夫が潔癖症だけど思ってたんと違った。一緒に住むまでは一人暮らし男性あるあるな、掃除に無頓着だった

2021年06月22日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
177 :名無しさん@おーぷん : 21/06/17(木)22:38:04 ID:8g.4q.L1
ちょっと汚い表現あるから注意かも。ごめんね。

夫が潔癖症だけど、思ってたんと違った。
それまで潔癖症って周りにいなくて、マンガなんかで出てくる潔癖症キャラは
他人が触ったもの無理とか床に落としたペンはそーっとつまんで消毒するとか、
とにかくなんでもかんでも汚いと認識するもんだと思いこんでた。



前提が長くなってごめんだけど、
夫は一緒に住むまでは一人暮らし男性あるあるな、掃除に無頓着だった。
散らかってるのもあるけど、床は埃や髪の毛、猫の毛や動物由来の汚れだらけ、
家はかび臭いのと動物の排泄物の臭いがしていた。
猫はきれい好きだから、トレイ自体が汚れた猫トイレを使うのを使うのを嫌がって
そのへんに粗相しちゃうのよね。
けど夫は臭いが分からないみたいで、猫のトイレを新しく換える事もなく砂だけ取り替えて、
猫は汚いトイレ使いたくない→粗相→家が臭い の悪循環。
人間だって、便器の中は流していたとしても便座や個室全体が臭くて汚かったから使いたくないのに。
夫はそれが分からなかった。粗相の臭いに慣れてしまったのと、
もともと掃除に無頓着だったせいだと思う。
ちなみに猫トイレは私が指摘して新しく変えさせて数も増やしたら粗相はぴたりとなくなった。
猫がかわいそうで仕方なかった。

178 :名無しさん@おーぷん : 21/06/17(木)22:38:46 ID:8g.4q.L1
>>177
続き

今でも分からない感覚なのは、菌やウイルスなんかの見えない汚れ的なものには
非常に神経質になるところ。
特に食品は火を通さないと無理。
お刺身はお寿司は無理、水道水も無理、
野菜もできる限り火を通したいんだそう。
ただ本人も「ごめんな、潔癖症だから…」と自覚はあって、私となら平気な時もあるみたい。
たまにだけど、回転寿司に行こうって夫から誘ってきたりはあるから
極端な潔癖ではなさそうなんだけどね。

あと夫は料理もするんだけど、
服も猫の毛だらけのまま料理をするから猫の毛がけっこう入ってるんだよね…
けどそれに関しては気にならないみたい。
スーパーで買ってきたお寿司や刺身は気持ち悪い、自分で作って猫の毛だらけの料理は平気、
猫のゲロがついた枕で平気で寝る
と、何とも私からすると理解しがたいんだよね。潔癖症ってこんなのもあるんだ、と衝撃。

あと新型コロナ目に見えないせいか異常に神経質になってる。
人の集まるところ怖い外行きたくない電車怖い気持ち悪いってぐちぐち言ってるんだけど
マスクはしょっちゅう忘れるし、こまめに手洗いうがいもしない。
神経質になるポイントがよく分からん。
もう慣れたけど。

181 :名無しさん@おーぷん : 21/06/18(金)08:19:27 ID:7A.3e.L1
>>178
潔癖症ってただ自分が気にならなければ、どんなに汚れていても気にしないんだと思う
1度猫の毛に付いているばい菌やカビを見せてみたい
少しは掃除をするようになるか、加速し過ぎて家中磨きあげ家族まで強要するか

182 :名無しさん@おーぷん : 21/06/18(金)09:12:14 ID:I1.sp.L1
>>178
潔癖症ってもともとそんなものらしいでっせ
ドアノブだけは異様に気にするのに風呂には何日も入らない潔癖症というのを症例で読んだことがある
何か一つを気にすることでそれ以外を気にしないで済むように精神にバリア張ってる状態らしい

184 :177 : 21/06/18(金)16:40:25 ID:jy.lv.L1
>>181
>>182
>潔癖症ってただ自分が気にならなければ、どんなに汚れていても気にしない
>何か一つを気にすることでそれ以外を気にしないで済むように精神にバリア張ってる状態

なるほど、そういうメカニズムなんだねえ
神経症のほとんどって、自分の精神を守るために過剰に防御反応が働きすぎた故の症状だものね

夫を見るまでは潔癖症って極端なきれい好きだと思ってたけど
潔癖症≠きれい好き なんだね

食に関しては作ったものは大体なんでもおいしいって食べてくれるし好みもほぼ一致だから、
刺身やお寿司がダメって言われても特にストレスではないのは幸いかな
汚れに無頓着なのも、指摘したら素直に掃除してくれるから少しずつは改善できていってるよ
猫の毛に関してはまだ意識が甘いけどね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/06/22 15:14:10 ID: 1OUypPNY

    報告者と結婚してる時点で、きれい好きかどうかは疑わしくね?

  2. 名無しさん : 2021/06/22 15:28:19 ID: ZYnr3QRA

    潔癖というより変なところに拘りがあるが、世間一般の衛生観念が欠如してるようだからどちらかと言えば発達の方なのでは…?

  3. 名無し : 2021/06/22 15:42:16 ID: onYAEci.

    テレビで見たことがあるのは、ドアノブや電車の手すりが嫌で手袋したりアルコール消毒持ち歩いたり、公共トイレでペーパーを便座に敷いてするとか
     それなのに家は汚いんだよね。ソファの下に物を押し込んで見えなければOKみたいな?

  4. 名無しさん : 2021/06/22 15:44:09 ID: DQgsoMdA

    身内はOK
    他人はダメ
    ってタイプじゃない?
    猫も嫁さんも身内だからOK。

  5. 名無しさん : 2021/06/22 15:46:32 ID: UUlspn8Y

    潔癖症というよりなんかのこだわりみたいだからアスペかなんかじゃね?

  6. 名無し : 2021/06/22 15:48:49 ID: /4Ju5J1U

    上から目線のように聞こえるかも知れないが、
    何だかんだでお互いの努力次第で何とかなりそうな夫婦。
    ひどい言い争いが少ないスレでほっこりした。

  7. 名無しさん : 2021/06/22 15:52:49 ID: amnLOLPQ

    隣の席の少し潔癖なやつは机のゴミを下に叩き落とすわ
    服に付いたゴミも
    なんでゴミ箱に入れないんだよ

    いつも着ている変なカーディガンはたまに汗臭いから洗ってる訳じゃなさそうだし

    潔癖症は変なこだわり持ちであって、キレイ好きじゃないわ

  8. 名無しさん : 2021/06/22 16:00:09 ID: Qv0RpgIk

    わからんのかね
    その亭主はアタマが悪いだけじゃないかw

  9. 名無しさん : 2021/06/22 16:06:35 ID: 5ho5CM1M

    自分が出した排泄物は手についても平気だけど他人のは駄目とかそういう感覚

  10. 名無しさん : 2021/06/22 16:07:12 ID: 925rXAic

    職場にいる自称潔癖の同僚も謎の衛生観念してるわ
    デスク離れて戻るたびに除菌スプレーして最後にいつ洗ったの?っていう汚いタオルで拭く
    そのタオルで共有スペース拭こうとして事務の子に止められてた

  11. 名無しさん : 2021/06/22 16:08:44 ID: rFwbW0HQ

    潔癖症ってつまりは強迫神経症だから「清潔かどうか」「やり方として正しいかどうか」とは本来無関係なのよね
    特定の物事に病的にこだわる、という特性があるだけだから
    リビングに置いてあるクッションの位置がずれただけで大騒ぎする反面、カビとヘドロだらけの浴室でシャワーを浴びることは平気、みたいな
    フィクションによく出てくる「あらゆるものを清潔に保ち、整え、その行動に矛盾や齟齬がない」ってタイプの潔癖症は現実にはまず存在しないわ
    いたとしてもその人は「潔癖症の人」ではなく「ちゃんとした普通の、清潔な人」というカテゴリーになるだろうし

  12. 名無しさん : 2021/06/22 16:10:14 ID: Su1438to

    典型的な潔癖症じゃん
    未知の菌が怖いんだよ。だから菌に触りたくなくて掃除できない。拭いた瞬間に飛び散るかもしれないから手袋してガスマスクして使い捨ての布巾でなら掃除できると思う

  13. 名無しさん : 2021/06/22 16:12:43 ID: zfObA8D2

    潔癖って3秒ルールみたいなオリジナルルールが自分の中にたくさんあるだけで
    その妥当性とかは全く関係ないんだよね
    しかしそんな猫っ毛まみれの汚部屋住まいでも、臭いとか毛の汚れとか外ではなかったのかな

  14. 名無しさん : 2021/06/22 16:18:24 ID: L6PJ2YZQ

    気持ち悪い男

  15. 名無しさん : 2021/06/22 16:21:59 ID: 4HjqDLec

    潔癖症は一人一人ルールが違うからね
    この旦那さんは潔癖症なのか微妙なところだけど

  16. 名無しさん : 2021/06/22 16:23:06 ID: b8jWOmxs

    同級生にいつでもどこでもマスクと手袋して長袖、長ズボン、人から渡されたものや備品はアルコール消毒、でも自身はいつも髪べたべたで肩にはフケが乗ってて服は明らかにずーっと同じものって人がいた
    潔癖だったんだろうけど、学校は農業系で土や動物の糞も触るところだったから何でここに来た?としか思えなかったな
    潔癖の人って本当にこだわるところが謎だよ

  17. 名無しさん : 2021/06/22 16:26:53 ID: CZIH.flk

    潔癖症と言い張る障害者
    よかったねー 他人に予防線張れて

  18. 名無しさん : 2021/06/22 16:55:56 ID: ASs1KQ4I

    服とか糞尿くさそうなのに、よくそんな臭い人と付き合えてたね。

  19. 名無しさん : 2021/06/22 17:03:53 ID: M3DFWCZU

    潔癖症っていうか頭が悪い人って感じ
    というかよくそんな不潔な奴と付き合ってたね…
    動物飼ってる人ってすごくきれい好きな人でもふとした時に独特のニオイが鼻につくことあるけど、そんな環境で暮らしてたらそのレベルじゃないよね

  20. 名無しさん : 2021/06/22 17:24:17 ID: /zOfox9U

    頭悪そうな人だね。

  21. 名無しさん : 2021/06/22 17:30:34 ID: kxDv1FEE

    潔癖症というかアスペっぽい
    自分のこだわりにだけ固執してるところとかさ

  22. 名無しさん : 2021/06/22 17:34:40 ID: 0j8abP.c

    何かに対してすごく神経質な人って
    他のことに驚くほど無神経だったりする
    例えば自他共に認めるHSPっぽい人が
    プライベートでは結構動作が荒くてうるさかったり

  23. 名無しさん : 2021/06/22 17:52:16 ID: A/bRY.P2

    アレルギー待ったなし。子供だけは絶対作るな。

  24. 名無しさん : 2021/06/22 18:22:32 ID: YDq075u6

    この旦那さん、もしかして鼻悪かったりしない?
    一度病院で診てもらったほうが良い気がする…

  25. 名無しさん : 2021/06/22 18:42:29 ID: oPMZgu1U

    潔癖症は精神障害?だ思ってるんだけど
    昔の職場に何かあるとキッチリ20回手を洗う方がいた
    ドアも手で開けられなくて足で蹴ってたわ

  26. 名無しさん : 2021/06/22 18:46:08 ID: lbikFPCk

    言葉の揚げ足取りで失礼。『粗相』とは『失敗』を意味する言葉。
    猫は意識して便所の外にしてるので、粗相ではない。
    猫の名誉のために書き込みます。

  27. 名無しさん : 2021/06/22 18:46:24 ID: z6U/nZDA

    >>5
    >>21
    こだわり(強迫観念)=アスペルガー、ってわけじゃないよ

  28. 名無しさん : 2021/06/22 19:00:53 ID: Su1438to

    潔癖症か汚物恐怖症かどっちか

  29. 名無しさん : 2021/06/22 19:14:32 ID: 4iskKDCw

    前提ェ…

  30. 名無しさん : 2021/06/22 19:26:33 ID: WEsGN0PU

    こんなのも潔癖症って分類されるのか・・・
    潔癖症気味だと思ってたけど、料理に猫の毛とか無理だわ

  31. 名無しさん : 2021/06/22 20:18:59 ID: B78pPKRQ

    潔癖症っていう言い方が紛らわしいのが問題だと思う、本人だってDNAだか何だかの所為で生まれつきの性分として悩んでる筈だし、何かしら適切な区分けはしてあげるべき。

  32. 名無しさん : 2021/06/22 21:05:05 ID: HXVP0rCg

    拘るだけで清潔を求めるきれい好きとは全然違う

  33. 名無しさん : 2021/06/22 21:19:29 ID: momaoeTg

    私も報告者夫は鼻炎持ちに1票

  34. 名無しさん : 2021/06/22 22:55:17 ID: bArT52ps

    ※26
    猫視点ではそうでもこっちからしたらトイレ以外でしてんだから粗相で問題ないだろ
    子供が「あのトイレ汚いから使いたくない」って部屋でもらしたらそれは粗相じゃないのか?

  35. 名無しさん : 2021/06/22 23:39:25 ID: z6U/nZDA

    >>31
    そもそも「潔癖症」は正式な病名ではない俗語にすぎない
    強迫性障害(旧名:強迫神経症)の一種だよ

  36. 名無しさん : 2021/06/23 05:40:32 ID: 6HNgLtng

    報告者はここに書いている内容を夫に伝えているのだろうか?
    「私はあなたを見ていて~と思った」と伝えていいというか、伝えるべきと思う。それはお互いにとって良いことだと思うし。
    そして、その場合の夫さんの反応はどうだったのだろう?知りたいな。

  37. 名無しさん : 2021/06/23 11:52:50 ID: YE5lHIFk

    潔癖症なんてそんなもんだよ
    うちの職場の人も、他人が触ったらペン一本でもアルコール消毒しないと気が済まない
    けど飲み会で直箸で鍋つつくんだよね
    後者はコロナでずっとないからいいけど、正直気持ち悪かった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。