女の友情って「正しさ」じゃなくて「馴れ合い」が重要なのかな…なんか疲れた。。

2021年07月11日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
419 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)10:11:16 ID:UT.ii.L1
正しいことを主張した結果、友人からハブられたかもしれない。

自分は独身だけど、仲のいい友人達は結婚したり子供がいたり、
はたまた遅く生まれた子供で既に親の介護が始まってたり、いろんな境遇の人がいる。
以前は頻繁にみんなで会ってたけど、最近はコロナ禍でなかなかそうも行かず、
グループLINEで近況報告や雑談をしてた。



でもつい先日、そのグループLINEから外されてしまった。
個別LINEでなんとか返信してくれた子からその理由を聞くことができた。
曰く、「自分にとっての正論で、人を平気で傷つけるのにみんなうんざりしてしまった」と。
具体的には、
・旦那がモラハラ気質で困ってるという愚痴に対して
「でもそういう男を選んだ○○ちゃんが悪いよね」
・職場で理不尽な仕打ちを受けて心身の調子を崩した子に
「そういう会社だってわかってて入ったんじゃないの?」
・妊娠するも、コロナ禍で夫の面会や立ち会い出産ができなくて悲しいと言う子に
「でもコロナ禍だってわかってて子作りしたんだよね?」
(実際、出産時期を考えてもコロナ禍に入ってからの妊娠)
…などの発言を私がして、みんなもともとイライラしていたけど、
長年の友人だし同情心(メンバーの中でいい歳して私だけ独身とか1人だけ非正規雇用だから
わからないことがあるのかもしれないってことらしい)から、これまではスルーしてきたと。

でも、最近ある災害で近しい身内が被害を受けた子がいて、
その子に「でも、そういう土地だってわかってて住んでたんだよね?」と発言したことで
いい加減堪忍袋の緒が切れてしまったみたい。

自分は本当に正しいことしか言ったつもりはなくて、
返信をくれた友人にも「でも私、何も間違ったこと言ってないよね?」と聞いたけど、
「そういう話じゃない」と、その後返信もないし既読もつかなくなってしまった。

私は何においても、原因と結果があると思ってる。
だから結婚を考えて婚活してる今も、ものすごく慎重に条件を見ながら、
絶対にモラハラやDVもしない、他の既婚者が愚痴るような要素のない人を
きちんと選ぼうとしてる。
転職活動をする時も、事前にきちんと下調べをしてる。
引っ越しをする時だって、その地域のハザードマップをチェックしたり、
きちんと対応をしている。

それを怠って愚痴ってる人にあーだこーだ言われる筋合いはないと思ってたけど、
女の友情って「正しさ」じゃなくて「馴れ合い」が重要なのかな…なんか疲れた。。

420 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)10:18:26 ID:gT.ym.L3
まあ、正しいことを言っても、何の解決にもならないからね。
他人の気持ちを逆撫でてるのは正しいの?
そういう物言いをされたらムカつくのは男女関係ないと思うけど

421 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)10:21:43 ID:ug.kg.L21
モラハラしない相手探してても自分がモラハラするんじゃなあ…

422 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)10:28:18 ID:YF.qf.L1
釣りだろうねえ
逆に釣りじゃなければ大変だ

423 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)10:32:26 ID:zE.dq.L1
原因と結果があるってお前の事じゃん

434 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)13:30:40 ID:di.ek.L1
>>419
×正しいこと
○問題が起きたから叩いてるだけ
こんなだから未婚で非正規なんだろうね
正しいことを書いたから良いよね?

436 :名無しさん@おーぷん : 21/07/07(水)14:04:01 ID:vW.qf.L1
>>419
正論ですらない。Wikipedia曰く「道理を説く論について正しいもの」だそうだが、
道理とは人道的に正しい道筋ということだ。
あなたは困っている人に対して、言うべき事ではない事を言っている。
人の道に反している。人の道というものを学ぼう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/11 10:39:06 ID: 5k5VbdWk

    コメ欄に良くいるタイプ
    でも女なんだね
    自分自身の事は見えないタイプか

  2. 名無しさん : 2021/07/11 10:44:27 ID: 4ZbVcX3g

    おおむね報告者が脳たりんだけど、コロナ禍での妊娠の件だけは個人的に同意。やらなきゃ妊娠しないんだから。

  3. 名無しさん : 2021/07/11 10:47:58 ID: jkVB./EU

    気違い上手は相変わらず
    見当違いな女擁護をしなさる

  4. 名無しさん : 2021/07/11 10:49:40 ID: eoHISN4g

    コロナ落ち着いたあとに「子どもが欲しいのになかなかできない」とか「お腹の子に障害があると言われた」って言う子がいたら「なんで少しでも若いうちに作らなかったの?年齢が上がったらリスク上がって当然でしょ」って言いそう

  5. 名無しさん : 2021/07/11 10:51:39 ID: wz2u/qxw

    報告者の言った事は別に正論じゃない。
    結婚後豹変する人は居るし、自分が配属される部署にパワハラ上司が来るとか自然災害とか予測出来ない事はいくらでもある。
    この人は自分は絶対に間違わない自信があるみたいだけど、もう報告者がやった叩き行為という原因で友人からCOされてるよね。
    人間は置かれた環境や付き合ってる人間でかなり変わる。
    この人がこのままどこかの職場に就いて同じ事を繰り返したらまたハブられるだろうけど、原因は自分に行き着くのかな。

  6. 名無しさん : 2021/07/11 10:51:41 ID: nDPnp83.

    寄り添いを馴れ合いと考えてる時点で他人と深く関わるのに向いてない

  7. 名無しさん : 2021/07/11 10:54:56 ID: 7f/zyFFg

    女(or男)同士は〜とかでっかく性別にこだわってるようなやつは
    これが異性がいるコミュニティにいても絶対うまくやっていけないやつ
    どこに行ってもうまくやっていけないやつ
    むしろ異性と交流してる現状も経験も全くないから
    この性別は〜って言えるんだろうなって思う

  8. 名無しさん : 2021/07/11 10:58:53

    これもう論破ーズだろ

  9. 名無しさん : 2021/07/11 10:59:12 ID: pyDUlkV.

    報告者がグループLINEから外されてしまったのは、そういう相手を選んでいた報告者が悪いよね。

  10. 名無しさん : 2021/07/11 11:03:40 ID: Epc0yVck

    スレ内423で全部終わってる

  11. 名無しさん : 2021/07/11 11:03:52 ID: wz2u/qxw

    ※9
    それな過ぎるw

  12. 名無しさん : 2021/07/11 11:12:14 ID: 5k5VbdWk

    むしろ馴れ合いで付き合って貰ってて
    人として正しくなさ過ぎて切られた
    この手の女に女を語って欲しくない

  13. 名無しさん : 2021/07/11 11:21:38 ID: a4Yz4bGw

    きちんと下調べして非正規雇用で転職してるんですかそうですか

    なんか調べれば何でも分かると信じ込んでるあたりもの凄く頭悪そう
    社会不適合っぽい空気を感じる

  14. 名無しさん : 2021/07/11 11:24:56 ID: tVzl/LpQ

    よくある「愚痴に解決策を提案したら優しくないって言われた、女は共感が~」にすらなってない
    こいつの正論()で何も解決しない

  15. 名無しさん : 2021/07/11 11:29:22 ID: 2IpRuMy6

    元友人たち優しいなー
    自分だったら大人気ないからCOするなら最後に
    「あんたが非正規なのも結婚できないのもCOさりのもぜーんぶ自己責任なんだよね?」くらい言うわ

  16. 名無しさん : 2021/07/11 11:33:28 ID: lKp4gjj2

    正しくないって思ってたら合ってたよかった

  17. 名無しさん : 2021/07/11 11:34:44 ID: 7Eg3GdrA

    何かコイツ前に読んだ(報告者が)忙しいという理由で友人にCOされたとかほざいてた奴を思い出す

  18. 名無しさん : 2021/07/11 11:35:58 ID: b0lpazng

    いや正論じゃないわモラハラだわw
    正論だって言うなら正論厨ってやつだわ!
    女は〜って言うけどこんな性格なら男でも避けるんじゃないの?
    男は女ほど優しく付き合ってあげないから早い段階で「お前ウザいからもう関わるな」とか言われそうw

  19.   : 2021/07/11 11:39:20 ID: lXayuG5o

    まあ、この女が悪いわなぁ

  20. 名無しさん : 2021/07/11 11:44:34 ID: ZEVNEdEQ

    論破ーズだけで構成される論破ールームで遊んどけや、て思うわ。
    辛い思いしてる人に1ミリも寄り添えない女なんて、結婚できるわけないじゃん。正社員にもなれない能力しかないのに。
    なーんて、友達は思ってても言わないでくれてるのにね。

  21. 名無しさん : 2021/07/11 11:47:46 ID: cdru5OiI

    でも、そんな友人を選んだのはあなたですよね?

  22. 匿名 : 2021/07/11 11:52:02 ID: itzUXS0s

    こういうのってネットだけで現実でもやる人いるんか

  23. 名無しさん : 2021/07/11 11:54:23 ID: odawZRV2

    そもそも正論でもなくて草
    しかも結婚相手を選ぶ立場で自分が選ばれるってことは頭にないみたいだ
    一生ひとりでいてくれ

  24. 名無しさん : 2021/07/11 11:55:00 ID: BgrR1xCA

    男ならその主張を受け入れるとでも?

  25. 名無しさん : 2021/07/11 11:59:57 ID: 1qhXEiO6

    ただ性格悪いだけやね

  26. 名無しさん : 2021/07/11 12:04:07 ID: NCuLdP/I

    こういう報告者は一生考え方変わらんだろうなぁ。何歳か判らんけど、年齢を重ねていけばいく程凝り固まって柔軟になれんから。自分も5年前に似た考えの人とCOしたわ。

  27. 名無しさん : 2021/07/11 12:09:40 ID: ljyr26hM

    子供に「そんな乱暴な扱い方したらゲーム壊れるよ!」って言ったら「え?でも壊れてないよね??」って返された時のイラっ!って気分と似てる
    そりゃ結果論だろ!!と言いたい
    壊したって二度と買ってやんねーぞ

  28. 名無しさん : 2021/07/11 12:10:17 ID: oqaBdX7.

    なんか嘘くさいw
    まあ「自分の」意見の正しさよりも、その人の気持ちとか立場とか考えるの大事だからね
    他人を自分の友達として付き合い続けたい気があるならw
    正しさを主張してお互いを「間違ってる」と指摘し合っても、問題の全てが片付くわけじゃないし、
    長いこと付き合いってる中で、どうしてあげるのが一番良いか、個人の思う正しさの中からだけでは
    見つけられないでしょ。

  29. 名無しさん : 2021/07/11 12:13:04 ID: rNCJR4Ic

    男女関係なく経験不足のネットキッズじゃんw
    仕事でも恋愛でも完全に条件嘘つかれたとか何かのきっかけ(介護や人事)で豹変するとか
    住む土地だって「災害」一点のみで選べるわけもなく近隣の開発で変化もするし。
    いつまでも中学生みたいな事言ってる自分を恥じなよ。同世代の酸いも甘いも噛み分けてる人たちとは話が合うわけない。

  30. 名無しさん : 2021/07/11 12:30:44 ID: hxen3dmc

    友達とのラインはコメント欄じゃないからな

  31. 名無しさん : 2021/07/11 12:35:34 ID: LPldsurA

    相手の立場に寄り添う気が無いなら、それはもう友人じゃないと思う
    正論言う時って相手との関係が切れても良い場合だけって思ってたけど、この人甘すぎるわな

  32. 名無しさん : 2021/07/11 12:50:45 ID: /NFIYpt2

    >>31
    同感だわ。時には厳しい事を言った方がいい場合もあるけど辛い時に氷水浴びせるような真似をするのはただのハラスメントでしかないよね


    >>22
    残念ながらリアルでもいるよ。
    「災害の起きるような場所に住む方が悪い」ってのは結構高齢の方でも言ってたりするから驚く

  33. 名無しさん : 2021/07/11 12:51:01 ID: 1N//NoTk

    白川ざまあみろしね

  34. 名無しさん : 2021/07/11 12:59:54 ID: C2iH0xJQ

    母親はどういうタイプなんだろう、投稿者…
    井戸端会議で愚痴り合ったり、娘を愚痴のゴミ箱にするタイプのオバサン達には絶対に嫌われるな

  35. 名無しさん : 2021/07/11 13:03:28 ID: cE6uSZA2

    私もこのタイプだけどさ。
    親しい相手には初めに何回か警告するから、感謝されることが多いよ。
    定番の「あの時もっと言ってくれれば」も言われない。それよりは、次からアドバイスに耳を傾ける人が多い。
    後出し単品ではさすがに言わん。

  36. 名無しさん : 2021/07/11 13:14:21 ID: yI6Jhmyo

    コメ欄の煽りじゃないんだから
    正しさじゃなくて揚げ足取って人を不快にさせるやり方だよ

  37. 名無しさん : 2021/07/11 13:16:45 ID: wT2H5n5M

    しょっぱなから正論じゃなかったかわ笑った。
    「”自分に”とっての正論で、人を平気で傷つけるのにみんなうんざりしてしまった」コレ

  38. 名無しさん : 2021/07/11 13:23:37 ID: tZyTNuYI

    そんな会社だとわかって入ったとは考えにくいぞ

    返しが何の解決にもならないし、かといって共感するわけでもないし
    全く話しても何の得にもならない人だわ

  39. 名無しさん : 2021/07/11 13:31:25 ID: 6ENi1F5U

    性犯罪の被害者にかける言葉が一字一句思い浮かぶ

  40. 名無しさん : 2021/07/11 13:57:42 ID: zV5H7zrc

    >>38
    会社なんて入ってみなきゃわからない部分いっぱいあるしね

  41. 名無しさん : 2021/07/11 14:18:12 ID: dlmgfAZ.

    典型的なお手本みたいなアスペ

  42. 名無しさん : 2021/07/11 14:28:10 ID: ylGNbqx6

    私ちゃんとしてます、転職先もきちんと吟味しましたアピールされてもその結果が非正規な奴の正論がどこまで正論たりうるのか

  43. 名無しさん : 2021/07/11 14:56:34 ID: tl.nFmm.

    結婚できない理由が見えてくるような…
    報告者のは正しさじゃないし、友達に必要なのは馴れ合いじゃないでしょ。
    ただただ自分の『正しさ』を押し付けて困ってる友達を責めて楽しいの?
    相談してるわけじゃなくて単に同調してほしいだけだと思うわ。
    意見がほしいとかってことなら考えをふわっと言ってもいいかもしれないけれど
    どう考えても切られて仕方ない。
    自称サバサバ系かな?「私毒舌だからだー」みたいな。
    よく今まで友達でいてくれたな。

  44. 名無しさん : 2021/07/11 15:00:30 ID: IKIKSPSA

    この人、非正規で未婚なのを友人達の間でどこか引け目に思っていたのでは。
    マウント出来るからここぞとばかりに論破()してたように見える。
    勝ち負けじゃないのにね。
    こういう扱いを誰かからされて来たのかね?

  45. 名無しさん : 2021/07/11 15:17:21 ID: lBpJSfOY

    正しい選択しかしない仲間しか欲しくないなら
    正しい選択しかしない友達を得るべきだろう
    学力水準の高い教育機関を出れば、正しい選択しかしない人ばかりが同級生となるな実際

  46. 名無しさん : 2021/07/11 15:26:23 ID: CrO0mdFQ

    正しいこと主張っていうから倫理的にヤバいことしてる友達に注意したりとかしてうざがられたのかと思った
    「でもそれわかっててやったことだよね?」みたいなのってただの確認というか質問で正しいとか正しくないとかの範疇じゃないと思う

  47. 名無しさん : 2021/07/11 15:27:41 ID: vKZbTCh2

    住む場所はなあ
    見るからに土砂崩れしそうな崖下の家に住んでる一家が
    息子夫婦が同居するからって、全く同じ場所で建て直して新築するとか結構多いんだよね
    いやこの機会に、せめて数百メートルでも移転した方が良いんじゃ?って見てて思う

  48. 名無しさん : 2021/07/11 16:05:04 ID: C89vj/go

    女性に正しいことを言うとロジハラと言われるよ。女性様が正しいの。

  49. 名無しさん : 2021/07/11 16:10:00 ID: VLZgQuoQ

    そのグループがKUSOだっただけ

  50. 名無しさん : 2021/07/11 16:10:51 ID: K8hKS9q2

    そもそも報告者の言うことも正論と言える程正しくもないというね。

    一緒になって、所属してみて、住んでみて初めて判る事なんてなんぼでもあるし。時期が悪くても年齢や体力と今後の人生の見通し考えると今のタイミングで子供を得ときたいとか個人個人で複雑な事情思惑はあるもんだろうさ。

    逆に訊きたいけど、この人は将来の計画をきちんと立て、色々なことを隅々まで調べて把握して将来をシミュレートした上で、今友人たちの中で一人だけ非正規で独身って立場に甘んじてるの?自分ではきちんとやってると言い張ってるけど、きちんと調べた結果がそれなの?それはきちんと調べて納得した上で、将来の計画にもきちんと則っている現在なの?

    おめー偉そうに正論言ってるつもりみたいだけど、お前が言える口か?くらいはずっと思われていたと思うよ。

  51. 名無しさん : 2021/07/11 16:15:21 ID: pcSX5rgg

    万引きしたのを、次はもう絶対やっちゃダメだよっていうとかならまだわかるけど、あなたが選んだんでしょって何の解決も正しさもなくてこいつが脳死してるだけじゃん

  52. 名無しさん : 2021/07/11 16:56:58 ID: pB9mOyqo

    ひろゆきとか好きそう

  53. 名無しさん : 2021/07/11 17:01:18 ID: 4N4SgqOM

    ※51
    自分もそんな感じの内容なのかなと思ったら読んでビックリw
    全然正しくないよね

  54. 名無しさん : 2021/07/11 17:37:50 ID: bBW6c/AM

    ネットにこういうタイプめちゃくちゃいるよね
    友達いなさそう…と思ってたら本当に友達いなくなってててワロタw

  55. 名無しさん : 2021/07/11 18:19:11 ID: /PLy4sic

    女叩きが喜びそうな内容だけど流石にちょっとね

  56. 名無しさん : 2021/07/11 18:56:51 ID: 5OxEUzlY

    全然正しくもないしズレてるわ。
    モラハラは結婚してから目に見えるようになったのかもしれないし、理不尽な仕打ち受けるような会社に望んで入るわけないだろ。
    立ち会いだって出来ないのがわかってて本当はして欲しかったって話じゃん。
    土地だってじゃあ引っ越そうなんて簡単にできないし、既に起きた不幸なことに引っ越さないから悪いなんて言えば嫌われるわ。普通その場合大丈夫だったの?とか、大変だったね、とか、やっぱ地盤が安定してる所に住まないと怖いよね、が会話として正しい返しだろ。

    原因と結果あるってとこだけは自分で正しさを証明してるけども。嫌われるようなこと言ってたから結果的に嫌われたんだよ。もしくは性根が腐ってるから嫌われた。

  57. 名無しさん : 2021/07/11 21:09:21 ID: a2u6kJS2

    そんなことみんな分かった上で言ってる愚痴で共感して欲しいがためのデモデモダッテなんだよ?
    わかりきってることドヤ顔で言われてもムカつくだけなんだよ?

  58. 名無しさん : 2021/07/11 21:52:54 ID: fc8wARCA

    そうだけど、そうじゃないよ。
    正論とかいうけど、正論でもねーよ。
    そもそもあなたのコメントは求められてないね。
    付き合う前に何もかも分かりゃ世話ないね!
    なんにしろ、自分が結婚したいのに未婚ってのが物語ってる。

  59. 名無しさん : 2021/07/12 00:14:51 ID: AUTiFkWk

    仲がいい友達ってことは同じ大学とか高校とかだろうに
    だからおまえ一人だけ独身で非正規なんだよ?

  60. 名無しさん : 2021/07/12 03:13:45 ID: bI9FX30k

    なんできちんと下調べして正論()を真面目に聞いて持ち上げてくれる人と友達にならなかったの?

  61. 名無しさん : 2021/07/12 08:26:38 ID: iICpo/cA

    報告者そっくりの従姉だか従妹の話あったよね
    後出汁ならいくらでも言えるよね…ってことを正論として振りかざして、最終的にうわ解されて離婚して、それでも自分を正当化してるっていう
    浮気した夫親から「息子はあなたの人生設計の道具じゃない」と言われたって言う凄い内容
    きっとこの報告者もそういう末路

  62. 名無しさん : 2021/07/12 09:01:33 ID: 7MSeAcjU

    女なら大人になるまで気づかないなんてあり得ないでしょ?
    欲しいのは正論より同調
    これができないならボッチもしくは浅い付き合いだけにしなよ

  63. 名無しさん : 2021/07/12 09:46:15 ID: NCFPQt/.

    ※59
    たぶんこの報告者は、明らかにアスペ丸出しなんだろうね
    だから採用面接でも落とされるし、男性からも避けられる

  64. 名無しさん : 2021/07/12 10:18:15 ID: wtnPDr1w

    男同士でもこんな発言するやつハブやぞ

  65. 名無しさん : 2021/07/12 10:41:11 ID: tVzl/LpQ

    ・旦那がモラハラ気質で困ってるという愚痴に対して
    「別れなよ」
    ・職場で理不尽な仕打ちを受けて心身の調子を崩した子に
    「転職しなよ」
    ・妊娠するも、コロナ禍で夫の面会や立ち会い出産ができなくて悲しいと言う子に
    「仕方ないよ」

    これなら正論かもしれんが 最後だけ変わらないな

  66. 名無しさん : 2021/07/12 11:23:40 ID: EmMPtaeE

    男なら受け入れてくれるとでも?

  67. 名無しさん : 2021/07/12 11:53:04 ID: Byzi0Dfc

    >メンバーの中でいい歳して私だけ独身とか1人だけ非正規雇用だから
    わからないことがあるのかもしれない

    こんな事友達から言われたらすごく羞恥とか屈辱を感じると思うんだけど
    これ言われて報告者は何も思わないの?

  68. 名無しさん : 2021/07/12 12:35:42 ID: 6Jlr74gM

    正論じゃなくて結果論だよねw
    「疲れた」ってこれまで付き合わされた友達はもっと疲れてるよw

  69. 名無しさん : 2021/07/12 13:00:26 ID: oqaBdX7.

    米67 たぶん報告者のこの感じからすると、それはそれで正論だから「受け止める」
    でも「受け止める」だけで、言われてる内容についてなんとも思わないし、
    深くは考えないw 自分に対しては実に甘く、表面的に済ますw
    他人に辛辣な人って大体そうw

  70. 名無しさん : 2021/07/12 15:56:52 ID: iICpo/cA

    「正しいアテクシを疎ましく思う夫に愛想が尽きた」で検索するとこの報告者がどういう人かわかりやすい
    似たような人物に対する評価があるから

  71. 名無しさん : 2021/07/12 16:10:19 ID: iICpo/cA

    「正しいアテクシを疎ましく思う夫に愛想が尽きた」で検索するとこの報告者がどういう人かわかりやすい
    似たような人物に対する評価があるから

  72. 名無しさん : 2021/07/12 20:24:23 ID: 03dSSKk6

    友情で大切なのは正しさでも馴れ合いでもなく思いやりだよ。年とってますますそう思うわ。

  73. 名無しさん : 2021/07/12 20:33:43 ID: i/Z7nak2

    松屋

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。