友人が旅行や帰省をする度に、文鳥の世話を頼まれるようになった

2013年01月29日 19:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356490571/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第164話
731 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/28(月) 20:47:29.45 ID:SJLbPChE
一人暮らしの元友人が文鳥を飼い始めたのが3年前。

「旅行行くんだけど2~3日だったらほっといても大丈夫かな?」とか言い出したので、
私は「仕事の帰りに寄れるし、様子見に行くよ」と言ってしまった。
それ以来、その女の旅行や帰省の度に世話を頼まれるようになった。
私が行かないと放置されそうで、かわいそうで断れなかった。
うちには猫がいて預かれないので雨の日も寒い日も毎回通って世話をした。
いつも「悪いね、ありがとう」と言いながらお土産を渡されて終わり。
都会なのでお金を払えば鍵を預かって世話をしてくれる職業の人や、ペットホテルも
あるので勧めたけど、他人に家に上がられるのは嫌だから…とか何とか言って断られた。


去年の年末、もう12月も半ばを過ぎてから
「12月の31日か、1月の1日に世話に来てほしい。ダメだったら良いよw」
ってメールが来た。どうやら泊まりの忘年会のあと、そのまま帰省するらしい。
私は持病が発症したのと長引く風邪でずっと体調が悪く、その女もそれを知っていたのに…
ってか大晦日か正月に友達呼びつけて鳥の世話させて、自分は遊んでんの?
と思ったらすごく腹が立って「もういい加減にちゃんとした所を見つけて欲しい、
いつもすまないすまないと言うだけで何も解決しようとしてないじゃないか!」と怒ったら、
「ごめんね、申し訳ないとは思ってた。でも言わずに引き受けてたあんたが悪いよ」とキレられた。

もうこれは駄目だと現在FO中…ピーちゃん(仮)かわいそうだけど、私も自分と家族が大事だよorz。


732 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/28(月) 20:58:51.00 ID:VSbmNBXY
御身体、お大事に。
ペットホテルとか獣医とか、ホムセンでも
小鳥・小型はエサ持込で有料で預かってくれるのになぁ…
>>731、気に病まないよう自分、家族を大切に

734 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/28(月) 21:21:45.44 ID:f5GMB7D1
>>732
逆ギレという言葉はこういう風に使います、って使用例みたい・・・('A`)

736 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/28(月) 21:43:21.14 ID:JX1jKe7C
>>731
正直FOどころかCOしても十分問題ない案件、共通の友人関係には有ったことをそのまま
伝えて予防策とっておきよ

737 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/28(月) 21:56:30.41 ID:ifNGypIi
>>731
私も子供の頃文鳥を飼っていたから、その友達に腹を立てつつピーちゃんが気になる気持ちは分かる。
生き物飼う資格ないね、その友達。

753 :731 : 2013/01/29(火) 10:02:34.02 ID:uypajis8
レス、励まし、ありがとうございます!

その女の言い分だと、私がやるやる言ってるから他に頼みづらかった。
やりたいんかと思ってた。確かに正月大晦日は自分が非常識だったのは
認めるけどそれは謝ったからもういいでしょ。
自分だって言われたら頼まなかった。言わないのが悪いのに怒るとかないわ!
って感じで…(汗)。
電話の着信もあったんですが「家族の前で口論したくないから出ないよ」って
メールしたら「自分は口論したいとか思ってないのに!何その決めつけ!」
とか…えっと…怒ってんのは私なんですがね…アンタの対応見てたら絶対口論なるでしょ(;Д)。

元々、鳥に関しても「この子はお留守番できる子だから」「雄だから我慢強い」
ってよく言ってて、それって自分が我慢させてるだけだよね?って言動が多々あり、
本当に自分の事しか考えられない人なんだなと思い知りました。

幸い、全てメールでやりとりしたのでずうずうしい証拠は残っています。
親しい友人に事情を説明したら「前から解ってたじゃん。私子鈍すぎw」って言われたので
根回しはいらないかと…orz。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/29 19:15:06 ID: xhOvA5dQ

    言わせっぱなし奴隷

  2. 名無しさん : 2013/01/29 19:18:23 ID: SFH.DGbk

    ダメだったらいいよって言われてるし、限界に達して爆発する前に
    ちょっと今回は無理だな〜って少しずつやめていけばいいのに

  3. 名無しさん : 2013/01/29 19:18:49 ID: f7okFPe2

    周囲からは既に奴隷乙と思われてたんだな

  4. 名無しさん : 2013/01/29 19:21:03 ID: 4Rr7TR0I

    奴隷乙、と思って読んでた

  5. 名無しさん : 2013/01/29 19:23:15 ID: PhKl/1Kw

    ピーちゃん(仮)、迷惑かけない放置子みたいだな…

  6. 名無しさん : 2013/01/29 19:24:24 ID: JdqJ7NOY

    こういう逆ギレ女のは「ダメだったら(文鳥がタヒんでも)いいよ」ってことだから
    断りづらいのはわかる。
    実際最悪のパターンになった場合は、十中八九こちらに非があるように知らせてくるよ。
    罪悪感持たせるのが巧いんだと思う。

  7. 名無しさん : 2013/01/29 19:33:09 ID: esoJ/HlE

    うう、文鳥が可哀想。飼い主選べないからな・・・・

  8. 名無しさん : 2013/01/29 19:37:11 ID: uFPuK7CM

    文鳥ってほったらかしじゃダメなの?

  9. 名無しさん : 2013/01/29 19:38:34 ID: WUhvW3Kk

    この文鳥は世話しない人間に買われた時点で死ぬのが決定してたようなもの
    むしろ今生きているのは731のおかげとも言えるし、せいとも言える

  10. 名無しさん : 2013/01/29 19:41:03 ID: GK6liw6k

    ※8
    文鳥に限らず、この寒い季節や真夏なんかに生き物放置って有り得ないよ
    人間は好き勝手エアコン使ったり服着たり脱いだりできるけど
    動物は決められたスペースでしか過ごせないんだしさ

  11. 名無しさん : 2013/01/29 19:46:26 ID: 3YyGlcjg

    今どき友人でも一人きりにして家に上げるとは飼い主もわりと迂闊なタイプ?
    ペットシッターに頼んだ方がいいな

  12. 名無しさん : 2013/01/29 19:47:42 ID: kF2Jv6Sc

    こういうのに飼われる動物は本当に可哀想だな

  13. 名無しさん : 2013/01/29 19:50:54 ID: uc8IYmOw

    漱石に比べたらまともな飼い主だよ。

  14. 名無しさん : 2013/01/29 19:51:24 ID: 1En5guf6

    さんざん進んで奴隷してたくせに急に切れてるwwww

  15. 名無しさん : 2013/01/29 19:59:06 ID: 4hblqiT6

    たしかに文章の飼い主は図々しいが
    さんざんいい顔して我慢して世話して溜め込んだ思いを爆発させる報告者も怖い
    どっちが逆ギレなんだか

  16. 名無しさん : 2013/01/29 20:00:21 ID: 0/eDJocs

    切れる前に断ればいいのに。

  17. 名無しさん : 2013/01/29 20:01:58 ID: 3ON3xE9A

    人良すぎるんだよーでもピーちゃんが心配な気持ちは解る
    小さい生き物は毎日様子見ないといけないしね…

  18. 名無しさん : 2013/01/29 20:02:23 ID: Y1pNEM8E

    いやなら断っていいよって言われてるんだから断れよ…

  19. 名無しさん : 2013/01/29 20:02:40 ID: iZv2D9us

    泊外出するのに、動物飼うの自体異常人格。犬猫飼ったら一人は留守番いる。優しいてかのうてんきな主。

  20. 名無しさん : 2013/01/29 20:10:36 ID: 2qTvkLhs

    近所の獣医に頼んだほうが
    見舞いついでに預けられてるペットとよく遊ぶよ
    当然同じ部屋にアナコンダ居たりするけどw

  21. 名無しさん : 2013/01/29 20:24:01 ID: A3yEGWMU

    世話もできんのなら飼うんじゃねえよ
    ゴミ飼い主

  22. 名無しさん : 2013/01/29 20:40:34 ID: lvcpS.8U

    焼き鳥にして返してやればよかったのに

  23. 名無しさん : 2013/01/29 20:48:18 ID: Ya3HNi8k

    奴隷乙

  24. 名無しさん : 2013/01/29 20:51:50 ID: y5AfL7HA

    文鳥が可哀想。その文鳥、家に迎えたい

  25. 名無しさん : 2013/01/29 20:52:08 ID: /aIegqVw

    >親しい友人に事情を説明したら
    >「前から解ってたじゃん。私子鈍すぎw」
    >って言われたので根回しはいらないかと…orz。
    この調子だと、周囲からはこの話もネタにされるんだろうな。
    つか、報告者も実はもう疎遠にされてんじゃねーの?
    図々しい奴の奴隷も一緒に切るのは、基本中の基本だからな。

  26. 名無しさん : 2013/01/29 20:56:51 ID: tmdXZWeY

    周囲から既にセットの奴隷扱いされてたんじゃねぇかw

  27. 名無しさん : 2013/01/29 21:07:38 ID: kttv4/zY

    飼い主のバカ女は全文鳥スレ住人を怒らせた
    里子に出してくださいよぉ、文たんが可哀想だよぉ

  28. 名無しさん : 2013/01/29 21:13:20 ID: UjhM08.g

    鳥かう資格なし!
    購入したペットショップや、動物病院で預かってくれるのに。

  29. 名無しさん : 2013/01/29 21:30:32 ID: UgAsFqoE

    極寒地でもない限り、2.3日くらい留守番させても大丈夫なんだけど。

  30. 名無しさん : 2013/01/29 22:03:06 ID: P4BnhcOs

    馬鹿がやっと気付いて馬鹿に切れたんだね
    本当に馬鹿って馬鹿なんだなあ
    他人が飼ってる文鳥なんてどーーーーーーーーーーでもいいわwwwwww

  31. 名無しさん : 2013/01/29 22:15:40 ID: qfWTfk7k

    自分から言っておいて何言ってんだか
    いやなら断ればいいだけなのにな。飼い主だってダメならいいって言ってんのに

  32. 名無しさん : 2013/01/29 22:16:43 ID: 8VCwIhaU

    >>30
    貴方の考え方とか心底どうでもいいです
    そして、貴方の命の価値は文鳥未満です

  33. 名無しさん : 2013/01/29 22:25:31 ID: 7vgbE00M

    嫌ならこの人が断れば良かっただけなんじゃ・・・。

    友人の言い分は最もだと思う

  34. 名無しさん : 2013/01/29 22:59:50 ID: Nk.U7R3M

    旅行好きだったけど鳥飼ってた間はずっと我慢してた
    鳥って環境変わるとストレス受けたりてんかん発作起こす個体も居るから預けるのも気が引ける
    鳥飼いは旅行できないのがデフォルトだと思ってた

  35. 名無しさん : 2013/01/29 23:02:09 ID: Xmd/iFPo

    鳥は1日食べ物がないだけで死ぬ可能性があるよ
    飛ぶために体を軽くしてある。だから腸に食べ物ためられないんだよ
    餌があると思って数日放置したら
    えさ箱は殻まみれで死んじゃってたって話もよくきく
    この友人は生き物飼う資格ゼロだな

  36. 名無しさん : 2013/01/29 23:26:17 ID: fglRvuI6

    まあ、主の言い分も分かるけど
    激怒する前にもう少し言うのが普通じゃねえの?

  37. 名無しさん : 2013/01/29 23:32:33 ID: drP18PSk

    ですよね
    たった一言断ればいいものを溜め込んで恨み発散させる人って苦手

  38. 名無しさん : 2013/01/29 23:44:31 ID: pVZKUAUo

    だよね。これは主も悪いよ。
    断ることの大切さを日本人はもっと知るべき
    することとしないことのラインを守っていればそれほど腹も立たないんだよ

  39. 名無しさん : 2013/01/30 00:08:54 ID: /8CAWByk

    そして最初から断ってもキレるのがキチである

  40. 名無しさん : 2013/01/30 00:27:23 ID: Cgv4j7Ww

    こういうバカでお人好しの奴隷が俺も欲しい

  41. 名無しさん : 2013/01/30 00:28:20 ID: Cgv4j7Ww

    でも最後にキレるからやっぱイラネ

  42. 名無しさん : 2013/01/30 00:47:13 ID: xhc68JHY

    なんでも頼むの奴も悪いけど、引き受けていたのもまずかったかも。文鳥好きで世話するの楽しいのかもって思ってしまったのかもしれない。
     ただ、ペットホテルにしたらって言われても頼み続けるのもずうずうしいな。

  43. 名無しさん : 2013/01/30 00:52:21 ID: qGMr7pqM

    日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。(略)それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。(略)無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

    チャーチルが交渉した日本人はきっとコイツだわw

  44. 名無しさん : 2013/01/30 01:06:37 ID: IjMVh88Q

    これが現代の奴隷である

  45. 名無しさん : 2013/01/30 01:24:12 ID: H5l0PEBY

    周りにも笑われてたんだろうな
    奴隷乙

  46. 名無しさん : 2013/01/30 01:57:12 ID: tW7Sbl4Y

    飼い鳥の命運は飼い主が握る
    残念だけど他人が干渉してもしょうがない
    もしも干渉するならとことんやり込めて鳥を連れ帰るしかない

    小型の鳥は1日絶食させたら昇天するが、そんなことも知らない奴にはそもそも飼えないんだよな

  47. 名無しさん : 2013/01/30 02:09:14 ID: raeQAn3c

    ザ日本人ってかんじの筆者だな
    言いたいことを適切な時期に言えなくてトラブってネットでなぐさめてもらうってパターン多すぎ
    非常識な人はいるんだし他人は変わらないから関わらない方がいいのに、言いたいこと言えなくてネットで鬱憤はらすくらいならもっと早めに対処してCOなりしろよ
    こんなに我慢したのに><ってかんじが好きじゃない

  48. 名無しさん : 2013/01/30 03:36:25 ID: UK5lMo.s

    図々しい奴に限って、部屋をzoozooしくするんだよな。

  49. 名無しさん : 2013/01/30 04:30:02 ID: JRPLdz2I

    ※48
    これはかなり苦しい文調

  50. 名無しさん : 2013/01/30 04:54:51 ID: kzGLoWEY

    まあ確かに報告者も馬鹿だったよな
    こういう迷惑者からみれば自分から奴隷志願してるようなものだもの。

  51. 名無しさん : 2013/01/30 09:41:07 ID: 4xit2/Rs

    他人を家に上げたくないって報告者だって他人だろうに・・・

    エアコン付けっぱなしになるから電気代がエグイ事になるけど
    今の季節2〜3日なら餌と水を多めに用意すればなんとかなるよ

  52. 名無しさん : 2013/01/30 10:22:13 ID: HgtI9ETk

    断ったらいいって、断って文鳥死んだら今度はあんたが断ったから死んだってキレられてたよ、きっと。
    最初から有料サービス受けるように勧めてたらよかったんだろうけど、良く言えばおっとりしてる人みたいだから
    その後当然のように頼られるとは思ってなかったんだろうね。

  53. 名無しさん : 2013/01/30 10:46:51 ID: miW9eN6o

    文鳥は飼主を選べない…

  54. 名無しさん : 2013/01/30 10:48:58 ID: VNVlQGI.

    ※52
    で?

    鳥が死んで相手にキレられるかは断ってみないとわからないし
    キレられたところで報告者には関係ないことだと思うんですけど
    本当におっとりしてたら2chで延々と恨み節書き連ねたりしないと思うんですけど

    後だしでいろいろ言ってくる人キライ

  55. 名無しさん : 2013/01/30 11:13:30 ID: qgPustuM

    お人よしも大概にしないと今度は放置親から託児されっぞwww

    元友人は絶対に子供作っちゃいけないタイプの人だwww
    絶対ニュースになるような事をしでかすwww

  56. 名無しさん : 2013/01/30 11:33:11 ID: GM5m7ag2

    もやもやしながら引き受けてた報告者が悪い。
    嫌なら断れよ

  57. 名無しさん : 2013/01/30 11:38:10 ID: HgtI9ETk

    ※54
    なんで喧嘩腰なの?

  58. 名無しさん : 2013/01/30 11:53:16 ID: 0ViqV022

    小鳥は2~3日なら留守番できるよ
    世話したいとか言わなきゃ良かったのに

  59. 名無しさん : 2013/01/30 12:01:06 ID: T.7OjIVM

    ※54
    まとめサイトの米欄で後だしでいろいろ言うのを非難されてもなぁ
    もしかして報告者の元友人降臨なのか?

  60. 名無しさん : 2013/01/30 12:19:16 ID: jwwxPvZ2

    ピーチャンカワイソス

  61. 名無しさん : 2013/01/30 13:11:14 ID: NH14EV5A

    友人が悪いのは大前提として、投稿者もダメだよなあ。
    ズルズル我慢してきて、限界超えたら切れるっていうのは一番もめるやり方。
    これじゃ喧嘩になるわ。

  62. 名無しさん : 2013/01/30 14:07:53 ID: alltvLB6

    いいかっこしたくて自分から進んでやってたんだからなぁ

  63. 名無しさん : 2013/01/30 15:04:34 ID: DtXyphK.

    飼い主もありえないが、報告者がウザい。自分で蒔いた種じゃん。
    無理な日は無理。預かれる日は預かる、でいいじゃん。
    勝手にお人よしになって、最後にはキレてこんなとこ書き込んで、何がしてーの?
    結局もうこれからは鳥が死んでも我関せずなんだろ?
    だったら最初から偽善出して首突っ込むなよ。

  64. 名無しさん : 2013/01/30 17:07:53 ID: rVKtO3Ns

    小鳥の預かりってウチの近所なら1泊1500円で預かってくれるよ
    自分も文鳥飼ってるからこういう飼い主は腹が立つ

  65. 名無しさん : 2013/01/30 17:17:28 ID: esoJ/HlE

    哀れな文鳥さんのために涙が出てくるよ

  66. 名無しさん : 2013/01/30 17:23:03 ID: QQntoBAE

    こんな内容で報告者が叩かれないのは家庭の悩み相談系のスレと違うからか……

  67. 名無しさん : 2013/01/30 17:35:16 ID: ueP2U69U

    いや、十分叩かれてるっしょwww
    最初から断ればいいと思うよ、変に同情心出したのもマズい
    誰か別の友達がやめなよって言ってあげればよかったんだろうけど、きっと周りからは生温く見守られてたんだろうな

  68. 名無しさん : 2013/01/30 17:59:53 ID: 7HflfbD2

    使えるモノは親でも使えをまんまやってるな
    卑しい女に使われて報告者かわいそす

  69. 名無しさん : 2013/01/30 20:39:27 ID: xjHq9xLw

    「頼みを聞いてくれたお前が悪い!」
    もはや別の生物だな
    人間じゃない

  70. 名無しさん : 2013/01/30 21:37:47 ID: WmQiDJNQ

    どっちもどっち。
    人の好意に甘えすぎる友人もおかしいが、
    自分からやるやる志願して切れるって何だろう。

    きちんと断ることが出来ないから、2chで相談なんだろうな。

  71. 名無しさん : 2013/01/30 23:47:41 ID: 2smGT6Ck

    コメ欄が動物飼ってる人とそうじゃない人で分かれてるっぽくて面白い。

  72. 名無しさん : 2013/01/31 10:30:46 ID: 7HflfbD2

    ※70
    やるやる志願って最初の好意で言った1回きりだろ
    それにしても断る勇気は必要だわな

  73. 名無しさん : 2013/01/31 21:14:01 ID: xC0nfF0k

    >親しい友人に事情を説明したら「前から解ってたじゃん。私子鈍すぎw」って言われたので

    この一行に全て詰まってるな
    もちろん友人が一番悪いに決まってるけどさ

  74. 名無しさん : 2013/02/01 18:10:56 ID: OrxJuhm2

    断る勇気は必要だけど、その勇気がなかったからって叩かれる必要性は全くないわけで

    叩かんと気が済まん奴が多いのね

  75. 名無しさん : 2013/02/02 00:14:09 ID: 3U9cqX0A

    以前にペットホテルを勧めたこともある、って書いてあるんだから
    年末になっていきなりキレたわけじゃないんだろ?

  76. 名無し : 2013/02/16 04:47:45 ID: fMc0cq7E

    生き物を飼ってる以上、余程の事がない限り長期に渡って家を明け渡せないと理解すべき。
    他人に世話を任せてまでして出かけたりしたいなら何も飼うべきじゃない。

  77. 名無しさん : 2013/08/15 10:23:19 ID: P2LVj6PY

    報告者さんの気持がわかるなぁ…。なんのかのといいつつ、この飼い主では預からなかったら放置して出かけると分りきってたから、うかつに断ると落鳥すると思うからこそ思い切れなかったんだろう。いっそ引き取ってと思っても、猫飼いでは小鳥はムリだし。たかが他人の飼っている小鳥とは思っても、ペット飼ってる人間ならそう簡単には思い切れないよ。
    まぁ、預かったおかげで飼っている期間も長くなったし、アホ飼い主も少しは執着心が湧いているのではないかと。他の預け先探して手配するなり無理やり連れていくなり、置いていくなり、その結果経験して、今まで預かってくれた人間の貴重さを思い知るがいいわ。

  78. 名無しさん : 2021/01/20 11:25:27 ID: saGGU98Y

    遊びに行くやつのために自分が犠牲になる必要ないだろ、3回目くらいで気づけよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。