夫に元カノとの間に子供がいることが発覚した

2013年01月29日 12:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354295230/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★65
722 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/26(土) 12:10:42.90
前の方が終わられたようなのでお願いします。
◆現在の状況
夫に元カノとの間に子供がいることが発覚した。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
夫に愛情があり別れたくないが、周りは離婚を進めて来る。
特に孫の欲しい義父と義母が強硬に離婚を主張する。
夫は私に元カノとの子供を育てて欲しいと言うが、子供はすでに小学生で
母親の元カノも手放す意思なし。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫 32歳 会社員 私 30歳 会社員 結婚して半年で子供はいません。

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父 57歳 会社員 義母 57歳 専業主婦 義妹 30歳 会社員

◆実親・義両親と同居かどうか
実親は同県ですが二つ向こうの郡部に住んでます。
義両親は同じ市内で車で30分程度離れてます。


723 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/26(土) 12:10:58.75
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
※個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらってかまいません。
※情報の後出しは、叩かれる元になるので注意して下さい。
夫は近所の幼馴染現在30歳と高校生のころから付き合っていたそうです。
義妹とも仲良しの同級生でみんな歓迎ムードでこのまま結婚までとか言われて
いたそうです。夫が大学生の頃元カノのお父さんが負債を背負い元カノは大学進学が
出来なくなって就職したそうです。家も競売にかけられて遠距離恋愛になりそれでも
付き合っていたそうですが、ある日父親が自己破産するので両親が離婚する
病気になった母親の面倒をみるからとても自分の事なんて考えていられないと
別れを切り出されたそうでうす。夫は別れたくなくて支えるからと必死に引き留めた
そうですが、所詮大学生ではどうにもできずにそのまま別れたそうです。
その時実は妊娠していたそうで、もともと生理不順気味だったのと父親の自己破産
両親の離婚、身辺整理とばたばたしてふとおかしいと思った時にはおろせない月数だった
とか。それで産んでら孫の顔を見た母親が元気になったので母親と二人で働きながら
育てて来たそうです。なぜ生まれた時に連絡しなかったかと言うと、父親が義父に借金を
していてそれも百万単位だったのを自己破産でちゃらにして逃げてしまったので
申し訳なくて連絡できなかったと言っていたそうです。

724 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/26(土) 12:11:15.66
その子はとても賢い子供で中学受験を希望しているそうです。それには私生児ではまずい
認知だけでいいのでお願いしたいと母親と二人で義実家にお願いに来たそうです。
DNA検査してもいいと言ったそうですが、持って来た写真は夫の子供の頃にそっくり。
義両親は一年前に来てくれたら私と結婚させずに元カノと結婚させたのにと嘆いて
私を納得させるためにDNA検査もしましたら、夫が父親である確率99パーセントでした。
元カノは認知しか望んでない。結婚されているのに申し訳ないと言っているようですが
義両親と義妹は完全にあちらの味方です。その男の子に会って賢いし夫にそっくりな
容姿でもう孫として扱ってます。
それで私と別れて元カノと結婚して子供を籍に入れるように言って来ました。
私には気の諾だけど本当なら元カノと結婚するはずだったので慰謝料を支払うので
別れてやってくれと義両親が頭を下げて来ました。

私は元カノと子供には会っていませんが、夫はすでに数回あったようです。
元カノと結婚したいかと聞きましたら、今はお前の方に愛情があるが、子供が可愛いと言います。
私は身を引いた方がいいのでしょうか?

727 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:05:09.58
認知は人として当然だと思う
それとあなたを離婚させるというのは別問題だ

私の子は中学受験しなかったからわからないが
頭のいい子が入る、偏差値高い学校って片親だと入れないものなの?
小学校ならともかく中学校なら片親ってより授業料払えるかが問題だと思うんだけど

729 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:09:07.71
夫婦の愛情はまだあるみたいだけど、旦那含めて元カノの息子の認知に前向きな感じなら
あなたの言い値(例え非常識な額でも)の慰謝料を払ってもらって離婚でいいんでない?
簡単に「認知だけていい」なんて言っても、現実いろんな義務と権利を得たら
将来ややこしい話が起こる事間違いないしさ。
年齢的にもまだ大丈夫、身ぎれいな者同士やり直した方がいいような気がするよ。

736 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:29:11.35
>>722-724
最終的には養育費取られると思っておいた方がいい。認知したら義務になるから。
その状態でも夫婦間の実子を望むか?と旦那に聞いてみたら?
夫婦間の実子の権利が元カノ息子の分減るし、
最初からややこしい存在を背負った実子の事を考えたら、親としてどう思う?

732 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:21:37.15
中学受験に認知が関係するとは思えないけど
面接のとき父親の方が有利とかは聞いたけど認知したからって行かないでしょ
願書に認知の有無書く欄なんて無かったよ

733 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:23:37.20
「父親不詳」だとまず通らないだろうね
想定されるリスクが大き過ぎる

734 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:27:57.01
>>733
「父親不詳」ってw
どうして中学側に知れるの?
保護者欄が母親の名前になってるだけでしょ(認知してもそれは同じ)

737 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:30:14.09
>>733
お嬢様系の学校ならともかく
願書の保護者欄に父親の欄が空白だったとして
死別か離別か私生児かなんて書くランは無いはず。

740 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:59:55.62
学校にもよるけど、中学受験の場合、片親だと理由を聞かれることはあるよ
そのとき父親不詳はやっぱりまずいだろうね

741 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/26(土) 14:54:20.14
まとめての返信になることお詫びします。
まず義両親の言う慰謝料は50万だそうです。市の無料相談の弁護士に相談したら
結婚半年で子供も居ないのならその程度だと言われたそうです。
子供は小学四年十歳です。今元カノと母親と子供で住んでいるところは都市部で
中学受験する子供がたくさんいる地区なんだそうです。その中でも名門とよばれる
私立を受験したいとか。私生児が受験に不利になるかどうかは私の知識では
よくわかりません。
義両親は知ったからにはとすでに毎月養育費を渡していると夫が言っていました。
元カノの父親に数百万円貸せるのでわかって頂けるように義実家は裕福な家庭です。
この借金は元カノ父親が自己破産したことで返してもらえないと夫から聞きました。
このあたりの借金について知識がなくて本当かどうかよくわかりません。
元カノは結婚はしてくれなくてもいい。子供が勉強が好きでできる子なので将来私生児と
指を指されないようにせめて認知して貰えば、世間を通りやすいだろうと言っていたとも
聞きました。
私がいるために子供を父親なしにするかと思うと気持ちはくらいです。
皆さんが言われるように例えここで離婚しなくても養育費とか学費とか負担しなくては
いけないし将来自分に子供が出来ても相続とか問題は山積みになりますよね。
どうしたらいいんでしょうか?実親にはもう戻って来いとも言われてます。
実姉はいくら後からわかっても、すごい失礼な仕打ちだ。離婚になっても復讐して
やれとかんかんに怒っています。もちろん復讐なんてできないでしょうけど。

743 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 15:17:00.57
慰謝料50万って呆れる。あまりにも少なすぎるよ。
離婚はした方がいいと思う。
慰謝料の金額は弁護士に相談してみたら?
◆c7KYp4qNtEさんの気持ちは?
色々考えて離婚に傾いたならいいけど。

746 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 15:56:07.65
50万って…
義実家クソすぎ
ああ、見ず知らずの他人の事だけど腹が立ってたまらないよ

745 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 15:40:27.80
既に誰も◆c7KYp4qNtEさんのことに全く気が向いてないよね。
キツイこと書く。


完全に孤立してる。誰もあなたのこと見ても無い。既に全く興味も無い。
旦那は一応気を遣って好きだと言ってくれたみたいだけど
既に全く気持ち無いの、自分でも分かってるでしょ?
すがりつきたいのは分かるけど。
物事の決定権は、もう自分の心ひとつでしょう。

とことんまで離婚に応じず、とことん傷付いて諦めつくまでねばるも有り。
良い意味で計算高く、さっさと離婚して次の人生歩むもあり。
女であることは、一日でも若いことが大事ということを忘れずに。
そして、離婚せずにいるということは、未来もないのに
「好きだ」なんて言っちゃう旦那と○の生活が全く無くなるとは思えない。
男の欲望のはけ口にされるだけ。

まさかそこで子供出来たら旦那も義親も変わると思ってる?
誠心誠意こめて涙流して土下座して謝罪するくらい、気持ちが自分に戻ると思う?
妊娠しちゃったら地獄だよ。
それに、言いにくいけれど、子供の存在抜いても、恐らく◆c7KYp4qNtEさんよりもその元カノそのものが
旦那も義親も、昔も今も好きなんだと窺い知れる気がするんだよね。。

30で職もあるならまだ十分イケる。
でも物凄く余裕があるわけでもない。
弁護士入れて、きちんと「旦那側の~~事情で離婚になった」という正式な書類作ること。
次の再婚のために、自分に非が無いことの証拠を取ること。

この一筆とるのが大事なのは、身内の離婚裁判での経験上で知ったことです。

749 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 16:09:13.25
>>723
残念だけど離婚した方がいいと思う。
理由は723が30歳と若いこと、まだ小梨なこと、そして仕事していること。
義実家は裕福なら、とりあえず慰謝料を500万くらいふっかけてやればいい。
そして弁護士をキチンと入れて、離婚理由は旦那側にあることを一筆書いてもらおう。
女が半年で離婚となったら、黙っているといろいろ勘繰られるからね。
今後またご縁があった時に、その一筆はいい仕事するよ。

751 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 16:49:21.72
義実家が、少しでも◆c7KYp4qNtEさんに申し訳ないと思う気持ちがあるのなら、
弁護士に言われたからって、そのまんま「50万で」なんて言ってこないよ。
普通の人間なら「事情が事情だから、そんなはした金で許されるはずがない」と思うし、
恥ずかしくてそんな金額は口に出せない。

旦那さんだって、◆c7KYp4qNtEさんを思う気持ちがあるのなら、
「今は」お前の方に愛情があるが、子供が可愛い~なんて寝言は、大人として恥ずかしくて口にだせないよ。
妻が子供を引き取ってくれないかな~、チラッチラッ
両親が強気に出て、嫁が怖がって身を引いてくれてもいいな~チラッチラッ
自分が悪者にならずに、うまく丸く収まってくれたらいいんだよな~、みたいに
周りの反応をうかがってるだけじゃないか。
まず自分の親に「なんて失礼なことを言うんだ」と叱り飛ばし、自分がどういう形にしたいのか
責任を持って決意して、それを妻と話し合う方向に持っていくのが役目だっていうのに。

しかし、まだ「私がいるせいで、子供から父親を取り上げて~」なんて思っている奥さんでは、
うまく丸め込まれてしまうだろうな…。
ご両親やお姉さんは、さぞかし歯がゆいだろうね。

752 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 16:54:28.21
弁護士立てて、夫側に完全に非がある事を
書類としてまとめてから離婚かな。
慰謝料50万は安すぎ。

つか、離婚一択

755 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 17:35:30.32
50万っって!一桁足りないわ!
数百万の踏み倒された借金は気にならないのに
要らなくなった嫁に払う金は無いのか!

せめて10倍の500万円は誠意とあなたに非がない証としていただきたいものだ。
弁護士さんに頼め。

そして元彼女は養育費と認知は欲しくても
貴方の夫まで欲しいのかどうかそれは別問題では?
なんか夫はもう再婚モードみたいだけど

756 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 18:01:15.35
残念ながら、結婚半年で小梨なら、
50万なら相場を考えたら良心的な金額
桁が一つ違うとか言ってるのは、まるで相場が分かってないバカ

758 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 18:28:01.79
>>756
いや慰謝料は相手の支払い能力と責任度合いで決定される。
このケースは、相手に結婚前からの隠し子がいる、そっちと再婚する
可能性高しってことで
子供の存在を知らなかったとはいえかなり悪質な浮気に類似するとも考えられる。
さらに相手は支払い能力が高い、旦那本人はともかく親が。
500万からスタートする価値はある。

付言すると、裁判で額を決定したら相場に近づくだろうが、裁判せずに
相手と話し合って合意する分には相場なんて関係ないからな。

759 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 18:58:15.80
たとえ結婚半年小梨で離婚の相場が50万としても全く納得できない。
他人事ながらほんっとうに腹が立つよ。
とにかく弁護士!実家と一つになって良い弁護士を探して欲しい。

762 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 19:20:19.17
>>759
50万でも相場よりずっと高い
婚姻期間一年未満+子供なしなら、相場は20万ぐらいだよ

基本的に、戦後間もない頃の物価水準で計算した慰謝料を
判例として今も使い続けてる
多少物価の上昇を反映して相場は上がってるけど
それでも実際の物価水準の上昇率よりずっと低い
だから、どうしても慰謝料の相場がおかしくなる

ただ、慰謝料てのは、旦那が有責だった場合にのみ発生するもの
婚姻期間外に出来た子供について慰謝料請求しようとしても
裁判になったら、全く認められない主張

嫁と付き合う前に旦那が何してようと旦那の自由だからね
その期間の行動が気に入らないから慰謝料払えって方がトンデモ

769 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/26(土) 20:22:14.73
すみません。母と電話で話していました。泣いていて狼狽していたので
もう実家に戻る様に強く言われました。
夫は今朝義実家に元カノが子供を連れて来るので会って話をしてくると
行ったきり帰って来ません。
これから車なら実家に戻れます。車は私名義のものです。実家に戻った方が
いいのでしょうか?実家の方が職場が近いので楽には楽なんですが。
私への慰謝料の50万は申し訳ない気持ち込みだと義父が言っていました。
新居を整える際に二人で出し合って買った家具や家電は持って行っていいからとも
言われました。
最後に元カノに敵意はありませんが、認知をお願いに義実家に来てから
義両親が支払っている月々の養育費は最初は断ったそうですが、子供の塾費用にでも
と義母に言われて承諾して口座に振り込まれているそうです。毎月20万だそうです。
離婚しないならこの金額を毎月養育費として子供に支払えますかって義母に言われました。
義妹は最初から元カノの味方です。元カノと兄が結婚して姉妹になるのが夢だったので
引き下がって欲しいと面と向かって言われました。
ここまで書いて馬鹿らしくなって来ました。自分名義の貴重品まとめて来ます。

774 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 20:49:11.26
義実家的には旦那だけ身一つで戻ってた時点で事態は収束。
後の始末は後から来た他人が勝手にやっといてって感じだね。馬鹿にしすぎ。

775 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 20:55:30.07
このバカにされ感を埋めるのは金しかないんだよ
元カノには一月20万ポンと払ってるのに、慰謝料は50万とかアホかと

776 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 20:56:02.88
そもそも養育費20万って大杉
普通に結婚出産で離婚でもそんなに払ってもらえないよ
んで離婚の慰謝料は50万?バッカみたい
完全にナメられてるよね
義実家は申し訳ないとか全然思ってないよ
サイテーすぎる
相手がいい人で云々とか言ってるけど、全く関係ないじゃん
本当にいい人は相手が結婚してるのにそれだけ時間が経って認知してとかいわないよ
人の人生なんだと思ってるんだろうね

780 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 21:05:42.61
義実家の奴ら、相談者の事馬鹿にしすぎ。
義両親が勝手に相手に払ってるという20万、「あなた(相談者)に払えるのか」って
聞くべき相手は旦那であって相談者じゃないだろ。
しかも20万って、義両親が勝手に渡してるとはいえ相場じゃ月収8桁とかなはず。
旦那が払う場合、相談者との生活に支障があれば相場から減額もできるんだし
いろいろおかしな義実家に丸め込まれないよう、実両親と一緒に頑張って欲しい。

782 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 21:08:50.36
もう大事な幼馴染ちゃんと復縁!頭のいい娘ちゃんもいる!
邪魔者はさっさと追い出して幸せな生活を取り戻そう!としか考えてないよね。
すごいね。気持ち悪いね。

795 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 21:26:06.88
これ、50という数字出てきたのは、
既に弁護士なり何なり相談して知った数字じゃないの?

うち、兄弟が付き合い10年結婚1年未満で、浮気と家事放棄。
小梨だったのもあって、双方弁護士立てて長期間争ったけど
相場通りの100万(こちらの請求の3分の1)しか取れなかったよ。
それも、向こうに非があるという一筆書くのは再婚に差し障るからと強硬に嫌がったので
それを引き下げたからこそやっと取れた金額。

小梨で結婚期間短いと、ものすごい弱いんだよ。

816 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 21:46:42.98
金持ちであるなら、親しい弁護士や司法書士の類がいてもおかしくないし
金持ちであればあるほど、その手の人にすぐ相談するものだよ。

819 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 21:54:29.39
市の無料相談とかで詳しい事情は話さずに
結婚半年の息子夫婦が別れる場合の慰謝料を聞いただけなら
50万円という金額を聞かされても不思議じゃない。
双方に不貞などはないがとにかく嫁が気に入らないから
別れさせたいくらいのニュアンスで聞かれたなら
とりあえず普通の相場金額を答えるだろうね。

825 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:07:10.56
離婚しないでさ、旦那に今まで通りの生活費入れてもらって
義実家とは没交渉になっちゃいなよ。
その上で旦那が元カノ子に養育費払うかは任せちゃってさ。
今はウトメが勝手に払ってるけど、離婚しないとなれば
旦那と相談者に払わせるつもりだろうけど、そうなったら
「こちらの生活もあるので」って旦那収入の相場額でOK。

833 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:18:13.74
じゃあ旦那じゃなくて義実家に侮辱された精神的苦痛に対して慰謝料請求はいける?

837 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:22:31.18
>>833
立証できればいけるかも
家庭の事情だと難しいけど

例えば、レコーダーで話し合いの会話を録音してあって、そこにこっちに非はない暴言が入ってれば立証できる
一回だけじゃなくて、日を改めて何回か分あれば確実かなー

838 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:22:59.77
>>833
いまのところ、書かれてる範囲じゃ
離婚のお願いの範疇で収まることしかされてないから
慰謝料請求は厳しい

離婚をお願いしただけで「慰謝料寄越せ!!」はさすがにないw

856 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:46:40.05
自分なら離婚しないと言い続けるかな
とりあえず離婚届の不受理願いを出してからゆっくり考える

50万だと絶対別れない
数年は婚活に集中できるだけの金額をもらって、しかも公正証書で事と次第をはっきりさせてからじゃないと
再婚にさしつかえるから、絶対籍を抜かない。

859 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 22:49:23.81
>>856
まあ、それが正解だよな
離婚の申し出自体は義実家からも旦那からもできるけど
結局、相談者が離婚を承諾しなけりゃ離婚は成立しないケースなんだし
義実家のはっちゃけと一緒に、こっちも合わせてはっちゃけて
勢いのままに離婚するなんてバカだわな

948 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 13:39:08.00
まあ、結婚半年小梨だし、やっぱり離婚が妥当な落としどころだよな
相手に子供がいるってのがもう決定的だわ

まあ、まだ半年しか経ってないんだから、
とりあえず50万の慰謝料は拒否して、代わりに

結婚式で負担した費用+新居を用意するのに負担した費用+関係者へのお詫び代の実費

もらって次の相手探しした方が賢明だと思う
今ごねて2年離婚遅らせたら、最低でも次の結婚が2年遅れる
相談者は30だし、もうそういう悠長なことで時間潰してていいときじゃないと思う
結婚半年なら、婚約破棄に毛が生えたみたいなものだし
早いとこ立ち直って次の幸せ探し頑張った方がいいよ。

950 :名無しさん@HOME : 2013/01/27(日) 13:49:04.59
>>948
同意

結婚1年未満で離婚なら、常識のある人なら
結婚式で貰ったご祝儀返したり、お詫びしたりするから
その分の費用は貰わなきゃだし
結婚前の資金状態に戻すのが一番分かりやすい
金額も、100万以上になるだろうしね

たとえ、ここで旦那が全力で相談者擁護して結婚続けても先がないんだよね
義実家とはギクシャクしたままだろうし
親子の縁と孫と祖父母の縁は切れないから
旦那が子供と会ったり旅行したり
義実家に孫が遊びに来るたびに神経擦り減らすことになる
んで、その神経に来るイベントは一生続くことになる

ぶっちゃけ、義実家の離婚ムードに利用してこのまま離婚して
とっとと婚活始めるのが一番合理的です。

973 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/28(月) 23:23:58.28
遅くなりましたが、いろいろご心配して頂きましてありがとうございます。
なんだかやりきれなくて貴重品をまとめているところに夫が戻って来ました。
夫としてはその日の集まりで、離婚はしないが認知は責任なのでする。
養育費は自分の収入に見合う額のみ支払うと両親と元カノに言うつもりで行ったそうです。
それが実家で「離婚してさっさと元カノと再婚して子供を両親のいる家庭で育てろ。」と
両親と妹に責め立てられ喧嘩になっているところに、元カノと男性が訪ねて来たそうです。

その男性は元カノが現在結婚を前提にお付き合いしている人で、すでに子供がお父さんと
呼ぶほど家族で付き合っている人でした。ただその男性の家族が子供が私生児なのが
ひっかかる。若いころ産んでいるし、だらしない生活をして来たのではないのかと言って
反対しているそうです。それで籍を入れられず悩んで、元カノ自身の考えで認知して貰えば
事情があって結婚はできなかったが、だらしない生活でできた子供ではないとわかって
貰えるのではと男性に相談せずに認知を求めて義実家にやって来たそうです。

974 : ◆c7KYp4qNtE : 2013/01/28(月) 23:24:15.36
それが怒涛のように夫と結婚してくれとか言われて養育費も言われるまま受け取って
しまったが、額が大きくて怖くなり男性に打ち明けたそうです。
男性から今まで振り込まれた全額が返却され、受け取ったという一札を入れてくれるように
言われたそうです。子供の認知も求めない、自分の子供として養子縁組をする。
家族の反対はなんとしても自分が抑えていくからと頭を下げられたそうです。
夫は「認知は子供の権利だから認知だけはしたい。養育費もできる範囲で支払たい。」と
伝えたそうです。男性は「自分が養っていくので養育費はいらない。でも認知は彼女と
もっと話し合ってまたあなたと相談したい。」と言って連絡先を交換して来たそうです。

義妹は元カノに「お兄ちゃんと結婚して私と姉妹になるのが夢だったじゃないの。結婚してよ!」と
迫ったそうですが、元カノは「彼(男性)がずっと支えてくれた。彼しか考えられない。
最初からこの人に出会いたかったぐらいに愛情がある。ごめんなさい。」と泣いていたそうだ。
二人が帰った後義両親と義妹は気まずそうに黙っていたそうです。

夫から「これからの事は元カノと男性と夫と私の四人で話し合って行こう。今まですまなかった。」
と頭を下げられました。夫と二人で私に実家に説明に行き、夫が私の両親に頭を下げていました。
夫から希望するなら私の実家近くに引っ越してもいいと申し出がありました。義実家と私はかかわら
なくてもいいとも言われました。

このまま結婚生活が続けられそうです。ありがとうございました。

978 :名無しさん@HOME : 2013/01/28(月) 23:38:11.33
>>973
まあ、そうだろうな
最初から認知のみって要求だったし
元カノは結婚する気はないと思ってたよ

お疲れ様。
結果的に、これを機会に堂々と義実家と距離置けるし
結果オーライだな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/29 12:17:56 ID: wtQvVHNI

    離婚してしまえばよかったのに
    よくこのクズ一家と暮らせられるもんだね
    またいらんイザコザ持ってこられる可能性あるよ
    再構築も見込めないリスク高杉

  2. 名無しさん : 2013/01/29 12:21:15 ID: Fxjrlv2g

    義実家が勝手にフィーバーしたんだな

  3. 名無しさん : 2013/01/29 12:22:38 ID: ReCOA0w.

    ええーここまで本性丸出ししといて元カノと結婚できないと分かったらまたコロッと手のひら返しかよ
    この件での仕打ちだけでも十分離婚するに足る糞旦那糞義理家だと思うけど

  4. 名無しさん : 2013/01/29 12:31:31 ID: be5Vg.Fk

    でもこれで義実家に貸しはできたかな
    借りと思うかは別として

  5. 名無しさん : 2013/01/29 12:33:08 ID: O6Jg8svQ

    旦那を叩くのは筋違い

  6. 名無しさん : 2013/01/29 12:33:27 ID: CRNREZnA

    エネミーのにおいがプンプンするぜ

  7. 名無しさん : 2013/01/29 12:33:45 ID: ZG46qzWk

    義実家がクズすぎてもう…w

  8. 名無しさん : 2013/01/29 12:35:04 ID: APbpI6wk

    子供孫のためってなると皆判断鈍るんだなぁ
    愛されてない子供のパターンよか大分ましだけど

  9. 名無しさん : 2013/01/29 12:39:15

    絶縁した!
    と言ってもやれ怪我だ病気だくたばっただで呼び出しされるだろうから
    義実家と関わらずにいられる保証なんて無い。
    離婚一択だろ。

  10. 名無しさん : 2013/01/29 12:44:20 ID: TGvEev42

    かわいそうに( i _ i )

  11. 名無しさん : 2013/01/29 12:45:33 ID: wAdaErpg

    義実家は貸しを作ったとか思ってるんだろうなどうせ。
    離婚して捨てられるところを拾ってやっただのどうだのと。
    どうあれ、義実家とは今後かかわったら酷い目にあうの確定だし。

  12. 名無しさん : 2013/01/29 12:46:31 ID: 1CIOh5ck

    なぜ取れもしない高額慰謝料をふっかけようとする奴が多いんだ
    忌み嫌う悪徳弁護士と全く変わんないぞ、それじゃ

  13. 名無しさん : 2013/01/29 12:51:17 ID: LjUe1QgY

    切ないなぁ
    義実家から旦那が守ってくれなかったのが大きな傷になったんじゃないか…
    義実家をシャットアウトしてくれなかったってことは
    旦那も離婚→再婚コースでまんざらでもなかったんじゃない気持ちがあったんじゃないかな
    旦那が謝ってくれたのは元彼女に彼氏がいたから諦めがついたからじゃないのか
    これからその子供とも会ってくんだろうし
    大変だなぁ。これからの結婚生活いばらの道って感じ。

  14. 名無しさん : 2013/01/29 12:52:42 ID: EQN03bnE

    義実家ひでえ。
    義妹も、自分自身が同じことされたら、どう思うんだ。

  15. 名無しさん : 2013/01/29 12:59:16 ID: qcxYJ0pc

    隠してたんだし大枚ふんだくってやれば良かったのに
    他人事でも存在を馬鹿にされてるヤツが居ると腹が立つわ

  16. 名無しさん : 2013/01/29 12:59:20 ID: uPcPAEHk

    義実家、特に義妹が飛び抜けて気持ち悪い。
    夫の近親女性が「姉(または妹)が欲しかったの★」って異常な干渉してくる話があるけど、それみたい。

  17. 名無しさん : 2013/01/29 12:59:58 ID: rTeW1YQU

    これって儀実家と和解出来るのか
    このまま結婚生活が続けられそうですって綴ってるけど、わだかまりは残ったと思うがww

  18. 名無しさん : 2013/01/29 13:00:04 ID: S1sdzFL6

    なんだ、結局離婚しないのね。

  19. 名無しさん : 2013/01/29 13:00:08 ID: YH7Vv0HI

    えっ、離婚しないの?
    どう見ても旦那も旦那実家も糞なのに?

  20. 名無しさん : 2013/01/29 13:05:03 ID: pxDizDQI

    びっくりするほどスッキリしない

  21. 名無しさん : 2013/01/29 13:12:48 ID: j4g2SHXw

    元カノうまく逃げたなww

  22. 名無しさん : 2013/01/29 13:18:03 ID: V2gDvlxo

    ※12
    なぜ取れもしないと言い切れる?
    元カノとの間に子供がいた、そっちと結婚するから別れてなんて
    とんでもない理由なのに
    そもそも相場の慰謝料というのは理由をきちんと話してのものなのか?
    結婚年数や子供の有無とかの条件は一緒でも
    理由が性格の不一致の場合と上記のような理由じゃ違うだろ

  23. 名無しさん : 2013/01/29 13:19:38 ID: RYdi72U6

    元カノが最初からちゃんと説明(彼氏いるとか)してれば大事にならなかったんだが。
    金受け取っといて怖くなったとかもう…、頭弱すぎだろ。

  24. 名無しさん : 2013/01/29 13:24:06 ID: uOqF8TeM

    相談者もアホだろこれ。
    慰謝料もらって離婚だろ。

  25. 名無しさん : 2013/01/29 13:25:14 ID: p5oNvPpc

    これはネタだよね。

  26. 名無しさん : 2013/01/29 13:25:40 ID: Qs2PR0sw

    五十万相場って言ってる人がいるけど、離婚強要されてるのに
    そんな訳ないよー。
    相手が金持ちなら、成功報酬大きくなるんだから弁護士も
    張り切ってきて依頼受ける案件でつ。
    更に、
    民事バリバリのヤクザみたいな先生ならもっとガポーリ取ってくれるお。
    相手の資産の裏が取れたら、最初は実費のみでいいでつよーとか言うなw

  27. 名無しさん : 2013/01/29 13:27:00 ID: dT0iXAaw

    相談者に対するアドバイスが違和感しかない
    相談者が旦那に愛情たっぷり持ってる状態での質問なのに
    旦那も離婚したいなどと一言も言ってない
    義実家がクソなのは見ての通りだがクソならクソなりの付き合いすればいいだけ

  28. 名無しさん : 2013/01/29 13:27:53 ID: RBEgvGWU

    旦那の最初の>引き取っって育ててほしい がなければなあ…
    義実家は旦那も含めてみんな暴走してるじゃん

  29. 名無しさん : 2013/01/29 13:28:19 ID: p5oNvPpc

    これはネタだよね。
    義妹と元カノが仲良かったなら今の元カノに彼氏いること知らないわけないじゃん。
    「お兄ちゃんと結婚して兄弟になって」って迫ったって、ネタくさ…

  30. 名無しさん : 2013/01/29 13:28:37 ID: b0m3lI7c

    まあこんなんじゃ、いずれ離婚コースだろうねえ

  31. 名無しさん : 2013/01/29 13:34:37 ID: OC8jgu2s

    旦那は自分の親族がそんだけ盛り上がって
    嫁にいろいろいってたのを知ってるんかな

  32. 名無しさん : 2013/01/29 13:37:39 ID: YstpGt/o

    ダメダメだろ、『今は』相談者に愛情があるけどっておかしいだろ。こんなんなったら二度と信用できない。今回はこれで許せても、旦那にも義実家にも不信感拭えなくなる。だいたい他の女との子引き取って育てさせたいってアホか。結婚する時すでにいたならともかく、この状況でそれは無理。

  33. 名無しさん : 2013/01/29 13:38:29 ID: FfRgk2tE

    10年後くらいに
    「ああ、あの時離婚してればなあ」
    と相談者が思う、に100万ジンバブエドル

  34. 名無しさん : 2013/01/29 13:38:33 ID: j2/cSrXc

    慰謝料は限度いっぱいまでもらうべき。
    たかが一人目の旦那だろ 他人になるやつに容赦するな
    嫁が失ったものが多すぎる

  35. 名無しさん : 2013/01/29 13:40:51 ID: U.vmAndw

    元カノの意思を無視して、子供を引き取るとか言ってたんだから、旦那も批判されてしかるべき。

  36. 名無しさん : 2013/01/29 13:42:26 ID: KCRvNeaw

    数年後に今回で芽生えた不信の芽が大きく育ってそうだな

  37. 名無しさん : 2013/01/29 13:43:18 ID: j.l8SyWs

    結婚半年小無しで離婚の場合の慰謝料相場は50万なのかもしれないけど
    この場合は精神的苦痛を理由にその分の慰謝料を上乗せできるケースだと思う

    まあ、結局は義両親と義妹の暴走だったわけで、これで疎遠になれるなら
    結果オーライじゃないか?
    ただ、認知すると相続問題が絶対に発生するので、相談者夫婦は慎重に行かないとな

  38. 名無しさん : 2013/01/29 13:48:02 ID: wAdaErpg

    というか、夫の意思が怖いほど出てきてないんだよ。
    出てきてるのはただひたすら義実家ばっかり。
    一応、子供を引き取って育てたいという夫の意見は出てるが
    それじゃあ夫にしか都合が良くない意見であって現実的ではない
    ふわふわと都合よく生きてるか、実家に踊らされてるかとしか見えなくて。
    なんていうか他人事なんじゃないかな。

  39. 名無しさん : 2013/01/29 13:48:54 ID: LhUtO9MY

    そんなに裕福なら無料相談の弁護士じゃなくて、ちゃんとした顧問弁護士が居そうなもんだが。

  40. 名無しさん : 2013/01/29 13:50:10 ID: 8Xg3GKLM

    相場ってあくまで裁判の場で争った場合の相場だからなあ。
    双方が納得したのなら、言い値でもいいわけだし。
    もしこのまま離婚コースだった場合、相談者があくまでも
    こちらの要求する金額と一筆書かないのなら離婚に応じない
    子供は認知はできても婚外子のまま、中学入学も近いのにそれでもいいのか、
    という条件闘争に持っていったら、義父義母は10倍の金額でも払ったかもしれない

  41. 名無しさん : 2013/01/29 13:51:25 ID: wAdaErpg

    ただの雇われ人だったら顧問弁護士なんていませんよ。
    金持ちほどそのへんしみったれですから。

  42. 名無しさん : 2013/01/29 13:59:59 ID: aw/2IX/o

    まぁ即離婚と決断はできなかったんだろう。
    でも、これからじわりじわりと自分の心を締めつけてくる可能性が高い。
    簡単には忘れられないんじゃないかなぁ。
    ただ旦那さんは終始相談者の味方だったみたいだから、離婚しないのはそのせいじゃないかなと思う。

  43. 名無しさん : 2013/01/29 14:00:44 ID: FAo9k7tw

    認知されようとだらしない生活してたことにかわりはないと思うんだが…

  44. 名無しさん : 2013/01/29 14:03:21 ID: vj0pOfQk

    こんな結婚、笑顔で続けられるのかな
    子供に隠れて会ったり隠れて援助したりしてしまうと思うけど

  45. 名無しさん : 2013/01/29 14:04:56 ID: bRVsaYCM

    夫は最初から離婚はしないって言ってるから悪くないよね
    はっちゃけた義理の両親と義妹が最悪だけど
    無事に縁が切れたら良いね
    元カノも考えなしで引っ掻き回して反省してほしいよ

  46. 名無しさん : 2013/01/29 14:05:17 ID: K1Zige5k

    自分が相談者の立場だったら、自分寄りだろうが夫にも腹が立つ。
    認知して養育費払うとか…
    なんでこっちが迷惑被らなきゃならないんだとしか思えない。
    義実家の対応含め、私を侮辱しているのかと考えてしまいそうだ。

    相談者と同じ立場にならない限り、気持ちを理解するのは難しいな。

  47. 名無しさん : 2013/01/29 14:10:17 ID: c8Oh5gDg

    ダメダメな旦那だからこそ元彼女もあっさり切ったんだよ
    ひょっとして親父さんの借金につけ込んで無理やりヤらされて出来た子かも
    でなければ実の父親をここまで毛嫌いできないよ
    まあ本人たちがどう思おうと旦那は見事な寝取られ捨てられだから
    一生笑いモノだわなご苦労さん

  48. 名無しさん : 2013/01/29 14:13:44 ID: I07M6Sig

    夫は子供についてのみ暴走。養育費は面会権のために払うんだろう。
    投稿者との間に子供ができれば落ち着くんだろうけど。

  49. 名無しさん : 2013/01/29 14:16:42 ID: 0ELdrkks

    ドラマのような展開だったね(実父が怒って出てくるくだりが欲しかったが)

    この非常識な言動は、金持ち一家にありがちなことなのかな

    旦那は皆が言うほど不誠実じゃないように思える
    まあ、あと20年くらい我慢すれば遺産もあるだろうし、子どもつくったらいいよ
    そしたら義親たちも手のひら返してくるんじゃないの

    しかし相談者を守ってくれる人が他に欲しいね

  50. 名無しさん : 2013/01/29 14:18:42 ID: /uUgzpfc

    ここまでコケにされたのに
    結婚生活続けられるのがわからん…

  51. 名無しさん : 2013/01/29 14:18:46 ID: /C17O5l.

    相談者旦那の状況への流されやすさ、義実家を抑えられない頼りなさに比べ
    元カノの婚約者男性のなんと立派で頼れる事よ。
    こんだけしっかり守ってくれる男なんだから、元カノの選択は大正解。
    相談者さんはハズレを引いたね…。

  52. 名無しさん : 2013/01/29 14:22:10 ID: wkh5WkW6

    いくら今まで会わなかったとはいえ、血の繋がった子どもだもんね、
    そんな簡単に切り捨てられないし、割り切れるもんじゃないでしょ。
    ましてや元カノとは嫌いで別れたわけじゃないんだし。
    むしろ養育費払わせてほしいなんて、人間としてまっとうな人じゃん。
    報告者の立場で見れば迷惑な話っていうだけで。
    別に離婚してほしいとも言ってないし。

    ただ義実家、おめーらは駄目だ。

  53. 名無しさん : 2013/01/29 14:22:34 ID: CnNDZlmo

    50万って、夫婦同意の性格の不一致で協議離婚とかの場合だろ
    こんな理由で一方的に籍を汚すのに、その金額はあり得ない

    元カノから事情を聞く前に離婚が成立して
    夫ポツンになっちゃえばよかったのに

  54. 名無しさん : 2013/01/29 14:22:35 ID: cN1TZwaU

    続けるんだwwww
    こんな仕打ちされたら、離婚一択だろ

  55. 名無しさん : 2013/01/29 14:29:53 ID: wAdaErpg

    夫婦同意で性格の不一致なら、どちらが原因でもないので慰謝料なんて発生しないと思います。

  56. 名無しさん : 2013/01/29 14:34:10 ID: wZs3PLx.

    腹立つなあ
    馬鹿にするにも程がある

  57. 名無しさん : 2013/01/29 14:43:59 ID: 5OPn8ViA

    避妊は大事、認知は大事
    まあ、うまく立ち回って遺産狙おうぜ

  58. 名無しさん : 2013/01/29 14:48:52 ID: 69DEJvl6

    何故続けるのか分からないよwww
    この先一生ギクシャクしてくんだろうなぁ
    認知なんかしたら自分の子を持てなくなる可能性があるし、裕福な義実家と絶縁になって援助がないから貧乏生活
    慰謝料取ってさっさと離婚しないとなけなしの若さもなくなるわ

  59. 名無しさん : 2013/01/29 14:55:10 ID: c8AlJDes

    すべて義両親と義妹の暴走だろ
    夫って悪いことしたか?

  60. 名無しさん : 2013/01/29 14:56:31 ID: aSAFCvjY

    悪気は無いとはいえ元カノの行動で相談者夫婦の生活はメタクソになったね

  61. 名無しさん : 2013/01/29 14:57:24 ID: zK.6chHw

    結果オーライなのか?
    むしろ離婚した方がいい度合いが増した気がするんだが

  62. 名無しさん : 2013/01/29 14:58:07 ID: Xh0Jlb1A

    なんとか治まって良かったよ。
    旦那はどうかと思うけど、可愛い子供数人産んで、義実家に会わせない復讐でもするといいww

  63. 名無しさん : 2013/01/29 14:59:51 ID: djTYKWDg

    元カノとの間に子供がいるのを隠してて結婚したとか最低すぎるじゃん

  64. 名無しさん : 2013/01/29 15:07:39 ID: Jg.NhZrs

    待てよ、ここがスーパー復讐チャンスじゃなくてどこが復讐チャンスなんだよwww
    ここで離婚切り出せば元カノとは結婚できないわ、元カノには大事な彼氏いるわ、養育費は払うって言っちゃったわ、おまけに嫁さんには逃げられるわ
    もうどん底ですやん。ここで復讐しないでいつする。都合よすぎる旦那を許すなよ

  65. 名無しさん : 2013/01/29 15:10:11 ID: HrWa/99k

    ざまあwww
    認知と養育費で嫁孫ゲットなんて甘い甘いwww

    夫が認知した場合、いらないと言われても後から養育費請求されたり相続手続きの頭数に入る(元カノ子の印押さないと進められなくなる)事を相談者は忘れちゃいかんよ
    腹違いでも、行政から見たら血縁者としていろいろ連絡がくることもある

  66. 名無しさん : 2013/01/29 15:13:55 ID: 4WhOwLDg

    この一件で義実家一族の気持ちが知れたな
    これからも「あの時あの子と再婚してれば・・・」とか
    グチグチ言われそう

  67. 名無しさん : 2013/01/29 15:15:24 ID: zAKwkj02

    義実家と縁が切れて良かったな

    夫と幸せに暮らせ

  68. 名無しさん : 2013/01/29 15:21:45 ID: 3NpS1532

    報告者自体は最初から夫に対して愛情はあると言っている
    本人にとって望みは結婚の継続だから、ある意味一番丸く収まった結果ではないの?
    夫も最初から離婚はしないと言ってるし、勝手に義一家が気持ち悪くフィーバーして
    事態がややこしくなったんだけ
    何が正解なのかはこれから報告者夫婦が決めることだろうよ

  69. 名無しさん : 2013/01/29 15:23:30 ID: hgkB6ufg

    えええこのまま結婚続けるのかよ
    この報告者これからもずっと、その元カノと比べられるんだぞ
    あの子ならこんなことには とか あの子が産んだ子の方が頭良かったのにとか
    誰も味方なんかいない 自分だったらふざけんなと離婚するわ
    夫だってその元カノをまだ忘れられないだろうし、夫からずっと比べられるんだぞ
    そんな拷問のような生活あってたまるか この報告者麻痺してないか

  70. 名無しさん : 2013/01/29 15:30:04 ID: YTsghUGE

    儀実家屑過ぎるw

  71. 名無しさん : 2013/01/29 15:44:25 ID: sllKcGtw

    酷い話だと思うけど、
    弁護士が「50万」と言ってるのに
    感情的になって「500万500万」とわめく馬鹿はなんだろうと思う。

    これ、普通に子供がいる夫婦で十年とか一緒にいて
    夫の浮気で離婚してもせいぜい300万とかだよ。

  72. 名無しさん : 2013/01/29 16:06:47 ID: 5MjuSw9I

    子供がいない間は一生元カノのほうがよかったと思われるだろうし・・・
    この状態だったら離婚してたほうがよかっただろう

  73. 名無しさん : 2013/01/29 16:15:11 ID: CQ0XMPK.

    ま、孫が生まれても義両親と義妹には見せなくていいよな

  74. 名無しさん : 2013/01/29 16:16:09 ID: kvkcadIg

    うわあ。
    一生、あの時ああしていればって溜息つきながら、エネ夫と義実家に残念目線で見られ続けるなんて無理。

    あちらのガキは優秀っておまけまでついてるから、産まれてくる子供まで比べられる。
    地獄だわ。仕事あり。理解力ある実家あり。なら離婚一択だっただろうに。
    それでも旦那が好きだったんだろうなあ。情で一生降ったパターンだ。ワロエナイ。

  75. 名無しさん : 2013/01/29 16:17:45 ID: .eIU7YPM

    私だったらこんな優柔不断のクソ旦那捨てるわ。
    馬鹿にされすぎだよ報告者。

  76. 名無しさん : 2013/01/29 16:19:26 ID: CgpTaNME

    ※71
    報告者本人が直接弁護士に説明して50万と言われたならまだしも義実家が相談してるんだが

    既にこの※欄でも誰か書いてたけど、50万は結婚半年、小梨ってだけの人の相場
    元カノに子供いたから妻と別れて元カノと結婚したいですなんて理由があると金額は変わる
    そもそも、裁判離婚じゃなくて協議離婚の場合は相場なんて存在しない

    知らないことを無理に知ったかぶるなよ・・・

  77. 名無しさん : 2013/01/29 16:21:28 ID: jm2c6vrA

    この反吐が出るような義家族は
    息子と相談者との間に子どもが出来たとたん擦り寄ってくるんだろうなー

  78. 名無しさん : 2013/01/29 16:28:30 ID: yKDVYUu.

    「お兄ちゃんと結婚して私と姉妹になるのが夢だったじゃないの。結婚してよ!」

    って三十路の女が言ったのか?
    …気持ち悪い。十代の女の子じゃないんだから。

  79. 名無しさん : 2013/01/29 16:29:23 ID: UoUtWPD2

    義実家むかつくが一番元カノがむかつく。
    自分が結婚許してもらえないからって借金踏み倒して自分から別れた男に会いに来るってさ。
    自分のことしか考えてないじゃん。

  80. 名無しさん : 2013/01/29 17:15:09 ID: nRsL0c62

    この旦那が信用できない。
    本人も元カノと再婚する気満々で話し合いに行ったけど、元カノからカウンター食らって
    「あれ?じゃあ今離婚しちゃったら僕ちん一人になっちゃうじゃん。そうだよ、僕ちん嫁を愛してるんだお。離婚なんかしないお。」
    ってな感じで帰ってきたと見えるんだよね。

    そうじゃなければ、何故離婚を否定したり義実家に対して意見したりしなかったのかと。

  81. 名無しさん : 2013/01/29 17:51:00 ID: AygdtkaY

    義実家が人でなし、ろくでなしなのは事実として、
    なんで旦那が責められるのか分からん。

    旦那が与り知らんところとはいえ、旦那が孕ませた子供のことを
    自分は関係ないと言い切るようなら、義実家同様人でなし。

    ただ、最初に「育てて欲しい」とまで言い出したのは、自分勝手過ぎるけどな。

    それでも、こんなゴタゴタのあと結婚が続けられるかは
    報告者夫婦次第で、もっと言えば夫が今後どういう誠意を示すか次第だな。

  82. 名無しさん : 2013/01/29 17:52:34 ID: onT988wM

    無責任に離婚、離縁を促す人間が多いんでないか。

    別に夫に会ったわけでもなし、なんで夫の愛情が薄っぺらいものだって画面の向こうから分かるのか。
    別に世の男全てが糞ってわけじゃないでしょ。

    はじめから夫は報告者と別れる気ないって言ってたじゃん。
    報告者が乗せられて離婚決意する前に事がはっきりして良かった。

  83. 名無しさん : 2013/01/29 18:02:40 ID: AygdtkaY

    それから、下衆の勘繰りでしかないけど、
    義実家は本当に元カノと孫が大事と思ってるのかね?

    いくら裕福とはいえ、そして自己破産とはいえ
    何百万もの借金踏み倒されたら何かしら感じる物があると思うが。

    返済代わりとか考えていそうな気がする。

    可能性はなくなったとしても、万が一元カノがこの家に嫁入りしてたら
    下僕にされてた気がするなぁ。

    養育費20万払ったのも何だかんだと背負わされそうだな。

  84. 名無しさん : 2013/01/29 18:34:28 ID: Tcc1C1SA

    投稿者が専業チュプなら離婚せず続行は納得できるけどなあ。
    本当に働いているんかな?その割に視野が狭すぎる。
    叩かれるのが嫌だからチュプOR短時間のパートなんじゃねえの?
    仕事について全くと言っていいほど語られていないし。

    三十路でガキなし。リセットしてやり直すにはほぼラストチャンスなのになあ。
    あと誰も突っ込んでいないけど、元カノの新しい彼氏は根性あるね。
    男として見習いたい。

  85. 名無しさん : 2013/01/29 18:46:07 ID: 7D8ghk5U

    「キツイ事書く」人の先走りぶりにワロタ
    いつも同じ人なのだろうか

  86. 名無しさん : 2013/01/29 19:14:57 ID: EIt10iAE

    こんな男とまだ結婚生活を続けていこうと思えるのがすごいわ

  87. 名無しさん : 2013/01/29 19:18:11 ID: w5/LYUfo

    本人も夫も離婚したくないようなのに、離婚しない事をつべこべ言うおせっかいがうざい。
    旦那にしろ妊娠を知ってて捨てた訳でもなく寝耳に水の状態で混乱もあるだろうに。
    義実家の面々以外はさほど非常識な対応でもないのだから、旦那が義実家をシャットアウトしてくれて本人が旦那を拒絶してないのなら離婚はない。

  88. 名無しさん : 2013/01/29 19:20:16 ID: F/.vxinE

    被害者は報告者とその両親
    元カノ+元カノ親→×
    旦那→△
    義理親・義理妹→×
    元カノの彼氏→◎
    とりあえず、旦那が報告者の両親に謝るのは当たり前だけど、義理の親も両親に謝罪すべき問題。
    どうみても報告者だけで、なんとかなる問題ではなかった。元カノの彼氏がでてくるまで
    ここまで好き勝手やった旦那側はそれだけ酷いんだよね。金と謝ればいいだけの問題じゃないわな。
    根本の原因の元カノの悪行は、新彼が相殺してくれるでしょう

  89. 名無しさん : 2013/01/29 19:20:55 ID: dCpeRqWk

    つーか避妊くらいしろって話だよね

  90. 名無しさん : 2013/01/29 19:56:39 ID: BwrFu4qY

    うわぁ…自分なら絶対別れる

  91. 名無しさん : 2013/01/29 20:12:50 ID: zXqwTEzE

    これは質問なんだけど、こういう場合には離婚を強要したとして義実家に慰謝料を請求はできない?
    結婚生活を続ける上で、今後何かあったら請求する。
    夫にも離婚届に書いてもらった上で、結婚生活を続ける、なんてことは出来ないのかなあ。

  92. 名無しさん : 2013/01/29 20:16:53 ID: vf/mhW3Q

    全責任は夫家側って一筆、慰謝料辞退の代わりに離婚と退去に係る全費用夫持ち
    これで別れた方が絶対に良かったと思うが
    速攻で進めていれば、全てが明らかになる頃には、旦那ぽつんになってたのに

  93. 名無しさん : 2013/01/29 20:18:55 ID: hSIeRfqc

    夫が相談者の実家に婿養子に入るぐらいの誠意は見せてほしいよね

  94. 名無しさん : 2013/01/29 20:20:01 ID: NSiQHgLc

    報告者はここまでされて戦おうとしないおバカさん。
    旦那も義実家手前の事しか考えられないクズ。
    元カノは認知だけとか言いながら欲に負けて認知もされていないのに養育費受け取っちゃうカス。

    まともなのは元カノの彼氏だけだな。

  95. 名無しさん : 2013/01/29 20:46:59 ID: Io.YwCOI

    何とも言えないけど、
    まあ、なんだ、
    いろんな男が居るんだなあとw

  96. 名無しさん : 2013/01/29 20:51:04 ID: onT988wM

    義実家が糞だからリコーン!
    夫がエネだからリコーン!
    義実家が干渉してくるからリコーン!
    アテクシのキモチを分かってくれないからリコーン!

    そら離婚率急上昇、出世率低下するわ

    結婚したら何もかもうまく行くっていう夢でも見たの?
    離婚したら何もかもうまく行くっていう夢でも見てるの?
    サレが離婚言うのはまあ心情的に理解できるけどさ。

  97. 名無しさん : 2013/01/29 21:02:15 ID: F/.vxinE

    この問題は、元カノの彼氏がいなけりゃ。完全に泥沼化していた。
    そもそも、この元カノ彼が出てくるのが遅かった。もう少し遅かったら泥沼よ
    つまり、この元カノ彼がいなけりゃ、どうしよもないクソな展開になっていたと。
    こんな状況まで追い込まれてて、素直に旦那側を許すとか人がよすぎ。
    問題は、旦那だけじゃない。元カノの両親と義理実家は金を貸すだけのかなり深い関係。
    つまり、こんか関係があって、元カノとその子供が登場した時点で、相談者側は離婚しかないんだよね。
    それもこれも、こういう結末になったのはこの子供を認めて抱え込んだ元カノ彼に存在のおかげw

  98. 名無しさん : 2013/01/29 21:12:33 ID: kVtAti4.

    ※80
    子供の面倒はみなくてはってだけで
    離婚する気はなかったように読み取れたが

  99. 名無しさん : 2013/01/29 21:17:41 ID: GxoWOQAc

    これ、エネ夫?
    あんまりそういう気がしないんだけど。

    「子供? そんなもん俺にはもう関係ねーもんね! 俺には嫁ちゃんがいればあとは知らねーよ」
    って言う夫ならよかったわけ?
    考えた末に「認知するが離婚しない」という結論を持って行って実家とケンカしてたんだから、基本はおさえてると思うがね。

    まあただ、嫁さんの気持ちをもう少し想像してほしかったな。
    「こういう結論に達した、安心してくれ、ついては実家と話し合ってくる、きっと衝突するだろうけど譲る気はないから」とでも言って出かければずいぶん違ったのに。

  100. 名無しさん : 2013/01/29 21:23:33 ID: x8JDvzHk

    元カノ暴走のお陰で膿が出たわけか
    義実家とは絶縁しなきゃ駄目だろうな

  101. 名無しさん : 2013/01/29 21:31:50 ID: hQrcK8mc

    遺産関係でもめるだろうから認知はちゃんと考えた方がいい
    子供がいないまま旦那が亡くなる場合遺産は報告者さんと庶子
    子供がいて旦那さんより報告者が先に亡くなった場合
    旦那さんがどう出るか不明だね^^;
    一応実子だから権利とかあるからなんともいえん

  102. 名無しさん : 2013/01/29 22:26:21 ID: f4pA64r2

    まー結婚してまだ半年だし子宝に恵まれるのもこれからだし
    義実家にでっかい貸しつくってそれを将来チラつかせられれば
    結果オーライじゃねw

  103. 名無しさん : 2013/01/29 22:47:59 ID: LKvu.laY

    ダンナがエネなのか、それとも違うのかはこの内容では判断しきれない。
    読む人間が悪意で読むか善意で読むかで内容が180度違う。

    これからダンナがどうするかによって決まるだろう。
    少なくとも義実家とは絶縁する位はしないとね。

    義実家が糞なのは疑いようが無い。

  104. 名無しさん : 2013/01/29 22:59:35 ID: x1soJaDk

    とりあえず、おつかれさまでした。
    しかし義実家クソすぎる…

    旦那さんはよく分からないけど、不信感というかしこりみたいなのは残りそうだ…

  105. 名無しさん : 2013/01/29 23:17:53 ID: ahPucp7w

    結果オーライ?
    結局相談者振り回されて終わりじゃないか……

  106. 名無しさん : 2013/01/30 00:47:55 ID: BiPWzQq2

    相談者が幸せになれる未来が見えない…。

  107. 名無しさん : 2013/01/30 00:56:24 ID: 6phbDqeg

    申し訳なさ込みで慰謝料50万って馬鹿にしてるのかと思ったわ

    義実家もキ○ガイだが、旦那も旦那で相当おかしいよ
    願わくば、一生涯従順にATMをしてほしいものだ

    それはそうと、知識がないもんだからわからないんだけど、私立中の受験に片親って不利になるものなの?
    私立小とか私立幼稚園とかなら何となく想像できるけど

  108. 名無しさん : 2013/01/30 01:07:58 ID: ZOfRDSg6

    結婚続けるんだw
    もはや精神が強いのか壊れてるのかわからんわ

  109. 名無しさん : 2013/01/30 01:17:34 ID: Jk5Yc5iQ

    儀実家に隠れて分からないけど、元カノが元凶の糞じゃん
    金借りるだけかりて返さず、勝手に子供産んで、12年後になって今更認知して欲しいとか(笑)
    しかも、再婚予定の男持ち
    子供の父親に認知という責任をとらすなら、自分の父親の12年前の不始末片したからにしろと言いたい

  110. 名無しさん : 2013/01/30 01:26:42 ID: Jk5Yc5iQ

    あと、認知が子供の為じゃなくて「自分の性がだらしなくなかった」事の証明の為
    結婚要請されてるのに今彼の事をすぐには言わずに、お金だけ受け取る
    額が大きくなったから今彼に相談したみたいだけど、
    そうじゃなかったらそのままもらい続けるつもりだったと思える

    >「彼(男性)がずっと支えてくれた。彼しか考えられない。
    最初からこの人に出会いたかったぐらいに愛情がある。ごめんなさい。」
    なんか、相談者の旦那にも子供にも失礼な気がする
    今彼さん、逃げて~と言いたい

  111. 名無しさん : 2013/01/30 02:42:10 ID: LjUe1QgY

    ※99
    そうじゃないけど
    あまりにも妻を無視して子供に突っ走りすぎでしょ
    本当に妻に育てて欲しいと思ってるなら
    もっと妻を説得してから動かないと
    どういう結果になってもしこりが残るでしょ

  112. 名無しさん : 2013/01/30 02:44:34 ID: e5Sgx82c

    夫に不信感・・・。
    今別れちゃった方がいいとおもうんんだけどなぁ。

  113. 名無しさん : 2013/01/30 03:14:30 ID: onT988wM

    分かった。夫婦という関係を利得でしか測ってないから、すぐ離婚っていう結論になるんだ。
    離婚しかねえ!って言う人は報告者夫婦間の感情は一切無視してるように見える。
    二人ともお互いに愛があるって言ってるのに。

    旦那も「絶対僕ちんが育てる!」って言ってたわけでもなし、エネ夫認定するほどじゃないと思うんだが。
    認知しない、養育費も払わない、嫁ちんだけ!親氏ね!って言えば良かったのか?
    もし知合いがそんな事言い出したら阿呆かと思うけど。
    夫婦と元カノ彼以外が糞なのは同意だが、極端すぎるよ。

  114. 名無しさん : 2013/01/30 04:59:59 ID: U2V3qXSo

    義実家がクズ、頭の中お花畑すぎ。
    さっさと逃げて一生かかわらなければいいんじゃない。

  115. 名無しさん : 2013/01/30 06:28:43 ID: 5pyNllCs

    いやー、慰謝料の額は取り敢えず置いとくとして、婚姻継続は無いわぁーw
    まだ30歳、だけどもう30歳な訳で、再出発をするには一刻も早い方が良いと思うんだけどなあ。
    この義実家、相当な屑揃いじゃん。旦那も結構弱いし。
    元カノに婚約者(って言っていいよな?)が居なかったら、どう転がってたか分からない話だよな、これ。

  116. 名無しさん : 2013/01/30 08:30:17 ID: Ny9wApWo

    クズな義家族から嫁を庇えない夫も相当なクズ
    これで離婚しないなんてタフだなぁ

  117. 名無しさん : 2013/01/30 09:50:27 ID: pIWZoE/o

    元カノも最初に事情説明してりゃ良かったのにな
    「離婚して欲しいとは言わない」とか言うから義実家がはっちゃけるんだよ
    最初から交際相手と一緒に来てれば揉めずに済んだ

    ま、旦那に実子が居たって知るだけで修羅場だけどw

  118. 名無しさん : 2013/01/30 12:54:48 ID: 1Kj3opO.

    元凶はこの元カノだな 自分勝手すぎるわ
    旦那だってその別れた時に精一杯支えたかったろうに
    今彼が支えてくれたから~とか何とか、人の気持ち考えてなさすぎる
    だったら巻き込むんじゃねーよ ひっそりと今彼と結婚して暮らしとけよ
    人の家庭ここまでぶち壊しておいて、よくそこまでのうのうと戯言いえるな

  119. 名無しさん : 2013/01/30 14:53:00 ID: Ijm99yCc

    ご主人が死んだら、相続で揉めるじゃないの
    離婚がベストだよ
    気の毒だけど

  120. 名無しさん : 2013/01/30 15:40:43 ID: UPVdzaYs

    口では立派なことを言ってるけど下半身奔放すぎぃ

  121. 名無しさん : 2013/01/30 17:26:18 ID: mRd3LtA6

    無理無理無理無理無理無理無理無理ィー!!!
    死ぬまで義実家とは顔を合わせなくても無理
    夫信用できない

  122. 名無しさん : 2013/01/31 00:03:57 ID: 5lGL3LPg

    報告者+元カノ彼氏はいい人(悪く言えばノーテンキさん)っぽそうだから
    のちのち元カノと旦那がW不倫にはしるに一票

  123. 名無しさん : 2013/01/31 01:05:19 ID: .82AwTXk

    むやみに離婚離婚言ってる奴らは30のバツイチ女を受け入れる男が
    早々いると思ってんのかよ
    同じバツイチかよほど年上でもない限り再婚とか無理だろ

  124. 名無しさん : 2013/01/31 01:58:11 ID: e5Sgx82c

    ※113
    夫婦が愛し合っても義理家族・親戚関係で別れる人って
    めちゃめちゃ多いよ。

    不倫借金暴力以外での離婚はほとんど義家族絡みじゃないの??




  125. 名無しさん : 2013/01/31 04:03:20 ID: UE8gVTaY

    これ相談者が出産でもしたらうちの孫フィーバー半端なさそうで恐ろしい
    頭が悪い所はあなたに似たのねと笑う義両親とコトメ
    絶縁しかないな

  126. 名無しさん : 2013/01/31 06:10:28 ID: 0fuv40XI

    え、これ離婚しないんだ? すげえなあw やっぱ金もってるから?

  127. 名無しさん : 2013/01/31 06:14:15 ID: dggG1QkY

    勘違いで暴走した義実家は、罰が悪いね。いい人なんだろうけど馬鹿。この大失態の不信感は当分拭えないな。
    でも、離婚しないでよかった。ネットの相談は、みんな安易に離婚を勧めすぎるの嫌だったが、今回のは大きな教訓になったな。いや、ネットの相談だけじゃないな。両方の両親も勝手に離婚しろしろ言ってるし。みんな無責任なんだよな。

  128. 名無しさん : 2013/01/31 13:13:26 ID: LjUe1QgY

    男女入れ替えると
    妻が昔の許婚との間に子供がいて
    産んだ後死んだものだと聞かされてて
    でも実は生きててその許婚と父子家庭で過ごしてて
    発覚してからその子の為に暴走して勝手に養育費出そうとしてて
    義両親・親戚みんな離婚しろ離婚しろって騒いで妻はそれを助けてくれなくて
    しばらくして許婚には婚約者がいて、子供もそちらで過ごす事になった
    謝って帰ってきた妻を許せるだろうかって事かな

  129. 名無しさん : 2013/01/31 17:00:09 ID: WZRAUAGg

    義実家糞なのはもちろんなんだけど、一番酷いのは元カノでしょ。
    子供出来たの黙って産んで悲劇のヒロインして育てて、今彼と結婚するのに子供が問題になって
    今彼は頑張ってくれてるのに勝手に暴走して認知だけしてーなんて都合良く現れて
    今相手が結婚してるってしってるならめちゃくちゃになるのわかってて自分の幸せのために動いたんでしょ?
    めちゃくちゃじゃん。
    認知が問題になるなんてわからずに産んだの?そんなわけないじゃん。
    元カノが見てて一番イライラしたわ。

  130. 名無しさん : 2013/01/31 19:18:06 ID: OwZ2pSJc

    500万とか煽ってる馬鹿もたいがいだな。
    取れもしない慰謝料ふっかけても報告者が損するだけなんだが。

  131. 名無しさん : 2013/01/31 20:36:23 ID: Y201ngCc

    相談者はこれから苦労しそうだな

    でもまぁスズメの涙程度の慰謝料と×を一つもらって生きるよりは結婚を続けた方が良いよな
    幸い旦那に対する愛情はまだあるみたいだし義実家にだけ気をつければ良い

  132. 鬼女速名無しさん : 2013/01/31 20:51:35

    ヨソの女のところに子供がいる男なんか嫌だ
    よく我慢できるなー

  133. 名無しさん : 2013/02/01 13:58:11 ID: .QAsV0NU

    こんなけウジウジしてるクズがこれから酷い目に遭うかと思うとワクワクする
    この系統のスレ見ててろくな事にならないのは分かりそうなもんだが
    自分にも原因の一端があることを自覚しないまま家庭崩壊して長らく苦しんでほしい

  134. 名無しさん : 2013/02/10 17:55:16 ID: KGiiV/aQ

    夫は「認知は子供の権利だから認知だけはしたい。養育費もできる範囲で支払たい。」

    子供の権利?
    今頃しゃしゃり出ると子供に迷惑かけるぞ
    一緒に暮らすわけでもないのに
    子供が慕ってる人もいるならやめとけよ
    皆おかしい…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。