結婚してからもほぼ毎日実家に寄って帰っているんだけど、実家依存って本当にいるのねwプッて笑われた

2021年06月09日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
418 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)10:03:00 ID:st.is.L1
結婚するまで実家暮らしだったし、結婚してからも、ほぼ毎日実家に寄って帰っている
立地が 職場→実家→婚家 だから。
父が鬱闘病中で、母も体に不調があるから、車でまとめ買いして配達したり
色々御用聞してるんからなんだけど。



それを、同僚(50代既婚子持ち)から 実家依存 って本当にいるのねw
いやw悪いことじゃないと思うよwうんw
ウププププッて、わざとらしく噴き出しながらほぼ毎日言われてた。
帰りがけに同じ道を通るので、実家に私の車が停まっているのを見て、
「またいるwっておもうのウプププ」だそうだ。
(ヲタ職場なので、擬音を口に出したり、漫画のギャグシーンみたいなのを現実にやる人は割と多い)
そしたら、その人、
実母と同居で掃除洗濯やってもらってて(ボケ防止のためにやらせてるそうだ)
料理は、本人は仕事帰りに総菜を買って帰るからそれで十分だと思ってるのに
母が勝手に作るので食べてあげる、というのを本人から聞いて驚愕した
(私が夕飯の準備として、総菜ではなく食材を買うのを見てバカにして言ってきた)
神経分からんというか、あそこまで行くと人生幸せそうでちょっとうらやましいわ

419 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)10:10:40 ID:st.is.L1
418だけど、この同僚は女性。旦那さんは単身赴任らしい。
あと、この人「自分では善良だと思っている普通の人の無意識の差別意識をあぶりだす」
のが趣味?というか、それに気づく自分カッコいい!みたいなところがあって
雑談で外国人の話をして「いま、無意識に欧米人で想像したでしょ!」
とかのツッコみをしてくる
聞き流してたので、何も考えてなかった…みたいのを認めてくれなくて
「差別意識を指摘されて無意識に胡麻化そうとしてるんだ」
とすごい笑顔で言ってくる
遅れてきた中二病なのか、昔からあのテンションで生きて来てるのか。
すげーなーと思っている。

420 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)10:23:13 ID:Et.vw.L1
>>419
うわぁそいつうぜぇ!
旦那って実在するんですかwウプププwとか煽り倒してやりたい!

422 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)11:28:29 ID:QC.4b.L1
>>418
食材買っても自分では料理できないからって、笑う必要ないでしょ。って、言い返してぇな

423 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)11:35:46 ID:st.is.L1
>>422
なんかね「自宅で調理をするのが良い妻」という幻想にとらわれているのがバカみたい
「自分のことを常識的な一般人だと思っているんだろうけど 
旧習にとらわれた見栄っ張りのしょうもない人間だということを自覚しろ」
的なことを度々言われているw
なお、見栄っ張り=軽ではなく普通自動車に乗っている
(身内が販売店勤務なだけ)

彼女と話していると「その幻想をぶっ壊す」
という声がたまに脳内に響く。ヲタだからね。彼女もだけど。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/06/09 20:08:28 ID: H/T74VMM

    旦那がそれやってたらマザコン扱い
    親に甘えるオコチャマなのを恥じ入らない方がおかしい

  2. 名無しさん : 2021/06/09 20:10:18

    どっちも面倒臭い。鬱陶しい。

  3. 名無しさん : 2021/06/09 20:12:49 ID: 842yG3L2

    よんでないけど、
    子どもいないから暇なんやろ。いいやん
    コロナで主婦が気軽なパートもない時代やししゃーない

  4. 名無しさん : 2021/06/09 20:17:34 ID: xdmcAZgE

    俺もこどおじに復帰してからアラエイの母に料理してもらってるけど、
    俺が帰ってきてからのほうが母の料理の腕もどってボケ防止にはよいよ
    もちろん負担を減らす手伝いは可能な限りするし感謝もしてるし、その同僚は変な人だと思うけど
    仕事引退した老人は家事したりり、畑仕事したりしたほうが健康寿命のびるよ

  5. 名無しさん : 2021/06/09 20:22:18 ID: YPk1WDBE

    地獄みたいなコメ欄

  6. 名無しさん : 2021/06/09 20:22:21 ID: nHv9sras

    コドオジの心に刺さりそうな話
    俺の方がもっと実家依存だってことで

  7. 名無しさん : 2021/06/09 20:22:43 ID: xdmcAZgE

    報告者(結婚したて。多分20~30代、親は多分60未満)の親が毎日の手伝い必須で報告者は通ってて
    同僚(50代、親は70代以上)は年取った親を引き取り同居して、働いて食事の準備も手伝ってで
    同僚の人を馬鹿にするところはダメだけど、報告者も結局同僚を馬鹿にしたくてネットに書いてで
    結婚したのに実家に通って親がぽんこつで自分は相手と違うと思ってる報告者はダメだと思う

  8. 名無しさん : 2021/06/09 20:24:28 ID: xdmcAZgE

    それと女性って母親なんだからポテトサラダくらい作れっていうおじさんは叩いたのに
    働く女性が惣菜買うと馬鹿にしてマウントとるよね

  9. 名無しさん : 2021/06/09 20:38:42 ID: qc8fpd1o

    報告者が叩かれるような話かなこれ
    親が元気なら放っとくけど不調なら寄って手助けするは(近所に住んでるなら)普通だし、依存とは違うんじゃないの

  10. 名無し : 2021/06/09 20:40:32 ID: iENNHrzE

    私も報告者は親孝行という風に捉えるなぁ
    仕事帰りに家の手伝いに寄ってるってことでしょ偉いよね。同僚はただ親の脛齧りしてるだけだから自立しろよと思う

  11. 名無しさん : 2021/06/09 20:42:01 ID: cI87CfFw

    ※8
    こどおじちんは何もやらないじゃんw
    女は実家暮らしなら皆料理くらいやるっての

  12. 名無しさん : 2021/06/09 20:43:31 ID: kYtGCYAs

    うっせぇわって言ってやれ
    どうだっていいぜ問題はナシ!って
    今流行ってるんでしょ?
    なんか実家暮らしについてヲタクな返しを期待されてるんでは??

  13. 名無しさん : 2021/06/09 21:02:09 ID: d4lApkY.

    アラエイって初めてみたわ

    ※7、8
    おじさん何と戦ってんの?脳内妄想?

  14. 名無しさん : 2021/06/09 21:16:35 ID: nEUIRCQ.

    うぷぷって言ってる時に白い目で見てやりたいね。

  15. 名無しさん : 2021/06/09 21:28:18 ID: 9BuvQwXQ

    報告者は実家依存どころか実家の世話しに行ってる側なのに何言ってんだろうね…実家依存はお前の方やろがと言ってやりたい

  16. 名無しさん : 2021/06/09 21:32:40 ID: tYeCLBWA

    ヲタ職場ってどういう職場なの?
    とりあえず普通の良識もった人間は働いてなさそうには思うけど

  17. 名無しさん : 2021/06/09 21:32:46 ID: C0V/WmZA

    旦那さんは単身赴任じゃなくて、異動願いを出して逃げたんだろうね・・・

  18. 名無しさん : 2021/06/09 21:35:31 ID: wuNXDbRU

    おばさんのヤバい奴ってダンチでヤバい奴が多い気がするわ。

  19. 名無しさん : 2021/06/09 21:47:58 ID: PFXEWm9o

    ※7
    同意する
    旦那さんがどう思ってるのかまったく書いてないのに
    相手の悪口だけは妙に長いし詳しいししつこいしでうんざりした

  20. 名無しさん : 2021/06/09 21:59:40 ID: .B0jC3UQ

    そげぶをリアルで言う人か…

  21. 名無しさん : 2021/06/09 22:10:01 ID: p7PKnqow

    ウプププ

    ・・リアルでそんなの聞いたらキモすぎて悲鳴あげてしまいそう

  22. 名無しさん : 2021/06/09 22:19:33 ID: ATAoUoLc

    ※7 いや実際に報告者は相手とまるで違う立場じゃん。
    親が具合悪くて少なからず不安なところに完全に実家依存してる相手に何度も何度も馬鹿にするように言われりゃそりゃ腹が立つでしょ。

  23. 名無しさん : 2021/06/09 22:35:48 ID: tEi4RH46

    そいつの旦那が単身赴任なのは
    そいつと離れたくて自ら望んでのことかもしれんね

  24. 名無しさん : 2021/06/09 23:07:47 ID: LLle.EtQ

    報告者は親に依存してるどころか介助しに行ってるようにしか読めんのだが。
    老いた母親をボケ防止だとか言って家事させてる奴と同じだと認識するって読解力無いだろ。
    報告者は実家にお世話しに行ってるから行かなくなっても困らないし、むしろそうした方が楽になるだろ。
    ウププおばさんはママが居なくなったら生活していけるのか疑問だけど。

  25. 名無しさん : 2021/06/09 23:08:01 ID: n/31tFfM

    50代既婚子持ちってマジか……

  26. 名無しさん : 2021/06/10 09:14:32 ID: MV/04Ylg

    介護してる報告者を叩くコメの奴らの親が要介護者になるよう呪っておく。

  27. 名無しさん : 2021/06/10 10:46:09 ID: D2fY4OAc

    >(ヲタ職場なので、擬音を口に出したり、漫画のギャグシーンみたいなのを現実にやる人は割と多い)

    そんな特殊な施設の話されても「あ、そっすか」以上の感想はどう頑張っても出ないです。

  28. 名無しさん : 2021/06/10 12:05:42 ID: pc.YxG2E

    うぷぷぷは、とりみきのキャラがやってる構図しか思い浮かばない
    正確には田北鑑生がうぷぷぷ

    同僚母は同僚子のために作ってるんじゃないかね

  29. 名無しさん : 2021/06/10 14:05:08 ID: NSyGLIfk

    ※7
    まじで?
    自分が同居で親に掃除洗濯料理『させてあげて』て自分は惣菜買って帰るだけなのに
    親が手伝い必須で通ってる報告者を「実家依存って本当にいるのねw」ってほぼ毎日馬鹿にしてる人の愚痴を書いたらお互い馬鹿にしてるってことになるんだ?
    ただ自分の身にあったことを書いただけでは?
    それで馬鹿にしてると思うなら親に世話されながら親の世話してる人を馬鹿にしてる同僚が正しく馬鹿だってだけでは?

  30. 名無しさん : 2021/06/11 07:45:46 ID: VRrBaIuA

    親を介護している報告者と親に介護されてる同僚はちがくねえか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。