2013年01月28日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344606310/
親が無年金、老後資金なしの人 その8
- 348 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 17:33:28.34
- 夫の両親が自営業だった。義父は早くに他界し、自営は破綻。無年金の義母が居る。
義母は今は義父が遺した家でパートしながら一人暮らし。でもパートが続かなく
なった時を想像すると恐ろしい。夫の兄弟間では既に水面下で牽制し合ってる。
義実家に行くと義母が夫をとにかくこき下ろす。私に対して夫sageで気を遣ってる
つもりなんだろうけど、夫は結婚まで義母に多額の仕送りをしてた。義母が病気に
なった時も夫と兄弟がお金を出し合い入院費を工面した。夫のことを「常識がない」
だの「ダメ」だの言われたくない!私たちは結婚式ができなかったんだけど、
私を呼び出し「結婚式本当にしなくていいの?」「息子の気が利かなくてごめんね」
と何度も…。あんな額受け取っときながら息子に貯金があると何で思えるの!?
将来お世話になるお嫁さんとして気を遣ってるのが見え見えだし、入れ知恵してるのは
夫に全部押し付けて一抜けしたがってる義姉だってことも知ってるんだよ!
自分たちの人生設計や子供ができた場合のことを可視化して、ウチだけの援助は無理、
仕送りはあくまで私たちに完全な余裕があった場合のみでと言った時に冷たい!と
私に激怒した旦那も段々わかってくれるようになってきた。というか、本当は
今まで不自由して嫌だった、親を重荷に思ってると本心を出すようになった。
でも正直それが良いとは思ってない。もっと上手くやりたかった。
これからどうすれば良いんだろう。同居なんてしたくない。あの人と家族になんて
なりたくない。子持ちで深刻な持病持ちなのに脱サラして自営を始めた義父も
その自営を存続させるためろくな知識もなく子供の学費までつぎ込んだ義母も
全然理解できない。子供の人生何だと思ってるんだろう。
現状は仕方ない多少の面倒はと思って結婚したけど、息子をこき下ろした上で
娘だけは逃がして幸せにしたい、後は息子におぶさろうという身勝手さと
子供からの援助を当然のものとする姿勢に考えが変わってしまった。
- 349 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 19:49:54.67
- >>348
義母が義姉と仲良くやってるうちに
多少演技してでも険悪気味になって疎遠になった方がいいかも
義姉が先に母親と距離を置くようになったら全力でよりかかってきそう
人間的に好きになれる相手なら苦労しても同居できるけど
そうじゃないとキツいよね - 350 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 21:04:17.66
- でもな~俺、自分の母親に対して嫁さんがそんなふうに思ってるとしたら複雑な気持ちだな。
- 354 :348 : 2013/01/28(月) 00:12:43.00
- >>349
義母とは人生に対する考え方も何もかも合わない。
「親戚とは助け合わなきゃ」と言うけど、親戚は義母を便利に使うだけで誰も助けない。
料理も栄養バランス無視で味が濃い。私と結婚したら夫の生活習慣病が大幅に改善した。
それなりにお金が掛かるペットも車も子供からの援助で維持してる。
義父も付き合いは大事と周りに大金を貸して事業を傾けたりしてた。
持ち家はバブル時期に信じられない程高額で購入した辺鄙な場所にある団地。
手放すにしても誰にも売れない(値段が絶対につかない)ような古く不便な物件。
土地も残らないわけだけど、毎月バカ高い管理費を取られてる。
自分の両親がそこそこの稼ぎながら堅実に暮らし老後資金を貯めてきただけに、
何だかもう本当に生理的に受け付けない。何故そこまで考えなしなのか…。
>>350
本当にそう思う。ただ、本心は言ってないし「私たちの人生にはこれだけ掛かる。
子供を産んだら更にこれだけ。それなりのレジャーも欲しい。だから、仕送りは
これだけの稼ぎでこれだけ余裕があったら」と淡々と説明した。
それでも夫は「母さんを邪魔者みたいに!」と最初は激昂したよ。
でも「本当は俺が一番親を邪魔に思ってる」「直視するのが怖かった」と
泣くようになった。「姉ちゃんが引き受けてくれれば…と内心思ってしまう」とも。
義姉は高給専門職で独身なので、自分が不利と考えているらしく、義母を焚き付けて
二人で「長男のあんたがしっかりしないからお姉ちゃんが苦労してる」と夫に
刷り込んでる。その一環としての私の前での夫sageがあるよう。
「息子が(弟が)ごめんねー」と言って、実は私のことも牽制してると思う。
夫は色々親に恨みはあるものの、愛情も凄く強い。本当に辛いと思う。 - 352 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 22:33:00.36
- 無年金問題って自営だけじゃなく零細に勤めてた人にも多いみたいだから
気をつけて - 353 :名無しさん@HOME : 2013/01/28(月) 00:12:32.89
- >>348
私は「やっぱり実の娘に世話になった方が老後は気が楽でいいですよね」とか
「良かったですね。すぐ近くに娘さんが嫁がれたから」ってはっきり言った。
息子をこき下ろしてりゃ嫁が喜ぶとか馬鹿にしてるよね。 - 356 :348 : 2013/01/28(月) 00:47:33.93
- >>353
ウチは逆に義姉が私の両親に「長男さん(私の弟)がしっかりしてて良いですね~」
「娘さんも安心して結婚できますよね~」とやってた。両親には細かく話は
してなかったけど、それだけで状況を察し、私のことを物凄く心配してる。
夫と私の家族構成は全く同じだけど、ウチは老後の備えしっかり。
幸い夫は義母とは意識が違い、自分の様に子供を不幸にしたくないという思いは強い。
何で無年金親って、子供の将来潰して当たり前みたいな顔してられるんだろ。 - 363 :名無しさん@HOME : 2013/01/28(月) 10:39:14.15
- >>356
353ですが、毎日実家に来ては私が言ってもないことを姑にふき込んで
嫁姑間をグチャグチャにしてくれたいい娘だからさぞかし親の面倒見もいいんだろうね
と夫と姑に釘をさしてます。
さすがに財産よこせって言ってますよとは言ってないけど。
コメント
まぁ相手を敵視しすぎて自分が捨てられないようにね
しかしいつかは誰かが面倒見ないと仕方ないしね
独身で高給取りの義姉が一緒に住むなりするのが現実的な
気がするけど、義姉は母のこと嫌ってるのかな
※2
たとえ好きでも面倒は背負いこみたくないんだろう。
たまに顔出してニコニコして「お嫁さんよくしてくれる?よかったわねー」とか言ってりゃすむって魂胆かな。
何が腹立つってお前ひとりの食い扶持すら満足に稼げないのに、犬飼ってるのがムカツク
生活保護うけてる虫がパチンコやってるのがムカツクのと同じレベル
こんな恥を晒してまで生きてたいとか義母の神経疑うわ
自分の無責任さが招いた結果じゃねえかよ
自分のケツを拭こうともしねえカスは○たばれよ
甘えてんじゃねえよ
どれだけ社会に迷惑かけようが長生きしたい。
うちも似たような感じだけど、同居の話が出たら「で、いくら入れて頂けるんです?証書作りましょうねーお金ない?じゃぁ無理ですー無理無理wwww」で拒否ってる。
会う度にこき使うようにしてるし。
好かれちゃ逆に困るしね。
すげえ大きな時限爆弾って感じだな…
兄弟で牽制し合ってるってことは全員でお金出し合って~って方向じゃなく、誰か一人貧乏くじ引くって事だろ
なんかこう、寒々しいな
結婚して子ども産んで育てても虚しいと思える
毒親スレ見せればいいよ
旦那炊き付けて義母姉と将来の段取りつけるよう仕向ければ?
仕事できなくなってなし崩しになる前に
うちの弟嫁が書いたのかと最初思うくらい似た状況。
弟嫁良い人で何も言わないけど、本当はこういう不安抱えてるんだろうな…
なんかさ、文章が回りくどいけどさ「単に同居したくないから、色々理由つけてる」にしか見えんな
両方の状態を客観的に見たわけじゃなく、投稿者の一方的な見方しか解らんから
何とも言えんのが事実。
投稿者の言い分を鵜呑みにして、やいのやいの言うのは簡単だし楽なんだけどさ
客観的に両方の実際の状況を見てみたいケースだな、こりゃ
※13
いや、同居したくないのは当然じゃないの?
したくてする人居ないよ。
※13
それだったら、単に「同居しなくない」だけで終わる話じゃない?
理由は大小あれども、普通だったらそんなもんでしょ
これだけズラズラ書き連ねてるって事は「自分を正当化したい何か」があるんだよ
投稿者に益がある事なのか、不利益になる事なのか解らんけどさ
だから、両方の状態を見てみないと解らないって書いたの
ミス
※15は※14さんへ
気団だが、うちも自営義父が亡くなった後に、全く年金を払っていなかったことが発覚した。
うちの嫁は後出しが多すぎる。実は義父母が住む家は自分が買ってローンを払っていたと結婚後二年くらい経って発覚した。
旦那が不憫だな
搾取された挙げ句に嫁の前でこき下ろされるとか
毒親は見捨ててもええんやで?
うちの親も自営で、将来は無年金だと思う。
けれども、自営だからこそしっかり貯金してる。
学費もまともに払えないような自営は続けなくていいと思う。
*18
ダメだよ
これからは親の負担はこの負担になるように変わっていく
昔からそうなんだから、そうじゃなかった時期なんてほんの10~15年位のもんだよ
捨てるのは勝手だけど、金は払えよ
国では負担できない
目の前の箱でちょっと検索したらジサツに見える吊り方なんかいくらでも載ってるよ。
まあ最終的には吊ってもらえばいいじゃない。そもそもが生きていくためのお金無いんだしさw
社会に迷惑をかけず自分たちで何とかするってのはそういうことだろ。
この嫁はともかくダンナの方には扶養義務があるからねぇ
無論逃げようとしている他の兄弟にもあるが
なんというか、文章がうるさい
6部屋ある持ちアパートに家賃滞納裁判沙汰・周囲住民に「頃すぞ」の脅迫DQNたまり場化、
女同士の揉め事で鍵穴接着剤、毎晩麻雀徹夜大騒ぎ入居者×複数回等を繰り返し、
しまいには年間唯一の入居者が決まる4月~5月に2部屋入居して2か月後に同時に解約。
2年間3部屋空き続けた。
これを10年以上組織立って繰り返し売り飛ばさせたのは誰でしたっけね?
売ろうかという話が出るたびに毎度知り合いに買い手が現れたのもなんでですかね?
なー犯罪者ども?
※19
いやちゃんと貯めてる人なら加入してると思うよ
障害年金や遺族年金も加入してなきゃ降りないんだし
積み増ししたかったら基金もあるし、小規模企業共済で退職金代わりにもできる
おまけに控除が効くから節税になる
第一国民年金は任意じゃなくて義務だよ
胸糞悪くなるクソ女ばっかだな
生活保護。このトメには生活保護と言う選択肢をちゃんと示して上げたい。
「親の扶養義務」は確かに子にあるが 「自分の子(トメの孫)の養育や教育の義務」が第一で、次には「伴侶である嫁の扶養義務」があり、無論「子(トメには孫)に自分(トメには息子夫婦)が負担かけない義務」もある。これらの出どころが全部同じ一つの家の財布だとするとトメの扶養義務は義務としては一番負わなくて良い軽い義務ランクになる。
他の義務が全部万全ならば、親の扶養義務も果たす必要がある。
これが「自分の親」なら旦那に内緒で仕送りするんだぜ…
パートすらしてないくせに。
ソースは俺の元嫁。
女って、ホント自分のことしか考えないよな。
>>ID: B5WlLvCQ
報告の全部を「一方的な見方」と切り捨てるんじゃなく、評価を抜いて客観的な事実だけ拾ってみろ
こんな簡単な作業すらできないなら、両方の言い分を聞いたところで
言い分が食い違ってたらどっちが正しいかなんて判断できないんだから無駄だぞ
この報告で言えば、義母の収支状況はフェイク考慮しても酷いもんだと分かる
こんなん2人姉弟で弟だけに背負わせるとか、そりゃ弟嫁からしたらあり得ない話だ
いくら何でもこの程度の判断くらいはできるだろ
兄弟で金出し合って施設でどうよ
かね出すのはもはや仕方ない、諦めろ
ところで年金払ってないと数年後国からガツンと請求書が届くんだが
どうなってんの?
無視してると最悪財産差し押さえされるんだが
※29
ID: B5WlLvCQ じゃないけど、この報告者の文章からは「義母が嫌い」「同居したくない」という意識がにじみ出ている。
あまりにも義実家に対する敵意が見えるので、客観的に見える部分が報告者の主観によってゆがめられたり、報告者も知らない事実が隠されてる事もあるんじゃないかと思えてしまった。(もちろん可能性としてね。)
ID: B5WlLvCQ も同じ様な印象を受けたから「一方的な見方」という言葉を使ったんだと思う。
それに客観的(と思われる事実だけ拾ったら、少なくとも今までの状況は義姉は入院費等のお金は出してるんだから「弟だけに背負わせる」って状況ではないと思う。
義姉が言ったと書いてある訳じゃないから、「丸投げして一抜けしたがってる」ってのも客観的な事実じゃないしね。
※31だけど連投すまん。
訂正)
×→それに客観的(と思われる事実だけ拾ったら
○→それに客観的(と思われる)事実だけ拾ったら
従兄嫁の書き込みかと思ったがバブルの時デキ婚で華々しい披露宴したから別人か?
無年金伯父はバブル期に披露宴上げたり何百万もする振り袖あつらえた実子たちから完全に無視されて悲惨な生活している。
子どもにいくら金かけても自分の老後の保障がないときついと身をはって教えてくれてありがたい。
なんで、子供が自分の幸せを犠牲にしてまで、親の贅沢のために仕送りしなきゃならんのだ?
親のくだらないプライドや、見栄のために、子供たちが苦労するなんて馬鹿らしい。
しかし、実子の義姉が押し付けようとしているトメなんだもんな。
もしかしたら、旦那だけじゃなくて義姉も自分の母親に思うところがあるのかもね。
※31
入院費用は折半だったと書いているんだから、自分に不利なことは伏せる報告者ではない
なのに歪めてるだの知らない事実が~だの言い出すのは既に色眼鏡で見ている証拠
そもそもそんなこと言い出したらどんな報告だって「報告者の知らない事実」で否定できるぞ
義姉が入院費用以外も折半してくれていて弟任せにする態度がないなら、義姉にまで話が及ばない
ここから、少なくとも義姉が入れ知恵しているというのは思い込みや評価じゃなく事実と分かるし
他に入れ知恵する理由があるなら教えてほしいものだ
報告者の書き方が愚痴っぽくて好感持てないのは分かるが、だからって頭から否定してかかるのもな
※35
※31だけど、「入れ知恵」という事に限って言えばそれ事態がどの程度のものなのかわからないって事なんだよ。
例えば義姉が「私は仕事があるからいつも家に一緒にいるって訳にはいかない。弟の家の方が弟嫁がいつも家にいるから安心だよね。」とか言ったとする。
これは同居したくない報告者からすれば入れ知恵でしかないけど、義姉からすれば本当に母親の事を心配しての発言だともとれる。
※29が言う「客観的」要素ってのが少ないんだよ。
書いてないから想像でしかないけど、全体的な文章を見ると報告者は「同居」という一点に対して不満を持ってるように見える。
当然介護とかそういったものがついてまわるから、負担はかなり大きいのはわかるが、「2人姉弟で弟だけに背負わせる」ってのはちょっと違うと思った。
それに「両方の実際の状況を見てみたい」ってのは、報告者の事を頭から否定してるって事ではないよ。
いくら、トラブル避けたいとはいえ、こうやってグチグチ抱えるぐらいなら
感じたことをうまく相手に伝えるって出来ないもんなのかね?
結局、言いたいことや思ってることを抱え込むから、
愚痴って終わりで何の解決にもならんのじゃないか、と。
報告者の文面読んでるだけだと、全て推測であって
実際にどう思ってるかを確かめた訳じゃないよな?
一度全員で将来に向けて話し合う必要があるだけなんじゃないか、
と思ってしまった。
介護で15万とか必要なんだろ?
年金なしじゃむりだろ。
自分たちの生活もあるんだろうが、搾取子の旦那に同情して代わりに怒ってるいい嫁だと思うな。
毒親持ちの配偶者(この場合、夫)に愛情がある場合、本人の代わりに怒る配偶者の配偶者(妻)が多いよ。
何か家庭の問題を作って、義母の世話どころじゃないってことにすれば?
年寄りの世話するめに若者が苦労する、っておかしいと思う
地球的に
うちの親、自営でも年金ちゃんと貰ってるぜ?
自営=無年金じゃなくて、年金を払ってなかったってだけだろ。
つか、深刻な持病のある奴は家庭なんか持つなよ。
いずれ必ず働けなくなって、破綻するのは確定してんだからさ。
冷たいって言う奴も居るだろうけど、俺自身が持病持ちだから分かるんだよ。
持病持ちの人間は、自分の人生に他人の人生まで巻き込むべきではないと思う。
一生一人で生きて行くべき。
また、持病持ちの人間に惚れたりもしてはいけない。
余計な希望は更に傷口を拡げるだけ。
嫌だなこんな嫁…
でも財産処分して生活保護申請して自分達は逃げた方がいいんじゃ。
それか旦那は親の面倒みたいだろうから離婚すればいい。
あっちは家族。嫁は所詮他人だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。