親が女子学生専用アパートやってて一部が大家の住居なんだけど、俺と親父が建物内にいることに苦情きた

2021年07月16日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
93 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)15:01:35 ID:1X.vm.L1
親が女子学生専用アパートやっててアパートの一部を大家の住居にしてるんだけど
入居者の家族が俺と親父が建物内にいることにクレームつけてきて親が困ってる
高校生の俺が生まれる前からやっててそんなこと言われたの初めてだって


94 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)15:07:45 ID:iH.em.L1
>>93
大家と大家の代行です嫌なら他所へどうぞ、としかw

まーでも男の大家が女子部屋にいろいろ仕掛けたり
合鍵で留守中に物色したりってキモい犯罪がわりと起きてて
ニュースなんかになってるからなー
バカのせいでまともにやってる者にとっては迷惑だよな

95 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)15:15:25 ID:Al.xm.L1
>>93
まあ、>>94さんの言う通り
昔からそうなんだから、それが駄目なら移転をどうぞとしか
ただしその手のクレームを言う人は、
元からそうであったのに、
大家側の責任だと引越し費用、慰謝料を払え!と言う雰囲気があるよ

払う必要無いから、退去問題になる前に法律の専門家へ予め相談ですかね
その辺気をつけた方が良いと思います

96 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)15:21:44 ID:IY.xm.L1
>>93
なんでわざわざ女子学生専用アパートにしたんだろう?
入居前に女子学生専用アパートだけど大家一家が一室に住んでいます、
そこには父親と息子もいますって説明しているのかな?
わざわざ女子学生専用アパートを選ぶ親の立場からしたら
>>94さんの言うような理由で心配になるのもわかる気はする。
全部入居前に説明してて言ってくるなら他はどうぞって言うのもわかるけど。

97 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)15:26:45 ID:Al.xm.L1
>>96
その辺り問題の要点でしょうかね
入居の前に説明きちんと伝えてるなら、
入居者側の責任だろうけど

98 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)17:14:50 ID:TZ.so.L1
>女子学生専用アパート

>>93にはとしか書かれてないんだから、
この段階では入居者が女子学生ってこと以外は条件外でしょ?
男性は一切敷地内立入禁止ってこととは限らんかと
心配なら入居させる前に親が確認を徹底すべきだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/07/16 19:40:15 ID: HXWKpsSc

    マンションならわかるけど
    アパートで女子学生専用って防犯面で防御力ゼロだし
    逆に変態を引き寄せそう

  2. 名無しさん : 2021/07/16 19:56:19 ID: lpxp.qSo

    昔女友達の住んでたアパートは女性専用でオートロックだったなぁ

  3. 名無しさん : 2021/07/16 19:57:20 ID: 8ztttJEk

    ※1
    マンションでも防犯面は駄目だよ
    ここの過去のまとめでストーカーが他の入居者と一緒に入り込んで事件になった、て記事があったでしょ

  4. 名無しさん : 2021/07/16 20:01:46 ID: c03Q15C2

    まん様だから、彼氏とかホイホイ連れこむんだろうなあ

  5. 名無しさん : 2021/07/16 20:10:46 ID: B3FjG4ds

    ホント、なんで女子専用なんだろ?
    男子より部屋をきれいに扱うから?

  6. 名無し : 2021/07/16 20:12:19 ID: RawKHYLE

    言うても同じマンションに男性が住んでても助けてもらうことってなくない?
    エレベーターで異性と一緒になるのさえ嫌っていうような女子が住むのかなって思ってたけど

  7. 名無しさん : 2021/07/16 20:15:31 ID: Drkt2a8M

    女子専用なのは、そういう女子に需要があるからに決まってんだろ

  8. 名無しさん : 2021/07/16 20:16:25 ID: 1hzq0k1g

    女性専用アパートに住んでたよ
    大家さんの戸建てにくっつくように、奥にアパート部分があるの
    地元の不動産屋さんが入居者を少し厳しく見て紹介するし、
    いつも敷地がキレイで静かでみんなお行儀が良くて快適だった
    大家さんは夫婦と息子さん一家の2世帯で、防犯面でも安心してたけどなぁ

  9. 名無しさん : 2021/07/16 20:16:53 ID: ZIMS1iN2

    常に大家嫁が寮母さんみたいに常駐していることが売りになった時代からやってるんだろう
    男は連れ込めないように見張って欲しいんだよ、学生の郷里の親は
    だから自由になりたい女子は卒業してお給料貰うようになったら出て行く
    回転率も上がる
    男子学生専門アパートはなぜか就職してもズルズル居着くから敷礼で稼げないんだよなぁ

  10. 名無しさん : 2021/07/16 20:17:07 ID: KjBCQos2

    米5他と差別化したかったとか?
    大学が近かったりすると女子専用を売りにすれば多少家賃高くても親が入居させたりするし

  11. 名無しさん : 2021/07/16 20:20:57 ID: ixrAwElU

    ※1
    実際地元の変態には女性専用ってバレてるからそこ狙いの犯罪者もいるらしいよ
    普通のアパートと比べてより危ないかはわからん

  12. 名無しさん : 2021/07/16 20:24:07 ID: 50XNADDc

    女性専用と聞いて安心して入居したら実は男住んでますwwでも大家家族だからいいよね?wwwとか言われたらキレるわ

  13. 名無しさん : 2021/07/16 20:26:55 ID: SV8U0cSM

    大家は未亡人じゃないとだめとかなん?
    女性専用ですが、大家家族も住んでますって聞いたら普通に男もいると思わんかね。

  14. 名無しさん : 2021/07/16 20:28:21 ID: GESbIc62

    ※12
    はえてますでも可愛らしいからいいよねだったら許せる!! 不思議!!

  15. 名無しさん : 2021/07/16 20:38:27 ID: ASV9mh0g

    ※12
    枯れたオヤジだけならマシだが(それでもセイハンザイやらかずジジイいるけど)、
    若い男家族が当然って面してうろつかれたらそりゃ嫌だよな。
    何の為の専用なんだよ。

  16. 名無しさん : 2021/07/16 20:38:36 ID: q9cySDCA

    米5
    マンションとかアパート退去時に大家さんから
    女子の方が部屋を綺麗につかってくれるとよく言われるよ
    ドスドス歩きする住民はだいたい男性だしね

    大家さんが信頼できる人なら女専用アパートには男性管理人がいるほうが防犯になるとおもう

  17. 名無しさん : 2021/07/16 20:43:35 ID: qVVX7XfM

    >高校生の俺が生まれる前からやっててそんなこと言われたの初めてだって

    というか息子のお前が高校生に育ってるからこそ発生したクレームだろう

  18. 名無しさん : 2021/07/16 21:05:24 ID: aWf/CZOU

    えぇ…店子の分際でキレるとかどうとか言ってる奴らの気がしれない
    さっさと出てけよ

  19. 名無しさん : 2021/07/16 21:18:12 ID: VWSBfAvc

    ※5
    セキュリティの問題と男子の方がやらかすときは尋常じゃない確率高いから
    女子はさすがにおふざけで壁ぶち破ったりはしないだろうし

  20. 名無しさん : 2021/07/16 21:22:25 ID: J/Z3Yd8c

    男の敵は男なんだよ
    報告者は御愁傷様としか

  21. 名無しさん : 2021/07/16 21:45:23 ID: 6Af50sXo

    キレたところでね
    大家が住んでますって時点でそこの家族構成は説明がなかったら自分で聞け

  22. 名無しさん : 2021/07/16 22:23:59 ID: QW1fc9d.

    そりゃまあ「女性専用」の敷地内に高校生男子うろついてたら嫌がられるだろう
    友達遊びに来たりもするだろうし

  23. 名無しさん : 2021/07/16 22:29:55 ID: R8Hwl.5U

    わざわざ女性専用に入るくらいなんだから男に対して警戒心があるのは当たり前だし、しょうがないとしか
    大家が気に食わないなら退去しろっていうのもごもっともだけど、入居時に説明してなかったならもし訴えられたりしたらこの場合どうなるんだろう?

  24. 名無しさん : 2021/07/16 22:31:59 ID: FsYQd9to

    そもそもそんなに心配wwwなら、アパート借りてまで大学に行かせるな。

    まあでもその心配は当たっているけどねえ。
    昔20年以上前だけど、一人暮らしの女は仕送り30万とか多かったから、
    2,3人囲えば毎月原付、5人囲えばバイク、10人いれば車買い放題だったわ。
    うちが私学でそこそこの大学だったからだろうけど、らんこーパーティ会場に
    なったりいろいろ大変だったと思うけどねえ。
    しかも大学受験して都会に出てきたということで女の方もあっさりネジ飛んでたわ。

  25. 名無しさん : 2021/07/16 22:35:36 ID: UYbvbFfo

    >>23
    テレビの法律番組レベルのソースだが、
    「朝ゆっくり出かけたいという要望で駅近くの物件を希望した入居者に対し、
    物理的には駅近だが、駅に行く際にいわゆる『開かずの踏切』を通らなければならないため
    実際にはめっちゃ早起きしないと遅刻確定の物件を紹介した」行為に対し、
    「相手が明確に要望を打ち出している以上、それに明らかに反する情報を
    故意に黙っていた場合には違法と判断されうる」という結論が出されていた
    この場合にも、「女性専用」物件の入居者のニーズを把握していながら、
    それに明らかに反する実態があることを黙っていた場合には、
    出るとこ出られたら負ける案件になるかもな

  26. 名無しさん : 2021/07/16 22:55:38 ID: RYKIYvCM

    逆に女しか住んで無いアパートって防犯面でどうなん?

  27. 名無しさん : 2021/07/16 22:57:34 ID: aWf/CZOU

    女性専用は間借り可能な人間の条件であって貸し出しする側の人間には適用されねえよ
    それを勝手にニーズとか思ってるだけ

  28. 名無しさん : 2021/07/16 23:10:56 ID: hUAg.InU

    大家が住んでるのがダメってどういうことよ
    普通に賃貸アパートであって女子「寮」ではないのに
    まさか廊下をパジャマでうろうろしたりすっぴんを晒すからとかじゃないよね
    まさかね

  29. 名無しさん : 2021/07/16 23:35:19 ID: 8rIxFp9s

    店子店子言って見下すやつ馬鹿だろ。
    契約は対等だし大家からみりゃカネ払ってくれる客だってわかってるか?
    女性専用があるのは防犯上のニーズがあるから。
    貸す方にも比較的きれいに使ってもらえてトラブルも少ないって利はあるし。
    昔みたいに近所付き合いするわけでなし、犯罪が周知されてる現代、世間知らずの娘の隣に見知らぬ男が住んでたら怖いと思うのは当然。
    昔は苦情なかったのは、大家一家が住んでるの当然て認識と無条件で信用されてたから。
    今は大家が一家で住んでて当然て認識はないし、大家でも妻子持ちのジジイでも犯罪起こすことが知れ渡り、見知らぬ若い男までいるんじゃ話が違うとなって当然でしょ。
    入る前に説明や挨拶等、確認や信用を得る努力を怠ったのが悪い。
    敷地内にはいることがあるってのと、そこに住んでるのとじゃ雲泥の差だよ。

  30. 名無しさん : 2021/07/17 00:02:38 ID: heIkGGbg

    前もってちゃんと大家の家族の説明がなかったならそりゃクレームもくるでしょ。

  31. 名無しさん : 2021/07/17 00:31:36 ID: ASV9mh0g

    ※29
    店子見下すバカっていうより、楽しそうに生きている奴や
    女子学生に劣等感アリアリの低学歴底辺ニートが吠えているだけじゃねえの?

    ※17
    それだな

    ※16
    女一人暮らしはクレームや問題が結構多いんだよな。
    男や友達連れ込んで大騒ぎして、注意されると逆ギレする
    女が多い。泣き寝入りしている大家多いから実際は女の問題は
    もっと多いと思うぜ。

  32. 名無しさん : 2021/07/17 03:21:18 ID: z0M8m5J.

    報告者が高校生なったからクレーム入れられてんだろ
    そりゃ女子大生専用のはずが娘とほぼ同年代の男が住んでたら気にする親はいるよ

  33. 名無しさん : 2021/07/17 06:09:46 ID: vaigATOk

    犬アレルギーだからペット不可のアパートにしたのに、同じアパート内に住む大家が犬飼ってましたくらいおかしい。
    大家だからなんでもありじゃないでしょ。
    特化した条件を掲げる以上、それに反する事があるなら事前に説明する責任があると思う。

  34. 名無しさん : 2021/07/17 06:17:22 ID: xbzlnIRI

    女子専用アパートなんて痴漢の的だぞ。
    敷地内に大家さん一家の男性が住んでるなら
    防犯面の抑止効果は多少なりともある。

  35. 名無しさん : 2021/07/17 06:18:18 ID: xbzlnIRI

    女子専用アパートなんて痴漢の的だぞ。
    敷地内に大家さん一家の男性が住んでるなら
    防犯面の抑止効果は多少なりともある。

  36. 名無しさん : 2021/07/17 08:03:18 ID: 3UaOWg3s

    米32
    息子当人が問題なくても
    聞きつけた同級生が押しかけてくる可能性はあるしな

  37. 名無しさん : 2021/07/17 09:15:12 ID: 2CHk9rQ.

    ※24 単なるヒモ状態を「囲う」とは言わない。そこそこの大学出たならもっと分かり易い
    文章書けよ

  38. 名無しさん : 2021/07/17 10:54:38 ID: 0YOzq0Ec

    大家さん一家の家族構成を聞かなかった時点で入居者親の詰めが甘い
    例えば大学1年で入居する時に大家には小6の男の子がいますって事だったら、大学卒業時その男児は何年生よ
    院卒や留年で入居が長引いたらさらにでしょ
    しかも男児のみならずその父親にもクレーム付けてるんでしょ
    最初から寮に入れとけばいいのに

  39. 名無しさん : 2021/07/17 10:59:48 ID: OsPo7fws

    いざ何かが起きたら。

    男さん「男がいるのにそんなところに住んだ女がバカ」

  40. 名無しさん : 2021/07/17 11:44:42 ID: Vt661vns

    >>31
    >女一人暮らしはクレームや問題が結構多いんだよな。

    男性専用アパートにすれば問題解決

  41. 名無しさん : 2021/07/17 11:53:21 ID: xkJO0EwQ

    お前が高校生になったからだーさん達は
    父親もクレームの対象になっているのが読めないのか、文盲怖い

  42. 名無しさん : 2021/07/17 13:36:23 ID: ySYGm0Yw

    >店子店子言って見下すやつ馬鹿だろ。

    いやお前が馬鹿
    今どき店子という単語に見下し要素はない

  43. 名無しさん : 2021/07/17 14:10:04 ID: PjmBVWIk

    女子学生専用アパートを望む層が求めるものが厳しくなってるんだと思う
    昔は女子専用の方が何かと安心だよね、大家も住んでるなら困ったときに助けてくれそう
    くらいの軽いニュアンスだったものが
    とにかく男の出入りをなくしたい、大家が住んでるのは良いけど男が出入りするのは嫌
    という排除思考になったんだろうな
    昨今の諸々を踏まえて仕方ない面もある

  44. 名無しさん : 2021/07/17 14:19:03 ID: V0iPgoR2

    入居者が女性専用なんだから大家家族の性別で裁判勝てる訳ないだろ
    嫌なら大家と同棟の物件を選ぶなよと

  45. 名無しさん : 2021/07/17 14:43:11 ID: mPDSTXOU

    ※31
    女の独り暮らしは問題が多いって

    また世間知らずのアスペおじさんが脳内妄想をソースに書いてる
    男子学生とか男の方が事件起こす確率多いの知らんのかな
    連日のニュースでも大きな事件起こして逮捕されてるのは男しかいない

  46. 名無しさん : 2021/07/17 14:47:36 ID: xkJO0EwQ

    >>25
    「入居の条件」と「大家の性別」を一緒にするのがそもそも間違っている
    「女性しか入れない敷地」じゃないんだよ、持ち主の性別まで限定したいなら住む側が条件に合うのを自分から提示して探すべき
    それが問題なら女子高に男の先生や用務員はいられなくなるし、極端な話補修・点検工事も女じゃないなんて!って話になってしまうし現実的に無理

  47. 名無しさん : 2021/07/17 19:59:42 ID: UYbvbFfo

    >>46
    >「入居の条件」と「大家の性別」を一緒にするのがそもそも間違っている
    そもそもそこがわからんのだが
    「女性性専用アパート」に応募する者が「女性しか居住していない」ことを
    重要な点として認識していることは当然の前提であり、
    そこに「ただし大家家族という男性が居住している」ことは
    重要な注意事項として特別に説明すべき事項じゃないのかね

    女子校については典型的な話のすり替え、ストローマン話法だな
    プライベートな場であり無防備な状態で生活している住居と、
    日中を過ごすパブリックな場である学校が同列なわけはないし、
    ずっと住んでいる住人と臨時で入ってくる業者が同列のわけもない

  48. 名無しさん : 2021/07/17 20:15:13 ID: kBZR804M

    学生なら金出す親御さんの需要であって、
    女子学生本人の希望とはまた違うような…。

  49. 名無しさん : 2021/07/18 10:17:45 ID: xkJO0EwQ

    >>47
    大家が住んでるとか、管理人がいるならその形態なんかは普通に記載があるから、それが男か女か気になるなら自分できけばいい
    そこの家族構成や性別まで書かないなんておかしい!ってのがそもそも基地発想で特別に説明がいる事項じゃない
    そこまで気にするレベルなら住む人間が確認とるべきなんだよ、ってかそもそも大家が住んでいる物件を選ばないほうがいい、大家も人間なんだから人生の変化があったり、病気や亡くなったりで急遽親族の男が担当することだってありえるんだから

    君の言い分だと、女性専用物件の管理人は必ず女でなくてはいけなく、生涯独身でいなくてはいけなく、どうしても結婚したいなら出て行くか別居婚しろ、もし妊娠して男だったらお前ごと出ていけ、ここは女性様の世界なんだよ!ってことか
    申し訳ないが女から見ても理解できない

  50. 名無しさん : 2021/07/18 11:01:18 ID: G5u53wjs

    >>31
    女の問題が多いってどこソースだよ
    持ってる物件女性専用にしてるけどそんなんねーよ
    つうか「異性や友人連れ込んでどんちゃん騒ぎ」やらかすのって圧倒的に男>>>女だろ

  51. 名無しさん : 2021/07/18 11:05:58 ID: G5u53wjs

    >>49
    大家一家が住んでることを客付けする不動産管理会社がわざと言わなかったのなら不動産会社の圧倒的な手落ちだと思う
    普通は特記事項として記載するか説明ある
    うちも我が家一家が1階に住んでる賃貸併用住宅だけど、もしそんな理由でトラブルになったら不動産会社にクレームめちゃくちゃ入れる

    とここまで書いたところで思ったけど、報告者一家も不動産会社も長く同じ物件で賃貸経営やりすぎて
    あたりまえになりすぎてて重要事項説明がなおざりになってたのかもしれんね

  52. 名無しさん : 2021/07/18 13:20:30 ID: uQ4brAo2

    性別逆だと誰も文句言わなそう

  53. 名無しさん : 2021/07/18 19:13:53 ID: UYbvbFfo

    >>49
    だからストローマン話法やめろっての
    話を聞け すりかえんな

    俺が言いたいのは「説明しなかったのはまずいよね」
    っていうただ一点だけなんだけど?
    勝手に盛り上がって話広げんな

  54. 名無しさん : 2021/07/18 19:52:58

    FX、ソーシャルレンディング、仮想通貨より、積立投資の方が年利率は高い、
    blog.unikktle.com/FXやソーシャルレンディングより積立投資の方が年/

  55. 名無しさん : 2021/07/19 08:11:22 ID: F6PUsIOg

    ※45
    男連れ込んだり男に襲われたりする問題があるんだが

    ※51
    大家一家の性別が重要事項ってソースは何処?

  56. 名無しさん : 2023/01/25 04:46:36 ID: yqnsE5cY

    専用なのは貸してる部分だろ、クレームいれるほうがあほ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。