アラサー同じ年夫婦なんだけど旦那と可愛い物の感性が合わない

2021年05月30日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
694 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)09:24:49 ID:gH.jl.L1
アラサー同じ年夫婦なんだけど旦那と可愛い物の感性が合わない
自分の友人の出産祝いを探していると
『絶対ミ○ハウスが可愛いよ!くまちゃん!』と横からうるさい
結構好みも分かれると思うし私は好きじゃない



先日出窓に置くとホワッツマ○ケルのようなタッチの
招き猫貯金箱を買ってきた(7kほどのお値段)
インテリアや洋服の趣味はシンプルな方なのに
可愛い物を見る目は昭和なの何故だ
招き猫の目怖い

702 :名無しさん@おーぷん : 21/05/25(火)13:35:40 ID:4d.wi.L2
>>694
うちの姉夫婦のようだw
交際中、リアル寄りアメコミカートゥーン寄りは好みじゃないという姉に
ス〇ンジボブ的なキャラものぬいぐるみをプレゼントして切れられてた姉旦那
普段使ってるだらだらしてるクマとかバッテン口のウサギのアイテムを見て
何故それを選ぶ!?ってガチギレしてた
以降はケーキとか消え物を指定するようになって解決したみたいw

712 :694 : 21/05/25(火)18:59:33 ID:gH.jl.L1
>>702
似てますね!私は白黒のビーグル犬が好きです
趣味を押し付けてこないだけまだマシかな

でもリビングの招き猫いつも横向けてしまう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/30 06:42:40 ID: 6eXk0TEo

    ひとつだけ容易に想像つくのは、旦那さんも報告者のことを「感性合わないな」と思っているだろうということ
    つまり、お互い様。

  2. 名無しさん : 2021/05/30 07:02:21 ID: bcJD8KI.

    こういう感性は年齢じゃないんだよね、感覚的な物だから。
    同い年でも合わない人は本当合わないし、親子ほどの年齢差でも合う人は合うから不思議。

  3. 名無しさん : 2021/05/30 07:21:57 ID: pyro4qCc

    そういう違いが結婚するまでわからないって珍しいねと思ったわ。
    昔だけど、付き合ってた人と「絵」とか「ポスター」とかの趣味が
    全く違うことが判明して、そのことには触れなかったけど、
    ものすごく気持ちが冷めて、お別れしたことがある。


  4. 名無しさん : 2021/05/30 07:35:58 ID: ZwkpsyPg

    同じ可愛いもの好きでも男性と女性で傾向違うよね
    なんか男性の言う可愛いものって女から見ると多少キモいんだよね
    その違いは楽しめる違いだから良いんだけどさw

  5. 名無しさん : 2021/05/30 07:38:01 ID: 0hxZf6K.

    全員が全員同じ感性だったら、芸術もデザインものも生まれない
    互いの感性を楽しめば良いんじゃね

  6. 名無しさん : 2021/05/30 07:54:54 ID: 7UAwIQNY

    ルドンを部屋に飾ってる男とは結婚出来ない…と撤退した婚活マンガ読んで、ルドンってどんな?と検索したら納得させられたってことがあった
    かわいいより怖いが合致してないと夜中にトイレ行けねえ

  7. 名無しさん : 2021/05/30 07:59:32 ID: IcGFqUls

    この男の感性は微妙だね
    ちょっとずれてる

  8. 名無しさん : 2021/05/30 08:11:02 ID: iCraKxOk

    個人で楽しむなら何でもいいけど人にプレゼントするなら相手に合わせろという話だ

  9. 名無しさん : 2021/05/30 08:22:57 ID: 1N7PG3Ws

    ※6 検索してみたけど思ったより怖くてヒッてなっちゃったよ。これ家飾ってるのは無理だ…

  10. 名無しさん : 2021/05/30 08:42:19 ID: BMzix9O6

    ※6
    あれは、描いた本人もルドン自体は好きで、気が合うかと思ったら
    好きの方向性が合わないから無理
    ってなった話なのでちょっと違うと思う

    数学者と結婚した人の話だよね?

  11. 名無しさん : 2021/05/30 10:57:47 ID: Xil1c0Go

    ※5
    芸術家で活動してる講師が言ってたけど、万人受けするのは個性がないってことでもあるので本当に難しいんですという事だった
    個性が強く出てるほど芸術としては評価されるが、同時に一般受けはしにくい
    本来美術の授業は成績を付けられるようなものじゃなく、個人の感性次第、成績つけるのもあくまで教師の感性と合うか合わないかが凄く大きいんだとか
    だから己の感性を大事にしてくださいということだった

  12. 名無しさん : 2021/05/30 10:59:28 ID: 8.wxrp3Y

    マ○ケル風招き猫ちょっと見たい

  13. 名無しさん : 2021/05/30 11:29:54 ID: myZzN5aQ

    普段センスのある男性でも
    『男性が思う女性が可愛いと思うもの』になった途端に昭和ムーブ出してくる人とかいるから
    一見では分からないと思うわ
    いやそんなだったら自分が良いと思うものにしなよって感じだけど
    本人的には相手に合わせてるつもりっぽいんだよね
    かといって昭和ムーブ=母親がこんな趣味してるのか?というとそんなこともないモダンなお母様だし
    どんな材料からこんな古いセンスを組み立てたのか道筋がわからん

  14. 名無しさん : 2021/05/30 11:35:35 ID: EP96EJTk

    ミキハウスは着せればいいのに
    ああいうやつは小さい頃にしか似合わないんだから
    どのみち3歳超えて集団行動するようになるとあのポヤポヤした顔じゃなくなるんだから

  15. 名無しさん : 2021/05/30 13:36:44 ID: opd36zJw

    ※14
    はあ?

  16. 名無しさん : 2021/05/30 18:14:10 ID: 0./3gBZk

    たまに『女(の子)はこう言うものが好きに違いない!』って思い込んでる
    男もいるしなぁ。
    好みの問題だから合わなくても仕方ないと思うけど。
    ただ押し付けるのはよくないよね。プレゼントしてくれるのならちゃんと
    相手の好みをリサーチした上で選んでくれたらいいのに。

  17. 名無しさん : 2021/05/31 01:02:52 ID: 44R1FlNY

    ミキハウスはアラフォーの私の時代でもダッサ!だったし
    さすがに贈り物にするのはやばい

  18. 名無しさん : 2021/05/31 13:45:58 ID: Xil1c0Go

    ※17
    あれは大人の感性じゃなく子供が好きなデザインなんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。