2021年06月10日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 424 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)12:36:44 ID:VV.is.L1
- まだ実家暮らしだった頃、兄嫁が出産前後半年ぐらい一緒に暮らしてた時期があった。
兄嫁はご実家とあまり折り合いが良くないらしくて、
兄は出張が多いことから落ち着くまでうちでってことで。
- 結婚して出産もした私の友人で義実家で同居してる人がいたんだけど、その人がよく
「何かあるとすぐに姑が子供をとりあげて私に家事をやれって追い払われる。
私が産んだのに。私の子なのに」
って愚痴をこぼしてたのを聞いてたので、
できるだけ兄嫁が赤ちゃんについててやれるように、雑事を引き受けていた。
おむつの洗濯なんかも私がしてた。赤ちゃん可愛いし、ちっとも苦じゃなかった。
その後私も結婚して3人の子供に恵まれ、そろそろ40を迎えようと言う年齢になったんだが
一昨年兄が病死した時、兄嫁が私の実家で同居させてもらえないかと言って来た。
兄は2度転職してたから死亡退職金もあんまりでなかったみたいだし、
入院保険しか入ってなかったから今後の生活が不安だからと。
だけどうちの親、断ったんだ。
「自分たちの老後の準備で精一杯だから」と言ってたが、それは表向きの理由だったらしい。
本音は兄嫁のことを嫌ってたみたい。全然そんな素振り見せてなかったからビックリした。
私は結婚後、遠方に引っ越したので兄夫婦と会うのは盆暮れぐらいだったんだが
兄嫁は母に私のことを何度か愚痴ってたらしいんだ。
出産したあと私が手伝っていたことを「余計なこと」と。
「家事でもやってないと育児ばかりで気が滅入るのに、家事を取り上げられて辛かった」とか
「私ちゃんはきっと子供が嫌いなんだね。
だから赤ちゃんの面倒見させられる!って逃げてたんだよきっと」とか
「私ちゃん、子供嫌いのくせに3人も子供産んじゃって大丈夫なのかな。考え無しだよね」とか。
私、全然子供嫌いじゃないし、何を根拠にそう思ったのかわかんないけど
その愚痴を何故私の母に言うwww
なんか色々神経わからん兄嫁だった。 - 425 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)12:59:16 ID:TE.oh.L21
- >>424
兄嫁が自分の実家と折り合い悪い理由がわかるw - 426 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)13:14:56 ID:rV.8x.L1
- >>424
性格が良いならともかく、出産時に世話をしてくれた義妹(実子)に対して
感謝どころか文句を言う嫁に対して
息子死んでからも気を遣う義理は無いよねw
424が40近くなら、義姉の年齢は最低でもそれ以上でしょ?
生活不安だからって高齢の義両親に同居打診ってのがまずないわー、やること他にあるだろ - 427 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)13:24:00 ID:kV.is.L1
- >>424
表面上は文句を言って「家事する気があった」ように装ってるけど
本心では他者が家事をしてくれた同居に味を占めてたのもあわせて
ご両親には見透かされているよね
自分のメンツのために世話になった相手の行為を逆手にとって
足下をすくうような真似
実娘をそこまで虚仮にされれば嫁姑の関係性でなくとも
娘の母親は敵に回るわ。浅薄極まるバカ嫁だったね
コメント
世の中にはそこにいない誰かの悪口を言うことで相手と親密になれる
と勘違いしたままずーっと生きてるアホがまま存在するのだ
こいつはもう何をどうやっても文句しか出てこないだろうね
誰がこんなのと同居したいと思うんだか
放置子の発展形かな
その家の子を貶すと、それよりも価値のある自分がその家に望まれると思ってるような
実の両親にその娘の悪口を言って相手がどう思うか分からなかったんだろうか
※4はそう言うが、兄嫁の両親なら笑って聞いてたかもよ?
米1 いるよねw
今仕事で出入りしてる家の奥さんがそう。
吐き出しだけでも迷惑なのに、悪口とかネガティブ発言のオンパレードで
あげく無理にでも同調させようとしてくるし、すごく面倒。
この人が他人の気を引くために、どっかで自分も適当な悪口の対象になってるんだろうなと思ったら
仲良くなれるわけなんかないし、そう言うこと全く考えないとか、本当にバカじゃなかろうか?と思う。
※1
例えば同じ部署の同期で上司の愚痴を言う、みたいなシチュエーションで
同僚はその上司を慕っていたからムッとされた、といった“失敗”ならまだ理解できなくもないが、
姑と嫁という、ちょっとした行き違いでも対立が起こりやすい間柄の立場で
姑の実娘の悪口を言うって、どう考えても自分から嫌われに行ってるようにしか見えん…。
兄嫁にとって義母ってどんな存在だったんだろう?
面倒臭いけどゴマする相手?顎で使える便利な相手?自分を受け入れてくれる(はずの)ホントのお母さん?
良い環境で育たなかった人ってどこかネジくれている人多いと思う。
少し前の記事と同じ文体
兄嫁両親のどちらかだけでもこんな感じの性格だと想定すると、そりゃお互いつんけんしてギスギスするし折り合い悪いわな
兄嫁はもう子どもも大きいだろうし 働いて自立しろとしか。
※8
この場合は3つ目だと思う
時々いる、実の娘より嫁である私のほうを気に入ってくれているはず☆彡な人
そういう例もあるんだろうけど少数派だろうになんなんだろうなこの自信
誰かをsageてカワイソカワイソしてもらうことによって
かまってもらうタイプの人だったのかね。
報告者の方には何か言ってきたのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。