2021年07月01日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 94 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)13:59:20 ID:uEY4
- 友辞め程じゃないけどもやもやした
友達との待ち合わせで寝坊して遅刻した
シャワー浴びて急いで待ち合わせ場所に行った
10分遅刻して着いたら友達が居て謝ったら
私の髪が湿ってるのを見て友達が
「遅刻だけでもあれなのにシャワーまで浴びてるとか、もっと急いで来るべき」
って言われた
- 何時もは私は早めについて友達を待ってるし
友達が遅刻しても1時間とか待たない限り一切文句言わない
それを相手に強要するつもりはないが
ちょっとは考慮してくれても良いんじゃないか?って思ったり
確かに遅刻してるのにシャワー浴びるのは良くなかったか?って思ったりで
なんかもやもやする - 95 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)15:02:16 ID:1tN3
- >>94
いや、もうここに書いてる時点でかなりの割合でやめようと思ってるだろ笑
何か知らんが相手から下に見られてるって気付いちゃったんだからモヤモヤすんのはしゃーないわ
あなたも恐らく相手の言い分を聞いたりなんかしたら
真っ先にうるせーブスとしか思わないだろうさ
お互いに熱量が意外にも違う、つまり相性が悪いので無理して付き合う方がしんどいよ
スパッとCOできない相手へは「行けたら行く(行くとは言っていない)」という便利な慣用句がある
モヤモヤする時間がもったいないよ - 96 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)15:05:29 ID:wxKx
- >>94
そりゃシャワー浴びて遅刻したのは悪いだろ
10分遅刻ならシャワー浴びなければ間に合ってたよね
なんで寝坊したのにシャワー浴びようと思っちゃったの?
遅刻に文句言わないことを相手に強要するつもりが本当に無いなら
実際に文句言われても文句言うなよ - 98 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)16:08:16 ID:IdEM
- >>96
本人には文句は言ってない、強要もしてない
友達が自分の遅刻は棚上げすることにお前ごときがモヤるなってこと? - 100 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)18:21:20 ID:cuKy
- >>94
お相手は>>96みたいな考えみたいだからwもう友辞めしたんでいいんでね? - 97 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)15:56:53 ID:ekH2
- >>96
え?
シャワー浴びてくのはエチケットじゃね? - 99 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)16:52:25 ID:tp29
- >>97
シャワー浴びない状態で間に合ったなら友人はシャワーを浴びてないことに文句を言うのだろうか?
言うのなら、浴びたほうがいいだろう。 - 104 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)22:24:05 ID:RNgv
- >>99
相手がシャワー浴びてきたかどうかとか意識したことないわ
そんなの判別できなくない?
できるとしたらどうやって判別してるんだろ - 101 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)20:22:11 ID:s4Sr
- 一部の外国ではシャワー浴びるのは化粧と同じで相手に会う前のエチケットみたいだけど
ここは日本だし夜風呂入ってるなら別に会う直前にシャワー浴びてなくても不潔ってことは無いと思うんだが - 102 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)20:48:15 ID:0fLv
- 「ごめんね!今日の1回だけ許して!」ってサラッと言っちゃえばよかったね
それでグダグダ言われたら
追撃で「あー!わかったわかった!!それじゃー今までのあなたの分とチャラにしてよ!」って
刺しちゃえばいいんだよw
心を広く持って優しくしてるつもりで許してきたんだろうけど
実際に相手が理不尽だと許容できないんだってのもわかったし
これからはドライに出していってストレスフリーに暮らせるといいね - 103 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)20:50:26 ID:Fhke
- 朝シャワー浴びるってことは夜そのまま寝ちゃってるんだろ…
どうしても浴びたかったとしても、
遅刻したときにシャワー浴びてたとか言わないほうがいいと思う
そんな理由で待たされたらどっちにしろ気分悪い
素直に「ごめん、遅れちゃって!」と謝ればOK
それで相手がグチグチいうならこれまでの事持ち出して釘刺しとけw - 105 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)22:33:47 ID:IdEM
- この友達は髪の毛が濡れていたことで判別したらしいよ
でも朝シャワー派だったら、朝食や化粧を省いてもシャワーは省けないよなあ - 107 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)22:45:43 ID:RNgv
- >>105
いや94の友達のことはわかってるよ書いてあるし
99に「シャワーを浴びてないことに文句を言う」ってあったからさ
文句言うも何も相手がシャワー浴びてるかなんてそもそも意識する?
浴びてないことに気付くってどうやって?って思ったんだ - 106 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)22:43:25 ID:0fLv
- シャワーの是非が問題じゃないし
もともとの原因は寝坊だしね - 108 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)23:02:29 ID:ekH2
- 今まで相手の遅刻を許してきた人が
初めての遅刻で非難されるとかあり得ないわ
そもそもソイツは友達じゃないかったんだよ - 109 :名無しさん@おーぷん : 21/06/27(日)23:25:57 ID:WdG1
- 友人との待ち合わせに初めて遅刻したら文句言われた
友人の遅刻は黙って何度も許してきたのにムカつく!
みたいなのだったらそりゃムカつくねーってなるけど
相手に文句言わないことを強要するつもりはないとか
シャワー浴びるのは良くなかったかとか日和ること書くから
ならもやもやするなよシャワー浴びるなよってなる - 110 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)00:02:59 ID:B0Eo
- >>109
そうなんだよね
あくまで遅刻した事実は変わらないから
相手との関係性で理不尽だと思うのはアリだけど
「シャワー浴びたのはエチケットのためだから遅刻もやむなし」
とでも言いたげに見えるのがモヤるんだよね
大前提で寝坊してるってのw
あくまでも「今まで相手を許してきた」から
たったの1回を許されないのは理不尽だと感じてるだけなんだしね - 111 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)05:56:34 ID:vhG1
- >>107
「シャワーを浴びてない」というエチケットの欠如と遅刻を天秤にかけるんなら、
友達の気分を害するかどうかを基準にしてどっちを獲るかを決めるべきじゃない? - 112 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)06:27:22 ID:vhG1
- つまり、あなたがシャワーを浴びているかいないかを世間の人は気にしない
気にするのはあなた自身だけということを踏まえろという意味 - 114 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)10:58:06 ID:DwaU
- >>111
全然そんな話してないよ安価違いかな?
自分は「シャワーを浴びてない」がエチケットであるという自体を認識してない
数日風呂入ってない人相手ならともかく夜風呂入ってる人が
会う直前にシャワー浴びてるかどうかなんて判別できないからね
だから単純に「どうやって判別してるの?」って質問したつもり
>>112
「あなたがシャワーを浴びているかいないかを世間の人は気にしない」ということは
シャワーを浴びてなくても世間も友人も気にしない(気分を害することは無い)ってことだよね
友達の気分を害するかどうかを基準にしてどっちを獲るかを決めるべきということは
つまり遅刻(確実に友人の気分を害すること)とシャワー(世間も友人も気にしないこと)だから
シャワーを諦めるべきってことだね
それには同意です - 113 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)07:09:57 ID:TpOc
- え?
でも大切な友達が初めて遅刻、しかもたった10分なら普通は赦すよね?
シャワー浴びてようが浴びてまいが。
ましてや自分が以前に何度か遅刻して迷惑掛けた相手なら。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)11:13:23 ID:B0Eo
- >>113
だから「たった1回のはじめての遅刻が許されなかった」点にモヤってることついては
共感されてるじゃん
なにこの頓珍漢
起きた時点でそのまま行けば間に合ったのにシャワーを浴びたせいで遅刻したことに対して
『シャワーだから仕方がない』っていう論点に持って行って
「シャワーか遅刻の二択」の話にしようとしてる人で紛糾してるだけだよ
相手が時間にうるさくて常にキッチリしてる人なら
ギリで起きたその時間からシャワー浴びるとかしないんだろうし
なんなら翌日の予定のために前夜に入浴済ますとか
仕事テンションで目覚まし掛けてムリにでも起床する努力したでしょとか
そういうの全部ひっくるめて
「シャワーは仕方ない」で片付けるのはムリがあるでしょ - 116 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)11:20:46 ID:B0Eo
- >>113
ごめんなさい!本当にごめんなさい!!
頓珍漢は>>113に言うべき言葉じゃなかった!!
「シャワーと遅刻の二択が変」って話でした
あるまじき失礼をしてしまいました
>>113誠に申し訳ありませんでした - 117 :名無しさん@おーぷん : 21/06/28(月)11:39:40 ID:nsbJ
- 今まで甘えさせてあげた友達だから自分も甘えても許されるはずって思ったのに
友達は全然やさしくなかった不幸だよね
人を見る目がなかったね
どうせ遅刻するんだし今まで許してきた分でチャラにさせるつもりがあったのなら
変に足下を掬われないためにもブローまで済ませておけばよかったね
遅刻は許される計算だったのに濡れ髪だなんて中途半端でみっともない状態を敢えて晒したのは
「少しでも急いで駆けつけた状況」を演出したかったのかな?
それとも「起きた時点では遅刻確定ではなかった」ことで
“自分はそこまでだらしなくはない”ってことを少しは主張したかったのかな?
なんかどっちつかずで相手につけいる隙を与えちゃったね
シャワー浴び終えた時点で「今起きた!遅れるごめん!」って
lineでも電話でも一報入れて
それからブローして出かけてたら
濡れ髪のせいで「遅刻しても構わないつもりで遅刻した」本音にツッコまれなくて済んだのにね
コメント
朝風呂派ならシャワー浴びないのは有り得ないからしゃーない
夜風呂入ってても寝汗でベタベタになるからなあ
コメ主が発達だね。遅刻してまで自分のルーティンを崩したくないのは単なるこだわり。
遅刻10分なら誤差の範囲ではあるけど、遅刻するって連絡があるかないかで印象は違う
コイツ、友達が普段遅刻してんだしーで連絡せずに遅刻してそう
汗かいて乾いたら肌ってサラサラにならん?
ベタベタになるもん?
相手はシャワー浴びる位なら遅刻するなよって思ってるって話やろ
自分も相手の髪が濡れてたら同じ事を思うだろうし
ただ、今まで相手は遅刻してきて報告者は許してきたのに
相手はそういう事を言ってくるんなら、言葉で刺すのはありだと思う
普段は友達が遅刻してるんなら10分くらい多めにみろよって思うけどな
私はいいけどあなたはダメならこの2人はそのうち友やめになりそう
いつも遅刻する人に別にとがめる様な言い方しないように遅かったねぇ(ニッコリ)と言ったらキレられた。こっちはいつも待ってるんだよ!遅れるなら連絡位しろや!
類友だろ
お互いこんくらいなら遅刻してもいいと見下してるんだよ
普通何度も遅刻しないし、人待たせてるのにシャワー浴びて待たせない
似たもの同士だと思うよ
前日に風呂入ってなかったら
髪の毛も顔も悲惨になってるから
シャワー浴びた方がセットは早いと思う
携帯電話もない昔だったら10分遅刻は大事だったかも知れんけど
今時、友人ならごめん10分遅れそうって伝えとけば
理由がシャワーだろうがなんだろうが、怒るようなことにはならなくね?
コンサートや観劇みたいに時間にシビアな予定の待ち合わせじゃないなら、連絡あったらその程度別に気にしないなぁ
30分程度の遅れまでなら、あーどっかカフェでも入って待つか~って思う
いつもいつもならともかく、たった一回それもたった10分の遅刻でグダグダ抜かすようなクン女友達でもなんでもないわ
しかも普段自分は1時間も待たせてるって?
もうこのクン女ただのクン女ではなくてガ○ジやん完全なる
時計も読めんとか終わってるわ
30分とか1時間遅れた訳じゃないし、そこまで怒る事じゃなくない?
報告者が毎回すごい遅刻魔ならまだ怒るのも分かるけどさあ
10分ぐらいの遅れは別にいいと思うが
その遅れが「シャワー浴びてた」だったら
「スタバ行ってた」「ご飯食べてきた」並みに、なんか無理だな…
余程汗かきで臭かったってんならともかく「シャワー浴びる時間はあるんかい!」と…
ていうか、携帯電話あるんだから、まずそれで遅れるって事ぐらい伝えておけよ
※15
スタバとご飯なら、は!?ってなるけど
シャワーとはちがくない?
汗だくベトベトで他人に会いたくないって心理はまだわかる
普通はそういった身嗜みする時間も含めてタイムスケジュール組むんだけど
報告者の友人は、遅刻してシャワー浴びてきたことに怒ったんだから、違くないんだろ。
自分は歯磨きと同じくらい人の前に出る上で先にやっとくことカテゴリーだし
むしろ髪をちゃんと乾かしてこれないほど急いで来たことを気にしてしまうわ、ゆっくりでよかったのにって。
普段遅刻しない人の10分遅刻初手謝罪は怒る要素ないわ。
いや、モヤモヤしてないで友達ならその場で直接言えよ
友達なら「アンタの遅刻許してたのに、私が一回遅刻したぐらいで厳しすぎない!?」ぐらい言えるだろが
やばい寝坊した遅刻だ
急いで着替えて顔洗わないと → わかる
急いでシャワー浴びないと → は?
シャワーを浴びないと外に出られないってのは万人にわかってもらえる事じゃない
わざわざ朝にシャワーを浴びることをマストにしているのは手前の勝手
朝シャワーしたいなら寝坊するな、寝坊したら朝シャワーは無し、当たり前だろ
連絡も無しに遅れてシャワー浴びた形跡あったらマジカコイツってなるよ
>>16
>汗だくベトベトで他人に会いたくないって心理
これは遅刻した方が思う心理じゃないだろう。
基本、朝シャンなんて少数派なんだし。
遅刻された方からすればそんな心理バカじゃないのとしか思わんよ。
どっちが待ち合わせ時間を指定したか…だな
もし報告者が○時ね!って言ってきて、この有様ならバーカ!と言いたい
言い出しっぺが遅刻は無い
遅刻するって分っててシャワー浴びてるだろコイツ。なら連絡しろよ
普通遅刻してるって分ったら何とか間に合わせようとしないのかね
何度も遅刻する奴もあり得ないがこいつみたいに遅刻とわかってて
シャワー浴びて連絡なしもないわ
>何時もは私は早めについて友達を待ってるし
友達が遅刻しても1時間とか待たない限り一切文句言わない
待ち合わせ時間より早く着いて待ってるのは自分の勝手だし、友達が遅刻しても~の件は仮定の話のように読み取れるんだけど違うんだろうか?実際この友達は頻繁に遅刻したり1時間も待たせたりしてなさそうなんだけど。
なんにせよ寝坊で遅刻確定なのが分かっている状況で連絡もなしにシャワー浴びるのは理解できない、非常識
※25
なるほどな
なんとなく都合良いこと書いてるなとは思ったけどそれならしっくりくるわ
10分遅れて文句言う人と友達になんかならなくていいんだけど。連絡はするけどね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。