両親は若い時に駆け落ちで結婚、親戚とは絶縁状態、俺は嫁と離婚した

2013年01月31日 12:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359420033/
今までにあった最大の修羅場 £74
95 :名無しさん@HOME : 2013/01/30(水) 23:30:43.00
両親は、若い時に駆け落ちで家を飛び出して結婚した。
俺が生まれた後に、父方とは和解したけど、母方はそれなりの家だったらしく、許さなかった。
でも子どもには黙っていようと、母方の親戚は誰もいない(祖母や母の兄弟姉妹はおらず、
祖母はもうすでに亡くなっている)と聞いていた。

そして俺が社会人になり、結婚。順調に貯金も貯めて、そろそろ子作りしようかと考えたあたりで、
義理の弟が結婚することになったら、そこの相手が、うちの母方の親戚だった。
それも本家の娘。何かのきっかけで、その本家が俺を知り、「娘を嫁にやるのは良いけれども
俺や俺の両親とは親戚にはなりたくない。離婚させろ」と言いだしたらしい。
それで困った義弟は、ベタ惚れの彼女を手放したくないからと、姉(俺の嫁)に土下座。
俺の嫁は、なぜか俺を飛ばして俺の母に相談。
母は父と話合い、本家に話しに行くが、門前払いをくう。
義実家含め、全員が頭を寄せて悩んで色々な策をとったけれどダメで…というあたりで、
ようやく俺に話がまわってきた。
もちろん事情をそこで初めて知った俺は、ブチ切れ。というか嫁も「弟の幸せのため」
とか、諦めて、身をひくつもりでいることに驚愕。そして号泣。
義弟と彼女に直談判したけど、デモデモダッテ親ナンテ怖クテ私説得デキナイと泣く彼女と
オロオロする義弟にうんざりするだけで終了。本家は談判どころか「そんな要求してない」と門前払い。
その間に嫁とイザコザもあり、その頭の悪さにうんざりしていたので、「貯金全額くれたらいいよ」
と話したところ、「弟の幸せのために」というお題目で頭が沸いてる嫁は、離婚届にあっさり判を押した。

その後、直後は数年間落ち込んで二度と結婚しないと思っていたけれど、縁があってできた
彼女にプロポーズして、OKもらったので記念カキコ。


96 :名無しさん@HOME : 2013/01/30(水) 23:44:00.77
>>95
ナイス!
幸せになれよww

97 :名無しさん@HOME : 2013/01/30(水) 23:58:15.43
ある意味全方位ハッピーエンドだな

98 :名無しさん@HOME : 2013/01/30(水) 23:59:41.29
>>95
何年前の話かわからないけど、そのうち元嫁がジュリになりそうな悪寒
自分から言い出した離婚も「周囲に責められて別れさせられた可哀想な
アテクシ」に脳内変換していそうだし

まあ未来の恐怖はさておいて、おめでとさん、お幸せに

99 :名無しさん@HOME : 2013/01/31(木) 00:36:24.51
>>95
まあ悪夢のような出来事だっただろうけど、そんな頭と意志の弱い女なんかと子供を
作らなくて良かったと言うべきだろうな
新しい嫁と今度は死ぬまでイチャイチャ幸せになりまくれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/31 12:17:46 ID: a9KQbQxg

    報告者以外みんなバカだったのか

  2. 名無しさん : 2013/01/31 12:27:18 ID: KdXTteBQ

    そんな気色悪い本家と、再び繋がる事がなくて本当に良かったな

  3. 名無しさん : 2013/01/31 12:31:25 ID: rskLMxf2

    要するに弟の彼女(本家の娘)からみると
    「義姉の義母がウン十年も昔に駆け落ちした分家の娘」ってことだろ?
    普通の家庭でもそんな遠い関係の相手ってそもそもあんまり付き合いないだろうに、
    なんで皆こんな神経質になってんのか意味分からんわ。

  4. 名無しさん : 2013/01/31 12:39:19 ID: isivmBi2

    報告者や報告者両親と親戚になりたくないってよっぽどだと思う。
    報告者両親は単なる駆け落ちで結婚したんじゃなくて、
    よっぽどな事を地元でやって逃げてきたんじゃないのかと。

  5. 名無しさん : 2013/01/31 12:44:52 ID: a.sQBsGM

    ※4
    自分は、母が本家長男との縁談を蹴って、父と駆け落ち意したのかと妄想した。
    前時代的に本家とか拘る人たちって、泥塗られたをか根に持ちそうだし。

  6. 名無しさん : 2013/01/31 12:48:03 ID: FF7Ae9oA

    義弟もその嫁も人の家族崩壊させておいて自分達だけは幸せって後味悪くないのか?
    まあそんな殊勝な事を考えられる人間だったら最初からそんな事頼まないか…
    胸糞

  7. 名無しさん : 2013/01/31 12:48:09 ID: OYPk.OlM

    ■父ちゃんと母ちゃんは駆け落ち結婚
    ■生まれた報告者はスクスク育ち、普通に結婚
    ■報告者の嫁弟がステディが出来る。相手は報告者母方の本家
    ■嫁がはっちゃけ。なぜか報告者父母も変な方向にはっちゃけ
    ■嫁弟は彼女にベタ惚れだがヘタレで問題解決能力がない
    ■嫁弟彼女(報告者母方遠縁)はヘタレ、世間知らず、デモデモダッテ
    結論
    嫁弟は報告者父ちゃんのように駆け落ちすれば良かった。
    嫁弟が決定的にヘタレで無能だから正規ルートで結婚にしか考えが及ばない。嫁弟彼女も報告者母ちゃんのような情熱と行動力はなく、甘ったれ。
    ■ここで弟のためとはっちゃけた嫁がそのためだけに離婚と言い出す。
    ■他にも嫁のアホさが目に付いて冷めてしまった報告者は離婚の条件としては嫁有責に近い格好で離婚成立
    ■報告者は縁あって別の常識ある女性と再婚

  8. 名無しさん : 2013/01/31 12:49:34 ID: NZyupE7E

    今度こそおしあわせに!

  9. 名無しさん : 2013/01/31 12:54:11 ID: Z8fJ5zX.

    *7
    まとまってないなw

  10. 名無しさん : 2013/01/31 13:03:50 ID: tA8edoBM

    時代錯誤(笑)田舎のバカどもって哀れすぎる
    親戚が関係するのは仕方ないことではあるけど、最悪絶縁でいいんだよ
    そんなこともできないとか田舎者は気持ちが悪いねえー

  11. 名無しさん : 2013/01/31 13:19:41 ID: QBDX9bWg

    子ども作る前で本当に良かった。報告者は幸せになれ。

  12. 名無しさん : 2013/01/31 13:28:23 ID: OJBu5xes

    姉夫婦が戸籍上だけ籍抜くだけの話かと思ったら違うんだ
    へんなの

  13. 名無しさん : 2013/01/31 13:38:13 ID: yaSAkaFs

    義弟&本家娘と元嫁がデモデモダッテの馬鹿だったのは勿論だけど
    つまり義実家連中はそろって金に目が眩んだってのも考えられるな
    嫁が財産分与をあっさり放り出して離婚を承諾したのも、
    あんな男より金持ってる知り合いとかを紹介するからとか言われたんじゃねーの
    まあゲスパーですけど

  14. 名無しさん : 2013/01/31 13:40:41 ID: qsJR9pfc

    頭が沸いた元嫁とスムーズに別れられて新しい嫁ができたんだし万々歳だな

  15. 名無しさん : 2013/01/31 13:42:25 ID: Ih3eq1c2

    報告者の父親が…アッチ方面の人なんじゃ…

  16. 名無しさん : 2013/01/31 13:42:46 ID: AEYv1UTQ

    報告者さん、賢明な判断だったと思いますよ。
    お幸せに。

  17. 名無しさん : 2013/01/31 13:43:00 ID: QI4F9YAM

    親に逆らえないって何か脳に欠陥でもあるんじゃねぇの?

    俺の嫁(の家)がまさにそういう脳だわ

  18. 名無しさん : 2013/01/31 13:48:23 ID: .jKp4c1U

    筋から言ったら報告者の父ちゃん母ちゃんがまず離婚すべきなんじゃないのか?

  19. 名無しさん : 2013/01/31 13:49:15 ID: .jKp4c1U

    報告者のクズ親のせいじゃん

  20. 名無しさん : 2013/01/31 13:51:54 ID: mQQJE0Ds

    報告者が貰えるもん貰えてすっきり幸せになったみたいでよかった

  21. 名無しさん : 2013/01/31 14:47:41 ID: KqiMXowM

    母方縁戚が一番クソ
    二番が嫁実家、嫁含む
    三番目が報告者父母

  22. 名無しさん : 2013/01/31 14:49:55 ID: fmDb0J3U

    ちゃんと義弟と彼女の鼻が陥没するまで殴っておけよ馬鹿

  23. 名無しさん : 2013/01/31 15:07:20 ID: 4yh.6ORE

    意地の悪い本家と頭の悪い姉弟と縁が切れて良かった。

  24. 名無しさん : 2013/01/31 15:22:43 ID: YbMWUnL2

    知られた何かのきっかけって興信所だろうなぁ
    田舎のそれなりのところではまだ常識らしいし

  25. 名無しさん : 2013/01/31 15:40:01 ID: hhzXO/CA

    ショックだったろうな。再婚出来て良かった。

    >報告者の父親が…アッチ方面の人なんじゃ…

    家柄に拘る人達の常識外れの要求にこたえるような人達は、Kハーフとの婚姻なんか始めから認めないよ。
    庶民の俺でさえ嫌なのに。

  26. 名無しさん : 2013/01/31 16:43:35 ID: 2/50ED1w

    元嫁からみれば舅と姑が駆け落ちなんかしなければ
    もめない問題だし、元凶はその二人、
    元嫁も離婚した後、誰かいい人と再婚していると思う。
    異論はあるだろうけど今でも許されない駆け落ち理由は
    元嫁や周囲は全部知っててこの投稿者はまだわかってないんじゃないの。
    知らないままで幸せになれるならこの結果は悪くない終着点だ

  27. 名無しさん : 2013/01/31 17:32:32 ID: 9bKgM0Io

    義弟が報告者達と縁切った上で婿入りしとけば済んだ気もするが、どっかでまた似たような馬鹿やらかしそうな嫁だからサクッと別れておいて正解だろうな

  28. 名無しさん : 2013/01/31 17:37:53 ID: UBmQN.9Q

    そういえば、元凶は報告者の両親の駆け落ちなんだよね。
    元嫁に落ち度は無かったのに巻き込まれちゃった。
    そのあと流されずに踏ん張ればよかったけどね。
    駆け落ちが良いか悪いかはおいといて、
    駆け落ちがもたらした結果がこれだから、
    報告者両親は、息子と元嫁に謝っとけ。

  29. 名無しさん : 2013/01/31 19:03:01 ID: zGkI0HpI

    いいか悪いかは分かんないけど、報告者の両親もこんなことになるとは思わなかっただろうな。
    報告者に話す前に色々本家と話をつけようとしたことから、責任感のある両親なんだろうな。
    できれば、元凶の両親のところで話を止めて、子供の報告者の耳に入れたくなかったんだろう。

  30. 名無しさん : 2013/01/31 20:10:06 ID: liUBuLcQ

    報告者の母方が本家分家に拘る家柄ってことは、
    それこそ家柄の釣り合いが取れないってことだけで
    結婚に猛反対しそうな。

    前近代的とか田舎だとか言ってるけど、
    家の釣り合いを気にするのは、田舎も時代も全然関係ないやろ。

    金持ってる家の中には、
    集りやら遺産で揉めるのを警戒して
    釣り合いを気にする連中は今でもいる。

  31. 名無しさん : 2013/01/31 20:50:21 ID: ytlnQaAs

    結婚ってホント難しいんだなぁ

  32. 名無しさん : 2013/01/31 22:04:17 ID: dLuS3Gso

    この人には幸せになってほしいな
    そしてこの人を見捨てたクソ嫁は一生独り身でいろよ外道
    この報告者の親も酷いな 自分だったら絶縁したくなるレベルだ

  33. 名無しさん : 2013/02/01 00:34:48 ID: CIOoZ1Gw

    元嫁が悲劇の主人公気取ってるんだろうな
    元旦那が幸せな再婚すると知ったら反応は予想つく
    「アタシが不幸になったのはあんたたちのせい!」とか言って弟たちを詰りまくりそう
    そのまま家庭崩壊につながるといいwww

  34. 名無しさん : 2013/02/01 00:38:08 ID: rh/9ONw2

    ※7の言うように
    嫁弟は駆け落ちすればよかったのにね

    報告者が幸せになりますように

  35. 名無しさん : 2013/02/01 07:45:33 ID: .4fsdtBg

    その他色々バカやったって内容が書いてないからすっきりしない…。
    嫁もどっかで幸せになってれば良いけど。

  36. 名無しさん : 2013/02/01 09:08:46 ID: 2/50ED1w

    >嫁弟は報告者父ちゃんのように駆け落ちすれば良かった。
    駆け落ちはどうなるか、した結果今つけが回ってきてるじゃないか、
    そして嫁弟には駆け落ちしなけりゃいけない理由なんてひとつもない。
    それと気になったのは本家に直接いけて、
    自分の実家(報告者母の実家)には(本家に頼んでもらえるように)行けないってなんでだ?
    実際何したんだ

  37. 名無しさん : 2013/02/01 11:04:23 ID: 8WtbprrQ

    ※35
    >嫁もどっかで幸せになってれば良いけど。
    えっ…こんな嫁どうなってもいいだろ…

  38. 名無しさん : 2013/02/01 12:35:47 ID: mjB0oSuo

    嫁筋が地雷過ぎて離婚して良かったとしか言えんな
    新しい家庭で幸せになればOK

  39. 名無しさん : 2013/02/01 15:14:33 ID: wmhmDYHE

    「アナタタチノタメニ、ナミダヲノンデ アイスルオットトワカレタワタシ」な出戻りコトメが居る家かあ…

  40. 名無しさん : 2013/02/01 15:23:07 ID: /5PiYnq2

    本家関係でどっかに嫁入りが決まってたのをぶち壊して本家の顔に泥塗った、とかかなあ<カーチャン

  41. 名無しさん : 2013/02/01 20:50:19 ID: VGcUIWC6

    これ離婚できてよかったパターンだろ
    よかったな糞嫁と離婚できて

  42. 名無しさん : 2013/02/03 16:43:47 ID: HA9VCnhc

    これって、嫁弟はその後本当に結婚したのかな?
    本家の言い分が本当にあったことなのか疑わしい

    本家娘が結婚したいと言い出したが、相手はヘラヘラしたヘタレで親は反対
    しかしお花畑の娘は理解できない
    そんな中、報告者の身元を知る

    「彼氏君! 彼氏君の義兄さん、昔駆け落ちして絶縁されたうちの親戚なんだって! お父さんが結婚を許してくれないのきっとそのせいだよ、どうしよう!」
    「ええっ、おれ義兄さんのせいで結婚できないの!? どうしよう姉さん!」
    「ええっ、夫のせいで弟君結婚できないの!? どうしよう義母さん!」
    「ええっ、私たちが駆け落ちしたせいで結婚できないの!?」

    そして駆け落ち夫婦は「息子の嫁の弟をどうか結婚させてあげてください」と本家に直訴

    しかし本家は「あなた方のことなんか知らないし、どうして彼氏の両親じゃなくあなたたちが結婚を頼みに来る? 駆け落ちした親戚がいるから結婚させない? そんなこと言ってませんよ」で門前払い

    駆け落ち夫婦「どうしよう、取りつくしまもない! 私たちの駆け落ちのせいでご迷惑はかけられない。息子には身を引かせたほうが……」
    報告者嫁「先方すごく怒ってて話も聞いてくれなかったって! もう私が夫と離婚でもしないと許してくれないみたい」
    嫁弟「オロオロ。彼女と結婚するにはもう姉夫婦に別れてもらうしかない……」
    報告者「 ( ゚Д゚)ポカーン。いやまず自分で親説得しろよ」
    本家娘「親を説得なんてできませんー!」

    本家「またあのわけわからん駆け落ち親戚が娘とヘタレを結婚させてくれと来た! 今更うちの財産でも狙ってるのか!? あんなのと親戚になるなんて絶対にゴメンだ!! 結婚なんか絶対許さん!!」

    そして離婚。

    駆け落ち夫婦「息子は離婚させましたから!」
    嫁「夫とは離婚しましたから!」
    ヘタレ「姉夫婦離婚したしこれで結婚してもいいですよね!?」
    本家「そういう話じゃないと何回言えばわかる!? 結婚のために関係ない人間離婚させたとかバカじゃないのか!」

    こういう流れだったかもしれない。
    うーむ、元嫁弟のその後をkwskしたい

  43. 名無しさん : 2013/02/06 09:20:49 ID: 2/50ED1w

    義弟は結婚していると思う
    もしそこまでして結婚していなければ責任を感じている報告者両親が
    元嫁との復縁話を一度は匂わせるだろう(自分達の良心の呵責のため)

    手切れ金貯金全額(この辺が少し卑しい)で
    離婚する男のところに戻ろうとは思わないだろうがな。

  44. 名無しさん : 2014/01/13 11:31:40 ID: V2x3n1gs

    元嫁パッパラパーwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。