2021年07月14日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.36
- 415 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)17:47:57
- 婆が今日見た光景が普通にあるならコロナ禍は当面続きそう
さっきクーポン葉書持参でドラッグストアーに買い物に行ったら
食品も扱う店舗なのでお米を棚に置いている最中だったの
|
|
- 『お米がそろそろなくなるから○○米があるならクーポン葉書もあるから買ってしまいましょう』
と置き終わるのを待っていたらね
荷出し担当のお兄さんが新しいお米が下に積めるようにそれまでのお米を一旦床に直置きしたのよ
荷台もあるのに荷台ではなく床に直置き
いくら開店前に清掃をきっちりしていても午後三時だもの、
何十人何百人がそこを歩いたかわからないじゃない
店頭にアルコール消毒剤を設置しても無意味だわ
まさかと思いはするにしても他の食品もパック入りしているから平気と床に直置きしていそうで
あのドラッグストアーではもう食料棚や冷蔵庫に入れる商品は買えないわ
嫌なこと言うとマッチポンプみたいね - 416 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)23:42:33
- >>415
それは…あり得ない行動だわ
婆は仕事でよく行くのだけど、どこもバックヤードにまで消毒ジェルがあって
店内に入る時も使っているわよ
メーカーさんでもきちんと荷台やコンテナを使っていて直置きは禁止されているところばかり
食品直置きは本社に苦情入れていいレベルよ - 417 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)23:58:49
- 近くのスーパーは未だにむき出しで揚げ物置いてて自分でパックに詰める方式だから、
朝イチしか買えないわ。
消毒液も置いてないしカゴの消毒もしてないからずっと手袋したままよ。 - 418 :名無しさん@おーぷん : 21/07/10(土)06:10:48
- トレーにむき出しで入れたお総菜やパンはコロナ以前から朝イチじゃないと
買えない人がいたわね、当たり前の話
買い物客が自由に開け閉めできるアクリルガラスの引き戸の向こうに
それらを置いているところもあるけど小さなお子さんが遊んでしまうのよね、
楽しいのはわかるわ
わかるのよ、でもそれを見ちゃったらなんだか買えないのよね
だからやはり朝イチじゃないと買えないわ
|
コメント
何がマッチで何がポンプなのかよく分からん
自分で拭けばいいのに
床はアウトで台車はセーフなのか…不思議な感覚だな
パッケージされてるなら少々はいいやん・・・
そんなん言い出したらそもそコメ袋そのものが汚い!とか言えちゃうし・・・
米って米袋だよな?
直置きしても普通だろ…
※1
うん。意味不明。
直置きがマッチで店頭の消毒薬がポンプなのかなと思ったけど、意味が通じない
流通経路のどっかで無理が出てくるからなぁ
露骨に虫沸くみたいのならともかく
マッチポンプ……?
薬局がわざとコロナ広めて、薬局の薬を売って儲けるって意味かな
目の当たりにすると嫌な人もいるんだね。
知り合いの奥さんは帰ってきたらまずお風呂入って着替えて、買ってきたものは全部一度水洗いするそうな。家族全員で。
そこまで手間掛けられるの凄いなぁって思ったけど、それに付き合える家族も凄いと思った。
私には手洗いうがいくらいしか無理だわー。
コンビニ店員やってた時、おにぎりとかパンなんかの細々したものはバット的なものに入れてたしカップラーメンやお菓子系はコンテナ的な箱に入れてた記憶
米袋くらいなら別に直置きしても良いのでは?これがおにぎりとかだったら直接袋に口つけるから嫌だけど、米袋ならほぼ全ての人が移し替えるでしょ。
ウーバーとか商品の直置きが嫌だ!はまだわかるんだけど、保温保冷のウーバーバッグを床に直置きが嫌だ!って言うのはよくわからん。
コンビニだってバットやコンテナは床に直置きだし、生協なんか保温保冷とはいえガッツリ外に直置きしてるじゃんって思う。
米袋を手でバリバリ割いて中の生米をムッシャムッシャ手づかみで食べるなら床置きはやめてほしいと思う
米袋なんて出荷前に倉庫の床に置いている業者もいるんだけど…
そもそも陳列棚がキレイかどうかすら分からんやん
毎日商品どかして滅菌消毒清拭してる店があると思うんか?
米買って、持って帰って自分で消毒液かけたらよろしい
ガチガチに衛生面に気をつけてるのは食品製造過程くらいで、袋に詰めちゃえば薄汚れたコンテナや台車に入れて運ぶなんてよくあることだと思うんだが
何人も踏んでるところに置いたってのがだめなのかな?
そもそもコンテナや台車もめちゃめちゃ汚れてる。台車自体を重ねて収納してるから車輪の部分が台車の上の部分にがっつり触れてるよ。それこそ床と汚さは変わらないね
コメはまともで良かった。
文句言いたいだけちゃうんか
米袋なんか床に置いてもいいだろって思うけど剥き出しの惣菜は前から嫌だった
せめてショーケースに入れてドアつけろ
トマトとかの洗うにしても直で食うものを袋に入れないのもかなり嫌
傷むし触らないと傷んでるか分からないから余計負のループ
米や小麦粉の袋直置きをめっちゃ嫌がる人も一定数おるからなぁ
自分はどうせ袋入ってるし気にせんわって感じだけど
そういう仕事をしたこともなければ想像力もないひとが
こういう文句を言うんだろうなーって感想。
コメ欄がまともだったわ。
袋の内側が汚れるわけでもあるまい
きったねえ袋って思ったら真ん中から取れば精神衛生上はよろしいのでは?
それともいちいち汚れてない新品のブルーシートでも広げてから並べ直せってのか??
働いた事なさそう
潔癖症って生きづらいよね。
だんだん増えてるのかな。
オタクにありがちな謎の潔癖症
米の袋はところどころ細かい穴が開いてるぞ。
最近は惣菜そのまま出していたりはしないよな
大体パックに詰めてる
何をいまさら
飲食や流通を信じすぎたらアカン
米は米びつに移す前に袋を拭かないと
まだ普通に袋詰めしてもらえてた時、
ブラックキャップと食料品同じ袋に入れられたワイ。
もう二度とその店は使わない。
自分の買い物ならそうは入れんやろ・・・人の買い物だと思って。。。
こんなん言ってたら外食すらできないんじゃないの
裏で食品どういう扱いしてるかわからんのに
ほんとコメ欄まともでよかった
流通過程でどれだけ移動してるか全然想像したこともなさそう。
潔癖症って、それが本当に清潔かというより「自分が清潔っぽく感じているかどうか」がトリガーになるんだってね
ある種の強迫性障害だから
お米炊くから煮沸消毒するじゃん!
って書きに来たんだけど※11で笑った
コメント上手で好き
米を直置き…?まさか米袋のことじゃないよね
ドラッグストアと書いてあるけど惣菜コーナーのライスのみのパックかな?
と思ったらやっぱり米袋なのか…恐ろしい世の中になって来た
農家の脱穀風景とか田舎のコイン精米所見たら卒倒しそうw
袋を拭けば良くない?
※34
脱穀機って年に一回しか使わないじゃん?
だから時々ネズミが中に入り込んでて、知らずに回すと・・・(実話)
プロの姿勢として、それを客前でやるなっていう意見ならまだ理解できる。
ウィルスだの菌だのを真っ正面から言うのは正直頭おかしいと思う。なら息をするな。
私も潔癖症気味だから気持ちはわかる
地面=汚いって判定なんだよね
気持ちの問題だから地面じゃなければ平気
配送関係の人間だけど、商品を地面に直置きはないよ
米袋だったらパレットかカゴ車に積むよ
誤って踏んだりして破損・転倒する危険があるってのもあるけど、心構えの問題
米袋とは言え商品直置きするような店は商品の管理が適当だから信用しない方がいい
パレットや台車は綺麗で床が汚いという理屈がわからん……。
その米袋が店に来る以前に清潔だったとなぜ思えるんだろう?
多分この人働いた事ないか、販売系の仕事の内情知らない世間知らずなんじゃないかな
※39
そら配送で地面に直置きはやばいでしょ
スーパーやドラッグストアの店内とかのつるつるした床なら入れ替え作業で置いても心構えとか関係ないよ
台車やパレットに載せたとしてそれが毎回滅菌されてるわけでもなければそれ自体が汚いバックヤードに置かれてたりするのに
信用するしないの判断基準にはならんと思うけど
信用するなってのはこのご時世どのドラッグストア、スーパーとか全部含めて心配なら自分で消毒しなってならまだわかる
というか自分で消毒したりふき取ってるんじゃないの?気にする人は
コメ欄見てほっとした
潔癖症の人のアウトセーフのジャッジって謎だよね
米なんか買って帰ったらすぐ別容器に移し替えるんだし
外袋が床置きでも構わないと思うけど…
てか台車と床でそんなに違うとも思えない
スーパーの床なんてツルツルピカピカじゃん
※3
潔癖症ってそういうもん
人の触ったものは紙一枚ですらアルコール消毒しないと汚いって言うくせに、宴会で取り箸頼んだ私をバカにして持ち手ひっくり返してみんなに置かずとりわけして「気が利かないわねえw」って言ってくる職場の潔癖症先輩いたもん
お前自分が触ってるところは汚くないんかい…って呆れた
よかった。。何言ってんのこの人達って思ったの私だけじゃなくてw働いた事ないのかな?こういう人の家はさぞかし綺麗なんだろうなぁ
いやいや、客前で商品を床に直置きは勘弁。
野菜の苗を育てて卸す仕事してるが、「他人様の口に入る物だから」とポット苗さえ床には置かない、トレイを一枚かます。
ポットが、そもそも苗がダイレクトに口に入ることはないだろうがな。
一事が万事ってヤツだよ。
袋に(静電気で)誰のか分からん毛が付いてたりしたらなんかちょっとイヤだなあ
何が気になるのかさっぱり分からん
そら店員は台車かなんかに置くに越したことはないけど、台車だって普通に汚いぞ
台車汚いよね
外に置いてたパッキンとか汚れた角切りカーペット積んだりしてるよ
パックご飯直置きは嫌だけど米袋はなんとも思わない
こういうのが店にクレーム入れるのかなあ
ベトナムじゃあ床に置いてでカットしたフルーツをパック詰めしてんぞ
もちろん、フルーツが変わっても包丁は洗わない
床と台車と棚のどれが一番ウィルス付着するか知りたい
何だかんだで手指が触れる箇所が一番汚い気がする
大丈夫、食品工場がいくら綺麗にしてても、その食品を入れる梱包材やらの工場はきったないから。米袋を床に置かないでも、そもそもその袋自体が綺麗じゃないよ。床に落としたの拾って使うなんて普通にあるから。
なにより炊飯したらウィルスは不活化する
まん様基準w
はーびっくらこいた。コメ欄まともだった。
まあ私も床や人の手の汚れ気にして、買ってきたものは軽く拭いてしまうクチだけど、この人の感覚は意味不明だわ。
まあこの人は異常に神経質の一歩手前、だな
そのうち土や虫に触れた野菜は汚いから食べられないとか言い出しそう
さすがに潔癖過ぎやしませんかね
田んぼの隅っことか機械が入れないところは手で刈る
刈った稲は地面にまとめて置いてたわ
お米袋も石の上に置いたりしてたしあんまり気にしてなかった
でもお米は冷蔵庫に入れるから、冷蔵庫が汚れないように小袋は地面に置くのやめるわ
そんなに気になるなら外袋全部消毒すりゃいいじゃん
潔癖症ってキチだなってことがよく分かる
あと付け加えるなら、コロナは基本的には飛沫&エアロゾル感染なわけで……。
こまめな手洗い、自分の顔に触らない、帰宅即シャワー洗濯みたいな医療関係者もやってる対策はともかく
公共の場のモノを消毒するのはそれほど効果ないよ
皮膚から感染するわけじゃないので、モノに触れても自分の粘膜に触る・食事する前に手を洗えば良いだけ
世のレディたちが大好きらしいお隣の国ではキムチを漬けるときは犬の糞が転がってようが何だろうが地べたに直接野菜を置くし、肉なんかもわざわざ地面にたたきつけてから調理するのよ
気にしすぎだよねぇ。
そんなこと言ったら昔棚に積まれてる米袋をふと見たら中で何かうごめいてるのに
気がついてじっと見てしまい、中に蛾がいたことのある私は何も買えなくなるわ。
普段無菌状態で生きてるのならまだしもある程度なら仕方ないと思わないと
何も食べられないよ。
そんなこと言ってたら何も買えないんじゃ?そもそも家に帰ってきたら全部アルコール消毒するしなぁ…、でもまぁ気分はよくないよね。
出た出た、潔癖さんは大変だねw
物流センター見たら倒れちゃうかもね
通販で買ったあんなものやこんなものがどんな扱いされてるか考えてみたらいいのにww
米袋に入ってても気持ち悪い。
別に米だろうとなんだろうと床に直置きは気持ち悪い。
直置きいかんのかと思ったけど報告者がキチ寄り案件みたいでほっとした
生米をぱらぱら床に置いたのかと思ってどういう状況かしばらく悩んだw
米を直接…あのばらばらの粒を床にザバーッと…?と思ったら米袋?
あの5kg10kgとかの?ビニールの?どういうこと???
と思ったら潔癖さんだったか
消毒は基本的に人メインじゃない?
人の体や部分、人が触るところ、って感じ
商品1つ1つ消毒なんてやってられんわドラッグストラに限らず
商品数一体いくつあると思ってるのあと空気中に浮遊するだろ
空気除菌とか言い出す人ってこういう人なのだろうか…こわい
マッチポンプをどんな意味だと思ってるんだろう?
>>28
ゴキブリが何か言ってるw
いや、スーパーもドラッグストアも売り物である商品を床に置くのは禁止だよ
>>72
そうは言っても客が床に置いちゃうケースあるじゃん
若しくは落としてしまったケース
そんな事起きたからその商品もう売れないとかで処分なんてないよ
確かにあまり良くない行為だけどそんなんまで気にして
「あの店ではもう買えない」なんてやってるのはあまりにも潔癖だと思う
ボロクソ言われてるしはっきり言って米欄のほとんどが正論だとは思うけど、誰しも好きで潔癖症になってるわけじゃないんだよ…
あと『潔癖症=清潔じゃないとダメ』ではなく『自分の中での一線越えたらダメ』なんだよ
つまりマイルールが強い
実際に清潔かどうかではなく、自分の基準で清潔と思えるかどうか
なので「生産工場で~」「バックヤードで~」「店の裏や厨房で~」とか「この世で流通してる飲食物全部食べられないじゃん、自分で生産しろよ」等の意見は潔癖症にはほぼ無意味(考えないようにしてるし、自分で知覚しない限りはセーフだから)
あとそれとは関係なしに、少なくとも客の目の届くところで店員が商品を床に直置きは普通にナシでは?
台車の方が汚かろうがなんだろうが、客のいるときには床には置かないようにするもんだろ
※73
72は、店員が客の目の前で商品を床に置くのは禁止って言ってるんだろ
客が床に置いたケースとかうっかり落としたケースはそもそも例外
そのぐらい読み取れるだろ馬鹿が
大変ねぇ。
潔癖ではないけど
家に持って帰る米袋を
スーパーの何人も通る通路に直置きはちょっとなぁ
置くならせめてダンボールとかひいてくれよとは思う
あと肉のパックとかを見定めているのか知らんけど
片っ端から掘り出して間近で見てまた戻すクソ客
買いもしない冷蔵食品をベタベタ触るんじゃねーよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。