三十数年前の遺産相続が不公平だったと蒸し返して、裁判を起こすと息巻いていた

2013年01月29日 21:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358944259/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~70章~
159 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 13:49:38.46 ID:CxRQd/Sd
「結婚しても、年賀状だけはちょうだいね」
そう言っていた伯母から、とうとう今年は年賀状の返事が来なかった

実は伯母は兄弟姉妹・親戚全員と大喧嘩して絶縁している
母が去年、伯母の身を案じてかけた電話も、罵詈雑言とともに切られたそうだ
二度とかけてくるなと言われたらしい
伯母は実の息子、その嫁とも仲が悪い
ひとり暮らしで、余計に頑なになっているのかもしれない
もう八十になる高齢なので、身体の具合でも悪いのかもしれない
心配だけど、電話したら罵られるかもしれないとためらっている

母が電話した時には、祖父の死後もう三十数年たつのに、遺産相続が
不公平だったと蒸し返して、裁判を起こすと息巻いていたらしい
亡くなった伯母の夫は裕福で、不動産投資も成功していて経済的には
何不自由ないはずなのに、お金、お金と必死になっていたらしい

可愛がってもらったので、恩返しをしたいのだけれど、具体的にどうしたらいいのかわからない
手紙でも書いてみようかとも思うのだけれど、また無視されるかもしれない
母や親戚からは、さわらぬ神にたたりなしと言われた
私なんかがでしゃばっても、仕方がないことかもしれないけれど…


161 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 16:11:46.95 ID:zwY7yxGI
>>159
本当に恩返しがしたいんなら、その叔母に
「叔母さん、お金は墓場まで持っていけないよ。飛ぶ鳥跡を残さず、だよ。」
と、言ってやりなよ

163 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 17:07:10.79 ID:YvZbaNpI
>>159
全く同じ親戚がいるw
私の義母こと姑の妹の娘なんだけど
子供の頃父親が亡くなり、母親が再婚、突然知らないおじさんが
父親となっただけじゃなくその人の連れ子の弟までできて
再婚したはずなのになぜか夫婦仲が悪く、ギスギスしてる中
母親が亡くなり父親が亡くなった。で、義理の弟と遺産相続大戦争勃発。
 
多感な頃からものすごいモメてギクシャクした中で育ったせいで
すっごい人間嫌いで私なんか気持ちいいまでに露骨にシカトされる。
唯一の肉親である義母とその姉には懐いてるらしいが
「男が悪い」「男なんか最低!」という価値観を持っており
ご主人が家にいる時は寄り付きもしないが
出張なんかで不在になるとベーッタリ24時間入り浸る。
 
私も旦那もどうでもいいが、義母の姉には特にそれがひどいらしく
子供たちも家を出てご主人が老人ホームにいる今、もう自分ち状態。
一度言ってやろうと実子が行ったら顔合わす前に庭から逃げたんだとさ。
で、ああじゃもう来ないかと思うと翌日普通に来てる。
義母もその姉も「あの子は可哀想な子だから、許してやって」って言うけど
50歳も過ぎてそんな社会性のない事でどうなのよ。
 
今義父は元気だから義実家には全く寄り付かないが
入院でもしたらWで入り浸るのは目に見えてるわ。

162 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 16:30:00.96 ID:m+Fc4Zp5
>>159
一つの可能性として
以前は普通だったのに近年性格が変わったのなら
もしかしたら認知症かもしれない
認知症が進むと、以前と性格が変わったり
被害妄想や怒りっぽくなるから
80歳で独り暮らしだと認知症になりやすい要素はあると思う
まあ、その疑いがあるとしても
実の息子が医者に連れて行くしかないだろうけどね
感謝の手紙ぐらいは書いてもいいと思うよ
読んでくれなくても無視されてもいいと思って出すならいいと思う

164 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 17:10:26.28 ID:/EmvKnnM
認知出るとお金にきたなくなるしね。

165 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 17:12:05.86 ID:QZfEf1kT
>>164
お金と食べ物でしたっけ?
すごい執着するって聞いた覚えが。

167 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 17:26:18.26 ID:7sB9EV4C
うちの祖父はボケて入院してるところに夫と二人でお見舞いに行ったら、わたしに
「お前、なんかつまむもんと酒ないのんか」って「お客さんをおもてなしすること」にすごく
こだわってる様子だった。
病院と家の行き来、看病と家事の両立、すごい大変だったけど今にして思えば
いい思い出だわ。祖父のこと大好きだったし。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/29 21:15:00 ID: YzVszdss

    多分、認知症だろうな。症状の1つに金や食べ物だけじゃなく、何かに異常に執着することもある(逆に興味を一切無くすパターンもある)
    病院で診断貰うのがいいんだろうけど、おばあさんが親戚一同と絶縁してる状態だと協力も仰げないだろうし、難しいな

  2. 名無しさん : 2013/01/29 21:17:45

    そもそも、時効が成立してるんじゃないの?

  3. 名無しさん : 2013/01/29 21:20:48 ID: AgHRAJwk

    そういうのって自分の親を後ろから撃つことにならんのか?

    ま、一回くらい顔でも出して現実見てくればどう?
    それで傷ついても自業自得だからな?

  4. 名無しさん : 2013/01/29 21:25:41 ID: r0S1SMyE

    今更何も伝わらないでしょ、全親族と絶縁してんじゃ
    せっかくの感謝の気持ちが当人にぐしゃぐしゃにされてもいいって覚悟ならどういう形でも接触すればいいと思うけど
    そうでないなら死んだら花でも手向けてやれば十分

  5. 名無しさん : 2013/01/29 21:32:48 ID: Z.5m9em6

    本筋とは関係ないけど、立つ鳥跡を濁さず、じゃなかったっけ?

  6. 名無しさん : 2013/01/29 21:37:27 ID: LR6Qr4tc

    飛ぶ鳥跡を残さず??

    飛ぶでも立つでも、鳥は、跡を「濁さず」

  7. 名無しさん : 2013/01/29 21:39:10 ID: khmZYRoI

    他にも症状があるだろうから民生委員にでも
    声かければいいんじゃないかなー
    うちの婆も、親族に金や不動産を盗まれたとか
    騙しとられたとか頃されるとか騒いでよく
    包丁振り回してたよ。

  8. 名無しさん : 2013/01/29 21:41:16 ID: lRoTmFd2

    お婆さんは認知症とか脳腫瘍とか脳梗塞とか病気じゃないのか?
    と考えていたのに「飛ぶ鳥・・・」の中途半端な知識のバカが気になってしょうがなくなった

  9. 名無しさん : 2013/01/29 21:55:00 ID: /Nld5P5A

    うちの祖母も年取ってさらに金に執着するようになった…
    実家担保にキレイで快適な施設に入居しようとして、
    大伯母(祖母の姉妹)に怒られてた
    てか、同居してる嫁と孫(私の母と弟)はどこに住まわせるつもりだったんだろう

  10. 名無しさん : 2013/01/29 21:56:57 ID: KM.tJurs

    うちのババアも認知症発症初期に「俺の財布漁って盗ったろ!十万ぐらい入ったのに!」
    って夜中に突然叩き起こされたな…

  11. 名無しさん : 2013/01/29 22:00:55 ID: Q96ltKD6

    認知症の初期っぽいな
    ただ存命の肉親全員と仲が悪い独居老人となると
    手を打つのは相当難しいな

  12. 名無しさん : 2013/01/29 22:17:39 ID: in0Ccgs.

    立派な葬式出してやることが恩返しと思うしかないな

  13. 名無しさん : 2013/01/29 22:28:17 ID: 6t1NCExE

    というか共依存になるのが目に見えてる。
    あるいはもうなりかけているのかな?

  14. 名無しさん : 2013/01/29 22:44:32 ID: 79U5OVZU

    ×飛ぶ鳥跡を残さず

    ○立つ鳥後を濁さず

  15. 名無しさん : 2013/01/29 22:49:07 ID: aUSV9Mcg

    認知症の可能性が甚大

  16. 名無しさん : 2013/01/29 23:37:36 ID: DJ5jJuJQ

    認知だろうな
    うちの婆さんがモロに金+娘夫婦や息子夫婦の離婚妄想癖で大変だったわ
    会いに行くたびに「離婚したんだろう(妄想)慰謝料はどうした」だ「娘が貯金全部持って行った(最初からねえよ)」とか毎回毎回…
    あまりにしつこすぎて元々仲良くなかった伯母夫婦たちからは縁を切られまくって
    結局最後はうちの親しか残らなかったわ

  17. 名無しさん : 2013/01/29 23:39:30 ID: lfl4hY.c

    161番は叔母と伯母の区別もつかないみたいだし、相当な頭弱だな。

  18. 名無しさん : 2013/01/29 23:41:29 ID: PhUHMvGI

    恩返しをしたいなら、少しでも早く病院に連れて行ってやるべきだな。
    ある時から急に被害妄想的な言動をするようになるのは、認知症の症状である可能性が非常に高い。
    診断と対処が早ければ早いほど、病気の進行を抑える治療ができる。

  19. 名無しさん : 2013/01/30 00:06:04 ID: xZ.Nekpw

    食べ物と金への執着はガチ。ソースはウチの今は亡きトメ。
    お金そのものもだけど、本人が密かに金目のものだと思ってるもの(実際はゴミ)に対しても物凄く粘着し出したよ。その昔親戚にあげた壺(結婚式の引き出物…)を「ホントはあげたくなかったのに、アイツが勝手に持って行っちゃって」とか言い出して、あげた本人にも面と向かって言うようになったから、その人壺返しに来たよ…

    でもまぁ、昔の人は苦労したからね。その頃の記憶が人を「飢えないように」と食べ物とお金に執着させるのかなと思ったり。

  20. 名無しさん : 2013/01/30 00:52:42 ID: WqfJIOEk

    三十数年。常識人ですね。基地外は30数年と書く

  21. 名無しさん : 2013/01/30 01:37:12 ID: Cmavt2WM

    ※19を見て、もし今の若者世代が年を取って認知症になったら何に執着するんだろうって考えてしまった。
    やっぱり今の若者世代は生まれたときからずっと不景気だからお金ってのはあるだろうけど、後はなんだろう…。

  22. 名無しさん : 2013/01/30 02:37:01 ID: 3DPlYeh6

    将来はゲーム老人が増えるんかな?そんで時間制限すると暴れるの

  23. 名無しさん : 2013/01/30 03:03:21 ID: 7ZLXfWQ2

    認知っぽいけど、なんにせよ自分を可愛がってくれてた人が豹変するのを見るのは辛いだろうなあ

  24. 名無しさん : 2013/01/30 04:03:52 ID: Rz5eSP7M

    ※22 うちの小5かwwww

  25. 名無しさん : 2013/01/30 04:58:37 ID: y9Qxz4wI

    認知症だろ。
    所謂"ぼけ"は、恍惚の人になるのは実は良い方で、殆どの人は底意地が悪くなる方向で発露するんだそうだ。
    なので割と最近まで認知症とは認識されず、"頑固な年寄り"で終わってしまっていた。
    まあ実際に認知症だと診断されても、治療法なんか無いし、性格変わったのは事実なんで、何の解決にもならないんだけどね。
    触らぬ神に祟り無しってね。

  26. 名無しさん : 2013/01/30 08:34:00 ID: oN2yF8uw

    認知症。

  27. 名無しさん : 2013/01/30 10:50:03 ID: fnDDPchk

    >>161の「飛ぶ鳥」のくだりがじわじわくるwww
    馬鹿なんだからうろ覚えの慣用句を使わなきゃいいのに

  28. 名無しさん : 2013/01/30 12:33:14 ID: sXL5xSh6

    叔母に恩返しする為に連絡とって、親や他の親戚に迷惑をかける結果になりそうな気がする。

  29. 名無しさん : 2013/01/30 13:17:15 ID: LRxbnSCM

    その伯母さんと161を病院に連れてけ

  30. 名無しさん : 2013/01/30 13:28:48 ID: H1ruLHk.

    >>161
    ニワトリ「解せぬ」

  31. 名無しさん : 2013/01/30 15:18:32 ID: kfcE7KjU

    うん、認知症だな。
    脳梗塞で倒れてから認知症を患った実父は、家の物をひたすら捨てまくった。
    本人の中では何か、絶対に捨てなければならん理由があったらしく止めようとすると怒って暴れた。
    一種のまだらボケで、普段は普通に過ごしているので
    状況を理解して大切な物を避難させるのが遅れてしまった。
    本人が自慢にしていた蔵書や家族の思い出の品が次々と捨てられていくのはつらかったぜ。

  32. 名無しさん : 2013/01/31 20:12:56 ID: uBofhyro

    >>163が何言ってるか全然わからない

  33. 名無しさん : 2013/02/01 18:03:05 ID: fx6/fpAc

    ※3
    きめえ

  34. 名無しさん : 2013/02/08 02:24:31 ID: 9R0n6mso

    こういう老人が土地の境目を理由に隣人をころしてしまうのかなって思った。
    田舎の土地なんて大した価値もない&長年不満に思いつつも我慢してたのにね。

  35. 名無しさん : 2013/04/07 01:58:02 ID: O1XdxqKA

    × 立つ鳥
    ○ 発つ鳥

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。