2021年07月05日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1623418030/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.4
- 184 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)23:58:05 ID:RQqk
- 妻とは幼馴染で高校進学と同時に同棲してるから、
かれこれもう14年の同居生活をしてるのだが
夫婦のとりとめのない会話が絶えないと話してたら
周りから14年も一緒にいて何を話すことがあるのかと聞かれた。
|
|
- 長年一緒にいると口を開けば喧嘩なんてご家庭もあるらしい。
しかしいざ何話してるのか聞かれると実際何話してるのかうまく答えられなかった。
しかし今日その質問を念頭に置いて過ごしていたところ、答えられない理由が発覚した。
夕飯を終えてのんびりした頃。
「もーもたろさんももたろさん、お腰につけたきびだんご、2つ私にくださいな」
「2つ?」
「うん。1つはワンコので、もう1つは君の分」
「きびだんご好きなんだから、自分でお食べ」
「え、鬼ヶ島連れて行かれるのはちょっと」
「食べたら強制連行なのか」
「道中飢えて見知らぬ人間にものごいまでする動物達に鬼退治への同行を条件に
きびだんごを差し出す桃太郎さんやぞ・・・。タダでくれるわけがない。」
「あれ、桃太郎ってそんな世知辛いストーリーだったかな。」
うん、そりゃ覚えてないわ。
とりとめがなさ過ぎるどころか突拍子すぎるし意味がわからん。
でも毎日のようにこんなやり取りしてるんだよね。
多分、とりとめがなさ過ぎてどうでもいい事をお互い喋ってるからケンカにもならないし、
どうでもいい会話だから会話することにそんなにエネルギーも使わないし、感情も動かされない。
真面目に話す必要もないから暇つぶしにスマホニュース見るような感覚で喋ってるわ。
妻は毎度毎度どっからそんなネタ出てくるのかってくらい変なことばかり喋ってるから、
そっちの方が摩訶不思議だわ。 - 185 :名無しさん@おーぷん : 21/07/02(金)00:20:33 ID:ExWw
- >>184
羨ましいでござる。
ずっと一緒に幸福でな。 - 186 :名無しさん@おーぷん : 21/07/02(金)00:29:15 ID:17Qn
- >>184
うちもそんな感じで毎日過ごしてる。
昔なじみのお店で飲んでてもそんな感じで、
ママにあんた達、よく話すことがあるわねーと常々言われてたw
|
コメント
夫婦漫才
高校進学から同棲って凄いな
高校生で同棲ってどうせいっちゅうねん
いいなぁ~
理想的だわ
お互いの会話に否定が入らない所が良い
俺はすぐ否定から入ってしまうから、見習いたい
うちもこんな感じだな。唐突に○○ごっこ始めても適当にあしらってくれたりマジレスくれたりする夫。
中身がくだらないので楽しい〜好き〜しか残らない。
他所のご夫婦の話を読んでも微笑ましい気持ちになるな。
他人からみたらくだらない話でも付き合ってくれる伴侶っていいね
羨ましい
私がたまにくだらない話、例えば桃太郎のお供の犬猿キジっているけどキジだけなんで具体的な鳥の種類でいうんだろう?とか言うと旦那に「そんなんどうでもいいじゃん」って返される
だから必要最低限の事しか話さない
内容は素敵なんだが、高校から同棲が気になった
うちも似てるな
付き合って20年近くたつが
自分のくだらない話に夫が付き合ってくれる
恥ずかしくて人には話せない内輪設定とか
翌朝になったら忘れてる単語とか。
このノリで将来ボケたらと思うと怖いなぁと思っている
正直キモいと思った
家の中でどんな会話してようが勝手だし仲良いと思うし、いいことだと思うけど、キモいと思ってしまう
学生の時から異様に長い幼馴染カップルは何故かオタク夫婦っぽいのを連想させる
全然悪い事だとは思わないんだけど、なんかそんな人物像が思い浮かんでしまう
楽しそうで何よりだ
しかし確かに同僚や友人だろうと他人に堂々と話すのは憚られる内容だし、円満夫婦の楽しい結婚生活が世の中にデータとして広まらないのも肯けるわな
※9がキモい
報告者は別にキモくない
別にキモくはないけど、確かにオタクっぽい夫婦を想像する
DQNがバツ3で子供5人なんて世界よりよっぽどいいとはいえ
自分だったらそういう暮らしはうっとおしいなとも思う
幸せは人それぞれ
※6
犬と猿も哺乳類と言わずに具体的に言ってるよ。
などと返すので私は時には「楽しい人」、時には「屁理屈ウザい」と言われるw
高校生で同棲は私も「え?」と引っかかった。楽しい夫婦なんだから、その辺の事情もサラッと
書いてほしかったね。
いいじゃん、めちゃくちゃいいじゃん…
会話が成立しないってのはどっちかが会話を拒否するようになったりして
雑談すらしなくなってさらに冷え込むってことだからね
黙っていてもわかり合える夫婦っていいと思うけど これ違うよね わけのわからない話してわかりあったふりする
普通の男の脳はうっとうしいよね
第一に男脳と女の脳はちがうんだよね
こんな感じで仲いいフリされてもこまるよ
バカップル
たまにいるよね
仲良い夫婦?
勘違いしていませんか
おかしな夫婦 2人ともに世間からズレてる
意外とコメ欄批判的で草
鬼女気団家庭で多数派の不幸な家庭よりは余程良いと思うがな
うちも30年こんな感じだ…
ノリが良い・近いと、話題事態は体した事なくても
会話が苦もなく続くし広がるし展開して次々と沸き起こる
膝付き合わせて語らなくても、意味も徳もなくても
喋っていても黙っていても楽しいし疲れない
日常を共にするならこういう人がいいけど
なかなか見つからないよね
>>12
>うっとおしいなとも思う
うっとおしい→うっとうしい
「鬱陶しい」だから、陶器の「とう」。
あとよくいるのが「言いずらい」「やりずらい」と書く人。
「辛い」に濁点付けたものなので、「づらい」。
>>17
ハイハイキモイキモイ
そうそう、昔の大映ドラマに「高校聖夫婦」というのがあってだね…(以下昔話が続く)……。
青い瞳の聖ライフでもいいぞ
うちはお互いに無理に話すことはしないんだけど、
自分で色々考えることは常にある感じで、思ったことや
思いついたことを言ったりした時、お互いにそれなりの意見があって
考えが違くても、正直に言いあえるのでそこが良いと思ってる。喧嘩もない。
高校から同棲が気になってそこ以下の内容が入ってこないw
生活費とかどうしてたんだろう
この報告者
きちんと仕事できてるのかな
くだらなすぎてやばいよ
夫婦で発達障害だな
色んな夫婦がいるんだなあ~
うちは一方通行になり勝ちなんだけど、お互いにそうだから何やかんやでいつも何か話してる
夫「子供のころの思い出で、近所にこんなやつが(以下一方通行)」私「ふむふむ」
私「ねえねえ、ネアンデルタール人がいなくなった理由を本で読んだんだけどこれって(以下一方通行)」夫「ふむふむ」
最後はお互い「聞いてくれてありがとう」で終わるからま平和だよ。
犬がジャーマンシェパードとか秋田犬とかじゃない
という話だよな>具体的な名前
米8
内輪設定wあるあるww
我が家の恒例は、お正月やお盆にムカつく親族に会って別れた後そいつの香ばしい発言をそれっぽく真似すること。「目上には挨拶なさぁいよ!」ってアラフォー旦那が裏声でキッと睨み付けながら言うもんだからもうヤバいw
これは普通ではないのか…そうか…
※13
哺乳類というか・・・
猿はまあ日本猿なんだろうけど、犬は柴犬とか紀州犬とか土佐犬とかいるじゃない?
その指定はないのにキジは鳥じゃなくてキジ指定ってなんで?って思ったのよね
>>9 オタクっぽさって要するに「同士でしか通じない身内話やノリ」だと思うんだ
そういうのを外から見て見下した言い方がオタクっぽさ
身内ノリってのは外野から見るとよくわからないのは多少は当然として、この程度の身内ノリで気持ち悪いと思っちゃうのは精神的な疎外感感じると「自分とこいつらは違う」を変換してマウントとってしまう気質なのかもね
同じだwうちも旦那とそんな話ばっかしてるw基本的に「明日にでも忘れる会話」が
大好きw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。