私は教育係のパワハラモラハラセクハラ距離なしマイクロマネジメントに精神をやられてしまった

2021年07月14日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
499 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)22:23:23 ID:KX.lz.L1
最近また思い出して飲み込めないでいるので、吐き出して忘れたい。
入社してすぐに教育係がついた。
うちの部署は専門性が高く、その部署一筋定年までという人もたまにいるし
他の部署に行っても戻ってくる人が多い。
私の教育係は、その部署を愛しており、ずっとそこにいて出世したいと折々に語っていた。
教育係のステータスは、男、学歴高し、妻子持ち。私の仕事ぶりが気に入ってくれたようで、
熱血指導の良い人だと思っていた。最初は。



それから3年、私は教育係のパワハラモラハラセクハラ距離なしマイクロマネジメントに
すっかり精神をやられ、死ぬか会社を辞めるかまで自分を追い込んで、
様子がおかしいことに気づいた親にアドバイスを受けてやっと客観性を取り戻し
上の人たちに異動を申し出た。
ちょうど教育係は管理職への出世が決まっており、栄転という形で他部門へと行った。
ただ、本人には不本意な部署への異動だったらしい。
そこで教育係とは離れたのだから忘れればいいものを、異動時期には戻ってこないことを祈って、
ついその後の教育係のいく先を調べて追ってしまう。
事実だけを言うと、教育係は、異動先の部門で半年で鬱になったとのことで
申請して支社に異動になった。
その後、支社で管理職を数年して、子会社に出向し、今は部下のいない管理職待遇をやっている。
事実はただそれだけだ。

500 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)22:23:55 ID:KX.lz.L1
なお支社部門にいたときの元部下に聞くと、
うちの部署にいた時と同じく、女性部下に距離なしメール攻撃をして、
仕事のできない気に入らない男性部下はいじめ抜いたらしい。
うちの部署にいた時には、いじめ抜かれたのは男性上司と男性先輩と私の前任女性だったが、
相手が嫌われて当然の人間であるように情報操作して空気を作り、
「反抗」や「指導」を正当化するスキルを持つ人だった。
私に関しては例外的に、私が爆発するまで「可愛いお気に入りの出来る後輩」だったので、
情報操作をする暇もなく私の言うことがダイレクトに上の人たちに届いたという幸運があった。
きっと同じことをしたのだろうと思い込んでいるが、そうだとうちの部署には戻って来れないから
私にとって都合の良いストーリーだからかもしれない。
きっと私の時と同じことをやって、どんどん左遷されていっているのだろうと
勝手に思い込んで溜飲を下げている。
そんな自分が、嫌なものをわざわざ見に行って喜んでいる汚い人間みたいで嫌になる時がある。
まだ恨んでいるのだとその度に思って、執念深さに嫌になる。

501 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)22:28:57 ID:KX.lz.L1
鬱になって半年で異動したと聞いた時には、自分でもおかしいんじゃないかってくらい爆笑してしまった。
私に話した人は、私の反応にドン引きしていた。そうだろう。気狂いの行動だと私も思った。
嬉しかったわけでも楽しかったわけでも、ザマアミロと思ったわけでもないんだ。
ただ、私は教育係に3年我慢したのに、あれだけ偉そうなことを言って、本人は半年で根を上げたのかと
それがたまらなく許せなかった。
何があったかなんて、どっちが辛いかなんて、比べようがないにもかかわらず、そう思ってしまったんだ。
教育係にやられたことについては、書き出すと長くなりすぎるし怨念がひどいので、書かないでおきます。
これでしばらく忘れたい。

504 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)23:38:39 ID:MJ.lz.L1
>>501
ゆっくり寝て、忘れてください

505 :名無しさん@おーぷん : 21/07/10(土)00:03:06 ID:Ei.nz.L1
>>499
また近い部署になったら酷い目に遭う可能性もあるし
警戒すべき人物の動向に目を光らせるのは普通だと思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/14 02:22:01

    アスペには理解できないコピペか?

  2. 名無しさん : 2021/07/14 03:35:40 ID: TlFlE66g

    理解はできるが、報告者はまだ壊れたままなんだなと思った
    後天的に認知歪ませられた感じの文章

  3. 名無しさん : 2021/07/14 04:25:04 ID: yUzzaV8g

    いいんでないの?
    自分も定期的に「××に嫌なことが起こってますように」と思う人が数人いる

  4. 名無しさん : 2021/07/14 05:12:24 ID: 06QyAAvg

    こういう話で自分を上げるような件があるとうわぁって思っちゃうわ

  5. 名無しさん : 2021/07/14 07:56:23 ID: 1kkc/ZsM

    回りくどい文章
    無駄な説明

  6. 名無しさん : 2021/07/14 07:58:46 ID: QT6BD7TI

    私にも過去男性限定でパワハラする上司がいたんだけど、家族が交通事故の加害者になったらしくその後処理に追われてるうちに鬱になって辞めたわ
    今思えばパワハラする奴って自分のストレスをサンドバッグ役にぶつける事で自分を保ってたのかもしれない
    パワハラで解消できない程のストレスがいくと本人がぐちゃる

  7. 名無しさん : 2021/07/14 09:21:47 ID: VfyKmpcY

    >>5
    まだ鬱病から回復してないんだなと思えば全く気にならない
    お大事に

  8. 名無しさん : 2021/07/14 09:45:44 ID: Jw9Kz6Yg

    報告者は壊れちゃったんだな

  9. 名無しさん : 2021/07/14 10:01:49 ID: ptingO4k

    ゴミ男

  10. 名無しさん : 2021/07/14 10:37:05 ID: 2J2z7iLg

    自分もいまだにパワハラ上司のことを思い出してしまう
    10年たってさすがに薄れてきたけど、
    思い出してしまったら、誰もいないときに「タヒね」って口に出して言うと大分ラク。

  11. 名無しさん : 2021/07/14 11:21:41 ID: uP82A4DU

    こうして報告者は3年くらい我慢して当然だと他者に強いるようになり、自らもパワハラ加害者になりましたとさ。

  12. 名無しさん : 2021/07/14 12:55:25 ID: c8xOVek6

    ※11
    いや、好き好んで他人を嬲り物にするヤツの
    打たれ弱さを目の当たりにすると
    マジで嘲りとか理不尽さへの怒りとか軽蔑とか
    (自分の甘さや常識に縛られて)
    そんなヤツに屈してた自分への屈辱とか
    一気に噴出して激昂して狂暴な気分になるものですよ

  13. 名無しさん : 2021/07/14 14:51:59 ID: zsajP.Fc

    攻撃的なやつこそ打たれ弱いからね

  14. 名無しさん : 2021/07/14 21:31:03 ID: wHsr8A6c

    わかるわかる
    人にパワハラするような傲慢な奴ほど打たれ弱いんだよ
    人にはネチネチネチネチ人の心をえぐるような嫌味を面と向かって
    汚らしい笑顔で言うくせに、自分がちょっと間違いを指摘されただけで
    ひどいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!って泣きわめくしね

    喜々として人を攻撃するくせに打たれ弱いゴミ人間なんて
    報告者は嘲笑ってやればいい

  15. 名無しさん : 2021/07/16 00:47:30 ID: wPewEMbM

    普通に理解できるレベルではある
    文章が多少おかしいのは被害者ゆえの加害者への複雑な感情が原因

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。