2013年01月30日 23:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356142807/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 579 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 17:37:04.46 ID:wnvOeKf0
- 武勇伝というには激しさが足りない話かも知れないけど
小学生の3年4年と親の仕事の都合で祖父母の家で暮らしてた
生活自体は楽しかったけど、クラスのバカが参観日に来た婆ちゃんを見て
「ババア」ってあだ名を付けてからかうようになった
あだ名は最終的に「ウンコ」になって、由来も参観日に来た婆ちゃんが
ウンコ漏らしたからというとんでもないデマに
修正しようとしたけど出来なくて、婆ちゃんをバカにされたのが
悔しくて相手のバカと喧嘩になって、怪我をさせてしまった
呼び出された婆ちゃんに理由を黙ってたけど結局ばれてしまった
婆ちゃんは「お前はいい子だねぇ、ありがとう」と頭を撫でてくれた
この一件であだ名も自然消滅して4年になった
持ち上がって初めての参観日に婆ちゃんが来てくれたんだけど
白髪を染めてなんか女優っぽい髪型にして化粧をして
真珠のネックレスをしてよく似合う桜色のスーツを着てた
最初ちら見した時は婆ちゃんだと思わなかった変身っぷり
授業中何度も振り返って婆ちゃんを見たけど
モデルみたいに真っ直ぐ立ってにこにこして見てくれてて
美人じゃないけど、他のお母さん達に負けてない華やかさだった
クラスのバカは「ババア」が来ると思ってたらしくて
ニヤニヤしながら振り返りまくったんで先生に叱られた
当然その後にあだ名が復活する事はなく平和に過ごせたよ
余談だけど婆ちゃんの桜色のスーツはオーダーのなんだけど
今私が着ると、身長は5センチくらいしか違わないのに
ウエストはきついのにお尻と胸は余る
50歳手前の頃の婆ちゃんはナイスバデイだった
- 580 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 17:44:15.06 ID:L6XG/mR6
- なかなかの婆ちゃんGJっぷり
- 581 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 17:48:12.65 ID:3HxMKnAD
- ばあちゃん優しいな
>>579もさぞ優しい子に育ったんだろな
結婚してください - 582 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 17:54:12.76 ID:cCAM3n+W
- >>579とお祖母さんの二人のGJだ!
- 583 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 18:05:27.26 ID:RdoqJzg1
- >>579
婆ちゃんの桜色のオーダースーツを孫が着られるなんてなんて素敵なんだろう
是非大事に着てお出かけしてください - 584 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 18:13:52.39 ID:zr2lZtb3
- 40後半なら婆ちゃんじゃなくて母親でもおかしくないような…
- 585 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 18:38:57.24 ID:4mQr0fJb
- ばあちゃん二十歳で子供産んで、子供二十歳で>579産んで小学四年なら50歳手前だな
晩婚化の今時じゃあまりないパターンかもしれんが珍しくもないわな結婚してください - 586 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 18:49:46.82 ID:JX7JDExn
- 結婚して結婚してとどいつもこいつも…
お前らには勿体無いわ - 587 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/30(水) 19:12:58.30 ID:wnvOeKf0
- きゅ・ぼん・きゅの579だけど3月に嫁に行くんだわ
三十路ギリギリまで喪だったけど、いつか子が出来たら
「母ちゃんは結婚式直前に3人の男から求愛されてたんだよ」と
語れるモテ武勇伝をありがとう、忘れないよ…ゆうや、たいち、ともぞう…
桜色のスーツは私より先に母ちゃんが着る予定
婆ちゃんとの思い出話してたら書き込みたくなってさ
あっ婆ちゃんも爺ちゃんも元気だから安心してね
匿名掲示板系はもう卒業するんで、これがホントの最後の書き込み
やっぱ2ちゃんはいいなwありがとね、じゃあの!
コメント
バカのババアの顔が見てみたいわ
こんなバカに育っちまって将来はDQNまっしぐらかな
内田裕也・国分太一・ともぞう(心の俳句)か?
そして小町へ・・・
おめでとう!!
なんか最後でシラけたのは俺だけか?
ともぞう…?
ええ~~っ!まだ40代のおばあちゃん?
それならまだまだ若々しいだろ
喪卒おめでとうございます
卒業宣言する奴は戻ってくるぞww
※5
自分も。
それまですごく良い話だったのにいきなり最後のレスの独特の文体がなんだかなあって。
たいち、ゆうた、ともぞうって
結婚してくれってレスした585と581に適当に名前つけたやつかと思ったが一人足りないから違うか
最後でほんわかしたぞ。お茶目だww
※10
へーそりゃあ残念だねwww
自分はラスト読んでも、なんだかなあとは思わなかったわwwwww
※11バカの名前じゃね?
さすが元喪、幸せにね
俺も、母親が弟の出産で入院してるとき、婆ちゃんが来てくれたな。
それをからかうような、変なクラスメートがいなかったところは違うけど。
最後のレスはわからん
これが幸せを感じやすい人と不幸だと感じやすい人の違いか…
2ちゃんをやめるってのにカチンときたんじゃないの
カーチャンになるだろう喪女より自分が下になった気分になったんだろ
ほんといい話!
おばあちゃんかっこいいな。
それはそれは幸せだろうね。結婚おめ。
ガチで母親40歳の時の子の俺ェ…
くっそー
ハシャギやがって
幸せになれよな
最後のレスでぶちこわし
バカに立ち向かった報告者もGJだが
イメチェンして現れたおばあちゃんも相当カッコいい
最後の文章くらいで目くじら立てずに送り出してやれよw結婚おめでとう!
579って何
つーか担任ももっとちゃんとしろや・・・
50才で婆とは言わないんじゃない。?
それとも、よっぽど老けてた。??
じゃあのっていうのがなんかくさいんだよなぁ
話自体は割と良かったんだが
馬鹿の顔面に下から膝蹴りかまして顎壊してやればよかったのに
それか鼻にヘッドバットw
DQNは不治の病だから、手加減無用
確かに最後のじゃあのは余計だな
じゃあの は元格闘家の相談ブログの末文挨拶だろ。
腐女子くさいのは否めないが元喪なんだしこれくらい一々噛み付いてもしょうがないだろw
ばばあが桜色のド派手スーツで若作りしてみても痛々しくて見てられないと思うんだ。
創作臭しかしないけどこういうブログで楽しめる人はそこを無視できる人なんだろうなぁ
お婆ちゃんっていっても年齢は若いわけで、痛々しいことないと思うなぁ。
いくつであってもこういう心意気はかっこいい。
最後のレス云々も、素人の書き込みだし別に良くないか…?
何で最後竹原なんだよwww
え?結婚するから、今まで暇な時間は2chにいたけど、その暇がなくなるよ!ってことじゃないの>2ch卒業
でもまあ、子供が生まれれば育児板あたりに復活すると思うがw
末長くお幸せに!
じゃあのが引っかかってる人たちはどっかケチつけないと死んじゃう人たちだろwww
よかったな今日も生き長らえてw
センスあるばあちゃんでよかったなって思ったら50代かw
んで、50代って若いばあちゃんだなって思ったが小学生の祖母ならそんなもんかw
結婚する前に注目浴びたくて
記憶の中からそれっぽいのを取り出して
話を盛ったんじゃないかな
小3~4なら10歳前後だから
35歳で3人目です、みたいな人だっているし
40代の母親はごろごろいたと思うから
結婚出来そうで浮かれてる人の書き込みってことで
え、最後の書き込み普通に笑っちゃったよ。ww
コメントみてビックリしたΣ(・ω・`ノ)ノ!!
おばあちゃんも結婚喜んでるだろーなー!♪
幸せになってね~~(*^^*)
※30
桜色ってそんなド派手なイメージないけどな
髪型と化粧にもよるでしょ
創作でも楽しめないなら読まなきゃいいじゃん
きゅ・ぼん・きゅ ・・・って突っ込んだらいかんところ?
※39
ずん胴体系だってこと言いたいんでしょ
何かおかしいか?
胸とお尻が余るって書いてあるからずん胴というよりも子供体型か
ひねくれてんな、みんな。
最後読んでも何とも思わなかったわ。
心荒みすぎだろ。
卒業できないに三千ペリカ
じゃあのなんていまだに言ってる奴が卒業できるわけねえ
三年後ママ友関係でこぼしている。このカシオミニを賭け(ry
晩婚の現代では40代の小学生の母親なんてめずらしくもない。
まじでゆうや、たいち、ともぞうの3人は誰なの?
最後の書き込みだってユーモアがあっていいじゃん
何かにつけ文句言わないと気が済まない人は精神的に危ないんじゃないの
おばあさまが美熟女だったと聞いて
>>小学校3年か4年の頃にあだ名が付けられて、4年後には自然消滅した
>>持ち上がって初めての参観日
中学にも参観日あるの?持ち上がってて何?
小中一貫と予想。
ゆうや→581、たいち→585、ともぞう→586ってことね
前の二つはともかく、乙女ゲーでともぞうは無いだろうし
47
レスで「結婚してくれ」と言ってる人に、
適当につけた名前じゃないかな
米30は桜の色を知らないらしい…
ウチの母親はやたら美人なんで授業参観には来てほしくなかったな
変に目立つんで
三社面談とか家庭訪問に来る先生が男だともう駄目
先生、顔赤くしてソワソワし過ぎ
てか、人のカーチャンに欲情してんじゃねえよw
あんたたちときたら、行間は読めないわ言葉は知らんわ、他人様の幸せを喜べないわ…
おばちゃん情けないよ
うちのかみさんが息子の授業参観いく頃にゃ、「50歳手前」くらいだよ…
ババアとか言われちゃうのか、ショック…
ばあちゃんステキ
クラスのバカをこんなに大勢釣り上げてどうすんだよ
求婚はナイスバディの婆ちゃんに向けてだと思うのだが
40代をババァと言っていいのは小学校低学年までな。
この※欄にも多いようだ。
すてきな婆ちゃんに良い孫だなぁ
※52・53
いきなり命名しちゃうから気持ち悪く思えるんだよ
普通の感覚ならレスアンカーで表記するだろ、誰だよって思うわ
気持ちわりいなこいつwww
小学校の参観では母ちゃんがどれだけ若く綺麗かが自慢のステータスだった。
これはもうどうしようもない事実。そして普遍的な価値観。
要するにその価値尺度で言うと十代出来婚とか未成年○行の末の母親が最上位。高学歴で実家が裕福で仕事があり、選択小梨を続けた末の女性などは最低ランク。アイドルやモデルを見るようなそういう価値観。これは小学生なら仕方がない。
俺の母ちゃんはデブでブサイクだし30過ぎの子だったから参観日は負い目だった。それが一度俺の従姉(当時18歳前後)がやってきた事があった。母に頼まれたのか、興味本位だったのかわからんがとにかく義理もないのに来てくれた。その日は俺はヒーローだった。
ナイスバディのババァとか俺得w
※欄の悲しさといったらないww
けちつけず楽しもうという考えはないんだなあw
そして報告者おめ
小学生のとき、気合だのあの人が子供の参観日に来て、サインもらおうと
子供たちが群がったのに対し、サインした先から紙を破っていたあの子を思い出すわ
50程度なら、まだまだ射程範囲の自分。
※60
だよな?
武勇伝も婆ちゃんのものだし
※65
自分は母36歳のときの子だけど恥かいたことなんかないよ
むしろ保護者の中で一番優しそうに見えて自慢だった
うちの母親も40代で私を出産したから参観日に来るの遠慮してたなあ
お前が恥ずかしい思いするんじゃないかって
母親の良さを容姿や年齢しか誇れない他のガキと一緒にするなって言ったら
ちゃんと毎年全部の行事来てくれたよ
年齢がいくつでも、自分の母ちゃんが一番だよ、子供は
常識的に考えたら40以降は婆だよな
30以降は何かが腐るとかって芸能人も言ってたし。
確かに子供の頃は親の若さがもてはやされる傾向はあった。
3年で同じクラスになった子が、親が十代で母になったと自慢こいてたから参観日はみんな結構楽しみにしてて、朝から何度も話題にしてた。
いざ本人来たら「はい、解散~」って雰囲気になったけど。
オーダーで桜色のスーツってかなり上品でいいものだぞ。
ノーカラーで、ウールでピシッとし仕上げてあるスーツ。
買わなくてもいいから、オーダーメイド店でウィンドウショッピングでもしてきたらいいと思う。
遠目で見ても、生地の光沢から縫い目から合わせからぜんぜん違うから。
素敵な婆ちゃんもって幸せだなこの報告者
ずっと大事にしてね
ばあちゃんのスタイルの良さに嫉妬
皇室の人みたいな上品な淑女で再生余裕だった
白髪が多いまだ50前の若い祖母…か
たしかに「ババァ」言うにはあまりにも早すぎるが多分にそのガキはそういう人を見たことが無かったのでからかったんだろうがクラスメートとして言っていいことではない
晩婚化&アンチエイジングが流行る昨今だと祖母も喪母親も皆大差が無くなったので誰が祖母で誰が親なのかもわからなくなゥってきてるだろうけど…
でも不快な子供は実際に大昔からいたので腹立だしね
ウチも参観日ではないけどどこかで見かけたクラスの「ガン」に「あいつんちの親父ってさァ~、こう、目玉がギョロッとしててアタマがズルッとしてるんだぜ!」と指さして困らせようと馬鹿にしていた…
自分はそいつの親の事も知らないし仮に知っててもまるで関心など持たないから悪口を言いたくなる感情はまずないのに、許せないね
子供って若い人が好きなんだってさー。
保育園の先生とか、若いだけで人気があるんだって。面白いね。
私はこの人のレス好きだよ。ゆうや、たいち、ともぞうwwww
※50
4年後じゃない、4年生になった、だ
3年生のときあだ名がつけられ、揉め事になって、
その後そのあだなは自然消滅し、自分たちは4年生になった、っていうこと
「持ち上がり」はクラス替えがなくてそのまま同じメンバーで
学年があがることだと思う
65
いい年になっても若い女性に嫌がられているのに気づかず馴れ馴れしくするおっさんてこんな感じの人かな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。