変身願望というのか、何らかの理由で別人になりたかった人なのか、未だに謎な人がいる

2021年07月07日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
284 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)04:09:23 ID:Lr.5q.L1
変身願望というのか、何らかの理由で別人になりたかった人なのか、未だに謎な人がいる。
大学卒業して入った会社は社外活動の一環で地域密着でイベント活動をしているところだった。
スポーツイベントとか、夏になればお祭りに企業としてブース参加、年末年始も。



そこで知り合った男性がその人で、知り合った時と7年後に再び会う時では
名前、職業、住所、趣味や経歴、話し方、服装髪型の容姿、全て変わってた。
それも彼の周りにいる人々が知っている「彼」もそれぞれ違う。
一貫していたのはタカさんという愛称だけ。
でもこれもタカハシだから、タカユキだから、タカナシだから‥とまちまち。
初めて会った時はスポーツイベントで、イベントの為に道具を貸し出してくれる会社の社員だった。
年内行事の度にお会いして、軽い話をし、各イベント終了時に打ち上げに参加していた。

285 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)04:09:44 ID:Lr.5q.L1
タカさんが転職したと聞き、それから数年後に私の母方叔母が事業を畳むという話があり、
伝統工芸業であった事から親戚の男性が廃業は惜しいと跡取りとして修行に行く事になった。
十数年の修行後、叔母が亡くなり正式に親戚男性が後継者として跡を継いだ。
同時に後継者男性の結婚も決まり、そのお祝いの席に出席する為に
故叔母宅に赴いたら、タカさんが居た。
名前はちょっと違って「タクさん」で、風貌から喋り方、経歴や出身地も違い
見知った顔に気がついたが、認識とズレる違和感に声をかける事が出来なかった。
屋号を引き継ぐお祝いと婚姻の祝いとで3日間の祝言が行われたが、
タカ(ク)さんは初日数時間以降姿を表さなかった。
後にタカ(ク)さんについての人の話、噂、聞いた話などで、
自分が知っていたタカさんとは顔と声以外別人ほど違うとわかったが、
あれはタカさんだったという確信は揺るがない。

286 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)04:10:00 ID:Lr.5q.L1
もう数十年も前の話で、自分の記憶もあやふやになっている事や
思い込みが強くなっているなどもあると思う。
だがあのタカさんを見た瞬間の「偶然の再会」の嬉々と、
後日故叔母宅周辺で聞いたタカさん詳細を聞いた時の不可解な悪寒は今でも忘れられない。

287 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)04:19:22 ID:Lr.5q.L1
訂正
>知り合った時と7年後に再び会う時では、
正確には17年後です。1が抜けました。

私一人が蟠っている事象というだけなんです。
ただ、どうしても同一人物という確証が拭えません。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/07 10:45:48 ID: Od5DzcCY

    林先生ー!

  2. 名無しさん : 2021/07/07 10:53:12 ID: KIhS9Kv.

    あなたが見たタカさんとは、鈴木ほなみさんのご主人様ではないでしょうか

  3. 名無しさん : 2021/07/07 10:57:54 ID: BVP3whiM

    せめて社員から何に変わったのか
    外見とか何を話したのかとか何にも書かずにワタシの心の中だけじゃ分からんしつまらん
    林先生案件かあ

  4. 名無しさん : 2021/07/07 11:09:57 ID: K.MgTqwM

    まあ普通に単によく似た別人だろう
    初登場時の呼び名の由来の齟齬にしても、タカさんなんだからタカハシ/タカユキだろ知らんけどみたいな適当な証言を真に受けたんだろうな
    思い込み激しそうだし

  5. 名無しさん : 2021/07/07 11:10:25 ID: tfkFTMlE

    俺も変身してたら結婚できたのかな…

  6. 名無しさん : 2021/07/07 11:22:15 ID: AL3pMC.M

    名前の風貌も喋り方も違うのに同一人物だと判断したのはこの人の直感()だけ?
    あとから聞いた人となりも別人だと言う情報しかないのになぜそんなにも確信できるんだろうか
    別人なのに何故か同一人物だという考えが拭えない人がいる、とかだったらまだ共感が呼べたんだろうけどはじめから同一人物だってことがもはや事実で揺るがない決定事項として書かれてるから林先生案件みたいになってる
    タカさんとタクさんとやらが実は別人だったら(おそらくは別人だろうけど)別人になりたがってる変身願望の謎の人ってかなり失礼な話だ

  7. 名無しさん : 2021/07/07 11:29:54 ID: dh32enjc

    何か読みづらい文章だな。
    仮に同一人物だったとしてそれの何が問題なのか分からん。
    17年も開けばキャラが変わってもおかしくないだろうし。

  8. 名無しさん : 2021/07/07 11:36:42 ID: EyEIUfW6

    読んでみたら単に別人を同一人物だと思い込んでる人の話だった
    としか思えないんだが

  9. 名無しさん : 2021/07/07 11:49:49 ID: Rdqcdsqo

    双子とか親戚や兄弟って可能性普通にあるじゃん。

    しかも17年ぶりの再会でしょ。何を以て同一人物だと確信してるんだと。仕事の同僚やクラスメイトで毎日顔合わせて仲良くしてた友人知人でも、数年ぶりに会うとお互い結構変わってて誰?ああお前か!ってお互いになるのに。
    逆に知り合いだと思って声かけたらよく似た空似の他人ってのもよくあること。

    本当、林先生案件って感じだわ。

  10. 名無しさん : 2021/07/07 11:50:25 ID: d/xPUYfo

    定期的に、髪型、メイク、ファッション、しゃべり方を他人そっくりにして、その人とすり替わって別人になって生活する人を描いた映画やドラマを5作くらい見たなあ。
    日本のドラマでも室井滋がそういう役をやってた。

  11. 名無しさん : 2021/07/07 11:55:50 ID: /nUPUS76

    外見も声も喋り方も違うならそれは別人って言うんだぞ

  12. 名無しさん : 2021/07/07 11:59:03 ID: PJzzIbPo

    人の区別つかないんじゃない?

  13. 名無しさん : 2021/07/07 12:06:42 ID: X9u8BwsQ

    カプグラ症候群の真逆だな

  14. 名無しさん : 2021/07/07 12:09:13 ID: z.kj6jVM

    変身願望とかいうからどんな変わった人の話かと期待したのに
    なんかヤバい人が妄想を書いてるだけだった

  15. 名無しさん : 2021/07/07 12:31:08 ID: QBI/KBxM

    高齢者に多いこういう自分の思い違いを事実だと思い込む人は始末におえない。

    自分への批判をかわすために「思い違いもあるかも」と言いながらも、
    絶対に自説を変えない。
    そのまちがった思い込みを前提に話をすすめるから周囲は対応に苦慮する。
    老害の基地外じみた謎理論・謎理屈よる強要・恐喝はこんな思い込みから。

  16. 名無しさん : 2021/07/07 12:33:22 ID: GD..MswM

    妄想と思い込みの強い人か。
    まあそんな器用に別人みたいにはなれんわな。いくら演技力あるひとだろうと、そんなこと日常でやったら負担が半端ないわけで。

  17. 名無しさん : 2021/07/07 13:09:05 ID: 8f1FWEcQ

    報告者がご病気案件なのでは?

  18. 名無しさん : 2021/07/07 13:13:27 ID: 0YkDsJmc

    >彼の周りにいる人々が知っている「彼」もそれぞれ違う。
    これどうやって確認したんだろう
    よっぽど親しい人同士とかでない限り他人の個人情報的なことって話さなくない?
    知人レベルでタカさんって住所どこで趣味経歴こうで〜って他人に話すかな?
    ひとりずつ聞いていったのかな

  19. 名無しさん : 2021/07/07 13:37:45 ID: NttZuiiE

    「あの人は○○だから」や「どうして、あの人はそんなことをするのか」って人の声の逸話がない時点で妄想というか、どえらい勘違いじゃないのか

  20. 名無しさん : 2021/07/07 14:41:17 ID: XowjFwVU

    物凄く似てる他人の空似って発想に何故ならないんだろうか

  21. 名無しさん : 2021/07/07 14:58:54 ID: vo2R2zco

    報告者の文章が下手過ぎ
    報告者って低学歴で頭悪いんだろうな

  22. 名無しさん : 2021/07/07 15:02:15 ID: .gD9lJLU

    ※15
    そういう人を知ってるけど
    中学生ぐらいからそういう思い込みの激しい性格だよ
    そして若い頃から記憶力があまり良くなくて記憶の改竄を行なう癖があった
    老人でそういう人が多いと言うよりもそういう人が年取った結果なんだと思う

  23. 名無しさん : 2021/07/07 16:09:15 ID: BTfw2JHk

    17年たったらまるっきり変わるって事も人生にはよくある。

  24. 名無しさん : 2021/07/07 17:10:13 ID: Juexbhmo

    相貌失認とかで男の人は誰も同じ顔に見えちゃうような症状なんじゃないか?
    特にタカさんやタクさんなんてよくあるあだ名だもの。

  25. 名無しさん : 2021/07/07 19:12:46 ID: dqcrMejc

    報告者が思い込んでる以外に同一人物であることの証拠はないのか

  26. 名無しさん : 2021/07/07 19:13:04 ID: LIUmlQDg

    ネタかそうじゃないかは置いといて
    そういう変身しながら転々とする人、もしくはせざるを得ない人はいるんだろうなと思う

  27. 名無しさん : 2021/07/07 19:19:37 ID: QBI/KBxM

    ※22

    おっしゃる通り若い頃からそういう人も居るでしょうね。

    これは町内会の民生委員をしてきた私の経験に過ぎませんが、
    若い時は思い込みをせずいろいろな可能性も考える事が出来たのに
    高齢になると自信喪失の裏返し等から自説を曲げる事を拒否したり
    思考が硬直して思い込み以外の可能性を受け入れなくなる人を
    多く見てきました。

  28. 名無しさん : 2021/07/07 21:00:54 ID: KWaaF1d2

    ざっくり読んで最後に

    私一人が蟠っている事象というだけなんです。
    ただ、どうしても同一人物という確証が拭えません。

    あ、この人がヤバイと思いましたマル

  29. 名無しさん : 2021/07/07 22:54:45 ID: QBI/KBxM

    >認識とズレる違和感に声をかける事が出来なかった
    >不可解な悪寒
    >私一人が蟠っている事象

    認知症の初期。まだらボケ。
    まともな部分とボケた部分が混ざって、認識に歪みができて
    戸惑いが生じている。
    が、自己肯定の欲求があるから周囲が受診をすすめても受診しない。
    自分の認識の歪みによる「本人だけ感じる不可解現象」に対して
    「近所の人から被害を受けている」との妄想で
    近所の家や町内会役員宅などに怒鳴りこみに
    行くようにならないと良いのだが。

  30. 名無しさん : 2021/07/07 23:47:51 ID: C.r4dfTY

    脳の病気かも
    人の顔の区別ってついてるのかな?
    知人の顔は思い出せる?

    思い込みの激しい性格みたいだから、早とちりして突撃しないようにな

  31. 名無しさん : 2021/07/08 01:21:48 ID: AYkuUnhQ

    タカさんが前科者や詐欺師だったりして、あだ名だけ統一して職を転々としている可能性はないのかな。

  32. 名無しさん : 2021/07/17 20:43:12 ID: RWHQLS42

    >>31
    なんであだ名を統一する必要あるの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。