2021年06月24日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797/
何を書いても構いませんので@生活板107
- 959 :名無しさん@おーぷん : 21/06/20(日)00:03:39 ID:1G.qg.L1
- 新しい業務を行なうとの事で、元々その業務を行っている別の支社から
社員二人が研修に来た。
- しかもコロナで営業時間短縮の中、あまり研修に時間はかけられないと、
ぎゅうぎゅう詰めのスケジュールで行なわれ
昨日、どれだけ覚えたか実践に近い形式で演習をする事になり、
こっちは緊張しながらも必死になってやった。
演習後に一人ずつ、社員から評価をもらえるんだけど
社員Aは「短い日数でよく頑張ってるけど、〇〇はこうしたほうがもっとやりやすいよ」
「こうしたほうがよりわかりやすいかな」等アドバイスをくれたが
社員Bは「いや~間違ってるのに堂々とやってるから、笑いこらえるの大変だったわw」
「なんでそれで当たってると思った?w」と小バカにした感じ。
そりゃあんたは既にわかってるから、私達の間違いが笑えたのかもしれないが、
あんただって最初からできた訳ではなかろうに。
月曜日からまたあの人来るのかと思うとげんなりする。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 21/06/20(日)00:36:23 ID:Xn.gi.L1
- Bは兵隊としては優秀だが、士官としてはダメ、みたいな典型だな。
- 962 :名無しさん@おーぷん : 21/06/20(日)02:00:09 ID:bH.jf.L1
- >>960
ピーターの法則ですね
コメント
ディルバートの法則
こういう奴いるわ
役割として教える担当をしてるだけなのに、何故か人として上みたいな勘違いしちゃう奴
池畑さんがどうしたですと?
ともすれば人命に関わることもある某業界だけど
そこでの進級試験対策講義では「間違ってても構わんから全力でやれ」と言われた
あーだこーだ迷いながら時間が掛かるのが最も悪手で
だからそんな事をしてる奴はさっさと×がつくと
うちの職場にもそういうジジイが一人いるわ
新卒の子の至らないところをずーっとバカにして嘲笑ってる
「新卒で入社数カ月の人には分からない事が多くある」
「若手を指導する役目を任されている」
そんな当たり前のことも認識できないので多分頭がおかしいんだろうね
いるいるだな
自分だってその業務やり始めはわからない事だらけで、先輩達に教えてもらって
だんだん慣れたんだろうに「やりかた間違ってるw」とか馬鹿にしちゃあかんだろ
それで委縮して業務ができなければ、教え方が悪いと自分に返ってくるのわかってないなあ
とりあえずAにだけ感謝して頑張れ
間違ってることを一生懸命やってたらそりゃ誰でも笑うだろ。
間違わなければいいだけ。
誰でも初心者なんだから、間違えて覚えてしまった事をやるの仕方ない
次に間違えなければいいだけだ
そりゃあ先にその業務をやってる人から見たら笑えるのかもしらんけど
そこを指導するのが先輩であって、小バカにしたり笑ったりするのは違う
感じ悪いわね
無理やり好意的に解釈すれば
イジって冗談っぽく、ユーモアを交えて指導、かな
表面的にはこのように解釈した体でにこやかに対応
内面では、嫌な奴リストに追加して仕返しの機会待ちだね
※7
あんた相当周りから嫌われてるよ,このBみたいに
※1
連載始まったころはキレてたけど最近はマンネリ
いやBは兵隊でも無能そうだけど
まぁ Bは園児相手に偉そうにして 恥じないタイプ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。