の子が使うと汚い言葉ってのはあるからね
高いヒール履いて膝が曲がってカッコカッコした歩き方してる子はさすがにオイオイ…とは思う
足って言うか手の振り方なんだけど、タイタニック大流行の時に
主役のケイト・ウィンスレットが走る時に肩から動かして腕はぶらんぶらんで
ゴリラみたいな腕の振り方の走り方してて「お嬢様なんだからもうちょっと…」と
とある掲示板に書いたら「嫉妬してる!」「売れたのが悔しいのか!」という
超絶に理不尽な罵倒を書きまくられたのを思い出した。
歩き方もだけど若い人の猫背も凄い増えたと感じる
※67
可愛く喋ってると面倒臭いやつらにまとわりつかれるんじゃないかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。