2013年01月29日 17:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358052515/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談79【限定】
- 694 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 19:40:01.06 ID:rWbCaeEO
- 豚切り&長文スマソ。
夫がお金に対して緩い。
パチ、スロ好き。コンビニ好き。お小遣前借りした日に半分以上使う。
一応自覚はあるのか、家計握るのは妻で文句言わない。
でも、とにかく追加請求が多い。
仕事経費の請求もあるにはあるが、基本的に面倒くさがりでルーズなため
レシートや領収書をきっちり出してはこない。
前からわかっていた出費でもいきなり当日言われる。
経費は領収書と交換することや、前からわかっている分は早めに教えて欲しいとルールを決めても守らない。
守らない時にお金を渡さずにいると、おいてある家計分から取る(万券でも取る)、親や人に借りる。
クレジットカードを切る。怒る。機嫌次第では罵倒。
とにかく自分が困る事は避けるためになんとでもします。
余分に渡せば味をしめて遣い、結局追加請求がある。断れば前述の通り。
本人は気づかないうちにお金が減っているため、我慢ばかりだと思っています。
コンビニなどでのちょこちょこ買いが原因だと思うのですが、自覚なし。たかが数百円だと思っています。
借りても返せばいいという考えで、我慢という気持ちはないようです。
ぎりぎりサラ金などにはお世話になっていませんが、考えが理解できず少し疲れてきました。
私は扶養内パートなので世帯収入は夫メインだし、どうにもならない予感はありますが、
なにかいい対策ありますか?
やはりこのまましかないでしょうか?
|
|
- 695 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 19:48:45.55 ID:10lDr3oa
- >>694
私だったら自分に火の粉が降りかからないうちに離婚するけど。
「お金に対して緩い」っていうレベルじゃない。
借金板のサイマースレ見るといいよ。 - 696 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 20:38:49.54 ID:ELYliDqT
- >>694
離婚。 - 697 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 22:02:11.02 ID:2Ykqpksm
- お金にルーズなのも相当頑張らないと治らないけど
軽々しく人から金を借りたり金を抜いたりはどうにもならないクズ。
とりあえず先ずは扶養から抜けるために仕事量を増やす。
クズに頼らなくても自分の生活くらい面倒見られるようになったら
今とはまた別の感情が出てくるかもしれないよ。 - 698 :694 : 2013/01/28(月) 22:17:44.37 ID:rWbCaeEO
- レスありがとうございます。
もしかしたら大の大人男性にしては、金額がたいしたことない(自分にとっては高いけど)
かもしれないんですが、どうでしょう?
毎月1~3万円は予定額より追加あります。経費かもですが。
小遣いは収入の1割です。
私が細か過ぎたかなとも思ったのですが、手をつけるのは信用出来ないしやっぱり予備軍ですかね…。
自立のために扶養内ですが転職もしました。
息子が手がかからなくなったら自立できるように準備してみます。 - 699 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 22:22:33.22 ID:TTqFzY3M
- >>694
ウチの夫もそんな感じだったので、子供を預けて働いた。
家計は家賃は夫で、食費は妻で、電気代は夫で、ガス代は妻で…みたいにきっちり分けた。
自分の物は自分で買う。
自分の方の親戚や友人関係の交際費も自分で賄う。
お金のことでは揉めなくなったよ。
で、20年以上経ったが、夫は今でも自分の金の管理が下手で、あるだけ使ってるようだ。
たぶん、夫の年収は1千万に近いと思ってるんだが、
貯金どころか、カードローンくらいはあるだろうと思ってる。 - 700 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 22:23:41.87 ID:10lDr3oa
- >もしかしたら大の大人男性にしては、金額がたいしたことない(自分にとっては高いけど)
>かもしれないんですが、どうでしょう?
認めたくないんでしょうけど。
金額の問題じゃないですよ。
>おいてある家計分から取る(万券でも取る)、親や人に借りる。
クレジットカードを切る。怒る。機嫌次第では罵倒。
コレが問題なんですよ。
あのね、大した事ない金額だったら
普通の人は持ってますから。人に借りませんから。
それと、
>ぎりぎりサラ金などにはお世話になっていませんが
コレ、調べたほうがいいですよ。サラ金ならまだしも
闇に手を出してたらアウトですから。 - 701 :可愛い奥様 : 2013/01/28(月) 22:24:40.34 ID:1YTFLvGw
- >>694
経費云々言ってるってことは夫は自営なの?
一応その前提でレスする。違ったらゴメン。
俺は自営だけど、家計は俺が握ってる。
経営者が自分の金もちゃんと管理できないようじゃだめだろ。
小遣いとか前借とか言ってる時点で情けないよ。
しっかり者の妻に甘えてるのかもしれない。
思い切って、一度金のことは全部任せてみたら。
万一の時は離婚して夫だけ破産すれば済むように、
あなたの名前で学資保険に入ることと、くれぐれも連帯保証しないようにね。 - 704 :694 : 2013/01/28(月) 22:43:24.93 ID:rWbCaeEO
- 自営ではないです。
仕事で必要なお金(研修や交通費や付き合い費諸々)ですが、簡易的に表現しました。
ややこしくてすみません。
仕事で必要な経費といいつつ返ってきた事はありません…。限りなく濃いグレーです。
でも、何でもかんでも疑いすぎは逆に追い詰めるかなと、ある程度は渡しています。
困った事に割と仕事をお金で解決するタイプなので。
今は波風立てずに自立準備中なので学資保険名義変更は厳しいかなぁ。
でも実行するためにちょっと上手い方法考えてみます。
私はしっかりしてない上にわがままで、夫は外面がいい典型的なパターンなのでw
周りからは「嫁ちゃんが厳しすぎ」と言われてたので悩んでました。
夫婦は鏡というように、私も完璧な人間ではないのですが、
お金の事は冷静に線引きをしっかりして、これからを考えてみます。
私もよりいっそう堅実に。息子のためにも。
ここで相談するために文章にしてみて、考えがスッキリしました。
ありがとうございました。
〆ます。
|
コメント
ん?
馬鹿は治らないんだから離婚するしかねーだろ
20万のうちの2万+数万なのか、30万のうちの3万+数万なのかによる
※3
20万のうちの2万+数万と200万のうちの2万なら違うけど
30万程度じゃ変わらんだろ
※4
話かみ合ってるか分からんけど
生活費や貯金として、
15万(20万-2万-3万)残るのと
24万(30万-…)残るのとじゃ全然違うでしょ
研修や交通費は会社から出るだろ……。
まあ同レベルなんだろ
業種書いてないけどお金にルーズなまま独立しても爆死するだけでしょ
本屋で小学生のこづかいちょうでも買って
毎日現金合わせをすることを覚えさせたほうがいいよ
うちも似たような感じだわ。
ただ、楽観的だから基本的に怒ることがない、クレジットはやらない。
毎月渡した小遣い1日でパチンコですってくる。
だめんずだなw
具体的な金額が最後まで出てこない
仕事を金で解決するの意味もわからない
夫個人の小遣い帳でもつけさせればいいんでね
今ならアプリもあるし、数万以内の使用状況なんて簡単っしょ。
※12
断言する
この夫はそんな面倒くさいことは絶対やらない
夫の給与が分からないのはなぁ
※3の言うとおり、大分変わって来る
>おいてある家計分から取る
馬鹿じゃないんなら肌身離さず持ってろ
スレの奴らは他人事だからか簡単に離婚とか言ってるが、
そんな簡単にできるかよ馬鹿
まあそんな奴と結婚したのが運のつきだと思って諦めるんだな
※15
数万をいつも手元に持ってろって?馬鹿は黙ってろよ。
不安だろうが、一年くらい旦那に家計全て預けてみればいい。一年間でどのくらい貯金出来たか通帳で確認させて、これからの生活が成り立つのか二人で考えるしかない。
米11
わかんないよねぇ。
嫁が自分でわがままといってるし、なんかうさんくさい話だな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。