2013年02月02日 08:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359267216/
働く奥さまの愚痴スレ-43-
- 47 :可愛い奥様 : 2013/01/30(水) 23:09:06.52 ID:RGTOxjsA
- あ~もう疲れた
ほぼフルタイムで通勤に45分かかる
朝起きて、弁当用意して、朝ごはん食べて身支度して
へろへろになるまで働いて、帰ったら7時過ぎてる・・・
そこからご飯作って、洗濯して、翌日のゴミの用意したりして、本当に疲れて死にそう
今日は旦那が休みだから、鍋の支度してくれるっていうから
楽しみにして帰ったのに、用意も出来てなくて、それどころか簡単メニューに変更されてた。
洗濯した旦那の靴下も揃えて入れるなんてしてくれることもなく
いっぱいになった洗濯物も、洗濯もせず、放置。
いつもお願いする廊下や階段の掃除もせず、たった1時間、無給で仕事に行き、
Yシャツ汚して洗濯機に突っ込んであった・・・
これでYシャツのアイロンがけを即効しなくてはいけなくなった。
何度、「もう少しでいいから自分で気が付いて、私の家事負担を減らして欲しい」とお願いしても
すぐに忘れるORこれはできない(上手にできいから)やれないと断られる。
やるべきことに追われて一日が過ぎて行く・・・
なのに旦那は横でパズドラして遊んでる。
もういっそ倒れてしまいたいよ、疲れた
|
|
- 48 :可愛い奥様 : 2013/01/30(水) 23:48:49.01 ID:2a03MUdL
- お疲れ様です。
子供がいないなら、そのだんなは必要?
子供が出来たら、貴女の負担は増える一方な気がします。 - 49 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 00:02:46.83 ID:AtPFRMBl
- >>47
最近思うけど、協力しない男なんていらないと…うちも共働き小梨だけど、全く家事しない。
しかも、私より早く帰るくせにゲームばかり。実は私のほうが年収多いのは内緒にしてる。
もう、一人でいいやw - 50 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 00:04:54.96 ID:kArjGdkh
- 可哀想に・・・
体壊すまえにボイコットとかガチ喧嘩を出来ればいいね - 51 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 00:08:07.97 ID:IgEPRnPx
- >>47
本当にお疲れ様です。そんなに世話して欲しいなら実家に帰ってママンにして貰えと言いたくなる旦那だね。
なんでこんなに女ばかりが苦労するんだろう。私も離婚上等でケンカしてほんの少し改善したかな。 - 52 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 00:10:29.52 ID:qApj/lL/
- >>47
お疲れ様。
完璧主義者なのかな?家事は手抜いてもいいんだよ。
あと、男の人は気が利かないからやって欲しいことは
気を利かせてなんて思わないで、口に出したり紙に書いたりして
お願いしたほうがいいよ。
ゆっくり眠れますように。 - 53 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 00:40:35.80 ID:LQIIzVJI
- >>47
お疲れ様。
私は通勤片道2時間。本読んだりできていいけど、帰りはほとんど寝てる。
やっぱり会社に近い方がいいわ…今は一日20時間しかない感じ。 - 56 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 08:44:38.87 ID:Lf8HM/jW
- >>47
お疲れ様です。
大変だったね。うちもそうだから良くわかる。
半日パートだけど、先日は同じ電車で帰ってきたようで
私の方が2~3分早かっただけなのに、開口一番「飯は~?」って。
思わず「私だってたった今、帰ってきたんだよ??」って切れたわ。
旦那が休みで私出勤でも家の事なにもしてない。
雨が降っても洗濯物も取り込まないし、暗くなってもカーテンすら閉めないよ。
お互い家事は上手に手を抜いて気楽にやりましょう・・・
>>53
往復4時間?お疲れ様です。
無理なさらないように・・・ - 54 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 05:19:52.83 ID:3KvyxIad
- >>47
お疲れ様。
他の方も言ってるけど、男の人って細かく具体的に指示しないと動けない人が多いみたいだから
「あなたが休みの日は洗濯はあなたの仕事。洗濯の内容はここからここまで」とか言ってあげないと無理かも。
忘れることも多いだろうから、何度も言うようになるだろうけど。そして、相手がらないから…と自分でやらない。
結局やってあげちゃうから出来ないままでいることもあるだろうしね。
上手く出来なくても私は凄い助かっちゃうの!とか上手くのせて、徐々に分担できるといいね。 - 55 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 07:49:57.20 ID:1es+xWx1
- 男性って本当に気をきかせるとか思いやりをもつとかできない人種よね
我が家はご飯準備した人と片付けする人別にしてる
洗濯は自分のものを自分でまわすし、料理は土日の作り置き
結婚後に同居スタートしてからルール化したよ
共働きで家事分担しないとか意味わからないもの - 57 :可愛い奥様 : 2013/01/31(木) 11:48:26.01 ID:VNKcsWat
- 男って察することができないっていうか、具体的に指示しないとできないんだよね
散らかっていても気にしないみたい
旦那ができないと言うからといって、自分で全部やろうとするとパンクしちゃうよ
もうやってるかもしれないけど洗濯はまとめてやる、朝ごはんやお弁当のおかずは
前の晩に準備しておく、とか楽できるように考えてみては?
旦那に言ってもダメなら各自でやることにしたらどうかな
私は一度「食事も洗濯も掃除も自分の分だけにする」と言ったら
旦那が手伝ってくれるようになった
自分ひとりなら納豆ご飯で十分だし、洗濯も掃除も楽になる
|
コメント
そんな男を飼ってまで結婚してるというステイタスを維持したいかね?
女は結婚がゴールっていう価値観は根深いからなあ
こんなんでも独身で年を重ねるよりはましって思ってるんだろうけど
こういう状況の女が目覚め出したらますます少子化になるね…
男はそれでも女のせいにするんだろうけど
※1
これの性別逆も見た事あるけどなかなか悲惨だよ。
すげぇやこれが奴隷かって素で思ったわ。
こういうのって正直者が馬鹿を見るって感じだな。
曜日毎のやるべきこととやり方を紙に書いて壁にはれよw
共稼ぎしたら女は負け。
男は家事教育なんかされてないし、出来ない振りするズルさ持ってる。
大体、稼げるなら旦那なんて必要ないべ?
今、まさにこんな状況。
頼んでるのにやらないことは手を出さないようにしてる。こっちが、やると、家事の習慣がみにつかないから。
根気强くやってもらって、わざとらしいまでに感謝を述べてたら、やってくれるようになった。
仕事だと細かく指示されないと何もできないマニュアル人間は使えないと烙印押されるぐらいだから
自発的に気がついて色々やっているのだろうに
何故家事になるとそれができないのか
それともそういう人間は職場でもやっぱり使えないダメな奴認定されているのか
ホントこういうの見ると結婚と嫁はしっかり選ぼうと思うな、
「うまくできないからやってー!」
って言われてどうしてやってあげちゃうんだろ。
最初は尻拭いをこっそりしなきゃいけないのが面倒だけど、
やらなきゃ永遠にできないのに。
稼げる女と家事のできる男は結婚の必要はないと何度言ったら
専業だと無駄飯食いって言われるし
稼いでも家事をやってって言うと出来ないもんって言われて
女はキツイな。子供出来ても子供の世話は母がやるもんだって事になるし
手伝ってって言っても無駄だと思いながら言ってみたら「お前のお母さんに来てもらえば?」だって。
私の母を無休の家政婦にするつもり。
「だって、うちのお袋じゃお前も気詰まりだろ?」絶対に家事は分担しないらしい。
ただいま私の機能不全からストライキ決行中。
ほぼフルタイム=パートタイムって事だろ
子供もいないみたいだし、家計負担割合の逆で家事負担するように決めればいいんじゃね?
この夫婦の場合、掃除は妻がしたほうがいいだろうな
汚れてても平気な側が掃除負担だとやらないだろうから
やらないと直接困るような食事の支度や洗濯を夫担当にしちゃえ
やらなきゃいいじゃん家事
掃除一人分やゴミ出し一人分はちょっと難度高いけど
自分の分だけ料理と洗濯すればいい
勝手に外で飯食って帰ってくればいいよ
「メシは?」って言ってきた相手に「え?食べたよ?」って言ってみよう
すんごいすっきりするから
掃除は一週間に一回二人でやるようにしてはどうだろうか。うちがそうだ
とりあえず逃げ道ふさがんとやりそうにないね
いっそのことゴハンつくるのは全部夫担当にしとけば?
掃除洗濯物みたいにためようと思ったらためれちゃうのは夫担当にしないで奥さん担当で
ゴハンは腹減るからやらざるをえないだろう
これが、逆だと「割れ鍋に綴じ蓋」と一蹴されるんだよな(w
メモに細かく書かないと分からないとか
指示しないと動けないとか
男は知能に問題でもあるんかw
ほんとにそうだよね~>共働きしたら負け
家事はなんだかんだで嫁の方がやることになってしまう
そこに子育てがプラスされた日には・・・
独身で一人暮らしの方が働いて家事してても遥かに楽じゃない?
子供や家のために働いてるんだろうけどどうしてこうなった・・・
※17
その場合は女が叩かれるよ。
ニュー速やVIPで巣食っているようなダブスタ男と一緒にするんじゃねえ
ヒステリーな察してちゃんもウザい(笑)…旦那を教育できないならいっそのこと旦那の担当する家事を決めてそれは一切奥さんがやらなくすればいいんじゃね?半年もすれば馬鹿な旦那もさすがに重いケツ上げんじゃね?
子供いないから成り立ってるよな
子供いたらマジ無理だ
男は言わないと出来ないとか決めつけてるけど、その人の性格じゃないかな。
うち旦那は家事が出来すぎて、率先してやってくれるのはいいんだけど、
私にまで完璧を求められて、姑根性で細かく文句付けられる。
旦那のほうがが早く家事をやると、これでもかというくらい
「お前がやらないから俺がやってあげている」と恩着せがましい。
こちらもきちんとやってるのに、旦那のやり方やタイミングと違うだけで
嫌味ぶつけてこられるんだからストレスだよ。
やってくれるのは助かるんだけどこれじゃ素直に感謝出来ない・・・何事もほどほどがいい。
結婚なんかするからだ。ばーか
ほぼフルタイムw
うちの嫁がこの旦那みたいな人だったら即離婚するわ
幸い出来た嫁なので今の生活に不満はないけど
そこまでして結婚生活維持したいかと思う
女からするとやっぱ結婚はステータスなのかと
経験じゃない?
やっと少しずつ改善されつつあるけどまだまだ日本では女が家事のイメージが根強いから男中々小さい頃から家事やらされないんだよね
躾されなかったプライド高い小学生相手にしてる気分でいくしかないよ
で、どっちが稼いでるんだ?
子供産まれたら変わる、と思うか?
たいていの男って母親から「男は何もしなくていいのよ」的な至れり尽くせり扱いされてる。
だから結婚しても何もしないことが普通であって、奥さんの不満に気づかないんだよね。
でも奥さんのほうだって結婚するまでは良妻賢母になるアピールをしてるんだから、ただそれを信じた結果なのかもしれん。
旦那のほうも嫁さんが突然ヒスり出しても、その理由が理解できない。
マジで仕事持ってる女は結婚なんかしないに限るな。
こんなのと子供作って男児だった日には確実にニートのオスになるし
女児だったら確実に父親みたいなゴミと結婚して苦労する羽目になるぞ。
(無給なだけでちゃんと育児や家事などの仕事をしている)
ただの専業主婦が叩かれるのにこういう男が叩かれない風潮は本当におかしい。
女の金にたかった上に家事もやらない粗大ゴミなんか生きてる価値ないだろ。
男の金にたかった上に家事もやらない専業主婦に生きてる価値がないのと同じだ。
フルタイムってどんな働き方なの?(言葉通りの意味は知ってるんだけどね)
まず男でフルタイムって言い方する人みないから
9時5時(+多少の残業)パートレベルで働いてるだけ?なのか
ごく普通に独り身と考えた時に生計建てられる働き方しているのかが
イマイチ分からないんだけど
まぁ、それはそれとして
パートレベルでも、もっと男側は家事をすべきな感じだし
しっかり働いてるのだとしたら、なぜ結婚生活を続けているのか若干不思議
シャツのアイロンがけなんかしなくてもいいし、
もっと言えば洗濯なんか自分の分だけ洗えばいいじゃん。
それで困るのは夫だけだし。
やらなくてもいいことをやるべきことにしちゃって
勝手に追い詰められてる女の人って多いような気がする。
私の所もそうだよ。
旦那より年収120万~150万は上。
本当に何もやらない。玄関前の廊下に服が滅茶滅茶に脱ぎっぱなし、食器すら洗わない、
ゴミ出しもしない。9時~18時の事務職なくせに。
私は看護師やってるのに。
夜勤開け残業で昼前に帰ってきたら旦那が休日で居てて、寝起き顔でご飯はー?って(笑)
知るか。寝てなかったしブチギレたら、そんな怒らなくても~。
だと。
帰ってきたら夜中に食べたと思われるポテチの袋床下に放置、食べカス散乱。
こんなゴミ要らないって思いはじめてる。結婚しないと相手が見えてこないけど、最悪だよ。
さっさと別れてまともな相手を探せばいいじゃないのさ。
こんなんで何で結婚生活続けているのかって書いてる人いるけどさ、
そういう人たちはほいほいと簡単に離婚しちゃうんだね。
普通は頑張って足掻いて試行錯誤努力して、
それで本当にどうにもならなくなったときに離婚するもんでしょ。
やっぱ男は外女は家ってライフスタイルは結構馴染んでたんだろうな日本人に
共働きでも旦那は感謝も羞恥も無いのか
昔だったら、家計が苦しいから嫁にも働いて貰ってる、なんて状態は多少なりとも申し訳無さがあったもんだが
今ではそれが普通だもんな、なのに家事育児は昔のまま嫁がやるのが当たり前ってんだから
女もたまったもんじゃないだろう
男の稼ぎだけじゃ足りない分を女が働いて稼いできても感謝もしない、
働いてる上に家事・育児もやってもらってるのに有難がりもしない
嫁をただ働きしてくれる家政婦・母親の代理とでも勘違いしている男が増えてるな、恥ずかしい事だ
嫁をパートナーとすら捉えていない旦那によく女は耐えれるな、既婚者でいたいからなのか?
※36
そうやって粗大ゴミのオス共を甘やかして増長させるから
「不景気なんだから男性の年収が低いのに文句を言うな、共働きしろ。
パートや専業主婦なんか寄生虫だ、でも家事育児は女の仕事だ
夫の年収が低いなら子供を作れない? 甘えるな。
お前が稼ぎを上げて夫を養ってやればいいだけの話だろうが」なんて
生きてて恥ずかしいレベルの寝言を平気でほざくゴミオスが
世の中にあふれまくってしまったんですけど。
夫の分の家事なんかやらなきゃいいのに
バカなのか
うちの会社の女共は簡単な、かつ責任持たなくてイイ、気楽な仕事ばっかりあてがわれて実に楽そうだけどね。ここにカキコしてる女は一握りのバリバリキャリアウーマンみたいなので旦那が心底うらやましい。
自分は専業だけど夫は正社員してほしいと言う
結婚前は夫より拘束時間長い仕事してたし働くのは構わんけど
その分家事やってもらうからね?
あなたは定時で終わることが多いけど、私より早く帰ってきたときなんかは
ご飯作ってもらうからね?と何度も言うけどいまいち分かってない様子なので
本当に正社員で探すかパートくらいにして夫の家事はお手伝い程度にしてもらうか悩んでる…
ご飯も炊けないとか言う夫なんだぜ…
報告者は頭が弱い人なのかな
クズ夫は何をしたってクズ夫なんだから
さっさと離婚するか奴隷に徹するしかない。
うちのことかと思った
結婚前は正社員で働いてたけど、旦那の希望で休みの調整しやすいパートになった
でも、朝9時18時のフルタイムで家事全部自分。
ゴミだしすらしない夫に殺意さえ覚えるときもある
何度も家事をお願いしたり、ちょっとしたことを大げさにお礼言ったり
そういうのを続けてきたけど、もう限界
旦那は「パートで責任ない仕事してんだろ」っていうけど、子供もいないし
まだ30代前半だし、今ならまだ離婚して正社員で働いて一人でもやってけるんじゃないかとか考えてしまう
子供の頃から食後の片付けはいつも手伝ってたから自然にできるけど
洗濯と掃除はなかなか慣れなかったなぁ
旦那の甘え根性は一発ガツンとやらないと治らんよ
専業主婦なら兎も角、共働きなら旦那も家事やるべきだろうな
※41
簡単ではないし責任もそれなりにあるし気楽ってわけでもないが
土日祝休みほぼ定時で帰れる、キャリアウーマンとは程遠い仕事をしています。
ささやかなりに自分一人養っていくだけのお給料貰えてますので
あなたもそうしたお仕事に転職なさったらいかがですか?
共働きが当然だとふんぞり返って家事もやらない粗大ゴミさえ飼わなければ
細々と貯金しつつラクに自由に楽しく生きていけますよ。
配偶者や子供なんて大それた物を分不相応に欲しがったりしなければ、
男性でも「簡単な、かつ責任持たなくてイイ、気楽な仕事」で
自分一人養いながらラクで楽しい生活を充分送れる世の中なんですけどね。
共働きなら家事は自分の分だけやればOK
夫の分なんてする必要がない
文句言われたら緑の紙つきつけて
家から追い出せ
最後の方のレスの「男って~」3連発にワロタ
男じゃなくお前の旦那の事だろ
共働きにもかかわらず家事しない人は
男女問わず仕事もろくにできない人だと思う。
共働きで私の方が年収多くて、家事育児、全部やってて結局離婚したけど
無理が祟って40才の今頃になって病気になったよ
子供達と自分だけの食事の支度、洗濯、掃除は楽だけど、夫の分までやってると体壊れるよ
できない奴がだめなんじゃない
できないことを放置する、向上心のない奴がだめなんです
そういう人は結婚しちゃいけません、相手の人生まで潰すから
2chなんかする暇はあるんですねw
やってる暇あるなら早く寝りゃいいのにwww
あぁ…社員で働いてた時まさにそれだったわ。
稼ぎは同じ私は妊娠中で家事は全て私。
疲れたからとやらない。
帰りは旦那が早いのに。
ある日帰ってきたソファに寝そべりながらご飯今日何?って旦那に言われた時にプツンと切れて
「お前要らない。私の稼ぎで十分子供と二人食べていけるし何で共働きで稼ぎも同じで私妊娠中なのに全部家事は私なんだよ!
こんなたちの悪いガキ要らないし!出ていけ役立たずが」
って1月の夜に追い出してチェーン掛けて家に入れなかった事あったな。
それからは分担するようになったけどずっと口では言ってたのにハイハイとスルーされてここまでブチ切れないと分からんのか、と呆れた。
今は旦那の転勤+二人目子供産まれたばかりでで専業と言う名の絶賛寄生虫満喫中だけどね。
※30
> たいていの男って母親から「男は何もしなくていいのよ」的な至れり尽くせり扱いされてる。
初耳だ。そう言う家庭もあるのだろうが「たいてい」って決め付けは自己経験?
近年は「家事をしない/できない夫を愚痴る主婦を母親に持つ男」も増えてるだろう...。
共働きなんだから、旦那自身の洗濯物位自分でやらせろ。
やってあげるから甘えてくるんだよ。放置放置。
どんなにへとへとでも自分でしちゃうなら、出る幕ないからしない。
結婚前から甲斐甲斐しく世話やいて、やってあげるのが当たり前状態に自分でしときながら文句言う人もいるんだよね。
この馬鹿旦那の家事、やらなくていいんじゃない?
掃除や洗濯は、毎日やらなくていいし、食事は自分で調達できるでしょう。
子供じゃないんだから、お金も知恵もあるし放置してもタヒなないよ。
子供(男児)いる人は、これ見てどう思うの?
これから先、男も身の回りの事ができないと、さっさと嫁に逃げられるでしょ。
自分の夫が家事育児に無関心で、自分がヘトヘトな場合は、家事を教えているの?
>>57
結婚前も世話焼く余裕なんてなかったよ。
まだ結婚して半年ちょっと。
腹立って、1ヶ月旦那の分を片付けず放置してたら休日に家に友達も呼べなくなる程汚くなる。
結局やるしかなくなる。
もう別れた方が良いのかもしれないね。
なんで結婚したんだ?
婚約前に分かる性格だし、共同生活のルール決めも怠ったのか
共働きなのに家事分担しないとかゴミクズじゃねーか
でもだいたいこういうのって妻の方も甘やかしてたりするんだよな
2chでグチグチ言いつつもちゃんと世話してやるんだろ?
そんなだからクズが図に乗るんだよ
自分の洗濯物と洗い物以外放置すればいいだろが
※4
専業主婦の筈なのに家事出来ない、やろうとすらしない女いっぱい居るじゃん。
男は~って連中って、頭涌いてんの?
家事しない専業主婦と共働き旦那は捨てていいと思うの
共働きししても家事(育児)負担が女性側に寄ってるのって未だに多いね
一人暮らしだと疲れてたらご飯買ってきて食べるとか、掃除も適当でよかったりだとかで済むけど、家庭持って子供までいるとそうもいかなくて大変みたいだ
職場の人にも共働き世帯で妻が家事育児一手に引き受けてる人がいるけど、いつも死にそうな顔だよ
ルール作って夫側と分担していかないと、早死にしそうだよ
身体壊す前に話し合うべし
※58
そう思って放置したら、虫大量発生した
同居だとおすすめ出来ない
相手は10年一人暮らし歴ありで、家事できるのも良いなと思って結婚したらこのザマ
息子は家事仕込んでるけど、その前に嫁ができても
共働きなら家事は当然という意識も刷り込んでるよ
男が~ってコメントしてる人、
男がじゃなく
あなたの旦那が共働きなのに家事しない楽したいだけのクソなだけですからw
奥さんに専業スフさせられない甲斐性なしは家事しな!
私は小梨専業で明らかに楽なのに朝「お腹が痛い」と言えば夫は布団をかけてくれて「お腹をあったかくして寝てなさい」と言ってくれる
たまにバイトしたりボランティア行ったり資格とりにいったり充実してる
※68
子どもかよ
※62
性別関係なく、ナマケものはダメだって話だよな
母親でもそんなしねーよ。年頃になったら洗濯は週末まとめて自分でする子どももいるし
早く捨てちまえそんなぐうたら男
パートや契約社員が妻、社員が夫だったら同時間労働してようが「俺の方が疲れてる」
妻も夫も正社員でも「俺の方が働いてるor就労時間が長いor苦労してる」
=ちょっと時間が空いても家事しない、休日は俺は休む権利がある
って考えの人結構多いよ
特に節約をしなくていいのなら洗濯はいまどき回すのは自動なんだから
自分の分は自分で、ってさせたら
量減ると本当に気分が楽になるし
※62
そんな女が一杯っていうのは妄想だよ
女の場合めったにいない希少種だけど男の場合は本当にそのへんに溢れてるタイプ
家事が出来ないんじゃなくて、わざとしない
出来ない振りをしてやってもらうのを待ってる
専業主婦だったママの時代とは違うのに、いつまでも
自分の父親みたいに妻に至れり尽くせり世話してもらえると思ってるんだよ
なんでまだ結婚してるんだ
いやマジで
全てのケースに適用できるわけじゃないけど、
権限を与えたり、明確な指示を出せば改善される事も多いと思うよ
ウチの場合、初期には妻の家事範囲に手を出しちゃいけないと思っていて
指示をされるまで触らなかった。
妻はそれを気が利かないとか怠けてると解釈してイライラしてたらしい。
話し合った結果、自分には妻の家事を勝手にやってもいい権限があると分かったので
勝手に洗濯機回したり、掃除したり、食器洗ったりするようになった。
女性の方は参考にしてください。
これも一種のマザコンだな
現在共働き家庭は60%超えてると言われてる
その何%が家事を分担してるのか気になる。
しかしさ、高齢毒の小梨三十路ババアが
いちいちネットでつまらん記事のせてるのどうよ?
みんなにちゃんのパクリだせ?
これは結婚じゃなくて奴隷契約ですなw家畜と奴隷どっちが良いかな?
うちの旦那は素晴らしく気が利く
見る目合ってよかった
自分は専業主婦だけど、子供(男子)はゴミ捨てとお風呂掃除の係りだし
夫は平日は仕事が忙しいから無理だけど
休日は私の手荒れを気にして料理や洗い物、洗濯とかも全部してくれるよ。
頼まなくてもトイレを掃除して「次も僕がするからしないでいいよ」って言ったり。
夫婦間に愛情と思いやりがあったら、このくらい普通じゃないかな。
どんなクズやバカでも無理やり結婚させて
一生添い遂げることを半ば強制されてた昭和50年代くらいまでならともかく、
これからの時代最低限いきるための技術として
男女関係なく料理・洗濯・掃除はできなきゃダメだろ。
話し合いをして折り合いが付かなかったら離婚、それでいいじゃん
パズドラやってる時点でなんかもうだめだと思うんだがどうなの。
あれも重課金ガチャゲーだろ?
MMOしかり携帯ゲームだのにハマるやつってのは基本能力的にお察し。
普通なら将来見越してあれこれ勉強する時間と金を浪費するおバカだよ。
※80
そこまで夫がしてくれるようになるまで「育てた」の
ならその労力がやっぱり面倒くさいわ
大の大人相手にしょうもないことで褒め続け感謝し続けないといけないんだろうし
特に何も言わずにしてくれるのなら最高の男性と結婚したね
最高っていうか結婚するような大人なら普通にそうであって欲しいんだけど
他が酷過ぎるからw
はっきり言う
年収が年令×20万に届かない男は人間としてどこか欠陥がある
言われないと仕事できないとか、失敗しそうな仕事は放置してるとか
家の中でそこまで頭悪い空気読めない奴は会社でも結局「ダメな奴」の烙印押されて
将来にわたってヒラ確定だから子供の教育上も「悪い見本」は捨てて吉
ろくに稼げもしない男ってのは社会的にその程度の評価なんだから父親としても失格なんだよ
>85
100歳だったら年収2000万に届かないと
[人間として]欠陥があるんだ
そりゃーたいへんだ(棒)
年金いらない(棒)
結婚した友達、誰も専業主婦してないし
結婚してからしばらくしたら元々痩せてるのにさらに激やせしてたわ
仕事と家事の両立がキツいって言ってた。
家事できないって言ってる男は押し付ける為の言い訳でしょ。
>>86
該当者だなw自己紹介乙
そのレスの幼さを見ただけでもお前の遺伝子は残す意味はないな
自然淘汰って結局そういうことなんだよ
自分の見栄のために女騙して孕ませて一人前になったつもりだろうが
馬鹿が世帯を持っても不幸な奴が増えるだけ
間違っても結婚なんかするなよ〜アハハハハハハ
そんなのと一緒にいる意味あるの?
働けてるならさっさと別れたほうが幸せになれるんじゃない。
それでも好きならしょうがないけど、倒れそうになるくらいまで我慢するほどの人なのかな。
↑↑
金で品性が買えると思ってる勘違い月給取り
※32
常勤(じょうきん)は、フルタイム(fulltime)ともいい、事業所の所定労働時間を通じて勤務する労働形態のこと。これに対し、所定労働時間のうち一部を勤務する形態を非常勤、パートタイムという。
一般には、正社員がこれに該当することが多い。
男でフルタイムって言い方する奴を見ないのは、男でパートタイムで働く奴がほとんどいないからだよ
的外れなこと言ってないでggrks
数年前に亡くなった義父が気が利いて家の事やる人で
うちの夫もそれが当然だと思ってるからって色々やってくれるし、
私と出会うまで田舎から上京してきて一人暮らし彼女ナシで仕事ばっかの日々を長年送ってて
その期間が物凄く寂しかったみたいで、私の家事を感謝して褒めてくれる。
でもお義兄さんは実家で義母と嫁に威張り散らして何もしない
同じ父親見て育ってるのに差がすごいから上京一人暮らしの影響の方が大きいのかも知れない
※92
生まれ順の影響もあるかもね。
・無能な親は2人以上子供がいると愛玩用/搾取用と使い分けて育てる
・傾向として性別が女/生まれ順が上であるほど搾取用になりやすい
・ただし田舎では長男が甘やかされやすい
92の旦那さんの場合は親が長男教だったんだろうけど、
逆に兄はまともなのに末弟が同様に甘やかされて腐るケースも多い。
子供出来る前に、全力で逃げるべき。
※93
自分の子供も長男だけ特別扱いでお前は長男なんだからーってやたら言うし
とにかく私たち夫婦が義実家に行くとずっと人の顔チラチラ見ながら長男長男言って
敬って欲しそうにするからまさに長男教ってやつだと思う。
うちは共働きだけど家事はその時々で余裕があるほうがやってるよ
ようは相手を思いやれるかどうかじゃないの
一人暮らし&家事が出来るか くらいは確かめて結婚しないと悲惨な事になるなー
ここまで家電が進歩してるんだからスイッチ押すだけなのに、何故出来ないんだろ?
実は男が家事をやるのに大切な条件は、女が口を出さないことだ。
たとえいろいろやっても、全部妻の謎基準でしか評価されないのなら、じきにやらなくなる。
全体的に耳が痛い。今、妹と二人暮らしだけどこんな感じだorz
言わないとやらないし、あくまでお手伝い感覚だから一回きり
熱でフラフラ家事やってる横で涼しい顔してゲーム三昧とか
父親とかもそんな感じだったから、自分が悲劇のヒロインぶってるだけでこれが普通だと思ってた。
スキル上がったからいいけど、なんか勿体無いことしてたんだなー
さっそく張り紙作るか。
男は男はつってるけど封建的価値観で育ったからなだけで
べつに生物的に男性が家事できないわけじゃないからな?
※74がいい事言ってる
人によっては勝手に手を出されるの嫌な事もあるし
察して!じゃなくてちゃんと話し合うのが大事だよね
たったの45分通勤?
しかも19時には家に帰れてるの?
いいなー
でもお給与少なそうだなー
そんな夫捨ててしまえ
愛情があるから難しいのかもしれんが、共働きなのに家事をやらない夫はあなたに愛情なんかない
愛情があったら働いている妻に家事を丸投げしてゲームなんて真似はできない
都合がいい奴隷にされているだけだ
私ナースで残業も多い結構忙しい職場にいるんだけど
少数いる旦那さんが専業主夫の人は良いけど
共働きで家事を全部やらされてる同僚達は本当に大変そうだよ…
あれは早々に体壊すと思う
男はまだまだ母親に家事どころか何一つしなくて良いって育った人多いわ
前うちの母親はいつも「そこのティッシュ取って」とか「お茶いれて」って言うと
いちいちする時に「もー」って言うから腹立つ、嫁にする女には口答えされたくない、
でも共働きな!って言ってる男いたわ
共働きなら家事を手伝うのは当然のことだと思う
少なくとも私の父親はちゃんと家事してた
父親の母親(祖母)がしっかりしてたのもあるけど
男は本当に気が利かないな
いまの時代女が苦労することばかりだ
ていうか、なんで離婚しないの?
フルタイムで働いてるんならそんな夫いらないじゃん
共働きで弁当含む炊事と洗濯をやってた。
旦那は気が向いた時の掃除の号令担当。掃除自体は休日に二人でやる。
確かに大変だけど、最初に息抜きできるポイントを作っとけばなんとかなるよ。
お弁当は金曜は絶対作らないとか、月に二回は外食で済ますとか、相手が遅い時は外ですませてもらって自分の分のご飯は手抜きとか。洗濯はするけどアイロンはかけないとか。
二人で暮らし始めた最初は、やっぱり好きな人と一緒にいられるからには張り切って色々やりたくなるけど、一生続けると思ったら小梨の内は手を抜いて、相手の担当も作ってあげないとね。
任せたからには不平を言わない。たとえ掃除の頻度が二週に1回でも、風呂の鏡に水垢ついてても放置。
妊娠わかって仕事やめて今は専業だけど、毎週休みの日になったら私より早く起きて洗濯回したりしてくれてるよ…
ありがたいありがたい。
料理は日曜に作りおきしたカレーを月火に食べるとか~水曜はオムライスか納豆巻き。木金は味付けて売ってるしょうが焼きや
塩こうじ漬けの豚肉やお魚焼いて15分~30分くらいで終わらせるようにする。おかずは多く作ってお弁当につめる。だし巻き卵とか時間あるときにたくさん作っておくと、つめるの楽だょ。あとはウインナーとちくわの梅干し巻き、ハムのカイワレチーズくらい。あと夕食で冷たいものには(納豆巻きとか)お皿にラップを巻いておく。お皿にご飯がつかないから、洗わなくてよいのょ♪
基本、うちはお弁当卵焼きとウインナーで良いってゆってくれてるから助かる!月火木は普通だけど、水はおにぎり金はサンドイッチ土曜はなし!って決めてるからかなり楽。
あとはお風呂掃除と自分の部屋の掃除は彼の担当。(部屋は自主的にしてる)
あとゴミだしは職場の奥様方から、年収800万とかでも旦那さんにゴミだしさせてるってきいてからお願いしてやってもらってる。ゴミまとめるのは私だけど、居間と自分の部屋のゴミ集めは彼にしてもらってるょ。
あとは洗濯は休みの前々日か前日にしてる。家事でお休みの時間がつぶれるのがいやだから。
彼はスーツとかはクリーニング出しているし、制服は職場でただで洗濯できるから、ほとんど洗濯物がないな~パンツと部屋着とかたまにセーターくらい。
わたしも通勤2時間だけど、朝ごはん二人とも食べないから(コーヒーだけ)その分かなりラクかも。
朝コーヒーもお風呂沸かすのも、マイボトルにコーヒーつめるのもしてくれるし、靴下とか自分で洗濯乾燥取り込みしてるから、すごくできた旦那ちゃんなのかも?
>すごくできた旦那ちゃんなのかも?
いいえ、人として当たり前です
ぜんぜん、すごくできた、ではありません
周りがゴミだらけなのでそう感じるかもしれませんが、「当たり前」でしかありません
しかも
>あとはお風呂掃除と自分の部屋の掃除は彼の担当
あなたも働いていてコレしか夫がしてないなら、当たり前どころかマイナスだと思います
料理一緒にやったらいかが?
日本の男ってホントクソ
なにもやらないニートや、ろくに家事もできない男ほど女叩きをするっていうしてる現実w
報告者は離婚したらいいんじゃないかな
一人で生活した方が精神的にも楽でしょ。
妻というより母親になってしまってるし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。