男性がピルに関する知識に乏しいのは仕方ないけど、飲まなきゃ健康を損なう人がいることも知ってほしい

2021年06月09日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797/
何を書いても構いませんので@生活板107
134 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)12:59:38 ID:JY.f5.L1
病気治療のため産婦人科で低用量ピル貰ってる
それを飲まないとホルモンのバランスが悪く、
閉経して妊娠できなくなると言われ、10代の頃から飲み続けてる



もともとマーベロンって自費の薬を使ってたんだけど、
新しく保険適用の新薬ができたとかでそれに切り替えた
切り替えたもんだから体調がちょっと悪い
課内で薬変えてしばらく体調悪いですごめんなさい、
薬に体が馴染んだら戻ると思いますと伝えて情報共有してた

そしたら課内の新人から「そんな仕事に支障きたすようなピル飲むくらいなら
生理痛我慢したほうがマシでしょ」と言われた
いや、生理痛の治療で飲んでるわけじゃないからと答えたら、
「じゃあ避妊のためですか!?そんな個人的な快楽のために仕事に支障きたすなんて!」
と大声で言われた
即座に部長が飛んできて新人を面談室に引きずっていった
その後きちんと説明したんだけど、彼の中でピル=避妊薬か生理痛薬という認識しかなくて、
なんど健康な体を作るためのものだと伝えても最後まで理解しなかった
そもそも低用量だから避妊薬にはならんのだけど・・・
あとその説明を部課長たちも聞いてたんだけど、
二人ともピルの認識は新人とさほど変わらなくて
生理に伴う体調不良緩和のために飲んでるんだと思われてた
ピル飲んでホルモンバランス整えないと様々な健康被害が出るから、
生理に伴うものだけじゃないんだけどね・・・

男性がピルに関する知識に乏しいのは仕方ないけど、
飲まなきゃ健康を損なう人がいるくらい大切な薬なんだってことを
頭の片隅に置いといて欲しい
まぁ、避妊薬としか思われなかった頃に比べたら随分マシにはなってるんでしょうけど・・・

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/06/09 02:19:16 ID: KH/.cMJo

    ビ◯チ呼ばわりされるのかと思ってハラハラしてしまった
    生理痛軽減のためっていうのが頭に入ってる分、確かに多少マシにはなってるんだろうね

  2. 名無しさん : 2021/06/09 02:41:01 ID: 0Xr02uA6

    ピルって言わずに薬でよかったんじゃないの

  3. 名無しさん : 2021/06/09 02:54:17 ID: LWHxHZHo

    ピルじゃなくて、ホルモン異常を整える薬でいいじゃん。

  4. 名無しさん : 2021/06/09 02:58:35 ID: .HM6sdPc

    無知のちん

  5. 名無しさん : 2021/06/09 03:03:22 ID: kzmG8ycQ

    ピルって言わなきゃいいじゃん
    たまにあるよねピル飲んでる=ヤ○マンだと思われた!って話
    何でもかんでもバカ正直に言う必要ないと思う

  6. 名無しさん : 2021/06/09 03:06:33 ID: kzmG8ycQ

    あと低用量だから避妊薬にならないの意味がわからない
    低用量ピルって避妊効果あるよね?

  7. 名無しさん : 2021/06/09 03:11:12 ID: F8r8G5TA

    低容量ピルは避妊効果あるね。
    ただ保険用のピルは月経困難症治療薬とかの名目で売り出されてて、避妊効果がありますって言っちゃうとアレみたいで伏せられてる。
    私は月経困難症の治療で飲んでて、避妊効果があるとは書いてないけど発売中止になった低容量ピルの◯◯と同じだから避妊効果は一応あるって医師から教わったよ。
    健康保険のルールだか知らないけど面倒なんだなと思った。
    まぁバイ◯グラとかにも保険効かなさそうだし、あと皮膚科のヒルドイドを美肌目的で欲しがるとかは禁止になったとか聞くから仕方ないんだろうなとは思ってる。

  8. 名無しさん : 2021/06/09 03:14:32 ID: s6NPkshg

    低用量だから避妊薬にはならないってどういう認識してんだ?LEP(保険適用)として出してもらってるから避妊薬ではないという説明を真に受ける必要はないよ。一部を除いてね。

  9. 名無しさん : 2021/06/09 03:19:20 ID: MiKe0o16

    低容量ピルでも避妊効果はありますので
    低容量だからないってわけではないのは
    間違ってるかと。

  10. 名無しさん : 2021/06/09 03:23:17 ID: 43YD1Lro

    米6
    一般的に避妊を目的として用いられるのは低用量だしね
    中容量ももちろん避妊効果はあるけれど、ホルモンの配合量が多い分副作用がより強く出やすいから、緊急避妊に用いられることが多い

  11. 名無しさん : 2021/06/09 03:24:33 ID: hqpHnxgQ

    避妊目的だろうが生理痛緩和目的だろうが
    どっちにしても大声でいうもんじゃねーんだけど
    どういう教育受けてきたんだろうな

  12. 名無しさん : 2021/06/09 03:30:42 ID: gZSyb38s

    かなり特殊な病気だから、理解されるの難しいでしょ
    薬も適当にホルモン系って言ったほうが無難

  13. 名無しさん : 2021/06/09 03:31:38 ID: ViiKlJYM

    どうせ理解されないんだから他人に言っても意味ないよ
    体調不良で濁しておいたほうが変な誤解産まなくて済む

  14. 名無しさん : 2021/06/09 03:52:07 ID: uaAf3zVg

    クソオスシネwww

  15. 名無しさん : 2021/06/09 04:47:00 ID: 7fFjxeyg

    ちんちんぜみはどこにでも出るな
    まさに害虫w

  16. 名無しさん : 2021/06/09 05:03:09 ID: WEDylYG.

    保険適用の低用量のピルに「飲んでても100%の避妊効果があるわけじゃない」みたいな文言あったけど
    飲み忘れとか除いてきちんと飲んでる限り妊娠の可能性は0ってこと?

  17. 名無しさん : 2021/06/09 05:07:48 ID: qsIMLZaE

    投稿者も男性のことを全て理解できる訳じゃないんだからさ
    「わかってほしい」
    はある意味ワガママ
    それに、本人だってピルの知識は結構甘いよね

  18. 名無しさん : 2021/06/09 05:16:00

    5~10が連続で同じ事言ってて草
    お友達と一緒に読んでるのかな?

    >>16
    飲み忘れも含めてるけど、体調やら何やらで薬が効かない・効かなくなる事もあるからねー
    行為はしたいけど100%避妊がしたいのなら
    男性側に彼のサイズに合った新品のゴムをきちんとつけさせるべし
    それでも最悪破けたりすることもあるけどね

  19. 名無しさん : 2021/06/09 05:43:32 ID: omhd4gIk

    自分も子宮内に異形細胞が見つかって子宮体がんの前がん状態になるということで
    ホルモン剤投薬治療の後、その薬よりも軽い低容量ピル飲んで様子見してる。
    自分の体調を理解してもらうのは大事だけどバカ正直にピルなんて言う必要ない。
    持病の薬って言えばいいし、もう少し詳しく伝えるにしてもホルモン剤程度でいいんだよ。

    >>16
    基本的にピル飲んでると排卵が起こらないから着床しようがない、つまりは妊娠しないということになる
    でも、上の人が言ってるように飲み忘れとかもあるからね
    100%と言い切るといろいろ裁判沙汰があったりするんじゃなかろうか?

  20. 名無しさん : 2021/06/09 06:10:46 ID: LE168VsM

    超低用量ピルか
    確かに避妊用じゃありませんって言って処方されてるわ
    治療目的だから避妊効果もあるかも知れないけど保証しませんよって奴

  21. 名無しさん : 2021/06/09 06:14:01 ID: eZq7lTyg

    薬飲んで体調悪くなったって言ったらこんな反応されてもしょうがない

  22. 名無しさん : 2021/06/09 06:16:55 ID: 6XgTwANI

    仮に生理痛軽減の為だったとしても、生理痛が生活に支障きたすレベルだから飲んでるわけで
    薬我慢したらそれはそれで仕事できなくなるよね?

  23. 名無しさん : 2021/06/09 06:17:08 ID: jXyj1ZgI

    なんか障害者様とかLGBT様みたい

  24. 名無しさん : 2021/06/09 06:20:27 ID: Pi1QWT.Q

    そういうことじゃないんだろうけど
    「ピル」って名前を使わないで単に「持病の薬」って言ったほうがいいかもなあ

    男性がどうこうもあるけど、みんなが薬剤に詳しいわけないから無駄な誤解つくることもない

  25. 名無しさん : 2021/06/09 06:55:00 ID: cCIY3QvY

    「じゃあ避妊のためですか!?そんな個人的な快楽のために仕事に支障きたすなんて!」
    と大声で言われた

    いや社内でこんな事を大声で言うような男は頭がおかしいキッチガイだわ
    よっぽど女にモテない人生歩んで来て世の中の女全員敵視してる陰キャゴミクズタイプだね
    相手が女だと言うだけでなめてかかって攻撃してくるクズ
    でもこういう奴って仕事も出来ないし女にモテないからそのうち会社からも社会からも脱落するよ

  26. 名無しさん : 2021/06/09 07:19:04 ID: FQh1mOKA

    ※21
    薬飲んで体調悪くなったらセクハラされても仕方ない?????
    ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない

  27. 名無しさん : 2021/06/09 07:30:24 ID: lGGPLoJ2

    基本男性は行為の方法についてはあれこれ画像や動画で調べてるけど、女性の体の仕組みやそれがあることでどうなるのかってのは全く興味がないからね…。無知にしても恥ずかしすぎる。
    新人の男はマジで脳みそに海綿体詰まってんのか。

  28. 名無しさん : 2021/06/09 07:37:25 ID: oxk5bkdc

    男だけど、この件は性別じゃなくて
    そいつらがアホなたけでは…
    報告者の説明を聞いても理解しないんだから。

  29. 名無しさん : 2021/06/09 07:48:11 ID: rVCb.aBc

    ※15
    マンマンゼミという呼称まで泥棒するの?
    ほんとオリジナリティのない乞食だね

  30. 名無しさん : 2021/06/09 07:49:05 ID: rVCb.aBc

    記事にも※欄にもバカ男とノットオールメンしかいない
    さすがの民度

  31. 名無しさん : 2021/06/09 07:53:43 ID: Kec81CTs

    気遣いって進んで行うものであって、他人に要求するものではないと思うな

  32. 名無しさん : 2021/06/09 08:33:52 ID: 6Wvpilt6

    知るか、ピル飲んでるって知ったらゴムつけないし黙って外すけど文句言うなよ

  33. 名無しさん : 2021/06/09 08:35:39 ID: 4s26m5X2

    で、「こいつはピルを飲むようなビ.ッチだ」と思われないような振る舞いはちゃんとしてたのか?

  34. 名無しさん : 2021/06/09 08:43:44 ID: sILCXGV6

    ピルだろうが血圧の薬だろうが精神の薬だろうが
    服薬してる人に大きな声でごちゃごちゃ言うのは下品な振舞いだと思うけどなあ。

  35. 名無しさん : 2021/06/09 08:50:22 ID: lr/OaLjk

    生/理にしてもそういう薬にしても思い込みで話するよね。
    調べたわけでもないのに聞きかじりで決めつけてしゃべる割に
    説明しても理解しないとか頭の中には脳みそ入ってないんですか?って聞きたくなる。

  36. 名無しさん : 2021/06/09 08:55:22 ID: 1gX6m6q2

    ※32
    そんなことしたら出禁でしょ

  37. 名無しさん : 2021/06/09 09:18:04 ID: JOAF0V2A

    男さんなんてほとんどこのレベルでしょう
    女の体はヤルこととそれで妊娠するかどうかしか自分には関係ないからね

  38. 名無しさん : 2021/06/09 09:19:47 ID: fHTgPYVQ

    気遣いと気違いは似てる。内容は真逆だけど。

  39. 名無しさん : 2021/06/09 09:39:17 ID: Se.5ZhaI

    病名とか薬品名を言うから悪いって書いてる奴は、全員無職のオッサンだよね
    職場で「持病があります」なんて言ったら、どういう病気か絶対に聞かれるもん
    労働に耐えられないような重病なのに働かせて職場で倒れたりしたら、会社の責任を問われるから

  40. 名無しさん : 2021/06/09 09:58:55 ID: Sq.GMlKE

    分かってくれないと言いつつ自分も配慮がないんだからバカだよなぁw

    >>39
    ココにもバカがいるw

  41. 名無しさん : 2021/06/09 10:01:30 ID: SI.bnxfI

    ピルピル言われたら女の私でも恥ずかしいわ
    自分で原因作ってるとはこれぽっちも思ってないアホ

  42. 名無しさん : 2021/06/09 10:06:57 ID: xB2MILZM

    ホルモン剤って言えばいいのにね

  43. 名無しさん : 2021/06/09 10:14:09 ID: Eg5g0/sU

    男が知らないのは当然に近い事やんwww

  44. 名無しさん : 2021/06/09 10:21:06 ID: MP4XpKKk

    ※41
    流石にそのくらいでは恥ずかしくないけど
    産婦人科に行くだけで恥だった世代の方?

  45. 名無しさん : 2021/06/09 10:36:54 ID: kzmG8ycQ

    ※44
    私も子宮内膜症でピル飲んでるけど大っぴらに私ピル飲んでまーすとは言わないよ
    会社に言う必要があるとしてもせいぜい婦人科に通っててこういう病気の治療の為に薬飲んでますってくらいでしょ
    まだまだピル=避妊薬ってイメージが強いだろうし実際にこの新人みたいなバカもいるんだからわざわざ言う必要はないでしょってことじゃない?

  46. 名無しさん : 2021/06/09 10:49:28 ID: OrtKdWPI

    自分に関係のないことの知識がないのは仕方のないことだと思うよ
    イラつくのは、知識がないくせに口出しして来る奴だ

  47. 名無しさん : 2021/06/09 11:20:00 ID: TCauAlTM

    ピルって言わずに生まれつきの病気で薬飲んでるでいいと思う

  48. 名無しさん : 2021/06/09 11:48:23 ID: Se.5ZhaI

    ※44
    そいつ男
    触っちゃダメ

  49. 名無しさん : 2021/06/09 11:53:35 ID: PnJ.f.Co

    私もピル飲んでる
    楽すぎるわ

  50. 名無しさん : 2021/06/09 12:07:03 ID: HehptLvE

    他の人も言ってるけど「ピル」って言葉に反応してるんだよ、英語じゃなく日本語で言えば。

  51. 名無しさん : 2021/06/09 12:13:05 ID: vHeWZFac

    飲んでる方にしてみたら日常に浸透しすぎててそんな勘違いをしてる無知が多いってこと忘れがちだしついピルって言っちゃうよね。

  52. 名無しさん : 2021/06/09 12:16:59 ID: 5s3cfdfI

    ※45
    私もピル飲んでるけど、病名言う方が嫌だわ
    理解を得るために「こういう副作用の出る○○という薬を飲んでます」と言うことはあるけど、具体的な病名は言いたくないし。

  53. 名無しさん : 2021/06/09 12:54:11 ID: 88ZgbIng

    保健体育で男子にもきっちり妊娠避妊堕胎の授業した方が良いよ
    犯罪防止の為にも

  54. 名無しさん : 2021/06/09 14:49:20 ID: 2AHYhtGw

    病気であることは恥ではないはずなんだけど周りがそうさせるよなぁ
    ピルに対しても(勉強不足のため恥ずかしながら)治療目的で使うことを最近まで知らなかった
    仕入れた知識で完結させたらダメだね
    情報をいつもアプデさせて色んな人や事情を理解していけるようにしないとって思わされた

  55. 名無しさん : 2021/06/09 16:29:02 ID: hOTZnoao

    男さんがすごいのは、自分が全く知らないことでも女に関することなら上から目線で堂々と物申しちゃうところなんだよなあ。男の半数から7割近くが、女が絡むこととなると突然脳が機能停止して、睾丸でしか思考できなくなる奇病に罹患しているとしか思えない。

  56. 名無しさん : 2021/06/09 19:01:22 ID: 9L/EcNS2

    ピルって通称の印象がよくなさすぎる
    同じ薬だとしても病気のための服用なら単純に持病の薬とか言ってピルとは言わなくてもいいと思う

  57. 名無しさん : 2021/06/09 20:30:06 ID: lrk2K09I

    ※32
    ピルで性,病は防げないけど大丈夫か?病院行ったほうがいいぞ

  58. 名無しさん : 2021/06/09 21:39:30 ID: SgR7tDG6

    米45=米52
    どっちも同一人物のおっさん
    だからおっさんが女性の文体を真似してもすぐに分かると何度言えば

  59. 名無しさん : 2021/06/10 10:32:37 ID: YZL1TYsY

    >>55
    >男の半数から7割近くが~
    その数字どこから出てきたんだよ(笑)
    女性の決めつけも大概だけどな。

  60. 名無しさん : 2021/06/10 12:12:55 ID: wlmv9lWQ

    生理の話題になるとなんでもかんでも「ピル飲めよ」ってのも珍しくないからな
    魔法の薬じゃないっつの

  61. 名無しさん : 2021/06/11 13:28:09 ID: mp5N7.xs

    薬とピルって違うの?
    俺は彼女に説明されるまでずっとピルって避妊薬の事って思ってたよ
    こういう男は多いと思う

    で質問なんだけど何で薬って言わないでわざわざピルって言ってるの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。