2013年01月24日 15:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356064377/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~69章~
- 988 :可愛い奥様 : 2013/01/24(木) 10:43:11.31 ID:d0mbI91g
- 残り少ないので、私も書いてみる。
大学時代の友達グループが7人くらいいたんだけど
4人が在学中に付き合いを始め(学部やサークルで)結婚した。
その中に周囲から見ても「この人はちょっと…」って人がいた。
その先輩は最初は「ゴミはゴミ箱に捨てないとね、僕がするよ」と
さらっと机の上のゴミをまとめてゴミ箱に持っていき
みんなから「先輩っていい人ね~」と言われる行動に出るけど
そのうち彼が歩いている時に平気でポケットのレシートやお菓子の包み紙を
道に捨てるような人だとわかるの。
それ以外にも目上の人には礼儀正しいから一見ちゃんとした人に見えても
男子の後輩には理不尽な命令をしていじめたり、冗談めかして女性の容姿の悪口を言ったり、
飲食店の店員に横柄な態度をとるような人だった。
そして友達が付き合いだして、二人の関係を見ても「なぜ見抜けない?」と思うほどだったので
何人かで恨まれるの覚悟でやめた方がいいよって言っちゃったんだ。
当然聞き入れられるはずもなかった。
そりゃ彼女にとっては猫に見えるものを「それ犬だよ」と言っても信じるわけないよね。
結局友達と先輩の結婚は約2年で終わった。
子供が1歳になるのを待って離婚したとのこと。
そうしたら保育園に預ける決心が付くからって。
でもさ、その友達が言うには「一緒に暮らしてみないとわからないこともあるのよね」
「結婚前は本当にいい人だったんだよ」「子供が生まれてから特に変わったの」って。
他の友達全員心の中で「いや、大学時代からいい人じゃなかった、
一緒に暮らさなくてもその男が意地悪で自分勝手で人の意見を聞かず、女性を見下してて
弱いものいじめが好きで社会的な道徳観に欠ける単なるええかっこしいだってことは
みんなわかっとった!」とつっこんだはずだが、言わなかったよ。
|
|
- 990 :可愛い奥様 : 2013/01/24(木) 10:54:41.49 ID:RKqn0mJF
- >>988
なんだか短編小説読んだ気分
お友達はちょっと観察力が足りない人だったのか、男が上手く猫かぶっていたのか - 992 :可愛い奥様 : 2013/01/24(木) 11:14:12.64 ID:XU/ewciX
- >>988
恋は盲目なのね - 999 :可愛い奥様 : 2013/01/24(木) 12:07:32.92 ID:ckvjyOxJ
- >>988
チラ裏でクズ旦那をつかんでそれを指摘された奥様が
「一緒に暮らさないとわからないこともあるのよ」といきまいているのをたまに見かけるけど
988のお友達みたいな女性なんだろうなと思う
|
コメント
メシマズ嫁に共通するものがあるな
なぜ見抜けない?という
周囲の忠告を
嫉妬乙(笑)したくせに最終的に被害者ぶる人いるよね
人間は恋愛モードに入ると相手を否定できなくなるそうな
恋愛モードは4年でさめるそうな
※3
面白いね。
自分達はピンクの色メガネ掛けてる、って言ってる。
他人が忠告しても一切耳に入らないよね。
二年で逃げ切れて良かった気がするよ。
そもそも、こういう性格でも身内には頼りになる人間が大半だと思うけど
こうやって地雷と決めつける人間がいるから離婚が増えているんだよ。こういう手前は性格が悪い人間よりタチが悪い
で、他人が地雷物件をつかむのは見通せてたのに
今度は何故か自分がクズ嫁やクズ亭主をつかんでしまうという不思議
うーん ま、盲目になる気持ちは分かるからなあ
本当に見抜けないパターンもあるから一概には言えないが、これは「見たいものしか見ない、信じたいようにしか信じない」というパターン
得てしてこういう人は色んな事で暴走を繰り返すから気をつけよう
特に、怪しげなセミナーやらビジネスやら宗教に全く悪気なく嵌まる人でもあるので巻き込まれないように
基準が悪いんだろうな
父親が男尊女卑で母親は言いなりだったり、それまで付き合う男も似たようなやつだったり
男はみんなこんなもん(か、もっと悪い)と思っているから、いい人に見える
わかるなー。
「優しかったのに結婚してから豹変した」とか実際には滅多にないよね。
本人が下半身に支配されてるから気づかないだけで
付き合っているときにも絶対その片鱗は覗かせてるよ。
>999には半分同意、半分非同意だな。
外ヅラを完璧に取り繕うことができ、相手を完全に取り込むまで決して本性を明かさない
狡猾なタイプのストーカーやDV男も実在するようだし。
(被害者の訴えを聞いた周囲の人が、逆に被害者の言い分を疑ってかかってしまうような)
その一方で、被害者が恋にのぼせあがって真実に盲目になってただけで
第三者が客観的に見れば元からボロ出まくりだった…という
記事のようなケースがあるのも事実だろうしね。
いや、彼女の前では完璧に猫をかぶっていたんだろう
投稿者達は恋愛対象じゃなかったので素の姿を見せても構わないと思われていたのでは
相手を見極めるときは、自分-相手間だけじゃなくて、
相手と第三者の関係を見るのも大事だよね
一緒に居ていい所を見つけるは建前で、一緒に居て都合のいい様に変えようとしてたんじゃ
愛(というか干渉)によって人は変われると思っている人間多いよ
自身もそうやって自分を押し殺させられて生きてたら特に
外面がすごく良い奴ってのもいるからあまり同意できない。
誰だって自分が良く見えるように振る舞うし、サイコパスみたいに他人sageで自分ageする(同情を引く)のが上手い人間もいる。
保育園の時の担任が美人で絵もピアノも上手くて子どもからも保護者からも評判がすごく良かったのに、実は浮気不倫しまくりだったんだorz
というか彼女自身も
ゴミ捨てたり悪口言ったり横暴な態度とったりを全く気にしない人間だったのでは?
※17
あー、そういうのが気にならない人間だったかもね
それなら猫被られてて恋愛脳になってたら気付けないかも
ここまで酷いのはアレだけど自分の身内にだけ優しい人がいいってタイプもいるよ
みんなに平等に優しい人を旦那にすると周りはいい人って言うけど家族はそう思えなくなるし
犯罪でもやってない限り他人の恋愛に関して周りがとやかく言う問題じゃないと思う
何の責任もないんだから「私たちが○○ちゃんを気付かせてあげなきゃ」みたいのは余計なお世話
性格悪いとは思うけど、友人本人から意見や助けを求められたり迷惑をかけられた訳でもないのに他人に干渉しすぎるのってキモイというか怖い
その彼女の前では「外面」がよかったんだろ
人間は相手によって対応変えたりするから、本性なんて一面だけからではわからん
※9
>「見たいものしか見ない、信じたいようにしか信じない」
統合失調型人格と言います。
どれだけ反証をあげられても信じたいことを信じる。
信じる根拠を聞いても「それが本当だと強く強く自分が感じているから」
といったような答えしか返ってこないという。
統合失調症じゃあないのに、統合失調した思考をする人、ですね。
恋は盲目状態だとどんなに屑でも、本人だけには良く見えてしまうってあるからなぁ
徐々に屑部分が見えても必死でいいところ探して取り繕ったりね
反対されればされるほど燃え上がる厄介な人も居るからね
そういう奴に騙された!と被害者面されるとかなりウザいがw
※19
なんかズレてない?
>>ここまで酷いのはアレだけど
って自分でも言ってるじゃん。ここまでひどいから言ったんだろ
男は大概外面がよく内面が悪い
女は大概内面がよく外面が悪い
ただ、その悪い部分を相手が逃げれない状態にするまで出さない奴も多々いる
だからと言ってうっかりクズと結婚した人全てに
「お前が盲目になってたんだろ」と言い放つのはひどい話じゃないか?
ただでさえ酷い目に遭ったっつーのに
運悪く現場を見てなかったのかもしれんな・・・
その男は彼女の前じゃ特に気をつけてた可能性もあるしね
まぁこのレスを見るに彼女さんはそうとう鈍い人のようだけど・・・
サイコパスに近いな、そいつの言動
※24
先輩が嫌な奴だとしても暴力振るわれたとか脅迫されたなど実害被ってないなら他人の人付き合いに口出す権利はないと思ってる
嫌だと思うなら先輩と関わらないなりその友人と関わらないなりは自由なのに友人に先輩と付き合うな別れた方がいいと口出しするのは行き過ぎなんじゃねーのって思っただけ
外面が異常によくて結婚して身内になったらガラっと変わる人もいるから
なんともいえないね
※29
おかしな奴に染まっておかしくなった友達に
地獄の底まで付き合って何がなんでも目を覚ましてやろうとはさすがに思わないけど、
今までまともだった友達がDQNとの付き合いでちょっとおかしくなってきたとしたら
見限る前に忠告や話くらいはするだろ。
その忠告(自分の考え)を正義だと思ってしつこく押し付けるのは良くないし
自分にとっては善意の行動でも、相手に余計なお世話と思われたらそれまでだけど。
機能不全家庭でもともとの家庭や他人にたいする認識が正しくない人は割とこう言う目に見えてダメな奴に騙されることを繰り返す。
そもそもの基本的な自己と他者に対する認識がおかしいから。
機能不全家庭である、毒がある親を持っていると自覚がある人は気をつけたほうがいい。
できれば恋愛ではなく信頼できる第三者の目が入る見合いなどで結婚したほうが安全です。
結婚しても辛いこと多いけど頑張って欲しい。
※19
いい年こいた社会人同士でそういうことやってるんなら過干渉すぎだけど、
大学のサークル内カップルのノリだったらありだと思うよ
20歳そこそこってかなり子供っぽいし、友人同士の距離も近いもの
これは良くある話よ。
この男は人によって態度を変えるし、使い分けてきたんだ。
この友人の前では良奴だったんだよ。
や●ざにも犯罪にも奥さんや子供がいるじゃないか。
宅間やコンクリ、名古屋アベック、山形マットの犯人とも結婚するやつらもいる
恋は盲目って言うからな…
誰の前でも同じ態度なわけじゃないからね。
狙った子には超いい人のふりをしてたと思うよ。
で、子供が生まれてもう逃げないだろうと思って本性を、というのがよくある。
今頃戸籍に傷がついたことも
「前の女がひどい女でさ・・・・・・」と次のターゲットの同情を惹く話になってんのかな
※16
それは保育士としての才能と人としての才能が別だったというだけでは…
仕事ができるのに私生活がクズなんて非常によくある話
恋は盲目、あばたもえくぼ。
案外、妻のほうも同じレベルだったんじゃないの? 精神的な釣り合いが取れていないと恋愛結婚には至らないのでは?
傍目八目という言葉があるよね。
男って女を「捕まえる」までは良い人間のふりするの本当上手いからなあ
男からすりゃ逆だよねこれ
結局異性なんてそんなもん、というか
性別関係なく人間性の問題だろ
※25はバカだと思う
外面取り繕うのは女のがしやすいっての
トピ主は何がいいたいんだろう。
トピ主が真実とは限らない。元嫁が真実かも知れない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。