2021年07月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 248 :名無しさん@おーぷん : 21/06/29(火)22:07:15 ID:pi.uy.L1
- 別部署に異動した男性同僚が「俺、既婚者女子にコナかけられてるんすよね」
というので話を聞いてみたら
男性同僚「俺、今度の10月で異動するんですよ。勤務地は大阪から名古屋になります」
女性既婚者同僚「さみしくなるね、むこうでも頑張って」
|
|
- お、おう… そうか…
コナかけるって日本語、まだ生きてたんだな。
転勤する同僚に「さみしくなるね、むこうでも頑張って」って
気があることになるのか?
なるのか? …なるのか…?
どうやったらそういう発想にいたるんだ…?
男性同僚、こいつも結婚してるんだよな… どうやって結婚したんだろう…
奥さん大変だな… 3人も子供いるんだぜ…
女性既婚者同僚大変だな……
こいつとどうやってコミュニケーション取ってたんだろう… - 249 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)01:54:34 ID:lT.zs.L1
- >>248
そりゃあ表面上は適当に相槌打っておいて、裏では集まって
「あいつ(男性同僚)、マジキモ~い☆」「「「わかる~☆」」」って感じでニラヲチよ - 250 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)06:15:31 ID:Yk.lu.L1
- >>249
「さみしくなるね、むこうでも頑張ってね」
なんてテンプレでしかないと思っていたので、
正直怖かった。
異性の言ってること過大解釈するやつはたくさん見てきたけど、
これはさすがにどうしたらいいか分からなかった…… - 251 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)06:25:31 ID:Lo.ne.L1
- >>250
ニラヲチはともかく、ちょっと様子見が必要っぽい?
おかしな行動さえ起こさなければ放置でいいけど、
既婚女子におかしなアプーローチかけたり、今回あなたに話したように
「俺に惚れてるくせに誘って来ない」みたいなおかしな話を
さも事実かのように垂れ流したりしたら大問題だから
何もないのが一番だけど、何かあってしまったら既婚女子さんは何も悪くないって
証言してあげてね
- 252 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)08:32:16 ID:uJ.ne.L21
- >>251
思い込みトラブル感じたら、248のエピソード持ち出せばみんな納得してくれるはず
そんな男が複数いなければw - 288 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)05:33:13 ID:zN.ux.L1
- 「既婚者女子にコナかけられてる」って話を書いた。続き。
女子総大将みたいな子に相談した。
そのへんな発言してる男は職務的に女子社員とのの絡みもほとんど無いし、
多分大丈夫だが、情報共有はしておく。
渦中の既婚者女子にこわごわ確認した。
「『さみしくなるね』って言った瞬間キレ始めるので怖かったけど、
彼の性格を考えるとどうせネチネチ言うだけ。行動に起こしたりはしない」
この女性に対する認知の歪んだ変なおっさん、三人の女の子の父親なんだよな。
奥さん稼いでるしこいつ捨ててもなんとかなる。 - 289 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)10:16:40 ID:MH.1k.L21
- >>288
多分奥さんとも娘たちともコミュニケーション取れてないんだろうね…
赤の他人の社交辞令に内心勘助してただけじゃなく、言われた瞬間直に切れ返してたなんて怖いわ
|
コメント
「さみしくなるね」が、俺がいなくなると寂しい→好きだから行かないでと変換されたのでは
よそで読んでたけど続きあったんだね
子供全員女の子かよ…
こいつ子供が「パパ仕事行っちゃうのさびしい」とか言ったら
「親子なのに子供から誘われた、どうしよう」とか言い出すのかな
※1
その割には相手に激高してるんだよなぁ。もっと直接的な言葉を言われると期待してたんだと思う。
こなかけられたって、お前信玄餅かよwwwwww
って思ったんだがすでに粉は掛かってて掛けられるのは蜜だったわ(´・ω・`)
気持ち悪い…
男性同僚の思考が意味分からなくて怖い
女性社員がキレられた事も合わせると、これは中々の逸材…ヤバいねー
女子総大将というパワーワード
いやわかる、わかるよ
大奥での職制
1位、上臈御年寄。
公家出身の女中であることが多く、文化行事や有職故実のアドバイザー。
2位、御年寄。
一般的に局や老女と呼ばれる大奥の最高権力者。大奥の人事から何から全てを取り仕切る管理職。
3位、御客応答。
大名家の奥向きに通じ、さらに大名家の姫君らが大奥を訪れたときの接待役。
4位、中年寄。
御台所(将軍正室)にのみ付けられた女中。御年寄の補佐役。
5位、御中臈。
将軍や御台所らの身の回りの世話を担当。側室もこのランク。
女子総大将はこの下の6位くらい?
こんな基地に娘が3人もいるという恐怖
さみしくなるねでなんでキレ出したの?本当に意味がわからない
いなくなってさみしくなる、って、ただのリップサービスとか
微塵も思わないで、自分が好かれてるからだと思い込むの?
だとしたら、大分頭オカシイと思う。
糖質でしょ
こんな男と3人も子供作れる時点で
奥さんもなかなか変わり者なんじゃないかな
転居報告の「ぜひ遊びに来てください」を真に受けてアポなしで押しかけるタイプだな
※9
女子総大将を真面目に考察しててワロタw
でもなんか御殿女中的な感じより征夷大将軍みたいな
鉄火場現場系のイメージが浮かぶのは何故なんだぜ…
寂しくなるね、までは言ってないけど…
同僚が月末で辞めるから◯◯さん月末までですよね?って話振ったらそうです月末までですさようなら!ってキレられた事あるんだけどあの人もこういう思考回路だったのかなー
新天地でも頑張って下さいね!それじゃあ!くらい言って終わりにするつもりだったからびびった
単なる挨拶とか社交辞令であってそこに特別な感情なんてないのにこれも勘助の類なのかねぇ
これは理解するもんじゃない
勘助の脳内ワールドと現実が乖離した結果の不協和音=キレ奇声だから
勘助脳内
1俺が女性社員にチヤホヤされないのは、彼女らは慎み深いのだから当然である
2よって、俺が会社で孤高なのは当然であって何も問題はない
ここで既婚女性さんが勘助に声掛けた
A 慎み深い女性陣からやって来た→これは相当な覚悟が含まれている!!
B 恥ずかしさを乗り越え俺に声をかけるなんて、俺の事が好きなんだなあ
現実との乖離w
「さみしくなるね」そうかそうか、そんな泣きそうな顔で俺を見ないでく…あれ?
何で何で何で??そうじゃないだろお前、そのテンションは違うだろが!!!!
あああああ!(向こうでも頑張ってねは勘助にはもはや聞こえてない)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。