2021年06月17日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 534 :名無しさん@おーぷん : 21/06/12(土)21:25:33 ID:eR.du.L1
- カラオケルームってドリンクとか片付けてから退室が当たり前だよね?
友人は毎回片付けずテーブルに散らかしたまま退室していて
私が代わりに片付けてから退室している。
友人が「遅いよ!わざわざ片付けなくて良いのに!」って言うけど
散らかしたまま退室なんてマナー違反だろ!
|
|
- 535 :名無しさん@おーぷん : 21/06/12(土)21:47:55 ID:mo.hu.L21
- >>534
店に寄る
片づけろってルールじゃない限りは、
片づけてる時間で延長されたらいやだから早く出るほうがいいな
>>535
店によるのは分かる。
片付けてる時間で延長したら嫌ってフリータイムを使えば済むよね? - 538 :名無しさん@おーぷん : 21/06/12(土)22:53:01 ID:uh.2r.L2
- >>534
店によってはそのままでOKもあるけど私も片付けてからが退室する派
ついでに回転寿司の皿も通路側に並べる派
几帳面だからか片付けたり、通路側に並べないと気分が悪くなる
散らかしたままの人を見ると育ちが悪いなって感じるよ - 539 :名無しさん@おーぷん : 21/06/12(土)23:24:42 ID:eR.du.L1
- >>538
分かる!すっごく気分が悪くなるのよ! - 540 :名無しさん@おーぷん : 21/06/12(土)23:40:42 ID:aN.95.L1
- >>534
片付けなくてOKなルールのカラオケ屋バイトしてたことあるけど
普通に飲食した皿やコップを店員が片付けるのは通常業務なのでそのままでも問題ありませんよ
お店のルール通りなのでマナー違反とか育ちが悪いとか無いです
カラオケ一緒に行くくらい仲良い友人をこんなことで悪く見ちゃうのはもったいないと思います - 541 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)00:05:48 ID:uk.jk.L1
- >>534
片付けるってどの程度なのかわからないけど、
きっとマイクやデンモクを充電器に戻す、コップをまとめて置くとかその程度だよね?
飲食店ならともかくカラオケでセルフ片付けとかあまり聞かないからさ…
元店員で自分もカラオケ好きでよく行くけど、
今はコロナでマイクやデンモクは消毒するはずだからそのままでいいと思う。
遅いよ!って言われるくらいゆっくりもしくは丁寧に片付けする必要は全くないと思うよ。
あと失礼だけど、動作の遅さとこだわりの強さが発達っぽいなと感じたから
他にも困っていることがあったらぜひ検査してみて。 - 542 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)02:53:38 ID:GS.sq.L1
- >>534
店員の手間が増えるので何もしないのが正解 - 544 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)09:18:57 ID:AR.q1.L1
- >>542
本当にそれ
昔カラオケでバイトしていたけど、正直迷惑。
皿とかコップとか重ねたりしないで、そのまま置いといて欲しい。 - 545 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)09:30:04 ID:AR.q1.L1
- 飲食店でバイトしていた時によくあったんだけど、
下げる前の食器を勝手に重ねるのやめて欲しい。
漆器の上にゴツい皿を乗せたり、食べ残しを隠すために不安定に乗せたり。
下げる時に空いた皿を手渡しにするのもやめろ
料理をテーブルに置く前に空中で受け取ろうとするのもやめろ
大人しく手をお膝の上に置いて待っとれや。 - 546 :534 : 21/06/13(日)12:07:10 ID:Uz.ij.L1
- 皿やコップを重ねたりはしてないんだけど?
皿やコップの回収コーナーが部屋のすぐ近くにあったからそこにコップや皿を置いただけなんだけど? - 549 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)12:41:45 ID:GS.sq.L1
- >>546
結局は移動させる前の場所をチェックしなければいけないから手間が増えてるんだよ
君みたいな人を無能な働き者って言うんだよ - 552 :名無しさん@おーぷん : 21/06/13(日)14:54:03 ID:oI.fv.L19
- >>549
回収コーナーがあるカラオケ店なら、客がそこに置くこと前提なのでは
|
コメント
俺も片付けられたら結婚できてたのかな…
自分が飲食でバイトしていた頃、例え後から皿の裏の汚れに困ったとしても「気を遣ってくれて優しいお客さんだなぁ」と嬉しかったよ
余計なことすんじゃねーよ!なんて思いもしなかった
ただ、食器の中にゴミをまとめて入れるのは不衛生だしやめてほしいなーと思った
清掃の人がいるとわかっていても自分のまわりのゴミを拾って帰るサッカーの応援と一緒なのでは?
(たびたび海外で話題になる、アレ的な)
もちろん、きっちり清掃するわけじゃないけど、ある程度見苦しくない程度に片しておくのは普通だと思ってた。
私の周りはそんな人ばかりだったから。
こういうやつがマナー講師をやって謎マナーを作っていくんだろうなあ
やるのは勝手だし何とも思わんけど、自分の考えを押し付けてくるのは嫌だな
540の意見がいいな
片付けする方が見た目はいいし片付けなくてもいいとまでは思わないけど、マナー違反だろ!ってこんなとこに愚痴書いて反論されたらキレるくらいなら片付けもしなくていいんじゃないかと思う
発達っぽいね
どんだけ荒らしたかにもよるけれどやっぱり片付けやすいようにちょっと
固めておくかなぁ。
絶対やらなきゃいけないマナーだとは思わないかな。
汚いままだと気持ち悪いからやらないと気がすまないんだよねって言っとけば?
「カラオケルームって」ではないね
「客がセルフで片付けるべき場所が定められているカラオケルームって」だよ
カラオケルーム全般にしちゃうなら店によるよ
マクドナルドとファミレスじゃ当然ルール違うよ
食器を重ねるのは本来マナー違反だということは覚えておいて欲しい。
食器を重ねると食器に傷が付いてダメになることがあるんだよ。
「おたくの食器は傷がついても差し支えない安物だ」という暗黙のメッセージを送ってしまうことになる。
なので特にいいお店に行く時は気をつけてくれ。
(元高級懐石料理屋さんより)
育ちとマナーの問題
よほどちらかしてない限りはそのままでいい
重ねられたら結構きついからやめてほしい
マイクデンモクは消毒するから充電器に戻さずテーブルの上でいい(コロナ以前から)
私は重ねないまでも元の場所へ戻したり寄せて並べたりと片付ける派だけど、片付けない人のことを「育ちが悪い」とまで言えてしまうのはブーメランじゃ?
悪口は自分が言われて嫌だった言葉を言うというのがよく当てはまるケースのように思う。
ネットで愚痴って友達のことを育ちが悪いとまで罵るようなのが一番良くないよ。
「育ち」とかそういう言葉で他人を悪く言うのはマナー違反じゃないのかな?
他人の生い立ちを悪く言っちゃいけないとは躾に厳しい祖母からよく言われたことだよ。
540は性格良さそう
消毒したりするんだから使ったものは使ったアピールのためにひとまとめにしておくとか
その程度で良いと思うが?
こぼしっぱなしぶちまけっぱなしとかは論外として
旅館のタオルとか布団と一緒だよ
※10
傷つけちゃいけないのは当然であってそんなみっともない暗黙のメッセージあるわけないだろ
友人がせっかちなのかもしれないけど、遅いって言われるくらい片付けに時間かかるってどんだけ散らかしたの?むしろそっちの方が育ちが悪いように見えるけど
部屋のすぐ近くの回収コーナーに置いただけなら余計にそんな時間かかるわけないよね?
イマイチこの人の話が想像できないや
※16
悪気はなくともそう捉えられてしまうんだよ。
極端な話1枚100円の皿なら重ねてしまうけど1枚100万円の皿なら重ねたりしないだろ?
重ねるってのは暗にその食器のことを見くびってるということ。
カラオケではそんなこと気にしなくていいと思うけど、ちゃんとしたお店や人の家ではやめた方がいい。
おしぼりの袋とか床に落ちちゃってる事あるから
ゴミ、グラス、皿、マイクなどはテーブルにある程度寄せておく。
こんくらい普通だろ。
カラオケバイトやった事あるけど、「チンパンジーが暴れたの?」ってレベルじゃなければ客が片付けしなくてもいい
それより飲み物零したりグラス割ったら教えてくれ。ゴミの中に割れたグラス隠すな
なんで散らかるの?
ガタガタうるさい基地だな
よほど散らかしたんじゃなきゃそのままで問題ない
赤ちゃんみたいにグチャグチャにはしてないんだろ?
だったらそのままでいい
あー、やっぱりあうあうさんか
あうあうさんに付き合ってくれるお友達なんて貴重なんだから、大事にすべきだと思う
飲食店でもやたらまとめたがる人いるんだよね。。
皿の上におしぼりや紙ナプキン乗せるの嫌なんだけど
なんか店員側の視点で張り切っちゃう人いる。。
※10
これの話題でいつも、高い店では云々…っていうけど
そこまで高い店で客に片付けさせるような店いったことないんだけど
ぶっちゃけ店員としてらそんなん対して気にしてないからどうでもいい
元々たいした手間でもないし満足感得られるなら勝手にすればいいけどマナーとかで他人に押し付けるようなことすんのはやめろって思う、それこそお前らの自己満足以上の意味なんてないんだから
ぶっちゃけ店員としてらそんなん対して気にしてないからどうでもいい
元々たいした手間でもないし満足感得られるなら勝手にすればいいけどマナーとかで他人に押し付けるようなことすんのはやめろって思う、それこそお前らの自己満足以上の意味なんてないんだから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。