2021年06月30日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 775 :名無しさん@おーぷん : 21/06/26(土)13:24:36 ID:1G.zp.L1
- Twitterで、プロフに「共同親権」と付けてる男親をフォローしまくってヲチってる。
どいつもこいつもうちの親父にそっくりだから。
・DVや子どもに対する虐待で離婚されたのに「でっちあげ」と言い張る
・養育費は絶対払わないと言いきる
・ちょっと突っこまれるとDVを「こづいただけ」とか言い始める
・妻子への悪口ばかり書いて、子どもを愛してると書くわりに具体的な育児内容などは全く書けない
これらが特徴。
|
|
- ひどいのになると娘に性的虐待していて
それも「しつけ」「娘から誘ってきた」「娘が俺を好き」と言い張る。
何から何まで親父そっくりで全員クローンじゃないかと疑うほどだ。
うちは姉がいたので性的虐待の八割は姉が受けたが残り二割は俺も受けた。
殴る蹴る風呂に沈めるコンロの火で手を焼く等も一通り。
ヲチってると古傷というかトラウマが蘇ってゾワゾワするが、
あいつらは鍵かけないし平気で犯罪教唆すれすれのことを書くので
そのたび通報してる。
後日そいつが凍結されてるのを見るとスカっとするのでそれが快感でヲチをやめられない。
そして最近本物の親父っぽいやつを見つけてしまった。
アカウント名、ツイートでちょこちょこ明かされる職業や居住区などの情報が親父と一致している。
同じく共同親権を主張する奴の一人が
「妻子を自サツもしくは心中に追いこむのが真の目的だ」とツイートしたのだが
その一連のツイートにいいねしまくってやがる。
俺はすでに成人だし母と姉の行方はわかるわけないから、
万が一にも自サツなんかに追い込まれる心配はないのだが
本当に親父だったらと思うと心底ムナクソ悪い。
でも親父だとしたら向こうの動向が丸見えになったわけでラッキーなので、
今後もヲチっていこうと思う。
しかしとっくに成人過ぎて就職してる俺をどう自サツに追い込めると思ってんだろうか。
あっちは俺に対して何の権限もないし、肉体的にも老いぼれる一方で
昔みたいに俺を殴ることすら不可能なのに、何を勘違いしてんだろう。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)19:06:00 ID:U7.rl.L1
- >>775
あなたの言ってることは全て正しいが、あなたの心が心配です。
古傷を掻きむしって痛みがあったことと血が流れることを確認しているような痛々しさがある。
「回線切って寝ろ」という昔ながらな言葉を送りたいです。
ヲチをやめた方がいいと思いますよ。
ヘタをするとそいつらの考えと同化して、あなた自身はそうでないと思っていても、
同じような考え方をするようになってしまう
同じ穴のムジナ現象を起こしてしまうかも。
深淵を覗くものはまた深淵に覗かれているのです。
|
コメント
共同親権を主張する人が
親権の話をしているの見たことない
共同親権を主張してる人の全員がああいう手合だとは思いたくないけど、「ああいうのが親権を求める父親だ」ってイメージが世間に浸透する前に誰か止めた方がいいと思うよ
追い込むのなら別にこの人を殴る必要ないんじゃないの?
この人の周りの関係者に嫌がらせしまくったり、妻子が出来てから妻子や義実家の人間を○害して追い込むって方向もあるよね
警戒はずっとしといたほうがいいと思うな
キチフェミみたいな男やな
好きの反対は無関心。この人は本当にヲチするのをやめたほうがいいよ。
Twitterとヤフコメはフェミも女叩きもどっちもよそから見たらかなり極端で歪んで先鋭化してるから真に受けるとアタマおかしくなるよ
これが日本の男
共同親権界隈、マジでヤバい奴しかいない
本気でちゃんと育児してる旦那さんはかわいそうだと思うけど日本じゃ少ないし、たとえ嫁有責だとしても子供の親権が嫁に行くのは大抵育児してないから。(家庭を顧みない夫だから浮気する嫁も多い)
割りを食うのは真面目な人だけ。
浮気した父親が家族コロした事件のニュースツイートに変なリプ送ってる人がいて
ホーム飛んでみたらその界隈の人でフォロワーも何か色々やばいのが固まってたの思い出した
今もそうなんかな
共同親権界隈、Twitter上でもまともなのも20人に1人くらいはいて、
「そんな乱暴な主張してると聞いてもらえなくなる」的なことを言ってるんだけど
まともじゃないやつの声がデカすぎてな
基本的に自己中モラハラ集団だから、自分のことを正義だと思うと
元配偶者も裁判所も弁護士も相手親も全部敵になるらしく、
正義&被害者ぶったモラハラ攻撃はじめるところが「そういうとこやぞ」って感じ
男性差別の結果だからな。
ガチで虐待で傷ついた人の反応じゃん
わざとこういうの見て、ありふれたこと、自分が受けた仕打ちなんて大したことないって誤魔化してるやつ
急に殴られるよりずっと殴られてる方が体は痛いけど精神的に楽っていう歪んだ護身
カウンセリング受けて下さい
既出過ぎるほど既出だけど、昔において離婚時の親権は、
経済力のある男親が圧倒的に有利だったんだよね
だが、男親に引き取られた子どもが虐待されたり放置されたり
という事例が頻発した結果、経済力よりも育児実績が考慮されるようになり、
結果として男親の大半が育児にノータッチなので、親権はほぼ
女親にわたるということになった、てな歴史の流れがあるんだよね
>>14
違いますよ。
戦争の影響です。
嫁に子供を預けて夫は出兵だったから。
戦前は、子供を置いて嫁が出て行った。
人間も動物なので環境の変化に弱い。劣悪な環境から安全な場所に移ってもそこに適応できない事は珍しくない。
被虐待者が自分がされた被害を再演する話を聞いたのはもう随分昔だ。
離れた方が良いというのは一理あるけど自分で自分にメスを入れるのも治療過程で必要ではある。
加害者である父親の動向を知られるのは安心にも繋がると思うし。
男性差別だとほざく奴は妻子の心中を願ったり養育費を踏み倒したり性的、身体的な暴力があった事実に関してどう考えているのか。
馬鹿の自業自得だ。家庭内の事だと処理されなければ厳罰に処されて前科持ちになるようなゴミの方が多い。
傷口ってカサブタが固まって治りかけの頃が一番気になるんだよな
どうしても、いじってまたカサブタを削がしたり
出血させたりしてしまう
報告者の傷もそういう事なんだと思う
共同親権ってのがミソだな
子どもを出汁にして、まだ元嫁を支配下に置きたいと言う表れ
そうじゃなきゃ単に親権か養育権を主張すればいいだけ
養育費を払わないのもそれがありありとわかる
子どもなんかどうだって良いと思ってる
控え目に言ってストーカーだよ
>>18
共同親権が実現すれば、両親が「合意」しない限り、
子どもにとって重要な意思決定ができなくなるからな
だが、DV男にとって「合意」とは「自分の意向に相手が
全面的に服従する」ものでしかありえないから、
もうこれさえ手に入れれば勝ったも同然だってことだ
「子どもに一目会いたい…」みたいなことを良く書いてる元棋士、
面会交流が月一なのが屈辱的だ、と自分の意思でもう2年会ってないからな
養育費を払いたくなくて将棋連盟抜けてる
被害者ぶって子どもの顔写真、生年月日、名前を動画公開している
裁判所から精神が不安定という書類が来たときに、絶望して子どもの顔写真を叩き割ってる
本当に子どものことを考えているようには見えない
この男性が気の毒すぎるわ
前も乱暴された姉が何故か更にえげつないそういう映画ばかり見てる
っていうまとめ読んだことあるけどそれと全く同じ防衛反応なんだと思う
無力な子供の時にはできなかった仕返しを今してるって意味もあるのかな
共同親権はアメリカでも問題になってるって聞いたけど実際どうなんだろう
実際は子供を盾にされてDV男と縁が切れない制度って問題視されてるって
日本男児のなりそこないばっかりだよな
ヲチって書いてるけど、報告者が父親らしき輩の動向を探るのをやめられないのは恐いからだと思う
自分で育てる意思も能力もないくせに、男のメンツ()のためだけ、または元妻に嫌がらせをするためだけに親権を主張するゴミ虫男ども、取り巻きの維新議員と一緒に消滅してほしいわ。
※欄で暴れてる人も一度深呼吸してカウンセリングを受けてほしい
あなたは悪くないよ。大丈夫だから相談してみよう
これって娘限定で?
じゃあアウトでしょ
※15
いや、終戦後も暫くは男のほうが有利だった。
うちの親戚に激しいDVで実家に保護され、彼女を守るため親が別の家に再嫁させようとしたら刺された人が居る。
元夫は妻を刺して、現行犯で取り押さえられて暫く刑務所に入ったけど、出て来てまた元妻の再婚先まで押しかけてた。
再婚先の家はしっかりした自営業で地域の顔役で、子供連れて嫁いでおいでとウエルカムだったにも関わらず、未練タラタラのDV元夫が「絶対渡さない」と言い張ったので親権取れなかった。相手前科持ちなのに。子供は家のものだった。
昭和35年くらいの話だから余裕で戦後だよ。
ヲチするのをやめて幸せになったほうがいいと頭ではわかっているけどヲチしてしまう気持ちわかる
無理に辞めなきゃいけないわけじゃないけどいつかは辞められるといいね
けど実父の監視はしといて損はないわ
※15
戦後、父親多数だった親権の取得を母親が逆転し始めたのは1966年からだよ
だからその戦争の影響で女性に親権が渡るようになったというのは違う
戦後である1950年代は基本的に父親有利で横ばいだった
それが1960年頃から少しずつ母親が親権を持つケースが増え始め、1966年に逆転したというのが事実
ソースは↓ね これ厚生労働省のページ
ttps://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/rikon_8/repo5.html
1964年には母子福祉法が制定、施行され母子家庭には福祉資金の貸し付け、公営住宅入居への配慮が行われるようになり母親でも経済的に自立しやすくなってきたことがこの親権の逆転に表れているともいえる
そして1970年代からは世界的に子どもの人権が重視される流れが生まれ、子どもの養育を主にしており、虐待などのない側へ親権が渡る流れが強まっていった
そして現在に至るというのが現実だよ
真面目に解説してやってる皆さんには悪いけど、戦後に女親有利になったとかいう※の人に教えてやっても無駄じゃないかな
だって、出征と出兵がごっちゃだからお察しのレベルで物知らずだし
>>30
たとえ本人に伝わらないとしても、このページを見てる
大多数の人間に対して、正しいと思われるのは
どちらなのかを印象付けるだけでも無意味ではないかと
毎日イライラしながら生きててご苦労なこって
乱暴な言い方だけど、親父見つけ出してぶん殴ったほうが、マトモになれるかもな。お互いに
共同親権はそもそも子どもの為にって事じゃないの?
DV男の身勝手な主張とは分けて考えるべきでは?
>>34
現実問題として、日本において「共同親権」という言葉に
共鳴している層は、DV加害者やその予備軍が圧倒的大多数だってことだ
もちろん、彼らだって表面上は「子どもの幸せのため」と主張するが、
現実は>>20みたいなやつらばっかり
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。