2021年05月30日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 263 :名無しさん@おーぷん : 21/05/26(水)05:04:44 ID:WC.vp.L1
- アパートに住んでたら同じ建物の他の部屋全世帯連名で不動産屋に騒音クレームが入って
大急ぎで出ていかなくてはいけなくなった、と困ってた友人
当時2歳前の息子が1日中走り回って静かになんて出来ないと言ってたから
他の友人が、市内で空き家になってる親戚の家を世話しようか?と提案してた
- 家は古いけど元農家で敷地が広いから騒音問題とは無縁
家賃も安いし通勤時間もこれまでと変わらないなら良い条件に思えたけど
「うちの嫁は新築か築浅オール電化の物件にしか住む気はないと言ってるし
自分も徒歩圏内にコンビニがないと嫌」と物件を見もせずに却下
そして慌てて見つけた物件は戸建ての借家だけど、
お隣の建物と1メートルくらいしか距離が空いてないから正直びっくりした
最初は平和に暮らしてたけどそのお隣さんが病気で倒れて自宅療養するようになってからは
週に何度もフラフラしながら「静かにしてください」と言いに来るようになって、
嫁が鬱っぽくなったからとまた引っ越し
でも次の家も隣の家と壁一枚区切っただけのいわゆるテラスハウスで、
在宅勤務きてるお隣さんからかなり苦情が来てるらしい
本人は「息子が落ち着きなくて困る」と悩んでるけど
明らかにぱっと見で騒音問題が起こりやすそうな物件ばかり選んでる神経がわからん
市内で2年毎に引っ越すのもかなりの無駄だし、
多少不便でも田舎の古い家借りときゃよかったのにと思ってしまう - 264 :名無しさん@おーぷん : 21/05/26(水)07:11:37 ID:7M.tk.L1
- >>263
障害児とグレーな両親としか…まともにしつけも出来ないのかね - 265 :名無しさん@おーぷん : 21/05/26(水)18:21:15 ID:O5.jk.L1
- >>264
禿同 - 267 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)01:32:46 ID:CK.hf.L1
- >>264
ハゲドーです - 266 :名無しさん@おーぷん : 21/05/26(水)20:01:14 ID:2p.nr.L1
- >>263
2歳前の子ってそんなに一日中走り回るの?と思ったけど何年か経ってもそうなんだよね?
昔なら元気が良いわねーで済まされそうなもんだけど、ちょっと普通じゃないんじゃ…
小さい子ども、特にヤンチャや男の子がいるんだったら新築も築浅も家が傷みそうだし、
思い切って落ち着くまで田舎の家に住んだ方が良かったんじゃないかと思うよね…
言い方は悪いけど小さい子どもって騒音源なんだから、
自分のエゴじゃなくて周りに迷惑をかけないかを考えた方が良いと思うわ - 268 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)07:18:12 ID:oM.6d.L1
- >>264
私も、ずっと似た状況が続くなら発達かなーと思った
なんで学習しないんだろうね - 269 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)08:26:20 ID:bT.8o.L1
- >>268
そりゃ親もお察しだからだろう - 270 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)08:54:47 ID:jS.bw.L1
- 生産性も顧みることも皆無な血筋もう何代も続いてこうなんだろうな
- 271 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)09:08:33 ID:CK.hf.L1
- >>270
>もう何代も
よく持ちこたえてるよね - 272 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)09:36:58 ID:O2.vf.L1
- >>271
本人たちには深刻なストレスがないから?
奥さん鬱っぽくなったと言うけど、他人のストレスを全く感じ取れないから
自分カワイソーな悲劇のヒロインぶって酔ってるだけだよね - 273 :271 : 21/05/27(木)09:43:27 ID:CK.hf.L1
- >>272
それも勿論であろうし、どぶへ捨てるお金をよっぽど潤沢に持ってるんだろう
それかどちらかの実家からか?お金が流れてるのか
コメント
まん様、チュプ様だなあ。
まんまんま~~~~~んw
※1
ちんさん、気持ち悪い
お方の場合、発達障害児の親も発達障害なんだよなー
2歳だと本当に体力底無しなんじゃねぇか?って思うことはよくある
ただ室内ではそれなりに大人しくもできるよ、普通の子ならね…
>>2
女の人はそんな下品な言葉使っちゃ駄目よ。
>>1みたいな男性は女を女性器呼びすることに何とも思わなくなって、外でも自然に女性器連呼して、周囲の人間に腐った生肉みたいな扱い受ければいいよwと思ってるから止めないけど。
幼児が走り回ってる音だけで全世帯連名のクレーム来るかね
子供だけじゃなくて、「うるせー!静かにしろ!」って怒鳴る親の声、親もドスドス歩きでドアは力一杯閉めて、大音量のテレビ、深夜でも全く控えずゲラゲラ大笑い、家の外でも大声で喧嘩とか、普通にありそう
自分がうるさいとは思ってないから、クレーム来ても「子供が騒がしいから」って思ってるだけじゃないかな
信じられないくらい問題解決能力のない人っているよね…親も結構発達系のボーダーなんじゃないかなぁ
※6 自分もそう思った
騒音トラブルが趣味とか性格悪過ぎる
子供が原因だって主張してるのはその馬鹿夫婦の旦那のほうでしかないからね
案外旦那自身か嫁自身が原因だったりもありえるんじゃない
※6
口にするのが恥ずかしいから書いてるんだよ
しかも禁止ワードになってるから中途半端なのに満足してんの
僕ちゃんのお口からそんなイヤラチイ言葉いえまちぇんの方だ
現実では絶対顔真っ赤にして言えないから
ごめんなさい※11は※5あてでした
禿同って今でも使うんだな
なつかし
※6 自分も思ったw
うちのマンションの話かと思ったが、子供の年齢と人数が違うから別の人かな
とにかく生活音が派手、声がでかい、夜中にしょっちゅう大騒ぎでの宅飲みや激しい痴話喧嘩する人らだった
壁を隔てて電子レンジの扉をバタン!バタン!って開閉する音が聞こえるってどんだけだよ…と思った記憶
窓を開けてる季節なんか、仕事帰りにマンションの敷地内に入る時に3階のその家の会話が丸聞こえのレベルだったし
最後の方は、その家が夜中に騒ぐ→他の全世帯の住人が一斉にバン!って窓を閉めるってお決まりの流れだったわ
自分ちの郵便ポストに「嫌がらせはやめて下さい!」って書き殴った謎の紙を貼り出して、
旦那の方を見かけなくなって、しばらくしたらいなくなった
※6
※14
あなわた
だいたい躾できてない子がいる家庭って親もアレだからね
集合住宅なのに玄関前に私物ごちゃごちゃとかベランダに荷物どかどかとか見た目でわかることも多い
子供が暴れる音よりも、子供を怒鳴りつけるヒステリーの説教の方が何倍もきつい
20分以上怒鳴り続けられるのはもう才能だよ・・・
ドア開閉や廊下の足音がすごく大きい
1階だから油断してるんだろうな
2階に全部筒抜けなんです
※5
一方で「ち~ん(笑)」発言にはツッコミがほぼないのがモヤモヤするけどね
あちこちの記事で出没してるのに皆たいていスルー
昔から引っ越し貧乏という言葉があるけれど
そんなに何度も引っ越しするお金と体力がある点だけはちょっと羨ましいかも
まあ、書き込み内容を見る限り先を見越して考えることが全然できない夫婦のようだから
いざという時や子供の将来(進学)に備えての貯金もしてなさそうで
だから引っ越し費用くらいはポンと出せるのかもしれないが
2年前に騒音でってことは、当時家庭内保育だったんだろうけど、今は幼稚園児のはず。
日中は幼稚園だし、夜も20時には布団に行くって習慣化させて、近所には挨拶して仲良くしておけば、そうそう騒音問題なんて起こらないよ。
障害ありとか、親に問題があるって話じゃないのか?
うるせー
粗末ちん
連名で出てけって相当な騒音だよなあwwwどんだけだよwww子供だけじゃねえのかコレ?親もアレなのか?
薬物療法一択。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。