2021年06月08日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 383 :名無しさん@おーぷん : 21/06/03(木)21:21:23 ID:LS.ms.L1
- 俺と妻はポケモンカードはやらない
ただ、妻は絵を見たり描いたりするのが好きで、
そのために気に入ったポケモンカードのみキレイにファイリングして手元に置いてる
俺でもわかるくらい雑魚カードばかりだが、雑魚カードほど人の手に渡ると雑に扱われるから、
妻は新品での入手にこだわってる
|
|
- 最近発売したイーブイのポケモンカードなんだけど、イーブイ系はいつも荒れるから、
今回は知り合いに頼んで妻のために俺が予め予約して購入しといた。
妻はいつも新品のカードを開いて気に入った絵のカードだけ抜き取り、
あとは未開封は定価、開封分は全部定価から少し割引した価格で売ってるんだけど、
今回も不要なカード売るよ!ほしい人いたら譲るよ!と「友達に対して」SNSで発信
そしたら転売で高く売れると聞いたAさんが「全部買い取ります!」と発言
だけどAさんがポケモンカードプレイヤーじゃないことを知ってる妻が不審に思って聞いたところ、
別の人からAは転売目的だと指摘されて、妻が売るのを拒否
そしたらAが逆恨みして妻の発言をスクショ撮って晒しあげやがった
転売屋やら自称子持ちママや正義厨から接触があって妻はSNSをやめた
そして「なんで一般人に迷惑かけるような売り方するわけ!?」とゲームフリークにもキレてる
前回シャイニーなんたらのときも転売が酷かったと聞いたが、
イーブイ系なんてこうなることポケカしない俺でもわかってたくらいなのに、
なんで対策をしないのかすごい謎だわ
あと職場がポケセンの入ってるビルにあるから定期的にポケセンに行くんだけど、
カードゲームコーナーだけマナーのない客がいて、
発売日とか転売しやすいカードが出るときには毎回気分悪い思いをする
小さい子とお母さんがデッキ書いに来てるのに
オタク共がカード売り場占拠してお子様を近づけなくしてるし
周り省みずカードに突撃するから子供であろうと平気で押しのけたりする
いい加減ポケセン側もカードをコンビニのタバコみたいにしてレジ裏管理で売ればいいのに
そしてポケカ専用レジ作って他のグッズと隔離してくれ
ポケモン自体は好きだけど、ポケカのせいで好感度だだ下がりする
|
コメント
八つ当たりやんけ
売るからいけないんじゃん
いらないものは最初から売らずに捨てなよ
この夫妻はいたって常識的だと思ったけどな。奥さん自分なりの楽しみかたをしていて、転売で儲けようともしてないし。
色々言い訳してるけどやってることは転売屋と変わらんからなあ。
悪いのはマナーの悪い大人客や転売ヤーであってポケモン側は報告者みたいに真っ当な客と共に困ってる側だろ
さいきんは販売時に色々転売対策もやってるし
逆恨みの八つ当たりもいいところで引くわ
※5
定価かそれ以下にしているとある。
転売であるのは間違いないが市場を混乱させるような売り方はしてないぞ。
不用品を売るという、もともとの意味での転売じゃん。
転売ヤーはしねばいいと思っているが、この人の何が悪いの?
そのまま任天堂に苦情出したら?
※7
馬鹿だから違いが分からないのさ
※5
今時のテンバイヤーって、限定品とか数の限られた舞台とかのチケットを大量に買い占めて、わざとファンを飢餓状態に陥れてから値段を釣り上げ、外国の大金持ちや一部の手段を選ばないマニアに超高値で売りつけるってのが常套手段だから、全然同じじゃないよね。
いや~、SNSで売るなんて言うなよ
カードゲームやってる友人にDMとか個別に打診すればいいじゃん
※11
これだよね
やっぱコレクター邪魔だなーゲームなんだから遊ぶ人だけ買えればいいのに。
自分で下手を打っておいて逆ギレしてるだけやんけ
自分で火をつけてるようにしか見えない
知り合いなら直接声をかければいいのに、ラインなりメール、電話なりで
不特定多数に見える状態で餌をぶら下げるから
馬鹿がよってきたんじゃん
アニメ始まったのが98年だか97年だっけか。もう四半世紀近いんだな
あんなもんがここまで息長く続くとは思わなんだ
元はただのドット絵のゲームなんだもんな
>>11
>>12
ちゃんと読んだほうがいいぞ。友達にたいして、SNSで言ったんだぞ
有象無象に対しての対応が文章に一言も書かれてないから、誰でも見れるようにはしてないでしょ
シャドバみたいにデータにすることってなんか弊害ある?
あるとしたら転売ヤーかコレクター勢ぐらいじゃないか?
イーブイ系は荒れるのか
知らん世界があるもんなんだな
転売で荒れてるものを安価で売りますなんて言ったらトラブルの種になるのわかるだろうに
お互い持ちつ持たれつの関係ならまだしも奥さんはレアカード的なものには興味ないわけでしょ
そういう人から譲ってもらうのはまともな感覚の人も戸惑うんじゃないかな
いわゆるテンバイヤーではないけど不要なトラブルを自ら招いてる時点で同情はできんな
売却が安価でも構わないならショップに持ち込めばいいだけだし
※17
だったらAさんも見れる立場の友人だったわけでしょ
カードゲームしてる相手にだけ連絡すればいいのにって話だよ
ガード系はポケモンに限らず荒れるよね。
ポケモン大好きで30歳超えた今でもポケモンだけのためにハード買ってゲームしてるんだけど、「ポケカのイーブイ系は荒れる」なんて全然知らなかったわ…
特撮で有名な樋口監督の手掛けたホウオウとルギアのカードは圧巻だったわ
ポケモンも長いしイーブイは可愛いからね
キティちゃんみたいに根強い大人のファンもいるんじゃないかな
>>22
お前の周りにはお前も含めてクズが多いから手間かけて個別にやりゃ良いじゃん
報告者は今回クズが一人紛れて暴れたって話なんだから全然違うの
どう違うかわからないだろうけど
ポケカのイーブイが荒れるってより、イーブイってだけで荒れるよな
一時期好きでブイズのグッズ集めてたけど、社会人になって引っ越す時にヤフオク出したら、製造終了したやつが数年たってるのに定価の5倍で売れたりしてたよ。
※21
ほんとこれ
何のSNSでどういう風に発信したか知らないけど、荒れるとわかっててなんで敢えてトラブルの起きそうなところに突っ込んでくのかわからん
ショップで売る方がよっぽど楽だし手っ取り早いのに
とりあえず、ゲームを作ってるのはゲーフリだけど
カードとかは株ポケが作ってると思うぞ
ポケモンは良いのにカードがあってカードマニアを他人事みたいに言ってセーターの実ガッツリカード市場に食い込んでて草
※30
何言ってるのか全然わからん
カードってゲーフリじゃなくてクリーチャーズの管轄じゃないっけ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。