2021年07月10日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
何を書いても構いませんので@生活板108
- 726 :名無しさん@おーぷん : 21/07/06(火)16:04:30 ID:Bb.o5.L1
- つくり手は悪くない・私の好みの問題でベイビー〇スって言う
YouTubeのチャンネル(大体パンダとその友達が歌いながらなんかやってる幼児向け動画)が本当に嫌い
あの声と替え歌みたいな曲調が苦手なんだと思う
- 子供に一日に時間守らせて見せてるんだけど
違う動画にさせようとしてもずーーっとそれを再生されてて頭おかしくなりそう
他の遊びに誘っても駄目見たいらしい
申し訳ないけど見てる間は聞こえない所に逃げるんだけど
「ママ一緒に見て」と言われるのがキツイ
素直に「おかあさんベイビーバス苦手なんだ」と言ったら泣いた
ジブリが見たい… - 729 :名無しさん@おーぷん : 21/07/06(火)19:00:31 ID:wU.ou.L1
- >>726
この前、キティちゃんの画像でアウトレイジの声を視たよ
そういう風に、耳栓かイヤフォンをこっそりとつけて他のを聴きながらなら少しはマシかもしれない - 733 :名無しさん@おーぷん : 21/07/06(火)21:02:24 ID:Bb.o5.L1
- >>729
子供は「テレビを一緒に見て一緒に笑ったり内容について話したりしたい」らしい
健全すぎる
親がこんなんで申し訳ないけどあの歌も苦手だからキっツイ
HIKAKINとかなら全然見れるのに
最悪アウトレイジ聴きながら空返事するわありかと - 735 :名無しさん@おーぷん : 21/07/06(火)21:55:48 ID:pq.tt.L1
- >>733
あの動画私も嫌いだわ。放っておくと勝手に中国語になってたりするし。
アプリだと興味ないで表示させないようにするのができないから、
アカウント共有してパソコンから興味なしにしてなるべく表示されないようにしてる。
コメント
ちょっと興味沸いて見て来たけど気持ち悪いなこれ!って中華製か
ディズニーが傲慢な白人の子供の気持ち悪さならこれは着ぐるみの中に軍人が入ってそうな気持ち悪さだ
最初は伏字にして最後はしないってなんか意味あんのかよ
観たけど何がそんなに忌み嫌われる動画なのかさっぱりわからん
ありふれた幼児向け動画じゃないか
延々リピートで飽きて嫌になってるのかもな
うちも昔マックでもらったトミカの販促DVD延々リピートされてげんなりした覚えあるし
子供って同じのずーっと見てても平気なんだよなあ。不思議
そりゃ中華コンテンツなんて存在そのものが気持ち悪いから仕方ない
子どもには刺さるみたいでエンドレスに観てたなあ、修行よ修行
ただ日常的な躾をして貰ったから感謝してる
これうちの子供達も3歳頃まで見てたわ、何故かすごく不快なんだよねめっちゃ分かる…
理由を考えてみたんだけど、
①曲と歌詞が合っていない(字余り、韻を踏む気ゼロ、メロディもおかしい)
②歌詞の内容が低レベルすぎてイラつく
③声優にしぬほどヘタクソな人がおる
④最初の「べいびーばす」にまずいらっとする
「ベイビーバス」初めて知ったわ
キャラの造形が2D向けのデザインなのにCGのアニメーションで質感が柔らかくなさそうで挙動も可愛くないし
数分見たけど教育番組系にしてはキャラの掛け合いがトゲトゲしい気がする
グロとか一切ないのになんか直感的に見るのしんどい
子供の頃に丸っこいキャラが愛らしく動くほのぼの系のアニメをたくさん観てきた平成初期生まれくらいの年齢のお母さんだとこれは確かに抵抗あるかも
子供が小さい頃
おさるのジョー〇が苦手だったな
子供が小さいからその場を離れるなんて出来ないしね
他のクレイアニメやディズニーアニメとか見せて上書きしてしまうのは無理かな。
以前子供にポビーザパフォーマー見せてトラウマにさせてしまった…あれぇ?面白くない??
子供向けアニメならマーシャとくまオススメしとくよ。ロシアのアニメなんだけど、最近ちょっとずつ日本語吹き替えも出てきた(ロシア語の勉強?になるかも??)
嫌なら嫌と言った方が良い
人には好き嫌いがあって、嫌いなものを強要するのは良くないと諭すのもまた教育
子どもがカートゥーンチャンネルばっか見ててウザすぎて
ケーブルテレビ解約した過去をおもいだしたわ
ベイビーバスはあの直訳感がなんか癖になるんだよな
ただ絶妙に雑なので不快になる人の気持ちもよくわかる
海外製子ども向け動画だとスーパーシンプルソングが好き
こっちは声優さんの声がすごくいい
yt kids噛ませてから観せるようにして、ブロックしとけばいいのに
結局自分の都合が優先かよ
パヤオの違法動画はええんか
子どもがYouTubeでトミカやプラレールの動画見てると勝手にベイビーバスになってるんだよね
ジブリの方は普通に録画やDVDの方だと思うけど
ytkidsで再生させてるのに
パフィのパチもん以下のド音痴二人組が毎回出てきて
旦那がタブレット折りそう。
自分もはたらくくるまの思い出を汚さないで欲しい
勝手にオススメ出されるのが嫌だったらDVDとか用意してそっから選んでもらうようじゃない?
子供もママにだって好みがあって観たくないものだってあるんだって
理解してくれるようになるといいね。
※18
ただでUPされてるの見せたいんじゃないの
それはそれで問題だけど
※21
18じゃないけど、なぜタダでアップされてる違法のものを報告者が見せたいと考えていると思っているのか理解できない。
報告者はタダで見せられるものを見せたいなんて一言も書いてないぞ
ベイビーパスを知らなかったから適当にググったら、パンダとカバが夜に月餅の見張りしてる回だった
「なぜ月餅…?」って思ったら、中華系コンテンツなのね
甥っ子がYouTubeはまったとき、実家でずーっとキッズ向けYouTube流れてたけど「脳みそ溶けそう…」って感じだった
ベイビーバスじゃなくてなんかキッズユーチューバーとその家族?の動画だったけど
「一刻も早く飽きてほしいから暫く制限せずに見せてる、飽きなかったら違う手を考える」と当時姉が言った通り、甥はひと月経つ頃にはYouTubeに飽きた
あのまま飽きなかったら、考えただけでもおっそろしいわーって今は笑い話になってる
大人が見て気持ち悪い動画というのと中華動画ってことで見ない事に決めました
一回見ると候補に上がって来てウザすぎるんだよねつべって
あー、あれ微妙だよね。無料で見れるものだから文句言うのもだけど、あんなんばっか見させられたら嫌にもなるわ。
ポピーザぱフォーマーは子供向けじゃないよね
ハマったわ~
中華コンテンツだけど2Dアニメ映画「羅小黒戦記」は
お勧めよ
ウザさ皆無なのはすごい
足引っ張るやつもいないし裏切り者もいない
バトル描写が素晴らしいのでまずそれ目的で観て!
ベイビー○ス、子供はハマるよね
何回も聞かされて歌詞覚えた上にもう聞きたくない見たくない…w
※22
じゃあ最初から動画なんて見せなきゃいいじゃん
キキとかは普通に生活してるのにチョコおじさんだけ飼われてるのが闇深い
ベイビーバスはまだましだよ…
子が小さい頃はまだ照明とか画質に気を使う前の昔のおもちゃ開封動画(棒読みか素人の作り声)を延々と聞かせられた
今はうっせぇわとマイクラ実況を延々と聞かせられてる
そのうち脳がこれは聞かない音とカウントするようになるからそれまで耐えて
うちの子もベイビーバス好きだわ
レインボーキャンディの歌が頭から離れん
PPcandyも好きみたいで延々と見てるけど、こっちの方がベイビーバスより嫌
うちの子どもはベイビーバスと同じ系列のスーパージョジョが好き
でも、私はベイビーバスとかスーパージョジョよりも、アンパンマンのおもちゃでおままごとをする動画のほうが嫌い
YouTubeはあまり見せたくないなと思って、最近はEテレに誘導するようにしてるわ
ベイビーバスは歌詞が完全に直訳でリズムに乗ってないから気持ち悪く感じるのかも
でもあれ見せてる親が多いんだよね
子供が好きなんだから許容するか、そうでないなら最初から動画なんて見せるなよ
自分で見せておいてイヤ~!ってバカなの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。