2021年06月25日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 20 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)09:45:34 ID:bQ.35.L1
- 職場の先輩が接客において会社の中では全国一位の実力者で、
実際お客様からの支持がすごい
その点は尊敬しているのだけど、変なファンもついてて気の毒になる
先輩がかなりの美人ってこともあって、年齢問わず面倒な男性客が常連面して纏わりついてる
それもネットで調べたらわかるようなちょっとした疑問を気軽に電話してくるんだ
- 例えば取り扱ってるのが車だとすると、
スマホをBluetoothで接続する方法だとか、カーナビの更新の仕方だとかって感じ
使ってるスマホもカーナビも人によって違うから、
基本そういうのはカスタマーセンターに誘導するのだけど、
そうすると彼らは途端にクレーマーに変身する
「おまえじゃ話にならない、あの人(先輩)を出せ」って
先輩も忙しいのにいちいち構うから、ますます彼らの常連気取りが加速する
先輩のことを気に入っているんだろうけど、それなら先輩の負担になるような真似はやめてほしい
電話が来て先輩を出せと言われて、
接客中だから無理私が代わりに対応するって言っても嫌だって言われる
先輩の時間が空くまで待つと粘られる
先輩指名のお客様って多いし、正直空き時間なんてないから、
折電するなら残業扱いになるのにそれでも待つって言われる
帰り際に先輩が折電してる内容を聞くと、上にあげたような些細な質問ばかりで
本当に腹が立ってくる
それ、私でもコルセンでも対応できただろと
お気に入りの従業員にずっと話しかけて作業の邪魔をする人がいるけど、
ちょうどそんな感じのどうでもいい内容の電話なんだよな
最近は学習したのか要件すら伝えずただ先輩に代われと電話してくるようになった
酷いと名乗りすらせず「(地名)の者だけど」って言う
「そう言えば伝わるから」と折電の番号すら言わない奴もいる
みんなどんどん態度が悪くなってきてる
一人「俺彼女のスマホの番号知ってるからw」って人もいてマジかと思った
ストーカーじみてきてて本当に怖い
異動先について回ってるらしいし
お客様に気に入ってもらえるのって嬉しいけど、こんな客なら私だったらノーセンキューだな
お客様に親切にするのは大事だけど、線引きしないとこうやってつき纏われるんだなって戒めにしてる - 21 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)09:57:20 ID:3w.ek.L1
- >>20
そういう人だと、まともな客は逃げていきそうな気がする - 22 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)12:28:49 ID:qG.rn.L7
- >>20
そういう人たちすら客(売上)にしてしまう手腕はスゴいな
めんどくさい客のなかには一度贔屓になってくれたら太客になるタイプもいるんだけどね
残念ながら「特別扱い」を求めるだけのセコいヤツのほうが多い
他の社員は真似したらアカンね - 24 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)14:00:37 ID:bQ.35.L1
- >>22
> 「特別扱い」を求めるだけのセコいヤツのほうが多い
それな
安ボトルをキープして金もろくに落とさず常連面して馴れ馴れしくするようなものだと思う
必要以上に親切にして、勘違いした連中が先輩に危害を加えないか心配になるよ
何事もほどほどなのが寛容なんだろうね
コメント
キャバ嬢だな
会社の中では全国一位という謎ワード
※2
全国すべての支社や営業所の総合1位って事でしょ
大阪でころされたカラオケバーの女性思い出すわ
職種が違っても若い美人にしつこく言い寄って連絡するジジイが多すぎてキモい
仕事で関わってるジジイと若い女が付き合う事なんかほぼゼロなのに
顧客満足度No1のキャバ嬢やな
保険関係にもこういうのおるけど、揉め事の種になりやすいからさっさと独立させた方がええで
全国1位ともなると男だとしてもまぁ忙しそう
これこれ
これが女性作家の書き方
ほぼ一気に長いのを書き込む
先輩が何も言わないで自分の業務にも支障がないならやらせとけばいいんじゃないの?
変なの相手にしなくていいから良かったじゃん
報告者が先輩のこと割と信仰してる感じの文でちょっと怖い。
〇〇さんは辞めましたって言ったら電話減るよ
よく全国チェーンの飲食店とかで接客技術だかなんだかの大会(社内行事)やってるところあるから、それで1位になったってことだよね
謎とかキャバとか言ってる人はあんまニュース見ないのかな
先輩本人がむかつくのならともかく、報告者がむかつくことはなかろうに
単に先輩に投げてしまうだけでいいでしょ
そういう人たちを相手に売上稼いでいるのは先輩本人なんだし
先輩からそいつらの応対を押しつけられたわけでもないし
近所のスーパーは、バイトの子のネームプレートを偽名での登録に変えたって聞いたわ。
スーパーでバイトする女の子に付き纏う男が多くて、名前からいろんなことを割り出そうとするんですって。
そういうことをするのって暇なお爺さんだけかと思ったら、おっさんもだし、男子学生でもそういうしつこい子がいると聞いて驚愕。
先輩と客の関係をどうこうする権限や責任のある立場でもないのに
ああだこうだと言っているこの人もまた「ファン」であるというオチか
※7
分けるほどの内容でもないし、この文章で女なのは当たり前だしな
女性“作家”と断じたいのは、
※7自身に文中の面倒な男性客と重なる点があるからでは
※7は売れない男作家と見た
最近全部の記事に嘘認定してる変な人が※欄に現れたけど何がしたいんだろう
嘘だと思うなら何も言わずにフィクションとして記事を楽しめばいいのにいちいち作家認定して他の読者に嫌な思いをされるの、なんなん
これも承認欲求みたいなものなのか?女叩きに目覚めた高校生かな?恥ずかしいからはやく大人になりなよ…
>>17
男が不利な記事にだけ嘘認定が現れるから痛い男子高校生はありそう
接客の実力者がこのありさまって
本とに実力者なのか、会社の対応がおかしいのか松
米7とは同一視されたくないな
クレーム処理担当者がイケメンでずーっと客の相手をしていたが
定年で辞めたらクレーム自体が激減したって話に近いな
占い師になって話しただけ金を取ったらどうか
業務に支障が出るレベルのクソ客がいっぱいいるのに会社は何の対策も取ってないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。