2021年07月06日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
何を書いても構いませんので@生活板108
- 520 :名無しさん@おーぷん : 21/07/02(金)15:15:26 ID:Ap.zf.L1
- 父から聞いて怖かった話
もう50年近く昔の話だけど父には一人だけグレた幼馴染がいた
家庭環境の悪さでグレる→不良になる→ヤ○ザに入門と絵に描いたみたいな
人生を歩んだらしい
- 当然他の友人はみんな離れたが父はわりとぼんやりしてるタイプだったので
ふつーに偏見無く仲良くしてた
そして運良く幼馴染はきちんと線引きできる人だったので
父を自分側に引き込むことはなかった
さすがにヤになってからは幼馴染から連絡を断つかたちで没交渉になった
しかし音信不通になって数年後に
突然幼馴染が大学卒業間近の父に真夜中に会いにきた
父は不審さも気にせず缶ジュース買って近所の公園で
幼馴染と昔のように駄弁ったらしい
幼馴染も昔通りで楽しく明け方近くまで話し込んでから解散
久しぶりに会えてよかったーって思って父は家に帰って寝た
そんで夕方に起きたら家族から幼馴染が近場の港に浮かんでたと教えられた
どうも幼馴染はヤの仕事でヘマやって一昨日あたりに沈められたらしい
つまり昨夜父と会った時点ではすでに死んでたってこと
会ったっていうとややこしいことになりそうなので父は昨夜のことは秘密にすることにした
死んでから会いにくるとか変に律儀な奴だよなwって
父はケラケラ笑って話してたけど笑う話じゃないと思った - 526 :名無しさん@おーぷん : 21/07/02(金)17:01:45 ID:ap.ui.L21
- >>520
ヤだったとしても幽霊だったとしても
全く偏見なくてお父さんすごいな - 535 :名無しさん@おーぷん : 21/07/02(金)20:12:13 ID:7q.yd.L19
- >>520
お父さんの証言でアリバイ工作が崩れた話かと思った
コメント
お父さんは実は知る人ぞ知る大物なのでは
(この世とあの世にまたがる世界とかで)
雨月物語みたい
ちょっとせつない
お父さんの超然としてるところがすごいわ
幼なじみも環境が悪かっただけで悪い奴ではなかったんだろうなって事が伺えてなんだか切ない話
逆パターンで次の日幼馴染がどえらい事件起こして捕まったって話かと思ってドキドキした
不思議な話だなー
案外、お父さんには相手が既にこの世のものじゃないってことがわかっていたのかもね
同級生でヤの字になった奴から連絡きたら、この話思い出して怖くて会えないわ。
そのやくざもつらい環境の中でおやっさんだけが癒しだったんだろうね
何とも言えない話だわ・・・
亡くなって尚、お父さんには会っておきたかったんだろうなぁ
※2
ホ○ォ
いや、身代わりでしょ。見つかった遺体って。
ヘマやらかした身内を沈める時は、そんな直ぐには浮かんでこないように沈めるのなんて鉄則なんだけどね。
ヘマやらかした制裁なら、あえて浮かぶ様にするんじゃない?じゃないと制裁の意味ない。
なるほど、アリバイが崩れたの方
そう言われればそうかも
浮かんだ遺体が幼馴染本人でも身代わりの別人でも怖い話か。
替え玉使って高跳びする前に会いに来たのか
※10
同じホ○でも青頭巾のほうがもっとすごい
腐乱した死体を愛しくって勿体ないから
ペロペロして食べちゃったって話だしw
※11
同じ事思った
昔だからDNA鑑定とか歯形鑑定とかせずに
持ち物だけ偽装して本人が死んだ事にしてどこかへ逃げた話かと思った
雨月物語の菊花の契りを思い出した
ヤクザと付き合わないのは偏見ではない
雨月物語は耽美よなあ
ちょっと脳が付いて行かないw
そうか、昔の死亡推定時刻がかなり大雑把という話か…
↑と思ってた自分はヤバいのかもしれない。
沈めた方は替え玉か何かで高跳び前に会いにきたって話だろうな
報告者のお父さんが当時会った話を黙ってたのはそれに勘づいたからかと
菊花の契りパターンでも替え玉でも最後に友人には会っておきたかったんだから友情は本物だったんだろう
※25
そう思うと、急に胸熱になる不思議。
ヤクザの座薬
うふふ、言いたかっただけ///
50年前の遺体の身元確認って、たぶん顔か指紋か歯形だと思うんだけど、そうそう他の人の遺体とすり替えられないと思うよ
※12みたいな人はどういう感じでそれを書き込むんだろう
自慢?自己顕示欲?マウント?
これ報告者にとって「父から聞いて怖かった話」なのちょっと笑う。
父さんと会った翌日に亡くなったのかと思ったら、その前日に亡くなってって話しなのか
替え玉なんだろうな
時系列の勘違いじゃないかな、
実はその時すでに死んでた、は会談の定番だけど作り話じゃないという前提で。
消された理由とか時間があっさり伝わってくるあたり違和感あるけど昔ならそうなのかとも思える。
自分も時間の逆転の現象は身に覚えがあるが、その時は絶対の自信があっても時間がたつにつれ自分の勘違いだったんだろうなと思うようになった。
身代わりが浮かんでたんだと思ったよ。
親戚に一人こういう作り話がうまいおじさんがいるといいよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。