2021年05月27日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
- 114 :名無しさん@おーぷん : 21/05/22(土)09:24:43 ID:Tm.3n.L1
- すごく長いけど、離婚した時の話を暇なので思い出しながら投下。
フェイク入れてますので矛盾があったらごめんなさい。
3年ぐらい前に、突然弁護士事務所から内容証明が届いた。
内容証明とかよく知らないし、弁護士が関係するような出来事も思い当たらなくて
でもなんか重々しい気持ちになってドキドキしながら開封したら
私が書き込んだある芸能人に対するSNSでの誹謗中傷について損害賠償を請求する。
応じない場合には訴える用意がある。
正確な文章とか覚えてないけど、とにかくそんなふうな内容で、
とにかく連絡するようにって書いてあった。
- 損害賠償を請求されるような誹謗中傷を書いた覚えはないけど
それを見た本人が傷ついたのなら言い訳にしかならない。
ただ、書かれている芸能人については、名前は知ってるけど殆ど知らないし興味もない。
でもとにかくビックリして思考が冷静になれなくて焦るばかりだった。
当時結婚して5年目で子供はおらず、旦那は一年間の出向で別居婚状態だった。
まずは旦那に相談しなきゃと思うけど、
私が覚えてないだけでそんなことをやったことが証明でもされたら
なんて思われるだろう。嫌われる。もしかしたら離婚されるかも。
と、色んなことが頭をグルグルして旦那に話せず一睡もできなかった。
翌日、覚悟を決めて弁護士事務所に電話したら一度会って話したいと言われ
来ることが無理なら場所を設定しますが?とか言われたけど
県跨ぎだろうがなんだろうが気持ちが焦ってたので有休取って事務所に出向いた。
そしたら、私のパソコンから書き込まれたログ?とかプロバイダのIPアドレス?とか
正直私はあまりその辺り詳しくないのでよく分からないんだけど、
とにかく私のパソコンから書き込まれたことを証明する書類だとか言われて
プロバイダ名は確かに間違いなく私が利用しているケーブルネットワークのものだった。
住んでる地名のアルファベットなんかも目に入って、
たぶんこれは間違いないんだろうな・・・分かんないけど・・・って感じ。
で、130万だったか150万だったかを支払えと。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 21/05/22(土)09:24:55 ID:Tm.3n.L1
- その日は説明だけで、後日どうするか返事をすることになり帰ってきたが
帰り道、あーもう完全に離婚されるな~とかぼんやり考えながら渡された書類を見ていたら
書き込まれている日付になんか引っかかるものがあって、スケジュール表を確認した。
書き込まれたのはその2年ぐらい前なんだけど、その日私は入院していた。
しかも手術前の検査の日だった。
すぐに弁護士さんに電話してそのことを話し、
病院名と診療科目、主治医の名前も手帳に書いてあったので伝えた。
病院に問い合わせたらすぐわかることを嘘で誤魔化すとも思えないし、
家族で使ったりしてましたか?とか聞かれ、
うちの旦那は機械音痴でネットとか最近やっと始めた人ですけどって言ったら
でも私のパソコンから書き込まれたのは間違いないので、
一応ご本人に確認してくださいって言われた。
それで旦那に私の入院中のことを聞いたんだ。
そしたら、私の入院中に2日間義姉に留守番を頼んだらしい。
急な出張が入って、夫が飼ってるペットの面倒を頼んだらしいんだが
その時に、暇潰しにパソコン使っていいかって聞かれてOKしたと。
何勝手なことしてんだ、そして何故黙ってたんだって電話口で大喧嘩。
弁護士から内容証明がきたことを旦那に話し「義姉のこと話すけどいいよね」って言うと
「ちょっと待ってくれ!」って。
「待っても何も変わらない。義姉がやったことを私が尻拭いするつもりはない。事実を話します」
「その前に義姉に話をしてくれ!」
「話すなら夫君から話して!私は話したくない!」
「とにかく待ってくれ。姉と話すから」
そんな言い合いが延々と続いた。
その週の土日で旦那が帰ってきて、義父母、義姉も交えて話し合いになった。
義姉は認めはしたけど完全に開き直ってて
「他にも書き込んでる人はたくさんいたのに、見せしめみたいなもんじゃん」とか言ってた。
「特定されたのは運が悪かった」「あいつら(その芸能人のこと)都合のいいことは自分で発信するくせに」
とかなんとか、文句ばかり言ってた。
義父母はとにかく早く話を纏めたくて、義姉を連れて弁護士に会ってくる。
賠償金は義父母が支払うことにした様子。
当時義姉は30代後半。見合いで漸く婚約にこぎつけたところだった。
だから余計に早くカタを付けたかったようだ。 - 116 :名無しさん@おーぷん : 21/05/22(土)09:25:05 ID:Tm.3n.L1
- 一応その芸能人に謝罪し、お金も払って世間に名前が出ることはなかったが
誹謗中傷の書き込みをした○名を特定し謝罪を得たような記事は出ている。
旦那や義実家的には一件落着だったが、私にはそうはならなかった。
わざわざ他人のパソコンから誹謗中傷を書き込むと言う卑怯な行為について
私は義姉からきちんと謝罪を受けていない。
それを旦那に言うと「疑いは晴れたんだし、もういいじゃん。引っ掻きまわすなよー」って
煩わし気に言われて腸が煮えくり返った。
もとはと言えば、おまえが安易に嫁の私物を貸したんだろ。
しかもそれを報告もせずにいたのは、自分で不味い事をした自覚があったんだろ。
おまえも謝れよ。
と、遠慮なく暴言を浴びせた。
この時に夫婦の間にできた溝は一気に深くなり修復不能になり離婚。
最初の内容証明が届いてから2ヶ月余りのことだった。
もちろん慰謝料も貰った。離婚の原因は旦那にある。しかも反省もない。
離婚後、色んな人から理由を聞かれた。
それなりに仲が良さそうだったのに突然の急展開にみんなビックリしてたから
理由を知りたいのは当然だろう。
私は聞かれればありのままに答えた。
それが義姉の婚家にも伝わったらしい。
まぁ愛情二の次の高齢見合い婚だから離婚こそないようだけど
かなり肩身の狭い思いをしているらしいと聞く。
旦那とは離婚後半年ほど経って電話が掛かってきて
「なんで言いふらすんだ!」って怒鳴られたわw
お互い離婚理由について話さないなんて約束は無かったし
私は自分に非がなかったことは公にしておきたい。
だから聞かれたら答えるよって言った。
「で、今でも自分は悪くないって思ってるの?」って聞いたらガチャ切りされた。 - 117 :名無しさん@おーぷん : 21/05/22(土)16:09:30 ID:qm.ra.L1
- >>116
似た者姉弟だね
タチ悪いし気持ちが悪い。
疑いが晴れ、屑な性格も判明してスッキリ出来て良かったんじゃない?
ある意味その芸能人に自分なら感謝するわ
ファンにはならないと思うけどw
コメント
これ、本当にたまたま疑いが晴れてよかったなぁ。
書き込んでないとか証明しようがないし。
※1 ホントその通り
で、こういうこと(芸能人が一般人の誹謗中傷を告発する)ってことホントにあるの?
スポーツ選手が奥さんを誹謗中傷されて訴えてたような?
犯罪者だと決めつけられて叩かれてるピン芸人と、
番組の悪役請け負って叩かれた人と、
地方の秋元アイドルしか知らない
※1
自宅のPC触る人なんて限られてるので、自分が絶対やってないって強い意思があれば疑いは晴らせるからそこは安心していいと思う
今回だと日付け指定されて「この時期に可能性あるなら…」と思い至るようにみんな何かしらの記憶・記録を残しているから
よっぽど計画的な罠で自宅に侵入されたとかだと不可避になるけど、日常の範囲なら日々の生活が潔白を証明する地盤になる
プロバイダからの意見照会なしに
いきなり相手弁護士がきたのか?
>>3
元横浜でいま巨人にいる井納だね
けっこうたちの悪い粘着が掲示板で奥さん罵倒してたから訴えたそうな
この手の話でテリトリー内の本人のTwitterやブログ突撃して誹謗中傷したやサツ害予告ならまだしも、テリトリー外の5chとかふたば等の掲示板のスレの誹謗中傷覗いといて傷つきましたとかは納得いかん
そもそも書き込んだ証明がされない限り賠償もへったくれも無いのに神経質になり過ぎじゃ無いの
数ヶ月同じIPから書き込みとかならまだしもたったの二日ならパスなしのWiFi乗っ取られたかもー以後気を付けまーすでいくらでもしらっばくれられるのにさ
2年前とかなにしてたかわからんわ
たまたま入院してたらそりゃ覚えてるだろうけど普通に暮らしてたらその日その時間にやってない証明なんかできないな
※2
スマイリーキクチ中傷被害事件が日本では初らしいね。
一方的に被害者な有名人はどんどん訴えるべきだと思うけど、
散々他人を馬鹿にする発言をしておきながら、いざ自分に表的が移ったとたんに訴訟をちらつかせる
昨今の某有名人の人たちは、正直微妙だと思うんですわ。
金額考えるとよっぽどの事やらかしたと思うけどな
>>10
IPアドレスとプロバイダの記録だけで、回線の契約者を犯人に出来るんだから
“パソコン遠隔操作事件”みたいな冤罪が幾らでも起きてしまうよね
夫の従姉妹に自分達の子供利用されたネタの人と同じ文体。
※8
最近まさに5chで誹謗中傷して賠償金払うことになった奴いるが
そいつは事実無根の嘘を書き込んで住所特定してサツ害予告的なことをするのを
一人で複数人いるように見せかけてやってねら一煽ってた
被害者が5ch見て傷付きました!じゃなくてねら一が凸したり普通に害があった
まったくここは酷いインターネッツですね!
自分じゃないって証明ができる証拠があってよかったね。
たまに聞く嫁(ダンナ)のものを勝手に貸す配偶者って一体何なんだろうね。
夫婦だろうが自分のものでないものを勝手にするような権利はないだろうに。
もともと相手から「自由に使っていいよ」とかって許可があるならまだしも
責任も取れないくせにホイホイ貸すなっての。
コメント欄がめちゃくちゃしずかで笑う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。