2021年07月15日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 994 :名無しさん@おーぷん : 21/07/11(日)16:17:30 ID:Sz.r1.L1
- 姉はその場で笑って我慢して後になって本当は嫌だったと愚痴るタイプ
しかも取り返しの付かないタイミングになってようやく文句を言い始める
そして延々と愚痴り続ける。
何年も前のことを昨日のことのように愚痴る愚痴る愚痴る
|
|
- まあ妹の私からみても姉だけ異様に厳しくされてるのは見てて感じてたから
そういう性格になるのはまあー仕方ないと思う
私も慣れたし。愚痴聞くぐらいなら負担ないし
でも自分の人生に関わるところはしっかり断ってほしい切実に
旦那を断れないからって理由で既に甥と姪が四人いる
まだ20代後半なのに
案の定身体が痛いしんどい歯が欠けたと言って仕事を辞めて
最近は一日の大半を寝て過ごしているらしい
話してる感じ軽い鬱っぽい雰囲気にもなってる
子供多すぎ+仕事辞めたのダブルパンチで万年金欠
試食を甥姪のおやつ代わりにさせたり無料で配ってる飴を鷲掴みにして持ち帰ったり
ちょっとどうかと思う行動も目立つ
甥姪もいつも同じ服着てるしなんかずっとニタニタ笑ってて怖いし
もう最悪愚痴るだけならいくらでも聞くしこっちも実家暮らしで独り身の正社員で
多少は余裕あるから少しは金銭的に援助できる
でも周りの主婦がちょっといいところでご飯食べたり高い買い物するだけで
「子供の手本になれてない」「子供の金銭感覚が狂う」みたいに言って
世間話の体裁で呼び止めては遠回しに嫌味言うのは本当にやめてほしい
そのせいで変な噂たって母も軽い鬱になってる
私的には一旦甥姪を一時的に預かってもらって鬱治して生活リズム整えて
家事できるようになって義母さんから離れて体制整えたほうがいいと思うんだけど
なんて言い出せば姉が傷付かずにすむか…
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 7 :名無しさん@おーぷん : 21/07/11(日)17:30:17 ID:7V.lr.L1
- 前スレ994
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/994
他所の普通の子育てしてるお母さん方をわざわざ捕まえて嫌み言って
それが自分らの母のストレスにもなってるのなら
もう「姉が傷つかない」方法の模索どころの段階じゃないと思うよ
後は姉をカウンセリングに連れて行くにしても
対策が必要なのは姉旦那の説得なんじゃないかって気がする
都合、孫が4人もいる勘定になるんだけど
姉に対しての義実家の動向はどんな感じなんだろうね
|
コメント
母は姉に厳しく接して妹にはそうでないという差別待遇していたんだから変な噂も何も事実やん
何を鬱になって被害者ぶってるんだか
姉はそういう自己評価抑えつけられる育ち方したから無自覚で自分に辛い生き方選んでしまうんだろ
もう小手先の説得やカウンセリングで治るレベルじゃないからガチで姉や子を一生助ける覚悟もないだろうし
自分だけ幸せに生きられることに感謝しながら全員と縁切れ
うちのかみさんが半分くらいそんな感じ
とりあえず自己犠牲的なので、常にそういうのやめれ、自分を優先しろ、と口酸っぱく言う
まーこの姉さんの旦那が無自覚なんだろうね、そこを変えんと何やっても無理、ていうか子供4人もこさえてる時点で詰んでると思う、子供に罪はないが
姉を切り捨てて甥姪を切り捨てる。これでいいのか!
>家事できるようになって義母さんから離れて体制整えたほうがいいと思うんだけど
最後に義母が唐突に出て来たけど、この人何かしたの?
少なくとも鬱でダラな上に噂になるくらい嫌みったらしい姉が許容されてるみたいだけど
完全にAC。今まで抑えつけられてきたからそうなる。
姉と共に心中する覚悟があるなら助けてあげれば良いと思うけど、無理そうなら全力で逃げな
ACだろうねえ……
ちゃんと治療させたほうがいいし、義兄から引き離した方がいいよそれ
妹に何かあったら問題児引き取らされる流れじゃないか?
早急に逃げるか動くかしないと報告者がヤバい
対症療法だけどまず姉夫から姉を引き離したほうが良くないか?
養育には報告者が関わるしかないね
姉が許すと思えないが
姉は家族の奴隷でサンドバッグで、妹はお姫様だったんだろうね。
(それにしても、子供がニタニタしてて気持ち悪いってひどいおばさん)
姉だけ異様に厳しく...っ言うか、子供の頃から姉妹で怒られてても、後ろでだまーってやり過ごして、姉を盾にしてきたのでは?
姉が傷付かずに...って言ってるけど、もう既に姉の心も体もボロボロよ。
早くケアしてあげないと、とりかえしのつかない事になっちゃう。
こういうのって、外側がどうのこうの言っても本人自身が変わりたいとか
治したいとか前向きに考えるようにならない限り、きっと姉にとっても
「大きなお世話」になりがちになると思うわ。本人の資質的にも環境的にも。
もう関わらない方が、お互いの為にいいんじゃないですかね…。
俺の家もそうだったな。両親は姉にだけ異様に厳しくて、やる事なす事イチャモン付けられる姉は全力で反抗してた。姉も生意気で調子に乗る女だったから、どっちが悪いとは言わないけど
両親の怒りのエネルギーと時間の大半が姉に向かっていたので、弟の俺は放置状態。勉強熱心な姉が難癖付けられて、怠け者の俺が放置されるっていう「逆だろ?」っていう状態が続いた
結果姉は早逝、俺は実家と絶縁。両親の子育ては見事に失敗している。何が悪かったのか、両親には一生分からないだろう。
ジェーンスーのラジオ人生相談で姉に似た人の相談があったなあ。我慢我慢が癖になって、そのくせ後で愚痴愚痴愚痴愚痴。友達のアドバイスもデモデモダッテ。
だいたいの悩みに優しく回答するスーさんが、珍しく「あなたは可哀相な自分がアイデンティティーになってる、それはとてもマズい」と言ってたのが印象的だったな。最後はやっぱり優しかったけど。
姉みたいな人は、我慢は辛いのに我慢する自分が好きっていう歪なスパイラルに陥ってるんだよね。ほんとこれどうしたら良いんだろうね…
両親は姉に対して厳しかったって言うより生まれた時からそういう気質だったから厳しく育てたっていうのが正解だよ
実際はそういう気質の子には厳しく育てるんじゃなくて、そういう子向けの育て方
あらかじめ知らせておく、その子が我儘に見える行動をした時はこういう時はどうするんだっけ?と本人に考えさせるが正解だけど知らなかったんだろうし
自分で選んだのにこれ着たくなかったって癇癪起こすとか自分が嫌いだからとそれに喜んでる子にこんなの好きなの信じられないみたいな強烈な天邪鬼で手に負えない子だったからギュウギュウに厳しく育てたら意見をその場で言えない子になったんじゃないかな
親が異様に厳しいように見えたのはこういう気質の子だと分かっていたからじゃないかね
普通の子相手なら言わなくて済むことでもこういう子どもは何度も何度も反復して教えないといけないこともある
親が自分にだけ厳しかった、妹のあなたには優しかった、あの時こんなこと言われたあんなことされた私ばっかり・・・って妹に愚痴ったら少しは気が晴れるのかな
思い出してまた嫌な気持ちになるだけだよね
バーッと喋って忘れるって言うけど、喋ってる時またその嫌だった時の気持ち思い出してまた嫌な記憶を上書きするだけじゃないの?
それならまだ言ってきた当人の親に言えばいいのにさ
※7だけど姉と妹間違えてましたごめんなさい
後だしかまちょ便所豚ブ田中とっととしね
姉夫は現状をどう思ってるんだ?
まだ20代なんだしこれからも子供欲しいわガッハッハとか言ってんの?家事してくれてんの?
子供が多すぎる家族計画に関しては姉が断ってればよかったじゃなくて夫婦の責任だと思う
ひょっとしてだけど、姉に厳しかったのはこれ姉が母親に似た子だったんじゃない?他人にガミガミ言うのそっくりな行動じゃん
母親本人の悪いところがモロ姉に出たから姉にだけ多く口出すようになって厳しくなったんじゃないかな
そもそも親も歪んでそうだし、親子そろってカウンセリング行くしかないな
鬱なんてそうサッパリなおる話じゃないしそもそも病名出てないなら鬱とも限らない
長期戦になることだけは覚悟した方がいい
多産DVだね
もうヤバイとこまで来てんだから傷付けずに改善促すのは無理じゃないの…
行政にも相談とかした方がいい気もする。家庭崩壊してそう
優遇されてた妹に愚痴っても気分が晴れるもんでもないと思うけど
育児ってもうそれだけでエネルギー吸い取られるからなぁ
肉体的にも血も肉も吸い取られるから貧血とか体調不良になるし(そうでない元気な妊婦もいるかもだが)
それが立て続けに×4かと思うとぞっとする
でももう子どもたちが生きて存在している以上どうにもならないよ
家事は義母さんに手伝ってもらってるみたいだし
失踪するぐらいしかないんじゃないかな・・・
義兄と引き離して誰が体調悪くて無職の姉の面倒見るの?子供は?
こんなふうに育ったのは親のせい!
ってことで親にやらせる?
文句を後になって言うと叩いておいて今の文句を言っても叩く報告者
DVじゃんと思ったら※19で出てた
産婦人科医にももう既に疑われてると思うよ
5人目妊娠する前に然るべき機関に相談してDV夫から引き離さないとマズい気がする
報告者は愚痴はいくらでも聞くとか言ってるが
それも含めて嫌気がさしてるんだろ本当は。
もう医者に連れていけよ。
※14
「そういう気質」と親が主観で判断して妹の目から見てもわかるレベルで待遇を変えた結果がこれなので完全に親サイドのミスですがな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。