旦那になにか用事を頼もうとすると敏感に察知して逃げられるのか悩み…

2021年06月20日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
833 :名無しさん@おーぷん : 21/06/15(火)09:55:00 ID:ly.yb.L1
旦那になにか用事を頼もうとすると敏感に察知して逃げられるのか悩み…
もうね、うなぎみたいにぬるっと逃げる
子供のお迎えをお願いしようとしたら「その日は残業ガー」
今はコロナ禍で残業はしない方針だって以前言ってたよね?
残業しても月10時間以内にしないと怒られるって
遅くなっても30分程度しか残れないってこと知ってるよ



言い募ったら「行けたら行くよ」となるけれど、
そんな曖昧さで頼めるほど信頼してないから頼めない
いつもは定時で帰ってくるくせにこういう時だけ仕事忙しいアピールをしてくるから腹が立つ
お使いもそう
細かく指示を出してもわからないの一点張りで疲れる
メーカー言って、商品名を言って、買える店を指定して、Janコードまで伝えて、
「いろいろいっぺんに言われてもわからん」って逃げようとするから
LINEで送って画像を添えてもダメ
「必要な人が買うべき」って逃げられる
おまえも使うんだよ!私は子供の世話と家事で手が空かないから、暇そうなおまえに頼んでるの!
頼みを断られてイライラしていたらいつのまにかいなくなってる
ほとぼりが冷めたあたりで帰宅するけど、
コンビニに行ったんならマヨネーズくらい買ってこいよ!さっき頼んだじゃん!ってなる
こんな人だったっけ?結婚ってお互い支え合うものではなかったの?
私は旦那のために仕事セーブして家のことしてるのに、
旦那が私のためになにかしてくれたって覚えがない
私の頼みを聞いてくれないなら、私だってあなたのお願いなんか聞いてあげないってなる…
今日の午前中にAmazonの受け取りがあるらしいけど、忙しいからって断って出てきてしまったわ
公園で子供を遊ばせるので忙しいんだから嘘ではないよ

836 :名無しさん@おーぷん : 21/06/15(火)11:11:35 ID:Dt.jt.L1
>>833
旦那さんにとって自分は「してもらう側の人」であって、妻は「してくれる側の人」なんだろうね
それを家庭の中での役割分担だと信じて疑ってないの
それを変えるのはほぼ不可能だと思う…だって「してもらう側」だと生活が超がつくぐらい楽なんだもの、
その立場を自ら手放す覚悟のできる人なら最初からそんなに妻を軽んじた態度をとらないだろうし
男女を問わずそういう人間はいるけれど、男だとすごくその割合が多いような気はする

837 :名無しさん@おーぷん : 21/06/15(火)11:22:26 ID:P0.hd.L1
>>833
家庭内で自立してもらうしかないか
かえって目障りだったりするけど心を鬼にして放置

839 :名無しさん@おーぷん : 21/06/15(火)13:36:53 ID:iO.uq.L1
>>833
逃げるまではいかないけどうちもそう
「**やって」「善処します」「**が壊れたからなおして」「前向きに検討します」
で喧嘩して「もう食事作らない!」って言ったけど謝らない 
放置したら自分で作るようになった(まぁほとんどカレーなんだけど)
材料買ってくるのや片づけはやらなかったけど少しづつやるようになってきた
お子様いるから大変かもだけど一度強く宣言してみるとどうかなぁ

863 :名無しさん@おーぷん : 21/06/15(火)21:01:06 ID:ly.yb.L1
>>839
あなたのところもそうなんだ
既婚男性あるあるなのかもしれないなぁ、
実家の父もそういう感じで母から何か頼まれたら面倒くさそうにしてる
最初のレスをした後公園行って戻ってみたら、ちょうどすれ違ったみたいで不在票が入ってたんだ
もちろん再配達は頼まなかった
そのことを会社から帰ってきた旦那に指摘されたけど、
「いっぺんに言われてもわからない」って昔言われたことをそのままお返しして差し上げたのね
自分の言葉なのに怒るんだよわけわかんない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/06/20 09:08:47 ID: 1Pu1.BjA

    マジでキモいんだよなぁこういうとこ
    見える先は離婚だよ

  2. 名無しさん : 2021/06/20 09:32:48 ID: QKUUlXOg

    自分の分だけすればいい
    それで文句言うなら実家へ避難
    まだ文句言うなら緑の神

  3. 名無しさん : 2021/06/20 09:46:11 ID: scF65tsc

    一方通行でやってもらうだけの人が
    自立しているはずの大人なのに存在していると
    最終的には破綻するよな

  4. 名無しさん : 2021/06/20 09:47:28 ID: UZoEDesg

    バカで浅はかで愚かな男だ
    自分で信用も信頼も愛情も捨てているのに気付かないとは
    こういう糞ほど離婚切り出されると発狂するんだよな
    お前がそうした結果だっての
    報告者も仕事してるようだしセーブしなくてよくなったら捨てられるなこれ
    だってこんな役立たずいらないしいたって無駄

  5. 名無しさん : 2021/06/20 09:48:37 ID: lxnQmTgU

    ※3
    分かるわ
    自分は交際の段階だけど
    デートプラン考えるのも運転も支払いも自分で破綻したわ

  6. 名無しさん : 2021/06/20 09:49:02 ID: m8n06apY

    話し合おうとしても無駄だし気を使うだけ無駄だよ
    自分が見捨てられたって気づいたら最低限のことはやるようになるからその方向で頑張れ

  7. 名無しさん : 2021/06/20 09:51:16 ID: 1d4dC9S2

    シャンプーとか調味料って不足したら自分だって困るだろうに、湧いて出てくるとでも思ってるのかな

  8. 名無しさん : 2021/06/20 09:52:40 ID: RPeKf9sk

    「ちょっと男子ー真面目にやりなよー」
    って女子に言われても俺今日塾あるからさあ、って逃げてった
    学校の掃除当番のまま時間が止まってるんだろうな

  9. 名無しさん : 2021/06/20 09:57:39 ID: gX7hMOxQ

    アポ取ろうとする日にちとは違う日を先に聞いて用事で逃げたら代案として本来の日にちを言うとか?

  10. 名無しさん : 2021/06/20 10:10:58 ID: P33TiqCw

    逃げるのもクズだけど
    よくまあ、自分の用事を頼めるな
    面の皮が厚すぎる
    支え合いができない人とは家庭を営めない

  11. 名無しさん : 2021/06/20 10:17:29 ID: EgBjy3w.

    これから入院や震災があったら全く役に立たなそうだから離婚に向けて準備を始めた方が良いね。

  12. 名無しさん : 2021/06/20 10:34:31 ID: F/FFRdEI

    真面目な話、いつでも離婚できるよう覚悟と準備することを強く勧める。
    子供でもできるような簡単な用事すら逃げるような役立たず、子供が成長してやってくれるようになったらただの足手まといだから。いない方がマシ、ってなるよ、遠からず。

  13. 名無しさん : 2021/06/20 10:36:47 ID: 0pvMCFXU

    ちゃんとやってくれる男もいるよ
    申し訳ないけど役立たず過ぎる

  14. 名無しさん : 2021/06/20 10:40:55 ID: KKufUI4Y

    今の内から色々日記付けたり準備した方がよさげだね
    この旦那小学生かよ気持ち悪いな

  15. 名無しさん : 2021/06/20 10:48:59 ID: TCezAxPM

    忘れ物したらかーちゃんが届けてくれる
    服を脱ぎっぱなしにしたらかーちゃんが洗濯してくれる
    朝、今日の工作で使うから牛乳パックくれと言ったらかーちゃんが用意してくれる
    そういう子どもの頃からの積み重ねだよ

    そういう育て方をしないように

  16. 名無しさん : 2021/06/20 10:58:25 ID: q83YbqAk

    旦那バカでも褒めて上手に操作すればいいのに対応がヒスるだけって報告者もちょっとね
    この状態続けば子供が大きくなる前に旦那が浮気して離婚かな

  17. 名無しさん : 2021/06/20 11:04:49 ID: R8rtut/s

    こっちは自分のことだけやって相手も自分でやらなきゃ困るようにするしかない

  18. 名無しさん : 2021/06/20 11:24:02 ID: tkNbpm1A

    マヨネーズ買うのが面倒でコンビニに逃げるっていうのが意味わからない。
    外出したら手間はかわらなくない?

  19. 名無しさん : 2021/06/20 11:26:17 ID: suojZ1wk

    残業10時間以内なんて言われるということは、普段から残業代ありきの収入だったというわけか。
    稼ぎも良くなさそうだし一緒に居る意味ないな。

  20. 名無しさん : 2021/06/20 11:28:19 ID: RPeKf9sk

    >>17
    二人世帯でも『自分の分だけ家事』は難しいが
    子育て世帯だと、ほぼ不可能なのでは

    トイレも風呂も半分だけ掃除するわけにもいかんし
    忙しい中、頑張って掃除した風呂は向こうも使っちゃうわけだし

  21. 名無しさん : 2021/06/20 11:29:47 ID: vNr1o8/Q

    役立たずのちん

  22. 名無しさん : 2021/06/20 11:49:20 ID: nzuP9HjI

    自分とこの父親は家族に何か頼まれると買い物でも掃除でもうっきうきでしてくれるから性格だろうねぇ

  23. 名無しさん : 2021/06/20 12:10:27 ID: mx/DZAZU

    子供のお迎え行けたら行くって・・・子供はいつまで待ってたらいいの?

    こんな男ばかりじゃないよ
    離婚して養育費もらったほうが大人一人の世話が減るから生活は楽になりそう

  24. 名無しさん : 2021/06/20 12:16:12 ID: 2c9hSjhY

    >既婚男性あるあるなのかもしれないなぁ、
    >実家の父もそういう感じで母から何か頼まれたら面倒くさそうにしてる

    いや、単に親子揃ってポンコツ掴んだだけですやんwwww

  25. 名無しさん : 2021/06/20 12:31:33 ID: uVeMWZsE

    その都度その都度、失望したって伝えるんだよ
    どうせやるだろうと胡座かいてるんでしょ
    夫婦なんて他人なんだから別れればそれまでって常に自覚させとかなきゃ

  26. 名無しさん : 2021/06/20 14:17:34 ID: fK69Wg.A

    結婚ってこんな怖いことなの?事前に付き合っても結婚したら変わっちゃうんでしょ?
    こんなストレス溜まるなら結婚したくないなぁ〜!と記事読んでると思うよ

  27. 名無しさん : 2021/06/20 14:49:17 ID: Y9NdLuGg

    褒めて上手に手のひらで転がせとかwwww
    こんな夫相手に笑うわ、褒めたらただ調子に乗って家ではお子様でいられる免罪符与える様なものだわw
    旦那にだけ足りない味付けのオカズを出すしかないよね、言い返してもダメなんだからやり返すしかないじゃん。
    それぐらいしないと喧嘩にもならないし全く解決もしない。
    話し合いで解決したくても、この旦那相手じゃ解決しないから離婚するしかないと思うよ。
    コンビニ行く人に用事頼むのなんか当たり前だし頼まれたら普通に買ってくるし、まして配偶者相手にその気遣いすらできない人はちょっと色々おかしいです。

  28. 名無しさん : 2021/06/20 15:02:36 ID: eOJ4njZM

    ここまで酷い奴は誰がどうやったって一生治らない。
    こういう奴とは結婚しないのが一番。

  29. 名無しさん : 2021/06/20 15:44:20 ID: .n3UP4Pw

    ※27
    上手に転がす塩梅はあるだろwww
    豚もおだてりゃ木に登るんだよwww

  30. 名無しさん : 2021/06/20 15:53:38 ID: yV5m1eyc

    人になんでも頼むくせに頼まれたらすごく嫌な顔するやついるよね

  31. 名無しさん : 2021/06/20 16:24:03 ID: gUu4AhVc

    自分はいいけどあんたはダメーwってのは小学校で卒業しておいてほしいよね

  32. 名無しさん : 2021/06/20 16:44:30 ID: SA2ImYy2

    一々転がしたり幼児にやってやるようによしよし褒めなくても自分の役割をこなせる大人の男性はいるんですよ。
    誰も好き好んで豚と結婚はしたくないんです。
    男は転がせ派は職場の上司や先輩にも同じ事を要求してるのか、家庭に入ると途端に無能になるのか不思議
    この夫婦も関係が破綻してきてるからそう遠くないうちに離婚しそうだな

  33. 名無しさん : 2021/06/20 16:52:48 ID: b1oRghrs

    ホントになー
    自分は嫁の頼み事逃げ回るくせに自分のことをやってもらえると思うなよって感じだよね。
    頭悪すぎて嫁の頼み事の意味が理解できないのか、めんどくさいことは理解したくないだけなのか知らんけどだったらお前の頼みごとだってやらんよーって感じだわ。
    でもわからないんだろうなー
    嫁が逆ギレして荷物受け取ってくれなかった。家にいるのにーって思ってると思うわ。
    家電みたいに殴ったら直らないかな。

  34. 名無しさん : 2021/06/20 17:44:11 ID: gl2x35y.

    結婚してくれて子供まで産んでくれた女性に対して
    どうしてこんな冷たいことができるんだろう?
    同じ男として疑問でならない。友達やめるわ。こんなやつ。

  35. 名無しさん : 2021/06/20 18:10:15 ID: 6Hxr850M

    すごく嫌な性格の旦那で真面目にゾッとするw
    これで子供の面倒みない、話し合いもできないんだったら、
    離婚の準備してった方が楽しいんじゃないかと思う。
    報告者旦那のような人間と一緒に暮らして、神経すり減らして
    暮らしていくなら「いつかこいつを捨ててやる」と計画着々と進めながら
    ウキウキして暮らす方が良いと思う。

  36. 名無しさん : 2021/06/20 18:42:04 ID: YX784axQ

    うちは母親が難病になって50代で脳出血で倒れたから
    父親も家事分担でキレながらやっていたわw
    子供等は10代だったし、高齢出産はマジで
    オススメしない
    だって子供の高校受験も大学受験もサポート出来ないから
    落ちまくって三浪して挙げ句、ニートだよ

  37. 名無しさん : 2021/06/20 20:44:46 ID: OnlZsvD2

    ※36
    母親関係ないよ。
    うちも私高2、弟中2、妹小5のときに父親が脳内出血で植物状態になって5年後に亡くなったけどみんな国立大でて手に職持って結婚して子どもいるよ。父親が倒れた影響っていったら3人とも伴侶が倒れても大丈夫なように共働きしてるってくらいかな。身近にそういう危機を見てるからニートとかとんでもない。

  38. 名無しさん : 2021/06/21 05:49:35 ID: bfrnx.uk

    職場でも同じことやって嫌われてそうな旦那だな
    そういう糞ってたま~にいる
    一生孤独でいればいいのにそういう奴ほど得することに関してはやたらと上手いから、周りからゴミ屑扱いされようと仕事は辞めないし結婚もする
    社会的立場は維持しながら普通の人間のふりして周囲から気遣いを搾取するんだよな

  39. 名無しさん : 2021/06/21 09:16:29 ID: d9qR0olQ

    このテの困りごとって結婚してからじゃないと出てこないんだよね。
    ある日突然じゃなくて、数年越しにじわじわ進行する。
    こういう男って外面はいいタイプ多い気がする。
    イベント等で率先して手伝ったりで周囲には気づかれにくかったり。
    その反動で、家ではできるだけ「してもらう側」でいたがる感じ。
    ソースは身内wwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。