2021年05月29日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
- 50 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:09:59 ID:io.yb.L1
- 犬を飼っている方、散歩の時必ずマスクしてますか?
私は今までマスクかぶれ等気になったのもありしないで行くことも多かったです。
しかし、職場がすぐ近所な為どうしてもそばを通ることが多々あり、
副施設長から副主任にその話が行き、マスクをつけて散歩しろと言われてしまいました。
気にしてなかった自分も悪いとは思うのですが、
店にも入らず1人と1匹で20分近く散歩するのに気になるものでしょうか?
|
|
- 51 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:22:44 ID:Dn.0a.L1
- >>50
田舎の誰も通らないあぜ道を散歩してるのか
都内のそこそこ人通りのある道を散歩してるのかで違うと思う
後者ならみんなマスクしてる - 52 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:25:57 ID:YH.yb.L1
- >>51
車がないと不便なことが多いそこそこ田舎です。 - 53 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:46:59 ID:Tb.uv.L1
- >>50
マスクしたくないが職場の外聞のためにマスクをすることを納得できる意見が欲しいのか
マスクしたくないから感染の危険性が低いというデータが欲しいのかによって、
回答変わってくるような?
自分は、ソーシャルディスタンスは2mだけど
風がない条件では飛沫は後方4m程度に届くらしいので
人とすれ違う場所ならマスクするようにしている。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:51:13 ID:R6.yb.L1
- >>53
どちらかと言えば前者です。
本音を言えば、マスクすること自体は仕方ないかなと思う反面、
なんかプライベートまで監視されてる気がしてあまりいい気分がしないというわがままではあります。 - 55 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)21:52:37 ID:lN.sx.L1
- >>50
ペラペラの布マスクしてる。
感染対策とかでは無くて、マナーとして着けてるだけ。
マスク警察よけのお守りみたいなもんだよ。 - 56 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)22:01:59 ID:rT.ms.L1
- >>54
プライベートに踏み込まれるのが不快なのは分かるけど、散歩中はマスクをした方が良いと思うよ。
変な奴に絡まれて愛犬に危害を加えられたら最悪過ぎる。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)00:04:40 ID:7L.2s.L1
- >>54
自分の意志と関係なく突然咳やクシャミが出ることもあるし
自分が他人に感染させないためにもマスクはしたほうが良いよ - 58 :名無しさん@おーぷん : 21/05/24(月)23:30:11 ID:YC.ly.L1
- >>54
プライベートって誰かとすれ違うかもしれない所にいる時点でプライベートではないと思うけど
同じ状態で誰かに感染させられないと分からないのかな - 61 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)11:52:33 ID:3Z.ux.L1
- >>58
どんな雑踏に居ようとプライベートはプライベートだろ - 62 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)11:59:02 ID:bj.y6.L1
- >>61
用件動機っていう本人の内心的にはプライベートでも
空間は「基本的に本人と家族だけしかいない」場所な訳じゃないからなあ - 60 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)07:49:18 ID:OY.jl.L1
- まとめての返事ですいませんが54です。
皆様レスありがとうございましたm(_ _)m
いろいろな意見があり大変さんこうになりました。
今後はもっと気をつけて行こうと思います。
|
コメント
プライベートって言っても職場の近くじゃ社員証付けてるようなもんでは
人に見られるならある程度は社員としての行動は求められるよね
屋外かつ人通りの少ない道で、一人で犬の散歩くらいなら感染しないとは正直思うんだけど
変異株が流行ってからすんごいマスク圧が強くなったよね
早くワクチン行き渡ってコロナ終わってほしいわ…
犬の散歩といえどマスクつけといて当たり前と思ってるけどこれから暑くなってくるとしんどそうだな、と思う。以前マスクつけたまま真夏の炎天下20分くらい歩いてたら頭痛くなってさ。真夏のマスクで散歩はキツそう。
田舎道ならマスク無しでいいだろ
医者にもそう言われたぞ
施設長って言葉が出てきてるから田舎の福祉施設とかだろ
あの施設の職員はこんなご時世にとすぐに悪評がたつな
こういうのは正しいとか正しくないとか関係ない
田舎の噂ネットワークの影響力をバカにしたらイケナイ
飛沫感染であり空気感染はしないって言うバカ共
呼気には水分が多量に含まれててそれは空中を浮遊するんだけど
自分の目で見える程の唾液にしか注意が向かないアホは外に出ないでくれるかな
他の人にどう思われても、何言われてもいいなら好きにすればいい
人とすれ違う瞬間だけマスクしてたらいいんじゃない
これからまた暑い時期になるのに中も外も一概にマスク強要してたら熱中症や窒息で死者が出ちゃうよ
田舎道と言っても、マスクしてないのを見た人がいて更に「この施設の人だ」と認識されるほどの距離に人がいたと思われるんだから
「誰も通らない場所」ではないよな
自分は田舎道を散歩するときノーマスクでもなんもいわれないけど、
いわれるってことは、人のいない田舎道ではないってことだからつけとくべき
マスクで持久走した小学生みたくなられても困るし、散歩みたいな運動をともなう行為のときはどうするか迷いますね
会社の人に見つかって上長2人に知られてるのに呑気な報告者だな
このご時世だからね、マスクはパンツ(下着の方)と割りきるしかない。
マスクといえば配達員してる友人が、荷物受取る時は客側もマスクしてから出てきて欲しいなぁって言ってたわ
気をつけると言ってるだけで、マスクを着けるとは言ってないんだよな。
最初から「マスクを着けなくていい」って言ってくれる味方が欲しいだけのような。
そんなにノーマスクで散歩に行きたくて、誰にも何も言われたくないなら、人がいない時間帯に散歩に行くしかなくないか?
風の強い農道とかならマスク要らなくない?
屋外で近くに人いない時はマスクずらしてるわ。
人通りがある場所だとちゃんとつけるけど。
犬の散歩くらいならマスクつけて鼻出して屋内に入る場合はちゃんと付けてくらいでいいんじゃないのかな
>>18
そうそれ
うちも田舎で歩行者はあまりいないけど
人とすれ違う時はマスクして
誰もいないときはアゴに引っかけてるわ
このご時勢だから人のいない田舎でもマスクはマナーみたいな気持ちで付けてる
でもこの人今後もマスク付けなさそう
家の敷地を一歩出たらアウト、私有地ならいいんじゃない?と思うけど公道歩くなら社会のルールに従いましょう
マスクズラしはアゴにもしウイルスがついてたら付け直す時に付着したものを吸い込むからダメらしい
観ててみっともないしそれなら堂々とマスクしない方がいいよ
やってるフリが気持ち悪いw こう言うのが感染して「感染経路わかんない」っていうんだろうね
職場がどうとか以前に
「マスクをしてない人がいる!」と思われるということは人通りがある場所ってことなのでマスク必須なのでは。
自宅敷地内or自宅内、自分の車の中以外では基本マスクは着用するね。
感染してないし、するような行動を取ってないし、アルコール消毒も手全体がビシャビシャになる程度にやってるし、手洗いも1日に数回やるけど、それでもマスク着用をしない事のリスクを考えると、やっぱマスクは着用すべきかなぁって思ってる。
周りがどうとか関係無いし、説教してくるやつがいるなら、まず近づいてくるなって説教かますわ。
こんなんで悩んでるぐらいなら、習慣づければ楽なのに。
犬の散歩、私もご近所さんもみんな普通に付けてるけどな。
マスクせず歩いてるくらいで騒ぐバカもいるから自衛した方がいいよって話だな
職場の近くなら実害があるわけだし
暑い日の屋外で2メートルの距離が取れるならマスクしなくていい
そんな状況なら、コロナ感染より熱中症でしぬリスクの方が高くなるからね
厚生労働省からお触れが出てる
犬散歩してる人でマスクしてない人めっちゃ多いよね
自分散歩してると良く見かけるけど
犬に話しかけたり、人を見つけて犬が走り出して待て!って大きい声出してるの何度も見てるから
マスクつけてほしいわ
犬散歩してるの見るとさっと避けるようになった
外で知り合いに会った時にマスクしてないと気まずいから一応してるわ
顎にひっかけといて人が来たらマスク装着かな
田舎で人とすれ違わない日も多いんだけど、知り合いに会うとか喋ったりする機会0じゃないしとりあえず準備はしてる
でも自分以外の人が単身無言マスクなしで歩いてても何も思わないわ
暑いし
マスクはパンツ
本当に誰にも見られないなら脱いでも問題ない
コロナは空気中に漂ってるわけじゃなく、ツバとかに含まれてるものだからね
周りに人がいなかったらマスクをする理由はない
万が一があるから出来たら自分のためにも周りの人のためにも
しておいたほうがいいんだろうけれどかぶれる人は大変だよね。
とりあえず職場の近くに行ったらつけたら?
しかしいちいち言いつける奴がいるとかめんどくさいね。
他人と滅多にすれ違わない田舎なら必要無いかもと思うけど、今はマスクをしない事が社会的に適切かどうかの方を重要視されちゃうからね。
蒸し暑いから私もマスクはしたくないけど、自分が感染するかも、家族に移るかも、自分が誰かに移すかも、
のかもしれない運転で安心を得ているのだと納得させてる。
屋外でも都心の人が多い場所での散歩ならともかく
田舎の一人二人すれ違うかどうかの場所でも感染する!!って言う人どうなの
そんなんなら全国民とっくに感染してるわ
こういう面倒な人避けでつけるという意見に賛成だけど
つけてといて損はないかなぁ。
他のコメントにもあるけど、お守り感覚よ。
私は誰もいない早朝にポケットにマスク潜ませてノーマスクで犬の散歩してる
うちも車が無いと不便レベルの田舎住みだけど、夕方の散歩は他にも散歩してる人達がいるからマスク必須
田舎だから○○さんちのお嫁さんがマスクしないで歩いてたとかすぐ井戸端会議で話題に上がるから自衛のためにマスクしてる
23区でも住宅地とか時間帯とかによっては人は少ないからね。距離取ってすれ違えない時だけ口にマスク持ってく程度で、視界に人がいる程度なら外すかあごに下げてる。
1年前なら他人の目を気にしてたけど、よく考えたら馬鹿らしかったなと思って、今やその辺はどうでもよくなってる
結局、上司たちの責任逃れだよね
施設がクラスターになった時に「スタッフにはマスクを徹底させてました」って言い訳が出来るようにしたい
医学的にどうかは関係無い
>>37
それが責任逃れだと思うのならあなたは仕事しないほうがいいよ
いや、もうずっとニートなのかな
散歩時はフェイスガードでいいんじゃね?
どうしてもマスクしたくないんならさ。
外に出る時点で、ノーガードはダメでしょ。
犬の散歩中はマスクしたくないから夜中に行ってるわ
マスク無ジョギングや散歩する人って、なんで朝8時だの夜7~8時だのの通勤通学者がとりわけ多い時間帯かつ交通量の多くてはっきり歩道と車道が分かれているとこ選んでくるんだ?
前からいきなり来てもガードレール+大量の車で避けることもできないから本当に困る
この間は駅前でもちろんマスクしてなくて二人並んで喋りながら走ってるアホいたし
変な人に絡まれないコースで散歩するしかないような。
それが無理なら形だけでもマスクしといた方が。
いやいやいやいや、その程度での人口密度でのすれ違いでの感染を気にするならマスク有りでの対面会話を徹底的に避ける方がよっぽど効果的だよ
犬の散歩はアスファルトが冷えた時間帯に行くから猛暑の中は行かないよ
散歩中はガーゼの布マスクを持ち歩いて、人影が見えた時だけマスクする
屋外では人と並んで歩いたり、駅近密集地とかじゃないと基本付けてないわ。
1回熱中症になりかけて懲りた。コロナにならなくても熱中症で倒れたら意味ねーし。
一概にどうのとは言えないのでは
住宅密集地とまでは言わなくともそれなりに人通りがある地域ならマスクは必須だろうし、ほとんど住民がいないような僻地なら神経質になるほどではないと思う
もはや感染するとかしないとかは問題じゃないんだよね
よく言えばマナー
悪く言えば同調圧力
同調圧力怖いよー
それでいて鼻出しには甘い世間の不思議
※40
鼻出しには同町圧力しててワロタ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。