10年選手の大ベテランが退職した時、同い年位の役職者達が「これ、寄せ書き!」と渡したものが問題だった

2021年05月27日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620718482/
その神経がわからん!その65
68 :名無しさん@おーぷん : 21/05/23(日)11:39:45 ID:PC.ws.L1
ついこの間、10年選手の大ベテランが退職した。
それでお金を出し合って色々と大人の男性にふさわしいプレゼントを決めたりしていた。
で、退職当日それを盛大に渡して大いに盛り上がった。

ところがベテラン達と同い年位の役職者達が、「これ、寄せ書き!」と渡したものが問題だった。



その退職するベテランが最後の最後、土壇場で契約できなかった(ベテランは悪くない)為に
捨てようとしていた作りかけの契約書の裏紙に、フリクションボールペンでなぐり書きしたもの。

役職者達が「記念に失敗した契約書持ってけよwww」と大笑いしている中、
私含めて若手は凄く戸惑ってしまった。

ベテランの人は笑ってたけど、後で
「あれは本当に傷ついた。あんなところにいた自分が恥ずかしい」
と他の社員に連絡していたらしい。

それを聞いた役職者が「そんな洒落もわからないなんてつまんない男だよな!」
とゲラゲラ笑っていた。
因みに仲悪かったかというとそうでもなく、皆とても仲良しだった。

だから余計役職者達の神経がわからなかった。

その後寿退社の女性にも同じことをやろうとしたので、
裏紙とは別にちゃんとした色紙を用意して、ギャグっぽく見せて事なきを得た。

10年以上頑張ってくれた人になんであんな仕打ちしたんだろう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/27 04:17:11 ID: 5c1kB.32

    「あれは本当に傷ついた。あんなところにいた自分が恥ずかしい」

    それな

  2. 名無しさん : 2021/05/27 04:33:19 ID: v/AfBFXM

    単純に幸せじゃないんだろう。
    そんな事をやってて家でうまくいくはずない。

  3. 名無しさん : 2021/05/27 04:45:29 ID: Nhtz3sEw

    これで最後っていうと人間性が出る
    なまじ組織で偉くなると咎める者がいないので大胆になる
    もともと仲が悪い、嫌っていた、馬鹿にしていた、邪魔な存在だった
    珍しい事でもあるまい

    歳を取っても人間的に成長するとは限らんからね
    60くらいになっても悪い意味で10代と変わらんマインドの人も居る

  4. 名無しさん : 2021/05/27 04:55:07 ID: evRqIq.Y

    そいつらが辞める時に同じことしてやれ、喜ぶだろう

  5. 名無しさん : 2021/05/27 06:13:35 ID: K7Nk5.L.

    訴えられないように辞める人をターゲットにする姑息さがゴミカス度を加速させてるね
    まぁ、一回目は衝撃受けるけど一度見てたらやられてもダメージないよな
    「来ると思ったwワンパターンで芸がないですね」って言われたらめっちゃキレそうw

  6. 名無しさん : 2021/05/27 06:34:02 ID: SIOUIjkQ

    10年で大ベテランになっちゃう会社www

  7. 名無しさん : 2021/05/27 06:41:09 ID: T9oOO.0I

    あんな会社にいたのが恥ずかしいって気持ちにさせるんだもん。ほんと情けない連中だよね。
    わかるわ。
    送別会ってほんと品性が出る。

  8. 名無しさん : 2021/05/27 06:53:15 ID: dcTuAxBI

    10年で大ベテラン?
    新卒で入ってもまだ30ちょっとだよね?

  9. 名無しさん : 2021/05/27 07:16:06 ID: FN81DPuc

    10年で大ベテランってとこでお察し

  10. 名無しさん : 2021/05/27 07:57:38 ID: vnJ5cRgk

    >>8>>9が真理だと思う
    人がいつかない、かなり質の悪い職場なんだろ

  11. 名無しさん : 2021/05/27 08:11:12 ID: 7JCtB85g

    やばい匂いがプンプンする会社ですね
    平均年齢と離職率知りたいわぁ~~

  12. 名無しさん : 2021/05/27 08:31:25 ID: v0uSNnbQ

    文字通りスポーツ関係の職場なんじゃないの?契約更新が1年単位の
    多くのプロスポーツ選手としての寿命って30前半だろうから、大ベテランで
    相手はスポンサー的な立場なんだろう

  13. 名無しさん : 2021/05/27 08:45:19 ID: OA2VP2gw

    まあこんな糞会社だから取れる契約も取れなかったんだろ

  14. 名無しさん : 2021/05/27 08:52:53 ID: P0zsNLvI

    こういうのから社内情報の流出ありそう

  15. 名無しさん : 2021/05/27 09:04:23 ID: Yu6hC2TM

    作りかけでも契約書だよね?
    機密情報入ってるよね?
    その裏にクソみたいな落書きして退職者に渡して社外に出すって、
    すごく怖いことしてると思うんだけど

  16. 名無しさん : 2021/05/27 09:37:54 ID: Qb7Fkn/Q

    機密事項漏らしても何とも思わないどころか死者に人傷つけて笑える人でなし
    ノリで砂浜に数メートル級の落とし穴掘って友人を生き埋めにしてウケてるタイプ
    人非人は人じゃないんだから人権認めちゃダメだよな

  17. 名無しさん : 2021/05/27 09:38:55 ID: Qb7Fkn/Q

    ※16
    「死者に」が謎に闖入してしまった

  18. 名無しさん : 2021/05/27 09:52:34 ID: aVOAInZ2

    ネタだから

  19. 名無しさん : 2021/05/27 10:23:59 ID: E0VWaw4E

    いじりっていっときゃ周りは何でも笑ってくれると勘違いしてる人間性あるあるだな
    キレたら冗談が通じない奴~ってするやつ
    ほっといても自滅していくジジイどもだろ

  20. 名無しさん : 2021/05/27 11:01:25 ID: aWusBvlw

    10年で大ベテランとか、プロスポーツチームか何か?

    何の仕事だとしても、そんな変な寄せ書きして喜んでいるような連中が大勢いて、マトモな仕事ができるとは思えない。

  21. 名無しさん : 2021/05/27 11:08:10 ID: qsJC70mM

    切磋琢磨と嫌がらせの違いが分からないまま大人になった末路って感じ

  22. 名無しさん : 2021/05/27 11:40:27 ID: D4xSipEo

    士業の事務所かな。
    10年勤めたらその事務所では大ベテランだし
    よく10年

  23. 名無しさん : 2021/05/27 12:37:23 ID: B2i3BAdk

    >>16
    あの落とし穴はただただ馬鹿かつ不幸な事件ではあるものの、今回の話で引き合いに出すような類のもんではないと思うが

  24. 名無しさん : 2021/05/27 13:23:40 ID: bsGZxKCA

    ※22
    でも、こんなあほな送別見たことも聞いたこともない

  25. 名無しさん : 2021/05/27 13:43:55 ID: braZQTM6

    根性悪い考えなしの人間が多い職場ってだけでしょ

  26. 名無しさん : 2021/05/27 13:51:03 ID: qJICJXrQ

    大ベテランって…2,3年での離職率を聞きたいわ

  27. 名無しさん : 2021/05/27 19:16:12 ID: vnJ5cRgk

    本物のプロスポーツ選手じゃないの?と言ってる人いるけど
    プロスポーツ選手は自分で契約書なんて作らないでしょ

  28. 名無しさん : 2021/05/27 19:32:38 ID: 1Om6yqGA

    こう言う人に囲まれて仕事しているけど、彼らは自分だったら貰いたいものを渡してんだよ。
    コケにされてネタ美味しいって感性だからさ。
    気にかけてもらえて掴みはオッケーって時代にのし上がってきたら、こう言う文化が好きなのよ。
    とんねるずとかロンブーとか、今の時代何が楽しいの?って弄りで、酷かったもんなぁ。
    お笑いって残酷なとこがあるから、そんなノリで仕事してたら心麻痺するわな。
    激務でゴミ案件回されても、美味しくいただきます、って返答するのが気の利いた返事、ってカルチャーだもんね。
    契約書裏の寄せ書き貰っても、その場で笑って、記憶に残ってないと思うよ。
    受け取りながら、最後に笑かしてもらったわ、って感想だよ。まあ、結婚はしたくない集団。
    頭足りない勢いで突っ込んでヤツら金稼ぐから、給料良いのがここの会社にいる理由だよ。大家族養ってるからね。
    基本全方位いじめっ子だから、利益率高いんだよね。

  29. 名無しさん : 2021/05/28 01:57:37 ID: 8i8qiTiI

    なんとなくだけど悪気無さそう
    悪ふざけの延長と思ってそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。