2021年07月06日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.36
- 333 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)07:26:40
- 昨日、青信号の横断歩道を渡っていたら、右折車が突っ込んできて
危うく轢かれるところだったわ
減速しないからおかしいと思って走って避けたのだけど、
運転していた若い男性はびっくりした顔で婆を見るのよ。
びっくりしたのはこっちだわよ
|
|
- 334 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)10:21:57
- >>333
大変だったわね。ご無事でなによりだわ。
(婆年代になると、急な動きは後で痛みが来る事もあるから、気をつけてね)
婆は運転を仕事にする側だけど、最近、変な動きをする車が増えた気がするわ。
車線変更してからウインカー出したり、左折時にウインカー無しで曲がったり。
横断歩道の手前で歩行者の有無を確認するまでもなく曲がって行ったり、
妙に真ん中走っていたり、なんだか違和感感じる運転が増えた気がするの。
コロナ禍で公共交通機関を利用したくなくなって、
今までペーパーだった人が運転しているのかしら。
婆がとろいってだけじゃない気がするわ。
歩行者の333婆さま、本当に怪我なくて良かったわ。
歩行者側に落ち度がなくても、事故に遭うと痛いのは歩行者側ですもの。
婆も運転、更に気をつけないとと思ったわ。
- 335 :333 : 21/07/01(木)12:27:59
- >>334
ありがとう。しばらく心臓がバクバクしていたわ…。もっと気を付けて - 336 :333 : 21/07/01(木)12:31:19
- ごめんなさい切れちゃった。今後より気を付けるわ
婆も運転するのだけど、確かにマナーが悪いと言うか、
事故に繋がりかねない危ない運転をする人が増えたと思うわ
被害者にも、加害者にもなりたくないものね
- 338 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)14:53:16
- 左折可の道路で横断歩道を横断しようとしてるのに左折車が減速しないで突っ込んでくる事あるわ
前の車にくっついて左折してきたり、右から来る歩行者や自転車を確認しない高齢者とか
一時停止あるのに止まらない車も多いから止まらないと思ってるわ
|
コメント
婆に言われても…妄想じゃないの?
右折車の運転手がびっくりしてるってことはフロントガラス支えてる部分に隠れてる状態だったんだな
あれスピードが一致してると直前になるまでずーっと隠れてて人の姿が見えないんだよな
双方心臓バクバクになるアレだ
もちろん歩行者がわざと隠れるって出来ないから運転手は気をつけるしかない
右折の時は横断歩道全体がよく見易いのに見てない感じで突っ込んでくるって恐ろしい
常時右折可の国出身の運転手だったのかね?
私も青信号の横断歩道渡ってたら直進の車が寸前で止まって運転手がびっくり顔してたことあるわ
恐らくひとつ先の信号を見て、直近の信号を見落としたんだろうけど、いやいやアンタ何をびっくりしてんだって感じだった
しかも助手席に小学生乗せてたし
こういう奴って信号しか見てないんやろな
動物の方が賢い
横断する人の合間を狙ってガンガン曲がってくるところがある
正直怖い
右折待ちで横断歩道の前後(左右)と後方の歩道をよく確認して右折したのに、突然自転車が渡ってきてびっくりした記憶があるな。交差点のすぐ近くにある駐車場の大きな看板の裏を、交差点の横断信号で渡るために急いできてたから見えなかったのだろうと思ったけど
交差点で信号待ちしているとき、対向の車線の右折待ちをずっと観察していると、ずっと対向車線から来るクルマしか見てないで交差点を進入右折しているのはそこそこいるなあ
田舎で、成人は全て一人一台車を持ってる様な地域だと、ホントに歩行者を見掛けないので
ついつい「居ないだろう」って思い込んで運転しちゃう事はあるわ
自分も気を付けなくては
車乗り回す奴に限って「歩行者はマナーが悪い」だの「横断歩道を渡れ」とか言うけど
ちゃんと青で横断歩道を渡っててもマナーが良い車のおかげで事故やヒヤリハットは定期的に起こる。
青信号で渡ってたのに無視した車に「バカヤローどこ見てんだ、マナー守れよ!」と言われたことあるw
※2
フロントの右ピラーに隠れるヤツだよね。運転知識としては記憶してたけど実際出くわしてビックリしたことある。ホントに全く見えない。徐行だったから私がビックリしただけですんだけど、アレはスピード出してたら危ないな。
どっかの国の女の子がその手の事故を無くそうと、カメラで撮影した横断歩道画像をピラーに映し出す技術を発明したとか提言したとかなんとかいうニュースを見たことがあるよ。
横断歩行者妨害違反
警察は取り締まらないよね、蒲田署とかね
左折車にビクビクしながら青信号を渡らないといけない時代
近所の横断歩道のある交差点を横断歩道渡らずひかれかけてるアレが結構いるわ。
出来れば横断歩道のある交差点などは、歩車分離式にしてほしいもんだな
歩行者が続く上に信号短いと、二台目の車すら通過できない事があるんだよ
信号のない横断歩道で右から左から計20台以上(パトカー含む)スルーされたことあるから
俺はもしかしたらもうこの世に居ないのかもしれないな
誰だかが
バカでも運転できるようにどんどん車を進化させたせいで人が退化して事故が増えたって言ったの真理だわ
自動車学校も生徒を次々入れ替えて儲けたいから甘っちょろくなっちゃったんかね
都市部だと交差点の右折前って実質一時停止みたいなもんだけど
郊外とか住宅地になると道に慣れるほどその辺の注意が雑になるよな
> 事故に繋がりかねない危ない運転をする人が増えたと思うわ
だけどこれはない
昭和の荒っぽさには絶対敵わないと思う
Aピラーの設計がおかしい車って確かにあるな
だからと言って横断歩道を減速せずにつっきっていいわけじゃないけど
基本的に運転中は周囲を全員「アタマおかしいヤツ」と思いながら走ってる
対向車、併走車、前走車、追随車、バイク、チャリ、歩行者、の全部
横断歩道の赤点滅から渡り始めようとするヤツ
ウインカー出さずに進路変更するヤツ
片側2車線の区分線をまたいで常にどちらかに移動しようとしてる反復横飛び車
赤信号で右折レーンに突っ込んでから直進車線の停止線こえたところで停車するバイク
歩道と横断歩道と車道を好き放題使うチャリ
挙げたらキリがない
まともなヤツは一人もいない、ぐらいのつもりでいないと怖くて運転なんかできないぜ
横断歩道歩いてる人がいるってことを気にしてなかったのかもな
普段歩行者がいない時間帯走ってると土日に歩行者いてびっくりすることがある
最近、異世界転生モノに対してトラックに対するイメージが悪くなるからやめてくれって苦言を読んだけど、トラックと普通乗用車じゃ同じスピードでも感じる勢いが違うし青信号で横断歩道を歩いてるのに右折してきたトラックに突っ込まれそうになったの一度や二度じゃないから寝言は寝て言えとしか思えなかった。
交差点内での距離の差だろうけど、右折してくるトラックはスピードに乗ってて本当に怖い。
>>20
異世界モノとの関係は知らんが、トラドラは概して酷いね
とにかくスマホ操作しながら走ってる率が一般車の数十倍ある
前を見ちゃいないんだよ、そもそも
運転位置が高いからバレないと思ってるんだろうな
(無論真面目な人「も」います)
※16
でもその進化のおかげで事故死亡者数ピーク
から約3分の1になってる
交通ルールや道路設備も改善してるし
まぁ若い奴が車買えないってのもあるかもしれんがw
この間信号のない横断歩道渡ってたら、車が直前で止まって運転手か驚いてた。
多分自動ブレーキが作動してる。
※17
>昭和の荒っぽさには絶対敵わないと思う
昭和は車も道も少なかった分、それでもナントカなったんだけどね。
これからの時代は、より一層 慎重な運転を心がけてもらわなきゃならないのに、
心が荒んでいる人が増えて、また時間に追われている人も増えてるから……
危なっかしくてしょうがないわ。
俺も青信号渡ってたら右折車に惹かれそうになったことある。
俺から見て左後ろの完全な死角からだったからこわかった。
ちょうど運転席を上から見るような感じになって運転手の鼻から下くらいが見えて携帯で会話しながら笑ってるところが見えてゾッとしたよ。人引きそうになってるのに気づいてないと。
青信号の横断歩道でも歩行者は十分注意しなければいけない
渡ってる最中に右折車がそのまま突っ込んでくるからどうにもできない
歩行者はマナーしっかり守ってなんも悪くなくてもダメな時あるから理不尽
車が交差点内に入ってきているのにその前に飛び出すのは子供や女が多い
右折車が一番注意するのが対向車ってデータもあるから
横断歩道や歩行者は二の次なのよ
※23
9割の可能性で急ブレーキだと思うw
大抵の車は横断歩道で止まらないし
歩行者は轢かれるタイミングで横断歩道を渡り出す事は無いからねwww
普通は車が止まってから渡るよwww死にたくないからねwww
凄いスピードで右折してきて歩行者無視って車結構いるよね
危機一髪で後ろに避けて回避したことあるわ
これだけ悲惨な交通事故のニュースが流れててもこうだから怖いよね
>>16
その誰だかみたいな
「自分は運転が上手いから事故は起こさない」って信じてる奴に限って大事故を起こすんだぜ・・・
うちの地域もここ最近危ない運転をする車が目につくようになった
住宅街の中の裏道と言えば裏道だけど
近くに小・中・高と学校が固まってあるわ、駅や複数スーパー等も近いわで
それなりに近隣住民が動いてるのに角に差し掛かってもあまり減速しない、
いきなり曲がってこようとする車がかなり増えた
直線だと平気で飛ばしてきたりも多い
明らかに目線おかしいドライバーもたまに見るし、よく事故多発しないなと思ってる
職場最寄りの駅から外に出てきて、近くの交差点の横断歩道が青だったので渡ろうとしたら、
たいしてスピードも落とさないで左折してきたBBAにクラクション鳴らされた上に睨まられた。
青なんだから渡るのは当たり前だし、その前に交差点では徐行しろや!
左折車もろくに歩行者見てない。
>>24
死にまくりだぞ
家の近くに信号付きの横断歩道がある(車道と歩道が交差してて、車から見ればまっすぐな道の途中に信号がある感じ)
先日、子供達と渡ろうとして、車道が赤→右からきた車が停止→歩道が青となったんだけど
子供1「靴紐がほどけたからちょっとまって」
子供2「先行くねー」
と子供2が走って渡りきってすぐ、左からきた車が減速せずに信号無視で通りすぎていった。
右で止まってた車の運転手はポカンとしてたし、私も驚きすぎて車が紫ってことと、子供の無事を確認するしかできなかった。
ああいうときって、仮にナンバーをメモってても警察に言ってなんとかなるものだろうか?
信号無視の車載カメラの映像でもない限り無理かな?
※32
危ない運転をするドライバーが増えたってのはすごく分かる
ちょっとズレた例かもしれんけど、最近SUVが流行ってて、車高が高い車ばかりになってるじゃん
でもあれって死角が物凄く増える上に、人身事故の際は被害者の体に乗り上げて潰しちゃうんだぜ・・・
※36
自転車・歩行者も大概だけどね
ノールックで横道から飛び出して着たり車道横断しはじめるとか珍しくないもの
※33
そうそう
なぜか横断歩道でもスピード下げないジジイババアってこっち睨んできたりするんだよね
前に通学中の子供達が渡ってる横断歩道にスピード下げないで子供のギリギリで止まって子供睨みつけてるあたおか爺がいてビビったわ
田舎だから高齢者ドライバーが多くて危険運転する人が多い。まぁ年寄りばかりが危険ではないが普通に横断歩道歩いていても信号無視歩行者無視が目の前をギリギリで通過して行く。ヒドいとクラクション鳴らしてコッチが先じゃーと言わんばかりに通過される。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。