2021年07月11日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 937 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)02:30:24 ID:IS.cc.L1
- スーパーで高齢の男性がが1人で買い物してた。たぶん70~80代くらい。
その男性が惣菜コーナーで真ん中の棚にあった唐揚げのパックを取り損ねて
その下の段のお弁当の上に落ちたんだけど、その拍子にパックが開いて
唐揚げが散らばってしまっていた。
|
|
- 驚いた様子でキョロキョロしてたら近くにいた店員さんが気づいて
「大丈夫ですよー^^」てきてくれてたけど、
それに対する第一声が「こんな簡単に開くなんてパックの止め方が悪い
んじゃないのか」だった…。迷惑かけといて謝らないの本当に神経わからん。
唐揚げの落とした瞬間に声かけようかと思ったけど
スルーしてて良かったなと思った。 - 938 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)04:46:04 ID:pq.kg.L1
- うーわー、最悪
店の商品廃棄にさせといてそれかよ、店員さんも大変だ
店員さんの好意が台無し
謝ったら負けと言うか弁償させられると思ってるのか? - 939 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)09:33:20 ID:rO.li.L1
- しっかり閉まる容器にしたら、こんなの年寄りに開けられるかって文句言いそう
- 940 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)09:49:29 ID:YF.qf.L1
- 上級国民式の思考だよね
- 941 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)11:19:14 ID:ST.u0.L1
- ジジイって自分が悪いことしても謝らないで相手のせいにする人多いよ
- 942 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)11:29:45 ID:n0.qc.L1
- 謝ったらタヒんでしまう病持ち。
いや、だったらいっそのこと謝り倒して心置きなくタヒんで欲しい。
|
コメント
クソむかつくけどそういう自己防衛の心理のはたらきだと割り切ろう
クソむかつくけど
まあ失敗が恥ずかしかったんでしょ
当たられる方は堪らないけど
ご年配だしあらあらウフフーで流す余裕を店員さんと共有してギスらない空気にしたいね
はやくしねばいいのに
恥ずかしい老人だなぁ
俺はレジで焼ソバをダ~っとやってしまったことがある。(半分は中身が飛び出た)
謝るのは当然だけど、レジの人に交換して良いと言われて、ま~恥ずかしかったのもあるけど「自分の不始末だからお金は払います」と代金払った。
でも、レジの人は少し困ったような感じの雰囲気だったね、何か決まり事でもあるのかな?
俺は散らかした事に申し訳なく感じたね。
※5
その状態で交換もせず金払われたら、レジの人が後で怒られる可能性もある。
基本は別のに交換。それが無理なら売らない。
そういう状態のを売って食中毒起こされたら一大事だからね。
あんまり簡単に開かないようにしてある所が多いから
大抵はそうそう開かないと思うけど
そのパックの形状を見てみない事には何も言えないな
第一声がソレかぁ…
これだから(老害)なんて言われんだよ
年取ったら謝ることが難しくなんのかね?
自戒して用心しよ。
恥をなくしたら終わりよ
パック詰めの食品を運搬用ケースに入れる仕事してたら3分の1くらい蓋ぱっかーん状態で流れてきたことあった自分はじいさんのほうに同情してしまった
近所の惣菜コーヒーで、ボリューム感を見せたいのか何なのか
唐揚げの容器が半開きで売られてるよ
輪ゴムで止めてあるけど密閉してなくてはみ出てるし、唐揚げがゴムに触れてる事もある
これ単品で買うならいいけど、他のも買いながらだとカゴに入れにくいし
レジでも手とか触れそうで嫌な感じ
あとコロッケも個包装されてるけど紙袋から半分出てるからカゴに入れられない
コロッケ全部入る袋にしたらいいのに
これ売る気あるのかな?っていつも思う
いやこれはちゃんとパックしてないほうが悪いだろ
実際、ゆるっゆるで中身落ちそうなものとかあるからな
たまに落としそうになってヒヤッとすることがある
年寄りになって頑固になって謝らないんじゃないやろ
こういうジジイは若い頃から絶対に謝らんタイプや
もうちょっとちゃんと閉めないと衛生的にアカンと思うことがよくあるから
ジイサンに同情した
怒鳴るのは当然良くない行いだけど、簡単に開いてしまうのは駄目だよな
俺は悪くないの心だよね、主張したくなる気持ちはわからなくないけど、
こういう人は却って損してる。
媚びと勘違いしてる人もいるけど、可愛げって大切なのになぁ
触った瞬間に開いたならまだしも、落としたんだからそんな簡単に開いたとも言えないんじゃないかなー
すみませんの一言で済むのにね
総菜売り場で、たこ焼きを床にばらまいたおばあさん見たわ
パックに拾い集めて売り場に戻して知らん顔で立ち去ったよ
ちゃんと止めてなくて開きそうなの見かけたことあるし、
年寄りは目がよく見えなかったり、手元が危なっかしいことがあるし、
物は言いようだから、言い方にもよると思うし。
素直に穏やかに話してくれてれば良い。
すごく真面目に仕事をしてきた人ほどこういう老人になりやすいと聞いた
自分ならこんな簡単に開いてしまうような仕事はしない、と
理不尽なクレームを入れる人って案外そうなのかもしれない
クレーマーでこんな仕事をするなんて許せんタイプは
確かにそうかもしれない
アドバイスとクレームの境目がわからん
謝れない、でも恥ずかしいから逆ギレしてごまかそうとしてるんだと思う。
普段から俺のせいじゃない、あいつのせい、これが悪いせいって責任逃れしてるんでしょ。
恥ずかしい老人だね。
セロテープ何枚も使って包装してるパックあるけどさ、机に置いて食べてる途中で肘とかに
テープが引っ付いてひっくり返したことが何回かあるんで結構うざいんだよなぁ。でもこの
爺さんは問題外だけど
こんな唐揚げパック一つつかめないなんてモウロクしちゃってるんじゃないですか?WWWって言ってやりゃええ
仕事とは言えこんなクソ老害にもちゃんと対応しないといけない店員さんに同情するわ
もちろん店員さん可哀想だし爺さんダメだけど、ああ
びっくりして恥ずかしくて口撃しちゃったんだろうなぁ…って
理解してしまった…身の回りに居ると分かるよねー
もう爺さんはどうにもなんないことだけは確かだわ
多分絶対に失敗しないはずの行動をやらかしてしまったことへの
自分へのいらだちと照れ隠しなんだが自分で処理もしないし金も払わない
そんな迷惑ジジイに割とガッツリ説教したことあるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。