2021年07月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 571 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)09:13:58 ID:vi.zt.L1
- 私は小梨だし、人の子育てをとやかく言えるような人格者でもないけど、これだけは言いたい
親戚の子供(3歳半)が猿
チンパンジーのパン君の方が賢いレベルで猿
うちの飼い犬の方が100倍言葉が通じるレベルで猿
|
|
- ・2歳半まで見たくもないのに公開授乳(人前でも平気でシャツを巻くって飲みに行く)
・危ない物に触ろうとして「危ないよ」と言うと(百歩譲って怒鳴ったと表現しよう)
ババがすかさず「お~怖」と私が批難されて猿には注意もしない。
なのでこちらも危なかろうと何しようと知らないと決めた
・当然痛い目をみる。「あー痛かった痛かった」とママ。注意すらしない。こっちは白ける
・3歳半で歩き食べマスター。部屋のなかをぐるぐる周り給水ポイントの如く、
ババとママのところで口を開けて補給。また歩く
・気に食わないと癇癪
・タップだけでなんとかなるスマホゲームを3歳半にして解禁。ご飯中もやらせる
まぁ、猿になるべくして猿
言葉もしゃべるし、発達障がいっぽくは見えない
座って食べなさいって言われたことないから座って食べられない感じに見える
そして、ババもママも猿くんが可愛いから見せてあげたい?精神でやってくる
大人の目が増えると保護者の義務をしれっと放棄して、子供のおやつと飲み物すら持ってこない
(親がアレ持ちなので持参してもらいたいが
「このくらいなら猿くんでも食べれると思う」で人数分しかない大人のお菓子を食べさす)
動物園の檻の中にいる猿も別に可愛いと思わないので、野放しの猿なんか見たくない
というか、山に行けば猿でも鹿でも猪でもいるわ
熊目撃注意のニュースもたまに流れるわ
いや、もうなんか猿にすら失礼に思えてくる
猿は猿で群れのルールはしつけてるんだもんな
ババが、ママより年下の私を「おばちゃん」と教えているので不愉快を理由に出禁にしたい - 572 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)09:34:47 ID:6M.bu.L19
- >>571
書き方の問題だろうけど、甥が猿だから不満なんじゃなくて
甥を猿になるよう育ててる甥の両親が不満なのでは?
書いてあることの大半、悪いのは親であって甥じゃないし - 573 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)09:43:06 ID:he.wj.L3
- チンパンジーの知能は4歳くらいとぐーぐる先生が言ってるから、そんなもんだ
- 574 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)10:56:24 ID:vi.zt.L1
- >>572
甥ではないよ。親戚の子
だからおばちゃんではないのにババアが「おばちゃん」と教えてる
人の子育てをとやかく言える程できた人間ではないって書いてるように、
猿に不満があるとは言ってないよ。猿を見たくないだけ
余談だけど飼い犬を見たいらしいが性格が悪いと言われようが、家族にした以上守る責任があるので
絶対に見せないと決めている - 577 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)11:58:41 ID:Al.xm.L1
- >>574
おつかれさん、
この手の問題親、問題猿の問題があるとね、結論はいくつかに絞られるんでないか?
それを言うと、そんなことは出来ない、デモデモ、ダッテにほとんどの場合はなるが、
まあ結論の一つを選んで言うわ
関係を断て
絶縁
|
コメント
子供はのびのび育てたい
最初はへぇーそうだねぇって思ってたけど
こういう親の子のサル度の高さにビビった
こういうのって、親が猿以下なんじゃね?
猿くんってリアルに呼べば連れて来なくなるよ
躾がされてない状態を指してチンパンジーの方が賢いって言ってるのはわかるんだけど、記事内でも言われてる通り3歳半の子どもと比べると躾とか関係なく犬やチンパンジーの方が普通に賢いからそっちにツッコミ入れたくなって話が入ってこない
なるべくしてなったって感じの猿だな
3歳ならそろそろ躾も親ががんばっていかなきゃだよ。
それか保育園行かせた方がいいよ
そりゃあ、パン君や成犬のほうが3歳児より知能が上だもの
3歳児に躾なんて効かない
もともとの性格が従順な子だけは言う事を聞く
でもそれはもともとの性根のおかげ
末恐ろしい
園も即刻退園願うレベルだろうな
猿や犬以下じゃねえか(親が)
子供の行動に寛容さを持てない人は
だいたい子供のころは同じかそれ以下で
上の世代は何言ってんだこいつってなる
親の問題で子供に罪はないが、身近にいれば被害がでるのはほぼ確実だから絶縁、それが無理でも可能な限り距離を置くしかないな
※6
保育園は就労している(若しくはそれ相応の事情)人の子供の保育施設であって
躾の為に入れる所じゃないよ
田舎はわからんけど
3才児なんて猿だよ。
そこから就学前までいかに人に近づけられるかが幼児期なんだと思うよ。
甥ですら無いなのに押しかけられて断れないってどんな関係だ
うちの犬くんのほうが賢いわぁーと正直になっていいんじゃないの
まじで3歳児に躾が効かないってコメしてる人が居る?
これは嫌われる勇気で「猿くん、うちの犬よりアレだねw」って言った方が彼の為になる。
※14
本気で言ってるとしたら色々と心配になる
※12 言葉足りなかったゴメン。もちろんママが就労すること前提ね!
だってさこのママ幼児の子育てにあまりにも向いてなさそうだから…
あぶない状況も放置なら大袈裟かも知れないけど生命の危険すらある。
それだったらパートでも何でもして安全な園に入れたらいいのにって思ったわけ。
保育園は1歳から食器の持ち方とか食事の時は座ろうとか集団生活で学んでいくので
発達に問題でもなきゃ周りの子と一緒に成長できるから親に難あっても子は育つから。
確かに幼児に対して報告者が狭量かも知れないし、3歳はまだまだ猿っていうのも分かるけど
幼稚園入園の歳で野放しはやっぱり親もちょっとな…多少は叱るなり声かけしてかないと。
>「おばちゃん」と教えているので不愉快を理由に出禁にしたい
なんて呼ばれたいんだろ?〇〇ちゃん?
ちっこい子から名前呼びされるなら、おばちゃんでいいけどなあ
来るのがスレ主の実家なら、実家の人たちはどう思ってるんやろ?
いまいちババアとママとスレ主の関係がわからんな。
報告者の実家が本家(じいちゃんばあちゃんがいる)で親戚が集まる家なのかな?
三歳児はそんなもんだろうけど親が態度変えないのなら怖いよね、この先。
暴君が誕生するかもしれない。
ガキなんてそんなもんだ
ガキはそんなもんだが、そんなもんなガキは叱らないとそのまま大きくなってまうど
もう矯正出来ねえかもなあ…実の親がもうアレだしwww一家揃って自損事故で地獄に落ちろとしか言えんわwww
そのうち「トイレトレ中なの」とか言ってオムツ履かせないまま室内うろつかせておしっこジャーとかやりそうだから出禁するなら早目お勧め
躾をろくにしてない親って
「大きくなったら自然にできるようになる」と思ってるフシがあるね。
周りのお友達を見て学ぶだろう、みたいに。
知人の子供の三歳の時にそっくりで草
今は9歳だけど明らかにASD持ってる
ママの年齢にもよるけど、もし報告者が大学生までの年齢のお嬢さんなら、おばちゃんと言うよりお姉さん呼びの方が適当かもとは思う。社会人なら小さな子(+その保護者ら)からおばさんおじさんと呼ばれるのが嫌だなんて何言ってんだお前とは思うけど。親戚とは言えおじさんおばさん呼びするには歳が若すぎる子供だと反発したくもなるよなとも。
※18
たぶん、件のババとやらが報告者の方の血筋の出で報告者両親の従姉妹かまた従姉妹みたいな、親世代にとっては昔からの付き合いもあって親しいけど子世代にとっては縁遠いような中途半端な間柄なんだろうな。
今まで特に家族ぐるみで接点なかったのに、孫が生まれた途端見せびらかすのと孫を犬と遊ばせる為に頻繁に押しかけてくるうざいパターン。
3歳まで叱らない方針もあるらしいからこのママとババがそれだったら
もしかしたら4歳からは少しは期待できるかもね。
けど怪我とか危ないことに関してはそれこそ乳児期からダメなものはダメ!って
保護者がハッキリ伝えないといけないから躾は早い段階から必要なんだって。
Eテレのすくすく子育ての受け売りだけど↓躾って本来的には、
×「命令したり、指示に従わせる」◯「子どもが自立する下支えをする」っていうことなんだって。
やっぱり子供が何歳かに関わらず躾は大人が愛情持ってしっかりしていく必要あるもんだと思うな。
どうでもいいけどこの話題すごく「子育てちゃんねる」してると思う。(めずらしく)
躾は1歳児から始めると、保育士の友人が言っていたよw
野放しにしたら人間に育たないじゃん
グダグダ言い訳してるけど
おばちゃんと呼ばれたくないが本質でしょw
理性があってはじめて人間だからね
それを教えない親だとマジでチンパンジーいるわ
怒らない教育って言って。あれやさしい虐待よな
※29
そこがあまりに違和感で他全部が悪意ありありの大袈裟な表現に思えちゃうわ
あえて小梨って表現するってことは少なくとも学生の年齢ではないんだろうから、親戚の女性ならみんなおばちゃんだ
報告者も大変だろうけどこれ、周囲の同年代の子のが絶対迷惑被るし嫌だろうな…
親は手が付けられなくなってから喚くのか、一生愛玩用なのかどうか
ペット扱いしたいなら人間産むんじゃないよ
子供の行動としては特別問題とは思わない、そもそも良い感情が無いのでそんな見方になるんだろーな相手も親も子嫌いな人に気使わんとね、こんな人に子が居ないのは幸い
甥ですらない親戚の子どもをそこまで嫌がるようになる程の頻度で会う環境ってどういう環境?こどおばか?
チンパンの末路がコメ欄にも湧いてますね
いや、そもそも3歳なんて猿だぞ
猿より人間の言葉が多少達者なだけ
動物の知能をバカにしてんのかと
3歳児とチンパンジーならチンパンジーの方が上
というか知能の問題じゃなくて躾の問題でしょ
まあ3才でも、聡明な子とそうでない子
幼児モデルみたいに可愛い子とブサな子は
はっきり分かれるからなあ
米7
猿親あるある
「3歳なんて躾利かない」→「小学生なんて躾利かない」→「中学生なんて…」
米29
この子供の親のお仲間としてはそう思いたいよね
ばばってなに?ばあばの略?
授乳は二歳半ならまだ当たり前だよー
母乳外来に八歳の子に授乳してるお母さんもいるわ
母乳外来うんぬんじゃなく、そういった場でないのに人前で平気でチューチューすんのかよって話だろ
まぁとりあえず、子育てした事ない奴が子育て論、子どもとは何か、みたいなの語るのはひたすら恥ずかしいからやめとけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。