ニートとフリーターを繰り返して結婚した友人(女、専業主婦)の付き合いとか会話がキツくなってきた

2021年06月02日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
846 :名無しさん@おーぷん : 21/05/29(土)00:00:25 ID:GG.9i.L1
ニートとフリーターを繰り返して結婚した友人(女、専業主婦)の
付き合いとか会話がキツくなってきた
若いうちは昔からの付き合いだし人の職業のことなんて気にならなかった



専業主婦っていうか今まで「実家の親の世話になってたニート」の
「実家の親」が「旦那」にスライドしただけで
歳とっても家のことやらなきゃいけない立場になっても
お金の使い方とか世の中の知識常識がずっと子供のままでキツい
都会や好条件なほど家賃が高いことがわからないとか
現金でお祝いくれた人にあのお金で欲しい漫画買えた!という無神経さとか
働かなきゃっていうけどやりたい仕事は夢追い人みたいな職業
せめて日々練習や勉強をするとか今だったらSNSで発表とかもできるのに
ダラダラ文句言ってやらない
何もしないのにいきなり成功して高収入を思い描いてる
仲間内で集まったときに仕事や家庭のことが話題になるけど
そういうことと同列に話されて皆もう何言えばいいのかわからないんだわ
まともに仕事の話すると友人が明らかについていけなくなったり
上記の夢追い話を仕事の不満として話したりするし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/06/02 06:48:14 ID: y7JJ7j36

    報告者がマウントガーとか嫉妬ガーとかいうコメント書かれそう

  2. 名無しさん : 2021/06/02 07:01:22 ID: y9GahGag

    本人に言う度胸がないからってネットに逃げるのやめなよw

  3. 名無しさん : 2021/06/02 07:04:36 ID: FkBhfu6k

    ※2
    ネットに逃げる?
    普段からネットに逃げ込んでる人にはそう見えるんだ。ふーん。

  4. 名無しさん : 2021/06/02 07:07:29 ID: BFhAmBGQ

    尻切れとんぼ

  5. 名無しさん : 2021/06/02 07:11:20 ID: gwxorRzA

    ネットに逃げるw

  6. 名無しさん : 2021/06/02 07:22:42 ID: nAdxWWOE

    嫌なら縁を切ればいい

  7. 名無しさん : 2021/06/02 07:34:55 ID: bZ6YZbnM

    お友達は優雅だね
    生活レベルが違うのか苦労が身に付かないタイプか
    皆がそんな風に思ってるんかな

  8. 名無しさん : 2021/06/02 07:52:23 ID: iZduSTdY

    友人がほんとに困ったときに助けられないくらいの関係性なら縁切ったほうがいい
    いまみたいな生活が続くわけない

  9. 名無しさん : 2021/06/02 08:53:00 ID: mwgZ4OKs

    こういうのが母親になったらきつい
    現実みたいで感情で子供の進路を妨害するから

  10. 名無しさん : 2021/06/02 09:00:24 ID: dN1J/bfs

    なんでいまだにダラダラつきあってるんだろ
    まともな人間なら取り合わないよそんなクズ

  11. 名無しさん : 2021/06/02 09:17:52 ID: ZTdxcnos

    なんかタイトルの切り取り方だと専業主婦はだからクズみたいに読めちゃうけど、クズがクズだから結果的にニートと専業主婦やってる人間だね
    結婚してなくても常識なくてあんま付き合いたくなさそうな人間だけどよくいままで友達できてたな

  12. 名無しさん : 2021/06/02 10:19:11 ID: I5ck8.g6

    結婚したら旦那が父親がわりになる、わかる
    知人もそのとおりだわ
    40間近なのに頭は子供のままだよ

    共働きしろとは思わないけど男性も女性も社会人と一人暮らしは経験したほうがいいよね

  13. 名無しさん : 2021/06/02 10:26:36 ID: KXFvTQjA

    知的ボーダーぽい子が専業主婦やってるって話よね

  14. 名無しさん : 2021/06/02 10:49:40 ID: SNjR9XV2

    その女が昔から夢みたいな発言してなかったとは思えないし
    報告者がもう気が合わなくなって嫌になったんだろう…
    単に縁の切り時ですよ。

  15. 名無しさん : 2021/06/02 10:59:26 ID: /zfwV1d2

    高スペックな旦那で専業なら女もそれなりのスペック無いと無理って分かるけど
    そりゃ逆もあるよね
    専業で子供持つならある程度の知識も社交性もいるから
    選択間違えば一番の被害は我が子なんだし

  16. 名無しさん : 2021/06/02 11:47:08 ID: 1NAC5QLk

    若いうちは職業とか学歴で人を差別するなんて!って思ってても
    年を重ねると結局だいたい同じレベルの人の方が話が合う
    マウントだと受け止められないように話すことにめちゃくちゃ気を遣って疲れるし
    年を取るとそういう人達の方が僻みっぽくなってしまって、言ってもいないことを聞こえだして被害者面してくる

  17. 名無しさん : 2021/06/02 11:59:18 ID: AjfRgl5A

    今が専業主婦でも、独身時代(もしくは出産まで)はずっと働いてた人は全然違うけど
    職歴無しのまま結婚してそのまま全然働かずに専業主婦になった人はすごい世間知らずだよ
    姑がそうなんだけど、まともに働いた経験が全然無い上にテレビもドラマのみでニュース見ない、携帯も通話しか使えずネットも出来ないから
    世の中の事をなぁんにも知らない
    昭和35年(姑が中学生の頃、中卒)の常識からアップデートされてなくて何もかもが古い
    よその人や目上の人に対する言葉使いも分かってなくて、誰に対しても通じない方言のタメ語
    夫曰く、年取ってこうなったのではなくずっとおかしかったみたい
    そして姑は自分がそうだったから、私の事も職歴無しの世間知らずだと思ってる
    私は夫と結婚するまで正社員で働いてたと何度も言ってるのに「女が働くなんて聞いた事無いわ嘘や」と聞き入れない
    そして息子(夫)の仕事の事も甘く考えてて、好きに遅刻早退退職復帰が可能だと思っていて、何かあると「帰って来て」「一度辞めて」と頻繁に言ってる

  18. 名無しさん : 2021/06/02 12:09:01 ID: RuvGnBhc

    どんな立場にいても、友達や周りの人に不満とか愚痴ばかり言う人っていうのは、
    人間性に問題があると思うから、付き合いきれないなと思ったらFO。

  19. 名無しさん : 2021/06/02 12:23:41 ID: If/n2azo

    お祝金で漫画買ったらいかんのか?
    直接おねだりされているわけでもないから構わんだろ
    チュプを見下している投稿者まん様ウゼエ

  20. 名無しさん : 2021/06/02 12:27:05 ID: wKCkiumM

    >>19
    頭大丈夫?日本語理解できる?文章読んだことある?

  21. 名無しさん : 2021/06/02 12:53:56 ID: t4yHRnuM

    これどう見ても嫉妬だよなー、なんつーか見苦しいよ...

  22. 名無しさん : 2021/06/02 13:07:50 ID: uBbtAX8.

    40越えて一発逆転勝利みたいなのを夢見るだけで行動しないひと、って付き合うの辛くなるわ
    元友達がこれで、次は子供で大成功する夢を語り出したのが辛くなって縁切った
    親がなにもしなくても、勉強熱心ではかせちゃんに出演するような子に育つことはまずないよ
    本人にはいわなかったけど

  23. 名無しさん : 2021/06/02 14:15:15 ID: FkBhfu6k

    ※21
    嫉妬の意味間違えてるよ。
    ゴミニートに嫉妬する人なんて居るわけない。
    なんでもかんでも嫉妬って言葉で簡単にくくりすぎてないか。
    あと批判するのは嫉妬してるから!と単純に思い込んでる奴は危ないよ。

  24. 名無しさん : 2021/06/02 15:22:11 ID: ke85.pVY

    わかる、人生のイベントをひととおり経験してない人って
    宇宙人かと思う位話が通じないしものを知らない

  25. 名無しさん : 2021/06/02 15:30:37 ID: cwFlrKCc

    ※20
    まん様チュプ様って言うとお前は毎回楽しい発狂するよな。
    誰と戦ってんの?自分の人生と戦えよ。まん様。

  26. 名無しさん : 2021/06/02 15:59:44 ID: RplR60X6

    その人が自分より良い暮らしをしてるなら嫉妬のひとつもするだろうけど、「お祝い金をもらったから漫画が買えた!」って生活水準を妬む人は少数派じゃないかな
    大人の口から子供みたいな現実性のない将来の夢を聞かされて、それに対して友人として相槌を打たなければならない状況は割としんどいのでは?

  27. 名無しさん : 2021/06/02 17:33:45 ID: JDvNgChs

    友人がもう違うステージに居るって
    元いたところにいる人にはわからないよ

  28. 名無しさん : 2021/06/02 19:40:47 ID: ZTPNt2xA

    なんで友人と会って仕事の話せなあかんねんwww
    まだ夢の話のがマシやんw

  29. 名無しさん : 2021/06/03 12:25:19 ID: h8GtkgDM

    だから?としか書きようがないんだけど
    嫉妬にしか見えん

  30. 名無しさん : 2021/06/03 15:01:57 ID: zTmUR4mQ

    米1の予言があたってしまったな
    とりあえず、どの辺が嫉妬ポイントだと思ったのか知りたいね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。