私は親の意向で生まれてから一度も予防接種をしたことがなかった

2021年07月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
155 :名無しさん@おーぷん : 21/06/26(土)23:59:31 ID:da.pw.L1
私は親の意向で生まれてから一度も予防接種をしたことがなかった。
母はしたがったが、父がカルト宗教の洗脳で予防接種に反対したため、
病院側からどちらか片方の親が反対するなら打てませんと言われたらしい。



8年くらい前だっけ?大学生の間で麻疹が大流行したとき、
就職する際に麻疹の抗体があることを証明しなくてはならなくて、
抗体がない人、麻疹の予防接種をしてない人は
大学で混合混合ワクチン接種を義務付けていた。
少なくとも私の通ってた大学は就活のために抗体検査と予防接種してて、
私も予防接種対象者になった。
打ったのは20歳の頃だったけど、その日は定期試験前日の夕方だった。
(摂取日や摂取時間は選べなかった)

打ったあと10分くらい様子見で体調に変化がなく帰宅したんだけど、深夜高熱が出た。
だけど私の大学は追試がないため、試験を受けないと即単位を落とすことになるので、
翌日這うように試験を受けに行った。
しかし一時間目の試験中にしんどさの余り椅子から転げ落ち、
試験監督が慌てて見に来たら顔中にボツボツが出てると言われた。
保健室に連れて行かれて全身を見ると、全身に麻疹の症状が出てた。
口の中にも水ぶくれができてるのを確認された途端、すぐ救急車を呼ばれた。
入院先で「喉に出来た水ぶくれで気道がふさがって死ぬところだった」と言われた。
接種後すぐに反応が出たわけでもないが、こういうのもアナフィラキシーショックになるらしい。
そして混合ワクチン接種から私の体は劇的にアレルギー体質に変わってしまい、
病院食でさえ何を食べてもひどい食物アレルギーを起こすようになった
しばらくは点滴で栄養を補ってたけど、食べ物だけでなく
お風呂で使うシャンプーやトリートメント、ボディーソープもアレルギーが起き、
基礎化粧品もダメ、洗濯洗剤や柔軟剤もダメ、服も化学繊維で肌かぶれを起こすから、
これまでしてきた普通の生活が送れなくなってしまった。
退院後も毎日プレドニンを限界量まで飲み、常にエピペンを持ち歩き、
何に反応するか解らないアレルギーに怯える日々。
そんな生活を5年続け、徐々にアレルギーを押さえてプレドニンを減らし、
最近やっとプレドニンを飲まなくてもよくなったところ。
それなのに今コロナワクチンの接種が出てきて戦々恐々としてる。
混合ワクチンでのアナフィラキシーでさえあんな辛かったのに、
コロナワクチンでアナフィラキシー起きたらどうなるのか。

色んなサイト見てると他のワクチンでアナフィラキシーを起こした人は
接種を控えたほうがいいという医者の見解(私の主治医もこの意見)もあれば、
免疫疾患ある人ほどすぐにワクチンを打ったほうがいいという医者の見解もある。
コロナワクチンを接種しない人は社会に出てこないで欲しいという意見や、
ワクチン打たない人はコロナにかかっても医療を受けるなという過激な書き込みまで
見つけて精神的に参ってる。
混合ワクチン以降、予防接種を一切受けてないし、混合ワクチンでの経験しかないから、
他のワクチンでもアナフィラキシーが起こるのかは解らない。
起こるかわからないアナフィラキシー心配するよりコロナにかかったほうが辛いのに
打たない意味が解らないと言う人もいる。
他人がリスクを負って獲得した免疫にタダ乗りするなっていう意見も見られる。
仕事上取引先に訪問することもあって、取引先から今後予防接種をしてない人の訪問は
控えてもらうと言われているところもある。
私の場合仕事を内勤専門に切り替えてもらえば仕事上の問題はないけど、
職場の人たちはワクチンを心待ちにしてる人がとても多いから、
打ってないことを知られてどう思われるか・・・。

156 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)00:19:16 ID:sa.sz.L1
>>155
気休めになるとは思えないけど
私はあなたみたいな人のためにも早く打ちたいと思ってるよ

きつめの声がでかい人ばかりが目につくと思うけどこういうタイプもそこそこいるよ

157 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)01:57:07 ID:55.lp.L1
>>156
ありがとう。あなたのような人の言葉にはすごく救われる。
主治医は今の医療現場で遅延型のアナフィラキシー起こされても
正直対処できるかどうかと漏らしたんだよね。
主治医が週1で働いてる総合病院が私の搬送先になるんだけど、
実際に医療現場はニュースで見るよりゆとりがないらしくて・・・。
私が接種できるとしたら順番は夏以降になるみたい。
だけどオリンピック開催してまたコロナが爆発的に増えたら、病院パンクするかもって。
そんな時にアナフィラキシー起こすかもしれないワクチン打つのは怖い。

・・・あと、コロナを理由に夫の実家に行ってないんだけど、義実家から
「ワクチン打てたら早く会いに来てね!キャンセル枠予約した?
今打てれば今年の夏に会えるのに!」と催促の電話がかかってきて
悪い人たちじゃないんだけど、去年からずっと早く顔みたいと言われ続けてて凄く胃が痛い・・・。
夫は「田舎と違って人が多いからなかなか順番が来ないと言い訳して打たなければいい」と言うんだけど、
義母が体悪くて何かの拍子に突然亡くなってもおかしくない人だから、
会えるの楽しみにしてるのを騙すみたいなのがすごく心苦しい。
夫は最悪一人で帰るとはいってるんだけど・・・。
あと今年の夏は夫の実父の23回忌もあるし、お墓参りくらい行かせてあげたいけど、
オリンピックあるから無理だろうな・・・。

159 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)10:25:28 ID:SU.7o.L2
>>157
私の姉も薬品アレルギーがいくつかあるので接種を躊躇しているわ。
職場では「ワクチン拒否=悪」みたいな空気らしい。

160 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)10:43:03 ID:7N.oz.L1
通院治療中でワクチン打つなら一旦投薬中止した方がいいと言われたから見送るつもりだけど
同調圧力の話に怯えてる

161 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)10:46:29 ID:Fh.sz.L21
普通の人はワクチンうったらいいと思うけど、
そんな人生捻じ曲げさせられるほどに他のワクチンでダメージ受けた人に強要しなくていいのにな
難ありの人に強要しなかったら反ワクチンの人も過剰な声上げずにすんで、
結果的には接種率捗ると思う

162 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)10:53:17 ID:Iy.3c.L1
ワクチンを打ってそうなる人は、本当の麻疹やコロナにかかったらどうなってしまうのだろう

>>161
過激な反ワクチン派の人は過激な声を上げるためにワクチンを利用しているだけだから
関係ないと思う。

163 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)10:56:30 ID:uE.9q.L1
>>157
日本は右向け右の同調圧力がすごい国民性だから今は2500万人程度の一回摂取だけど
5000万人に到達する頃にはワクチン警察が一般人にも波及し始めてワクチン未摂取者は
非国民扱いされ職場では接種証明書の有無で職務区別が発生してるからそれが酷くなる。

今はまだそこまでではないけど企業も取引先へリスクでしかない未摂取者への接触禁止が
書面契約という形になり未摂取者へ寛容だった企業も内勤者へ摂取を義務付けるようになる。
そのうちISOみたく職域摂取マークが名刺に入るようになりそれがビジネスマナーという風潮で
新規の就職転職パートアルバイトは接種証明書がないと足切りされる可能性が高くなる。

というのがうちの会社の該当部署の見解になってるわ。個人的にもそうなると思ってる。

企業診断医がワクチンであるかぎり大なり小なり副反応(アナフィラキシー)は出るから
ワクチン接種後1時間の待機と翌日は様子見休暇を入れる指導には沿うのが決定したけど
取引先と顧客から問い合わせがある以上大手としては未摂取という選択肢はないの現状で
むしろ未摂取者がいる取引先・子会社・社員家族への対応をどうするかって話になってるわ。

164 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)18:36:23 ID:U7.rl.L1
>>157
それだけの後遺症があるなら正直に言えば納得してもらえるのでは?
「アレルギーがあって接種できない。実際に後遺症が今もある」だけで普通の人は納得でしょう。
正確にはアナフィラキシーだけど説明めんどいならアレルギーでいいと思うし。
文句言ってくる人はまともじゃないから気にしなくていいでしょ。
あなたのような人こそ集団免疫で守られるべき人ですよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/01 12:12:36 ID: sV2Lb2x2

    子どもの頃に色々打ってこなかったからそうなったのか、
    生まれながらの体質だったのか気になる

  2. 名無しさん : 2021/07/01 12:14:38 ID: Uvm96tu2

    ※1
    それな

    今も父にコロナワクチン反対されてるっていう話かと思ったら違った

  3. 名無しさん : 2021/07/01 12:14:54 ID: u7jPdw7I

    そんなに気になるなら事前に医者に確認すれ

  4. 名無しさん : 2021/07/01 12:20:30 ID: SLebmOMs

    米1
    まさにそれを知りたくて米欄開いた

  5. 名無しさん : 2021/07/01 12:25:58 ID: fbjZEcYY

    ワクチン打たないやつは感染しても病院行くなの過激意見のだいたいは「5Gとか言ってるようなキチ反ワクチン人間みたいなやつはいざとなっても医療を利用するな」ってことだと思うよ
    報告者みたいな打ちたくても打てないかも系の人に向けた言葉じゃないから気にすんな
    もちろんヤバい頭おかしい過激派は報告者みたいなのも一緒くたに叩く人もいるけど気にすんな

  6. 名無しさん : 2021/07/01 12:27:51 ID: B5rleseE

    俺らが打つから、君は打たんでええ

  7. 名無しさん : 2021/07/01 12:30:13 ID: fNnOfTMg

    要約「注射怖いニダ」
    こういう手合がプラグを抜くんだよ

  8. 名無しさん : 2021/07/01 12:31:21 ID: heGFhtfo

    一意見だけど
    そういうアレルギーの人はワクチン打たなくていいし打たないからと差別したらあかん
    そもそもワクチンも命を守るための物だから、大前提を間違ってはいけない

  9. 名無しさん : 2021/07/01 12:36:01 ID: KloyZlgg

    前半何のために書いたの?
    そこ、書く必要あったの?

  10. 名無しさん : 2021/07/01 12:37:19 ID: SkuULLkA

    ※9
    必要な情報だと思いますが。

  11. 名無しさん : 2021/07/01 12:37:39 ID: UdLbwFPk

    >>7の要約「俺は文章読めません」

  12. 名無しさん : 2021/07/01 12:43:21 ID: KwE5zp0o

    反ワクチンカルトの一派かと思いきやガチカルトの犠牲者だったか

    そこまでの恐怖抱えてまで打つ必要は無い
    そもそも、高齢者以外、大半の感染者は重篤化してないんだが万一のことを考えて予防的に打ってるだけのもの

    ただ、去年から続くボロボロの経済状況をまともに戻すための武器が、「今は」ワクチンしかない
    今でも医療逼迫は収まっているんだが、重篤化率がもっと下がれば劇的に安定する
    そして今は病院に余裕さえあれば重篤化しても助けられるし、もっと言えば重篤化しそうな人もその手前で食い止められる
    従業員と客の全てが接種証明を持っていれば何時まで何人で飲食しても構わない
    ドームに5万人入れても構わないのだ。だからワクチン接種を推進する
    (受けてる個々人の大半は感染したくない恐怖心からだが、接種しても感染はすることを理解してない)

    ただし、ワクチン推進の本当の意味とは異なり、世間は雰囲気で動いている
    ワクチン非接種者は出勤させないというような企業も少なからず現れる
    その無知に基づく同調圧力をかわすことは難しい

    アナフィラキシー発症の経験があるため接種できません。みたいなことを会社に話して理解してもらえるといいんだけどねぇ

  13. 名無しさん : 2021/07/01 13:01:34 ID: ykaCEdrs

    混合ワクチンって何が入ってるのかな
    水疱瘡とかおたふくも大人がなるとすごいことになるけど、そっちはどうなんだろう
    敵はコロナだけじゃないけど、わかってるかな…

  14. 名無しさん : 2021/07/01 13:07:10 ID: eMPG1XhU

    インフルだってアレルギーの人は打てないんだから無理する必要ないよ
    手洗いうがいマスクで自衛してね

  15. 名無しさん : 2021/07/01 13:22:41 ID: f4a.LGWY

    喘息発症してからは下手にワクチンとか打つと副反応時に発作が出たら危険だから打てない

  16. 名無しさん : 2021/07/01 13:22:42 ID: RdxCqHCs

    ※6
    なんか優しい人がいる

  17. 名無しさん : 2021/07/01 13:26:48 ID: EO80zxzQ

    ※3
    >他のワクチンでアナフィラキシーを起こした人は
    >接種を控えたほうがいいという医者の見解(私の主治医もこの意見)

    この文は読めなかったのかい?
    既に主治医に相談済みと読めるが?
    そのうえでワクチン未接種に対する他者との理解の齟齬に悩んでるって話だろう?

  18. 名無しさん : 2021/07/01 13:35:28 ID: i4nfR/eE

    >ワクチンを打ってそうなる人は、本当の麻疹やコロナにかかったらどうなってしまうのだろう

    ハーイ、乳幼児のころから各種アレルギーマーチで、食物アナフィラキシーショックも起こしたので
    主治医の勧めで念のため一切の予防接種は辞退して育った私が通りますよ、っと。ノシ

    実際に罹った伝染病は、幼稚園のころの麻疹と、大人になってからのオタフク。
    麻疹は、ごく普通~やや軽めぐらいの症状だった(母談)。
    オタフクは、子供の保育園経由で罹ったけど、周囲から「大人になっての伝染病は症状が重いよ」
    「数年前に○○ちゃんのお母さんが罹ったとき、内耳の後遺症で今も平衡感覚がおかしく転びやすい」
    等とさんざん脅されたけど、蓋を開けてみれば、発熱もほとんど無く(微妙に37℃くらいの微熱があるか無いか)
    その他 特に体がしんどいとか何もなく、頬もじっとしてれば平気だけど食事で物を噛むとじんわり痛い程度で
    3~5日ほどもするとアッサリ治った。確かにオタフク顔に膨れて、家族みんなに笑われはしたけど。

    その他、小学生の頃に弟が水ぼうそうになって、絶対に伝染ると思っていたら、伝染らずじまいだった。
    あと、職場でインフルAが流行っていた冬に、ちょっと喉が痛くなって「あれ?風邪ぎみ?」と思っていたら
    一晩寝たら翌朝には何ともなくなっていて、「気のせいか」と思っていると
    次の日一緒に過ごしていた実家の母が数日後インフルAでダウンした。私も一緒に病院へ行ったら
    私も薄っすら陽性反応が出ていて、どうも私から伝染したらしかった。が、当の私はほぼ無症状。

    それ以外、幼少期から今まで、大きな伝染病やインフルには罹ったことが無い。
    ただ、無症候インフルの経験を鑑みるに、気付いてないだけで何回かインフルに罹ったこと自体はあるのかも。
    自分の場合は、概ね自然免疫はちゃんと仕事してるように見える。

  19. 名無しさん : 2021/07/01 13:45:19 ID: F7rgT6FE

    ひょっとして予防接種って猛毒なのでは

  20. 名無しさん : 2021/07/01 13:53:36 ID: 6zQcHFEo

    まだ接種券待ちだけど、これ読んで怖くなってきた。予防接種なんて幼児期以降打ったこと一度もないよ…インフルにだって最後にかかったの何十年前だっけ? もう覚えてない

  21. 名無しさん : 2021/07/01 13:54:28 ID: qqb.4xCU

    >>13
    生まれて早い時期に接種する3種混合はジフテリア、破傷風、百日咳。
    それにポリオをいれると4種混合と言うそう。
    ポリオは日本ではもう何年も患者が出てないから絶滅宣言を出そうかと言われてると
    保健所の人が数年前に教えてくれたけど、外国人が増えたからどうだろうね?
    麻疹は公費になったけど、おたふく風邪や水疱瘡は自費だから受けさせない人は割といる。
    うちのマンションにも予防接種受けない派という奥さんがいるけど、子供の意志に無関係で
    報告者みたいなことになると気の毒だよね。

  22. 名無しさん : 2021/07/01 14:00:20 ID: SlGfS./Q

    ※6 私もそういう気持ちで打ちたいな

  23. 名無しさん : 2021/07/01 14:01:15 ID: qqb.4xCU

    ※20
    先週の土曜日に受けてきました。
    血液疾患の難病なので迷ったのですが、主治医は接種を勧められたので。
    インフルエンザ予防接種も数年受けてなかったですが、
    副反応は接種時の体調が左右されるとのことなので、
    その辺を気を付けて受けたらどうでしょうか?
    1回目はそれほど辛くなくて、だるいかなー程度でした。
    2回目はこれからですが。

  24. 名無しさん : 2021/07/01 14:12:29 ID: ukz/AR3s

    実際アレルギーや体質が理由でワクチン打つのを躊躇う人は無理せず様子見したら良いと思ってるよ
    免疫タダ乗りーとか言う人いるようだけど、体質はそれぞれなんだから、そういう不安のある人が免疫タダ乗りできるように体質に問題ない側の自分はワクチン接種出来るときに接種しようとしか思ってない
    コロナワクチンに限らず、ワクチン接種出来ない人は常に何割かいて当たり前

  25. 名無しさん : 2021/07/01 14:40:21 ID: DEs8Bm5A

    これを読んでもどうかワクチン接種を怖がらないで欲しい。

    怖がる必要があるのは、この人のように『たった1度もワクチン打ったことが無い』『入院を経験するような原因不明の重篤なアレルギー体質』『医療行為を避け続けてきた』ような人だけ。

    アレルギーに関しては、PEGアレルギー、いわゆる大腸検査なんかで飲むバリウムとかにアレルギーがある人だけ。
    つまり殆どの人は該当しない。小麦アレルギーなんかより余程珍しいアレルギーの人。
    ただ、アレルギーが出ても専用の注射を打てば死ぬことは無いので平気。

    nRNAワクチンは、これまでのインフルやこの人が打った麻疹ワクチンのように弱毒化したウイルスを打つわけでは無く、模造品を打つ。つまり限りなく危険性が薄い、今までのワクチンの大きなデメリットを克服したもの。
    長年研究を続けてきた技術を、この度コロナで新しくワクチンを作る際に使ったというだけ。

    他人に押し付けてはいけないが、かといって変異を止めるにはみんなで打つ他無いので、少しでもその気がある方は、是非安心して打って欲しい。

  26. 名無しさん : 2021/07/01 14:55:19 ID: uOj.k6wg

    死にかけるレベルのアレルギー症状持ちの人はワクチン打たなくていいでしょ

    小児科に「理由があって予防接種できない子供を守るためにも打てる人は予防接種してください
    あなたが予防接種することでその子の命も守れます」みたいなポスター貼ってあったよ

  27. 名無しさん : 2021/07/01 15:00:48 ID: 2Wmxmhzo

    体質のために打てない人・不安の有る人まで打てとは誰も言ってないだろ
    反応が過敏すぎて反ワクチンカルト信者の創作を疑うレベル

  28. 名無しさん : 2021/07/01 15:16:03 ID: Emb5HKn2

    しかし妊娠したらどうするんだろう…

  29. 名無しさん : 2021/07/01 15:26:02 ID: WM6MC1V6

    まあ、みんな打つからさ。
    俺も打つし。

    だから報告者さんは打たなくていいよ。

  30. 名無しさん : 2021/07/01 15:26:56 ID: orQ9ESAg

    こんな極端な人まで打てって強要されてないよね
    無理せず自衛で必要なら説明するだけでそ

  31. 名無しさん : 2021/07/01 15:37:47 ID: iB4gzepc

    逆に、「医者からも止められている」と言ってるのに「ワクチン打たないなんて!」と鼻息荒くしてくる人物をあぶりだそう。
    そういう人とは今後つきあいを徐々にへらして。
    ただ…マスクも気休め程度にしかならないので、過信せず、はやり自粛が一番かな、と思う。

  32. 名無しさん : 2021/07/01 15:39:41 ID: 27jkJmsg

    ワクチン推進にも、反ワクチンにもキチってるひとがいて怖い。
    私は怖いので打たないけど、それさえ許されなくなったら日本に居場所ないわ。

  33. 名無しさん : 2021/07/01 15:45:52 ID: Uvm96tu2

    ※32
    怖いの理由によるかなあ
    アレルギーとかあるなら分かるけどなんとなく怖いはリスク計算できないんだなって思う

  34. 名無しさん : 2021/07/01 15:57:11 ID: 27jkJmsg

    ※33
    私はまだ30代なので、ワクチンの副反応の方がコロナで重症化する確率より高い。
    リスクは天秤に掛けているつもりですが。

    なんかワクチン打たないっていうと、反知性主義のような扱いを時々されるんですが、ほっといてくれと言いたい。

  35. 名無しさん : 2021/07/01 16:08:10 ID: C1q7yJYk

    自分の周りでもワクチン打たない人に対して当たりがキツい人結構いる
    何でそこまで怒るのかって思うっちゃう
    色んな事情があるんだしほっとけよ

  36. 名無しさん : 2021/07/01 16:11:03 ID: UofEQk3.

    >>34
    打ちたくない人は打たなくていいと思う
    カミさんも最初は「ぶっちゃけあんまり打ちたくないよね」と言ってたが、医師なので打たざるを得なかった(病院じゅうがそういう空気)
    そのくせ今は「あんたも早く打ちなさいよ」とか言ってる(予約とれねーんだよ)
    打つ打たないを自分で選択できるということはとてもいいこと

    よくないのは片方の立場を無駄に攻撃することだけやね

  37. 名無しさん : 2021/07/01 16:47:28 ID: 7H/XyzIk

    田舎の方は知らんけど
    右向け右の頃は同調圧力なんて言葉もないくらい自由だった気がする
    右向け右に反発するのが出てきて 自由を手にした
    はずが同調圧力で監視社会
    昔の敵は公務員、今の敵は隣りにいるやつみたいな感じかな
    宗教上の理由もその自由の1つだった

  38. 名無しさん : 2021/07/01 16:52:59 ID: 1LMAu5rk

    そんな私がいます
    という展開かな?と思ったら案の定結婚してた。
    集団結婚かも知れないけど、相手の迷惑や不都合とか丸無視なのな。
    ※28
    思った。

  39. 名無しさん : 2021/07/01 17:25:07 ID: WM6MC1V6

    ※20
    幼児期にワクチンを打ってるし、以後そんだけ健康なら大丈夫だ(笑)
    でも、心配ならお医者さんに相談を。

  40. 名無しさん : 2021/07/01 18:18:41 ID: 9/WwMelY

    子どもや訳あって打てない人を守るために打てる人は打たなきゃならないのに、
    やれ5Gやクラウドに繋がるやら。
    5Gにつながってクラウドに記憶を保管できたら東大だって余裕じゃねーか

  41. 名無しさん : 2021/07/01 18:26:12 ID: RO0Sw/8w

    こういう人もいるのか、大変だな
    自分は身体が強いのだけが取り柄だし、打てない人の分も
    人体実験と言われようと早めに打ちたい

  42. 名無しさん : 2021/07/01 19:46:22 ID: Y2FHe/i.

    諸悪の根源は父親なのに、世間の風潮が悪いみたいな書き方が謎。
    さらに理解のある旦那くんが居て笑うw
    風疹ももちろん摂取してないガタガタの体で子供は望めるのかな?
    松でないのなら旦那君、若いうちに逃げてー

  43. 名無しさん : 2021/07/01 19:51:36 ID: VMyiWnks

    大人と子供は違うから、子供の頃に混合ワクチン接種していたら
    もしかしたら問題なかったかもしれないな

  44. 名無しさん : 2021/07/01 20:12:25 ID: TxnCGLkQ

    「打ってない人を差別しないでください」は本当はこう言う
    ガチのアナフィラキシーの人のためのもの
    それを「なんとなく嫌」レベルの人が悪用するからダメなんだよね

  45. 名無しさん : 2021/07/01 20:27:27 ID: Y2FHe/i.

    米10
    前半「父親のせいでこんな体質に」
    後半「体質のせいで世間の風当たりが」

    一貫性が無いんだよねえ。ワクチン批判のために作文された感がある

  46. 名無しさん : 2021/07/01 20:34:09 ID: Y2FHe/i.

    ものすごく稀なPEGアレルギーなんだろうけど、
    アストラゼネカなら打てるから安心してよ。松じゃないならね!

    米10
    前半 父親のせいでこんな体質に
    後半 大学の対応への文句、ワクチンを打てない言い訳

    一貫性が無いんだよ。ワクチン批判のために作文された感がある
    大学やコロナワクチンじゃあなく父親を恨むべき

  47. 名無しさん : 2021/07/01 20:40:39 ID: Y2FHe/i.

    米44

    それって米34のことだよね
    様子見がすきなら、感染しても自宅待機で様子見しててね
    自宅待機で悪化してタヒんだ人のほうが副反応より多いかもだけど

  48. 名無しさん : 2021/07/01 21:01:26 ID: 27jkJmsg

    その※34の者だけど、
    治験が充分じゃないから長期的な副反応はわからないよね。
    専門の学者にもワクチンの肯定派と否定派はいる、つまりこの判断は非常に微妙なものと言える。
    だからこそ日本政府は接種は自由、つまり自己責任というスタンスで進めている。
    世間の空気やら、同調圧力とやらは責任を取ってはくれないから自分で判断し、私はこのワクチンの接種は希望しない。
    また、ワクチンを接種したからといって、感染しないわけではないし、重症化しないわけでもないし、さらに接種が進んだ国で集団免疫ができた様子は今の所ない。
    だから、しばらく様子を見る、というスタンスに文句をつけてるのはやはりワクチン推進過激派だなと感じる。
    ほっといてくれ。

  49. 名無しさん : 2021/07/01 21:25:52 ID: Y2FHe/i.

    米48
    ガチの反ワクチンだったw

    否定派の第一人者だった医者、独自で調べた上で打ちましたよ
    政府の自己責任スタンスは、頸癌騒ぎに学んで逃げ道を作っただけ、
    ただ嫌だから打たない人の印籠じゃない。
    インド株ですら79%感染を防ぎ、感染しても8割は重症化しない。
    摂取がすすんだけど感染増えた国は1回摂取でウエーイしたから。

    打たなくても様子見しててもいいけど、だまってそうしていたら良いのに。
    上記の間違った情報ならべたててる時点でコンセント抜いてる奴らの仲間とみなされます

  50. 名無しさん : 2021/07/01 21:28:07 ID: Y2FHe/i.

    不安を感じてる人、米48みたいなのが嘘ついて背中押してくるから気をつけて
    自分で調べるのが、一番不安を解消するよ

  51. 名無しさん : 2021/07/01 21:43:11 ID: 27jkJmsg

    ひとつ言っておくが、私はワクチンを打つ、打たないは自由だと言っている。
    しかしなぜ、このようなつもりで打たない、というとダメなの?接種しようとしていたら他のものが、怖がるから?
    つまり危ないかもしれないのに、危険性を考えずに接種するべきだと?
    それは不健全な社会だよね。打つにしても打たないにしても、自分が納得できるように調べて考えてから選べばいいと思うよ。

    というか、そこまで考えてるワクチン過激派は長期的な副反応起こらないって信じてるから打つんだよね。なんでそこまで信じられるか、私は不思議です。

  52. 名無しさん : 2021/07/01 21:49:12 ID: BUgZbbik

    幼少期のワクチン接種から20年以上、ワクチンなんて打ってないけどコロナのワクチン打っても平気なのだろうか…

  53. 名無しさん : 2021/07/01 21:55:10 ID: Y2FHe/i.

    米51
    ほらカタコトになってきた!正体ばれたねー
    句読点の位置もおかしいですよ


    >まだ30代なので、ワクチンの副反応の方がコロナで重症化する確率より高い
    ここからもう間違い。
    今、感染のメインになっているインド株は若い世代の重症化が増えてます

  54. 名無しさん : 2021/07/01 22:03:52 ID: 27jkJmsg

    どうしても私に何かレッテルを貼りたいようだけど、冷静に考えて「危険かもしれないので私はやめておきます、ほっといてください」というスタンスの人間にそこまで絡む方が怖い人じゃないの。
    あとデータというのはどこから持ってくるか、どう切り取ってくるか、誰が判断するかでかなり意味合いが違うよね。
    私は、個別のワクチンの有効性と集団免疫の獲得についてはまだ判断しきれないところがあり、さらに長期的に見てどのような作用があるかは不明、と見ているので慎重を期すよ。
    もう一度言うけど、どうしてそこまでワクチンを信じられるか不思議。

  55. 名無しさん : 2021/07/01 22:14:54 ID: L3W1MBuI

    過激派おるw

  56. 名無しさん : 2021/07/01 22:18:14 ID: Y2FHe/i.

    米54
    ほうっておいてほしいなら、黙って静かに暮らしてればいい
    絡まれて怖いのならレスバしないで去ればいい
    嘘ばかり並べて皆の不安をあおって、普通の日本人のフリをして紛れ込んで。
    怖いのはどちらかな?
    どうしてそこまで自分は感染しないって信じられるのか謎。
    マスクしていて、すれ違っただけで感染した事例があります

    あと誰に言っているのか、きちんとアンカーをつけて下さいね
    わかりやすくて助かるけど

  57. 名無しさん : 2021/07/01 22:19:31 ID: 27jkJmsg

    なるほどこれはレスバってやつか
    なら降ります

  58. 名無しさん : 2021/07/01 22:20:45 ID: Y2FHe/i.

    >>55
    過激派扱いでかまわないよ。
    どんどんボロ出してもらって、どっちがおかしいか分かってもらえればそれでいいんだ

  59. 名無しさん : 2021/07/01 22:25:22 ID: 5wEkY6cs

    こういう人に打てって強要してる意見をネット上ですらみたことがないんだけど本当にそんなこと書いてある?
    義理の実家には「医師に打てないと言われた」って言っておけばいいだけでは?

  60. 名無しさん : 2021/07/01 22:26:16 ID: XWipo.lM

    アナフィラキシーなんてなったことない自分でもワクチン怖いんだもん、この人みたいな経験があっては打ちたくないのも無理はない。主治医の言う通りこの人はホントにワクチンよした方がいいのでは。
    自分は30代だけどまだ妊娠出産の予定があって、どうしてもワクチンが怖い。妊娠授乳期にコロナにかかるのもそりゃ怖いんだけどさ…。コレで自分が閉経した50代だったら迷わずワクチン打ちたい気持ちになれるんだけどね。妊活中の人たちはワクチンどうするのかなぁ。

  61. 名無しさん : 2021/07/01 22:28:53 ID: Y2FHe/i.

    なら降りますってなんだよ
    日本人同士の言いあいとは、全くノリが違うんだよなあ

    >しかしなぜ、このようなつもりで打たない、というとダメなの?接種しようとしていたら他のものが、怖がるから?
    このへんが最高にカタコト。あちこちの掲示板に紛れ込んでいるので皆さん気をつけて
    中華ワクチン売りたいのか何なのか知らないけど、最近ほんとに多いです

  62. 名無しさん : 2021/07/01 22:39:08 ID: L3W1MBuI

    自粛警察、マスク警察と来てお次はワクチン警察かぁ

  63. 名無しさん : 2021/07/01 22:57:46 ID: VMyiWnks

    ※60
    不安な人のために、厚労省や自治体のコールセンターがある
    ネットや周りの不確かな情報で悩むより、ちゃんと専門知識のある人に相談して決めて欲しい

  64. 名無しさん : 2021/07/01 23:14:15 ID: 0tELCx9w

    50歳のおばちゃんです。
    今日、接種券が届いて早速予約したよ。
    8月半ばと9月始めに打つ予定。
    自分は重篤なアレルギーなどはないから粛々と打つ。
    中学生の子どもには心配だからまだ打たせない。

    アレルギーや持病があって打てない人や
    個人の考えによって打ちたくない人は
    無理しないで良いと思いますよ。

  65. 名無しさん : 2021/07/01 23:20:33 ID: wA9DK0QA

    日本人の99.4%がコロナにかかってなくて
    コロナで亡くなった人って人口の0.01%
    インフルで亡くなる人の2倍くらい
    ワクチン打って356人亡くなってる

    ワクチンが進んでるイギリスは現在感染者約2万人
    本日の日本の感染者は1754人
    ちなみにイギリスの人口は日本の半分

  66. 名無しさん : 2021/07/01 23:26:20 ID: 6VnnABdQ

    ワクチン先進国で感染増止まらないのに「代わりに打ってあげなきゃ」という謎の決め付け。
    少し前は「ワクチン打ったら感染しないし感染させなくなる」と異口同音に言ってたような気がする。

    デマってなんだろう。

  67. 名無しさん : 2021/07/01 23:31:51 ID: DsdTQYjE

    接種する選択もしない(出来ない)選択も私は尊重します
    自分の体の事だからね、周りに揺さぶられる事なく選択すればいい

  68. 名無しさん : 2021/07/01 23:57:10 ID: hqLq867A

    ID: Y2FHe/i.
    何この人怖い

  69. 名無しさん : 2021/07/02 00:08:59 ID: Y2FHe/i.

    こうやって人のいない時間を見計らって次々に書きこむ
    もう見てないと思った?残念でした!
    >>65
    摂取がすすんだけど感染増えた国は1回摂取でウエーイしたから。
    >>66
    謎の決めつけ、おかしな日本語だね。謎の使命感なら意味が通りますね

    この変な日本語があちこちに紛れているほうが余程怖いでしょう

  70. 名無しさん : 2021/07/02 00:12:19 ID: 6VnnABdQ

    ※68
    怖いよね。

  71. 名無しさん : 2021/07/02 00:15:14 ID: 27jkJmsg

    爆笑🤣

  72. 名無しさん : 2021/07/02 00:23:05 ID: Y2FHe/i.

    気持ち悪い

  73. 名無しさん : 2021/07/02 00:50:10 ID: ak15cL92

    うちの姪が一歳になる前に四種混合ワクチン(違うかも?)打ったら、その夜に高熱が出て即入院になったよ。。。
    医者からはワクチンへのアナフィラキシーと診断されたけど、それから姉貴が姪にワクチン打たせるの怖がっちゃって、それ以降姪も姉貴自身も予防接種というものを一切受けていないらしい。
    姪はそれ以降まったく病気もせず、極めて健康体で今年中学生になったけどさ。。

    食物アレルギーみたいに、ワクチンのアレルギーってワクチン打つ前に調べる方法はないのかな?

  74. 名無しさん : 2021/07/02 00:57:14 ID: wA9DK0QA

    ※68
    論理的な数字で反論出来てない
    きっしょ

  75. 名無しさん : 2021/07/02 00:58:51 ID: wA9DK0QA

    ※68
    ※74はID: Y2FHe/i.
    が、きっしょってことだから

  76. 名無しさん : 2021/07/02 01:05:12 ID: Y2FHe/i.

    フランスピーク時の3%、アメリカもピーク時の4%


    七割が中国ワクチンのドミニカ、チリでは感染拡大
    イギリスからの観光客を受け入れたドミニカ、拡大
    イギリスは渡航者が多かったので拡大したが、重症化は減っている

  77. 名無しさん : 2021/07/02 01:07:10 ID: wA9DK0QA

    ※76
    イギリスの数字出してくれない?

  78. 名無しさん : 2021/07/02 01:17:07 ID: Y2FHe/i.

    必死すぎて気持ち悪いと言われれるのなら納得するけど
    数字で反論出来てない、きっしょ、ってちょっと意味が分かりません

  79. 名無しさん : 2021/07/02 01:23:33 ID: TxnCGLkQ

    「悪い人じゃないけどめんどくせえ」系の義実家とかなら、なおさら最初に
    「アナフィラキシーの疑いがあり接種できない可能性がある」ことを
    一度ははっきりと言った方がいいね
    ごまかすのがかえってよくない

  80. 名無しさん : 2021/07/02 02:34:02 ID: wA9DK0QA

    ※78
    数字に反論するなら数字で反論しなきゃ
    ただのきっしょいヒステリーになるよ
    イギリスの数字出せない時点で無理だったね

  81. 名無しさん : 2021/07/02 03:42:14 ID: qqb.4xCU

    本文に違和感がある。
    麻疹が大流行したのは平成19~20年だから、8年前じゃなく約12年前。
    8年前の2013年に麻疹が大流行したのは中国が中心で、
    日本ではない。
    日本が流行を回避できたのは、既に2006年~日本で麻疹のワクチンが浸透していたから。
    報告者が8年前の当時大学生で、流行の誤差が約4年ってあるかな?と思ったのがひとつ。
    それとワクチン接種で日時が指定されていたとしても、必ず問診は受けるから
    その時に寝不足とか体調に不安があると伝えたら医師は打たないよ。
    それに、公費で行うワクチン接種は後日に勿論無料で受けられる。
    とりわけ麻疹は過去に大流行して日本が批判されたから、
    国がワクチン接種には積極姿勢をアピールしていたくらい。
    就職に必要だとしても接種する用意があると伝えたら普通は了承するけどね(私も人事担当)

    アナフィラキシーショックの様子やその後のアレルギーが事実なら気の毒だけど
    プレドニンってアレルギーだからと言ってそんなに大量に長期間飲む薬じゃない。
    それに洗剤や繊維、食品でアレルギー症状がでるのはアトピーの人も同じだから
    ワクチン接種だけが原因なのかも悪いけど、疑っちゃう。
    あと、最近再び海外由来で麻疹患者が増えてるから、それをネタにした作文かなと思ったわ。

  82. 名無しさん : 2021/07/02 04:05:58 ID: qqb.4xCU

    ※81本人です。
    計算を間違えていたので、訂正させてください。
    平成19~20年は2007~2008年なので約13~14年前でした。
    大学生に麻疹が大流行したのはこの当時で、8年前の前後1年の誤差があっても当てはまりません。

  83. 名無しさん : 2021/07/02 06:42:59 ID: 6VnnABdQ

    ※76
    アメリカはPCRのct値下げたよね。
    以前、台湾からの入国者が各国でPCR陽性になる人がいてニュースになってたけどその時の台湾のct値も低かった。
    今の台湾のct値やフランスのct値は調べてないから分からないけど。

  84. 名無しさん : 2021/07/02 07:12:04 ID: qg2yZZcM

    ※79
    私もそう思う

    結局コロナはワクチンを打っても抗体価は時間の経過と共に下がっていって
    最終的にある程度の集団免疫がついたあと、インフルエンザワクチンのように
    有志は毎年打たなきゃいけなくなるのが医療者の一貫した見通しなので
    今年二度ワクチン接種した人でも人によっては一年後にコロナ罹患リスクは通常に
    戻る人もいれば、抗体が長く体内に残って全く罹らない人もいると思う

    どちらにせよコロナ自体は無くならないし、数年ごとに思い出したように流行るので
    ワクチンを打たないなら流行の間はそれ相応の対処が必要になる
    報告者が野良コロナを拾って入院や呼吸器つけるような重篤な症状が出た時
    義実家や周囲の人間に「自分が移したかも」「まさかワクチン打ってないとは思ってなかった
    知ってたら気を付けたのに」と思わせないためにも
    酷いアレルギーを起こして何年も治療が必要だったので、コロナワクチンは打たないと
    周知しといたほうがいいよ。

  85. 名無しさん : 2021/07/02 08:04:33 ID: 6VnnABdQ

    ※84
    ワクチン接種しても発症してる人が既に何件もニュースになってるのに、
    ワクチンうってない人だけが発症するかのような言い草はどうかと思う。

  86. 名無しさん : 2021/07/02 08:12:42 ID: 6VnnABdQ

    アメリカを例にあげてる人がいたから追記。

    アメリカでもイベルメクチンが使われ始めてるとか。
    ワクチン接種の次にイベルメクチンはインドも同じ流れだよね。

  87. 名無しさん : 2021/07/02 08:52:20 ID: ZxCygcH.

    >>85
    >>84じゃないが、>>84の言ってることを理解できてないようだからコメントしない方がいいぞw

  88. 名無しさん : 2021/07/02 12:10:36 ID: lvJvHvy2

    過去にこんなんあったから打たないって人に打てよって言える人っていんの?
    これで納得しない人ってよっぽどヤバい人しかいないと思う

  89. 名無しさん : 2021/07/02 14:53:19 ID: gfdt7DpI

    アレルギーって色んな症状あって、
    熱とか体調不良はないけど、顔や皮膚全部にボコボコと湿疹が出て醜い&カサブタになってかゆい&跡が残って精神的につらいとか、
    命にはかかわらないけど本人にとっては深刻な症状とかもあるし、
    そこら辺の理解は進んでないといつも思う

  90. 名無しさん : 2021/07/02 15:13:55 ID: 4iBqTwOg

    コメ欄全部読んだ上での感想。
    ※6かっこいい!

  91. 名無しさん : 2021/07/02 19:20:23 ID: Y2FHe/i.

    昼間にかっこいい人達の書き込みが・・・感動

    イギリスにこだわってる天安門さんがいるけど、
    摂取一回だと感染を30%ほどしか抑えない
    そして、現在のイギリス感染者数はピーク時の70%くらい。

    あれ?ちょうどぴったりじゃない?w

  92. 名無しさん : 2021/07/02 23:27:54 ID: H7lOGh9A

    小3の頃だった。
    あの日そろばん塾の日でワクチン接種した後は激しい運動はダメって言われていたけど帰りの会が長引いて慌ててそろばん塾へ
    就寝時に熱もないはずなのに身体が何か変
    かきむしりたくなるような吐きたいのに吐けないようななんとも言えない状態で布団の中をゴロゴロ息が苦しくて心臓を万力でしめつけたらこうなるのかなって
    翌朝にはなくなっていたけどあれから予防接種は受けていない

  93. 名無しさん : 2021/07/04 17:17:48 ID: wZiOyDqA

    打たなくても弾圧されない世の中であってほしい
    体調に不安がある人にしてみればワクチンでぶっ倒れるのもだし
    周りからの口撃も不安なんだよね
    しかもワクチンって別に打ったから掛からない絶対安心って訳じゃないのに
    ワクチン=絶対安心掛からないってイメージになっちゃってるのが怖い

  94. 名無しさん : 2021/07/07 15:43:58 ID: DFv4ZBVk

    知念○希人せんせいだったらなんて言うだろう

  95. 名無しさん : 2023/03/17 06:42:34 ID: dlEeLNnE

    ※85
    ワクチンは重症化しないためのものって知識すらないのアンタ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。