街を歩いてて有名な雑誌のアンケートをお願いされたんだけど、やっぱりマスコミ・メディア関係はクソだな

2021年07月04日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
211 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)09:32:01 ID:pg.xt.L1
やっぱりマスコミというかメディア関係はクソだな、と思った話
街を歩いててアンケートをお願いされたんだけど、
ちょっと有名な雑誌のだったしノリで回答したんだ



内容は10代から20代の女性を対象にしたもので、
やりたい職業を答えるもの(選択式)だった
私も友達もそろそろ就職ってタイミングだったので、
それぞれ希望の職業に近い選択肢を選んで終わろうとしたんだけども、
キャッチの人がやたら「本当は主婦になりたいんじゃないの~?」と誘導してくる
私たちは苦笑いしながら結婚しないと主婦にはなれないし、
結婚したとしても相手の理解が必要だってことと、
育児などの理由で一時的に主婦になっても社会情勢を見れば
再就職しないといけないのは学生でもわかると答えた
もちろん働かないで済むならそれが一番だけど、
そんなわけにもいかないよね~で意見は一致してた
しばらくして美容室に行った時そのことを思い出して、
雑誌が読めるタブレットがあったから記事を探して見たら、
円グラフでまとめられた記事がひっそりと掲載されてた
「今の若い世代は主婦願望がある…?!」みたいな見出しだったと思う
いろいろ書いてあったけど、雑誌側がアンケート時に見せた誘導を考えれば、
これも回答者の意見をねじ曲げてるとしか思えなかった
女性って案外リアリストだから、
主婦なんて環境要因が大きい立場に進んでなりたがるのは考えづらいし
期待値を排除しないでアンケートをして記事を作るとか、
結局メディアは結論ありきの記事を出しちゃうんだなって残念に思った
まあまあ見る雑誌だったんだけどな…

213 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)09:39:46 ID:uJ.ne.L21
>>211
働かないで済むならそれが一番って言っちゃってるので…
回答修正されて反映されてそうw

229 :名無しさん@おーぷん : 21/06/30(水)13:32:22 ID:Q1.cq.L1
>>211
実際にアンケート取ってるとかスゴい良心的
雑誌のアンケ記事なんて全部記者の捏造なんてのよくある話だからね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/04 10:44:53 ID: 7cJoHtgM

    専業主婦とか夫がかなり稼いだ上に資産あって保険も手厚くないと万が一があったとき怖すぎる。
    父親が40代半ばで亡くなって公務員の母が私たち子供3人大学まで出してくれたから姉妹みんな国家資格持ちの職についたわ。

  2. 名無しさん : 2021/07/04 10:49:26 ID: ON6vsFyY

    昔のテレビにおける部活紹介で、実際の活動とは全く違う内容の
    ドラマ仕立てにした「脚本」が向こう側で勝手に作られてて、
    部員はそれに合わせて演技することを強いられて、
    全く「紹介」になってなかった、みたいな体験談あったな

  3. 名無しさん : 2021/07/04 10:52:22 ID: DnPk.bJw

    専業主婦なんて結果論なんだよね
    相手が望んで資産沢山なら別に亡くなった場合も困らないし
    相手が病気や不倫で離婚でも実家が裕福ならどうとでもなるし
    さらに自分自身が資格持ちなら本当にどうとでもなる
    そこまでしてて専業してるのに嘘だ嘘だと決めつけて批判する人の方が自分の将来考えてない場合が多い

  4. 名無しさん : 2021/07/04 11:00:34 ID: rSLsOPNQ

    マスメディアなんて結論ありきでアホな下々の代わりに世論を我々が動かすのだとか思っているからな
    メディアの気に食わん結果なんて無視して妄想を垂れ流すだけよ

  5. 名無しさん : 2021/07/04 11:05:29 ID: H3pZZ1x.

    雑誌にせよテレビのニュースにせよ売り上げや視聴率のために作ってるわけだからね。
    皆が見たがってるものを作るのが仕事なんだよ。

  6. 名無しさん : 2021/07/04 11:09:29 ID: rA9TaR9g

    誘導系はもろあるだろうね
    私は、大学の教授がインタビュー受けたけど切り貼りされて全然違う意見で報道された事あるよ
    夜11時台の報道番組。昔の話だけどさ。報道番組ですらそんな有様なんだから、顔の出ない雑誌なんてアンケートの結果なんか信用できないさ
    バラエティは素人出る番組でも脚本ありきらしいしね

  7. 名無しさん : 2021/07/04 11:15:21 ID: ndLRxPwM

    なんか最近のまとめで「20代女性は専業主婦になりたがってるってアンケート結果が発表」「働きたい女性とかいうのはどこへwww」「男女平等()なんて一部のフェミ以外はなりたいとも思ってないってこれで判明」とか煽ってるのを読んだけどそれの元記事かコラボか。

  8. 名無しさん : 2021/07/04 11:29:13 ID: 9KfZ3aXM

    専業主婦になりたいとかそういうんじゃなくて、そりゃ働かなくてもお金の心配なく暮らせたら嬉しいよねって夢の話みたいなもんよね

  9. 名無しさん : 2021/07/04 11:39:30 ID: wRFcIfpM

    結論ありきで台本作るし、取材受けた人が周囲に伝えたいことは伝えられないし
    無礼な真似されたってキレて取材お断りになったりもする
    事実かどうかじゃなくて持論、社説とかが大事で印象操作できて
    実際そうしてきたから今も体質が変わってないという

  10. 名無しさん : 2021/07/04 11:42:03 ID: kmvYu/4Y

    そんなマスゴミをありがたがってる連中がいるんだから救われない

  11.   : 2021/07/04 12:03:45 ID: 2LcOIsno

    マスメディアなんてまともな人が採用されても結論ありきで記事を誘導しろって指導されるからそういう人種しか働いてないぞ

  12. 名無しさん : 2021/07/04 12:05:29 ID: xr1MQ/Bw

    顔も名前も出るTVインタビューで正反対のことを主張してるように編集され困ったことがある。

  13. 名無しさん : 2021/07/04 12:23:16 ID: iMcPP8mk

    最近しょっちゅう「年収○○万の男性じゃなきゃ結婚お断り!」
    みたいなタイトルの記事をネットで見るが
    それを見た男性が女性を叩いて、今度それを見た女性が、フェミが―で叩き合い
    って流れうんざりというか、明らかな誘導だよね
    ああいう記事何で信じるのかなと思っちゃうわ

  14. 名無しさん : 2021/07/04 12:42:34 ID: ON6vsFyY

    >>13
    人は「事実」を信じるのではない
    自分が信じたい情報を信じるのだ

  15. 名無しさん : 2021/07/04 13:18:29 ID: p.mi8fXY

    マスコミが信用できないのはそうだけど、だからといってネットの個人の発言やまとめサイトが信じられるかというとマスコミの100万倍は疑ってかからねばいけないということを忘れてはいけない。

  16. 名無しさん : 2021/07/04 14:18:02 ID: pLB7vA4k

    妊娠出産が男にも出来るならば育児も男に任せて自分は仕事したいって女はかなり多いと思う

  17. 名無しさん : 2021/07/04 14:41:46 ID: Xo7l8LkM

    捏造アンケートをもとに女叩きをおっぱじめる人が居るから害悪だわ
    マスコミは炎上の火種を作れたことを自分たちの影響力のすごさとして誇るんだろうけどさ

  18. 名無しさん : 2021/07/04 14:46:53 ID: AFWkqBSE

    まあ昭和の頃から
    「マスコミから取材受けたけど酷いもんだった」
    「こっちの発言は改変しまくり」
    「言ってないことまで言ったことにされてる」
    みたいな体験談はあったけど
    作家や学者先生が自分の随筆で愚痴るくらいが精いっぱいだから
    あんま広まらなかったんだよな
    一般人でもワールドワイドで発信できるネット環境が整ってから
    一気に情勢が変わってきた感はある

  19. 名無しさん : 2021/07/04 15:14:07 ID: .GTN41zs

    専業主婦志望が多い、とみんなが信じてくれれば共働き希望が稀少種になるからブスでもそこそこのランクな男性と結婚できるチャンスができるよ。

  20. 名無しさん : 2021/07/04 15:28:23 ID: 5qKjaibw

    マスコミなんて人の不幸が飯の種。
    昔から火のないところに放火して、炎上目的で飛ばし記事出すのが当たり前。
    世の中の平和を最も望んでいない人達だよ。

  21. 名無しさん : 2021/07/04 15:37:11 ID: bAX4E0Q.

    ちゃんとアンケート取ってるだけネットの妄想アンケートなんかよりはずっとましだな

  22. 名無しさん : 2021/07/04 19:01:55 ID: r6fLrV0A

    ネットがあるのにマスゴミのやり方は昔とちっとも変ってないんだよね、
    まあ騙されるアホも比例して増えてきてるからなんだろうけど。

    普段マスゴミなんて信用できないと言ってる奴らが
    ワイドショーのネタに反応してるのはホントに笑える。

  23. 名無しさん : 2021/07/04 19:12:34 ID: rtx1/i4.

    大昔の記憶が蘇ってきた
    世帯貯蓄の平均が1千万超えた頃、街を歩いてたらTV局のインタビューに遭遇した
    「すごいですねー」なんて反応を期待してたんだと思うが、私が言ったのは
    「9人がゼロで1人が1億持ってたら平均1千万ですよね、平均に意味なんてあるんですか」
    だった。当然採用されなかったw

  24. 名無しさん : 2021/07/04 20:30:35 ID: Cs79BmDQ

    ※3
    いくら共働きでも、アホの片割れがいるせいでマイナスにしかならない場合もあるしね。

  25. 名無しさん : 2021/07/04 22:34:01 ID: DnPk.bJw

    ※24
    そうなんですよね
    同じ会社に勤めてて倒産したらどうするの?とかもありえるんで
    共稼ぎだってなんだってリスクは皆あるけどリスクを考えて生きてる
    その中で大丈夫だって生き方を選択してるのに専業主婦って選択だけ理由も考えず否定は無いなと思います

  26. 名無しさん : 2021/07/04 22:39:34 ID: 8MRd2sBc

    ドキュメンタリーでも台本あるからね
    前もって結論を決めて、それに合致した映像を撮影して帰るだけ
    取材でも何でもない

  27. 名無しさん : 2021/07/05 08:08:32 ID: 35Ikertg

    仮に若い子に専業主婦願望が多かったとしても、「共働きなのにほとんどの家事育児まで押し付けられるくらいなら専業がいい」みたいな消極的な理由なんじゃないかと思うわ。

  28. 名無しさん : 2021/07/05 08:45:00 ID: O7R4qaZ6

    マスメディアが結論ありきで記事や番組を作るのは、納期が存在するから
    納期も何もない、自主製作だったらここまで顕著にはならない
    因みに外国でもこれらは共通
    あと自国のバイアス掛かり過ぎ
    ディスカバリーチャンネルとかですら、ロシアは悪、ソ連は邪悪で何か陰謀が、アメリカの失敗は中国かロシアの横やりがあったのかもしれない(証拠はない)だからね

  29. 名無しさん : 2021/07/05 13:35:17 ID: iMcPP8mk

    ※19
    女性は年齢高いおじさんでも結婚したいと思ってるという話が男性が信じてるが、それを信じないブサイクが結婚できるかは別問題だから関係ないかと…

  30. 名無しさん : 2021/07/05 22:30:42 ID: LawROjOU

    専業主婦になるために大学に行っているわけじゃないのにね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。