2021年07月06日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 252 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)11:47:16 ID:mK.qr.L1
- 田舎の長男一家は子供の教育()に力を入れてる
有る時長男一家が予想外な借金を背負ったが
子供の教育でお金が無い困った長男一家は親に相談した
親は年金暮らしでお金無いから自分の子供達に相談した
|
|
- 子供達は家庭持ってるから細々とかしかお金を出せなかった
我が家にも相談に来て私の貯金(数十万)まで出した
それでなんとか借金払い終わったが
長男一家は感謝の言葉も謝罪の言葉も一切無し
そんな長男一家の嫁さんが正月に集まって女集で雑談中
「子供が今度は○○になりたいらしく~」って言いだした
私は上の理由で長男一家嫌いだから
「前回はネイリスト、その前は美容師やらメイク
それで前、大変だったんだからいい加減叱ったら?」って言ったら
「余所の家の教育に口出すのは良く無い事だよ?」だってさ
ブチ切れて一切関わり持たないようにしたら
「私、嫌われてる?」
やってらんねぇ!
もう実家と別件で縁切ったから言えなくなったけど金返せ! - 261 : : 21/07/01(木)16:11:20 ID:qK.96.L1
- >>252
人に金借りといて言う言葉じゃないよね。
だったら貸した金返してっていいたいね。
|
コメント
>「余所の家の教育に口出すのは良く無い事だよ?」
「借りた金を返さないのは、もっと良くない事だよ?あれこれ口出されたくなければ、早く返してね☆」て言っとけ。
貸した金 はした金なんでしょ
使ったのは長男一家なんだろうけど、報告者がお金を貸したのは長男一家じゃなく自分の親か長男一家の親だからねぇ。
まあずいぶん舐められてるなとしか
子供の教育に金をかけている割に
志望がネイリストだの美容師だのでいいんかい
昔の思考でも長男というのは一族郎党を率いる者であるべきで
その資質も持っていなければ家督は次男に引き継がれる
長兄であるだけでは意味がない
返して欲しいお金なら
借用書と連帯保証人と物的担保が欲しいねw
>>2 貸した金 はした金じゃねえぞ 貸した金返せよって歌があったよね
息子が美容師やネイリストになりたいと言い出してる時点で教育失敗してるじゃん
数十万の借金で困ってるんだったら子供の教育より先に考えることあるだろ…
田舎の長男一家じゃなくて私の長男一家だろ
お前の家族の話を一般論化するなよ
シンプルに「あの時あげたお金の事忘れてるの?」って言ってやればいいのに
投稿者はチュプなんやろうなあ
長男嫁からしたら、お金を支援してくれたのは長男親であって
そのお金は報告者たちが出したものだとは知らないのでは
また金銭トラブルありそうだし、縁が切れてよかったのかもね
何と言うか、ふわっとしてていまいち全体像がつかめない話だなぁ
報告者と「田舎の長男一家」との関係性もよく分からないし
美容師やらネイリストになりたい息子のための教育資金ってことは、すでに中高生じゃなくそういう専門学校とかに入ったり辞めたりを繰り返してるってことか?
報告者の息子じゃないわけだし
他に次男とか三男とかが単独で出てくる話でもないんだから
長男一家じゃなくて兄一家か弟一家と書くべき
つーか直接言えば良いのにねぇ
そんなに余裕が有るのならあの時のお金今すぐ返してって言えば良かったのに。
おじさんちってこと?
言われっぱなしで終わりかよ
>>14
そこちゃんと確かめとかないと
親が兄弟たちに金出してもらったこと隠して自分たちが援助してやったと嘘ついてる可能性高いよな
返済に充てた金がどこから出て来たのか知らされてなさそう
元凶は別に居そうな気がするわ
金は貸さないあげないが基本だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。