2021年07月16日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 113 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)20:38:22 ID:3D.n4.L1
- 父がタクシー運転手やってて、旅行客っぽい人や病院行こうとしている人なども乗せている
なのに持病も特になく年齢も50代なのでまだまだワクチン接種できなくて不安
ここにきて実はワクチンの数が予告より限られてた話も出てきてたし
なのに大企業勤めの知人は、最近リモートワークも多いらしいのに
職域接種の枠でワクチン受けられたらしい
|
|
- 職域接種って何?
それって結局GOTOトラベルみたいに沢山献金してくれる大会社へ
ワクチン廻してやるための方便なんじゃないの?
職種も限定せず対象者も企業が好きに声かけていいとかなんだ?
癒着の一種なんじゃ?
ついそう思ってしまう
野党ダメダメだしずっと自民党しかないと思って入れてたけど、
一党がずっと権力を持ってるとどんないい党でもダメになるのかなと考え始めてきた
だってずっと政権握ってる党なんてめちゃくちゃ献金効率いいもんね
献金したらしただけ無駄になることはないんだし、
国家予算という確立されたシステムから売上引き出すのが一番楽だし安定してるもん
変な例えだけど、MMOみたいなゲームだって人対人の取引で稼ぐより、
システムからお金引き出す方が安定してるから
RMT業者だってだいたいそういうやり方してるよね
志ある人が「達成が現実的なやり方として政権与党を内から変えていく」と言ったりするけど、
たしかにそれは達成が現実的だったとしても、
結局ぶら下がる献金企業たちが変わらないままだし、
財布握られてるとどんな若者もがんじがらめになってしまうのかなと思った
とりあえずワクチンは会社単位でなく業種で打てるようにして欲しい - 120 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)23:03:11 ID:cu.s3.L1
- >>113
お父様の会社が職域接種に申し込んでいれば良かったのにな。 - 123 :名無しさん@おーぷん : 21/07/12(月)23:39:17 ID:UY.jy.L1
- >>113
自治体が会場や医師を揃えてワクチン接種を進めるのとは別に
企業が自費で会場や医師を揃えてワクチン接種を進めたら
そのぶん、ワクチンを大勢に早く打てるからね
タクシー会社も複数集まれば職域接種申し込めただろうから
会社がそれをしてくれたらよかったね
|
コメント
職域接種?って思ったんなら長文書く前に条件調べりゃいいのに
動いてる会社は一刻も早く接種出来る様に動いてるからな
単に報告者の会社は動いて無かっただけ
職域接種ならそりゃ「大企業」だろ…なんだかなー
地元の職域接種要項サイト見てみなよ…としか
自治体の接種がなかなか増えないから
財閥系の大企業や官公庁だと
病院を持っていたり
仲のいい病院があるから
そこで摂取できれば企業も喜ぶだろうと推奨したら
案の定、急速に広がった。
利権とかで駄々をこねた地元の医師会とかに苦情を上げるべき。
田舎の中小企業だが近くの企業と合わせて1000人でやったからすぐ動いたかどうかの違いじゃね
何でもかんでも政治のせいっていうのは自分の無能さらしてるだけ
生活に必要な店で働いているから職域接種したけど、文句言われてもなぁ。
なんか、仕組みを調べたりするのは面倒がってやらないで
勝手にもやもやと不満をためてそれを手近な政権批判に結びつけてすっきりする
そんな仕組みをみた気になった
親がタクシー運転手だとこんなアホな子供が出来るんだなー
職域接種は合理的だから〜と言えるのはあくまでワクチンが充分にあってみんなそのうち打てる場合だよね
ゴールデンウィーク前にワクチン不足するのは分かってたらしいじゃん
それにもかかわらず職域接種を始めて打て打て煽ったのはおかしいよね
基礎疾患者やエッセンシャルワーカーを順番抜かして大企業社員とその家族に早く打たせたかったんじゃないかと疑われるのは仕方ないと思う
会社が申し込みしてなきゃ、職域接種出来ないでしょう。大企業でもしてないところもあるし、大学とかもしてる。田舎はスーパーとかトラック協会が、申し出てるところもある。タクシー会社が申し込まなかっただけ。
1000人以上の企業は産業医が必ずいるから、それを利用してワクチン(モデルナ製)を打とうねっていう話なのになんで陰謀論みたいになってんだよw
書き込み専用で検索できないスマホでも使ってんのか?
申し込んでればできるでしょ、政権批判したいという一心で何も調べず脊髄反射で政府が自民がって何をどうしたいんだろ
他人の努力の結果を「ズルい!(何もしないで遊んでただけの)私は貰ってない!政治が悪い!」
という奴らが増えたなあ
あんたらが寝て遊んでる間に、努力して結果だしてる方々の成果を「平等に配分しろ!」ってか
これ共産主義とかよりもっと酷いなにかだよ
>>10
自治体主催のが軒並みファイザー製ばっかり採用してるもんだから
モデルナ製も効率よく使ってほしいってなってんのよ
何かものすごーーく誤解してるようだけど、決して大企業だからとかじゃ無いよ。
うちの会社も職域接種だったけど、理由は
「従業員数が多く、接種をスムーズに行える現場体制が実績としてあり、直ぐに実行出来る環境」
「ワクチンを確実に短日で全て使い切れる設備と環境と人員が保証されてる」からだった。
同じ会社だけど地方部署は上記の案件に満たなかったから申請ワクチンは却下されてる。
つまり、どれだけスムーズにワクチンを廃棄させない環境があるかどうかが判断基準で、大企業だからは理由じゃ無いよ。
無知は罪だな
こういうものの見方しかできていなかったら生きにくいんだろうなーって思うわ。
フリーランスの団体も職域接種を申請するから打ちたい人は申し出てくれってアナウンスしてた
フリーランスなんて大企業とは真逆の存在よ
ツイッターってこういう人ばっかりいる印象だな
職域接種はワクハラだと喚く人もいればこんな奴らもいる
難しいねぇ
作家や漫画家でも接種してる人いるし職場側のやる気の問題だと思うが
利権も陰謀も無い無い。
じゃなきゃうちの会社の社員全員ワクチン受けれたわ。
議員まで出してまた丸ごと企業になってる会社なのに
「国に従業員分申請したら半分までと却下食らった、全員打てる設備が認められない為」って言われて
追加申請の為に大慌てで役員が産業医と土日出勤の日程の擦り合わせで走り回ってるし。
大規模会場とか普段あまり行かないかかりつけ医とかより
日常的に接する人が固まってる職場とか学校単位で打った方が安全
キャンセルで無駄になることも少ない
要注意ワード「打て打て」「治験」
不安だなーなどと一般人のフリをした反ワクチンが使う単語です
お父さん、お子さんがこんなにアホで嘆いてるよ
コロナよりもそっちのが重大で心配だよ
哀しいけどこういう人多いのよな…
産業医何て言葉知らんのやろ
何か知らんけど大企業優遇やってメディアが言えばそう思う人等やねん
米20
SNSでデマ拡散できなくなってまとめに移動してきたみたいよ
目印つけられイイネ不可リツイート不可だって。うけるw
まとめ側は閲覧稼ぎなのか片棒担いでるのかしらんけども後者もありそうでやだなあ
野党はダメダメだけど、自民党はダメダメダメダメダメだからねえ。
20年前以上昔の「地元に利益誘導したりたまに汚職するけど実務能力はある保守本流」みたいなイメージで止まってる人が多いけど、今はもう自分たちとお友達の上級国民の財産増やすことしか考えてない無能しかいない。
米15
モデルナとファイザー、発熱も腕の痛みもそう変わらないってね
※29
立憲は「北にワクチンを提供しろ!」なんて副代表が要求しているから。拉致事件の頻発地域、新潟選出なのにね。自民以上の失策をしでかすから野党第一党なのに支持率6%
とにかく打てるところから打った方が良いと思う
打った人が増えれば増えるほど打ってない人も守られるから
単純に113が日本語を理解出来ないってだけの話。
哀れよなぁ。
こいつといい、みんな度胸あるなぁ
治験もまともに終わってない市販薬とは比べ物にならないガチモンの薬を打ちたがるなんて
コロナなんてただの肺炎なのに
12歳未満には接種しないことになってるし18歳未満も微妙だから
大学以外では実施してないみたいだけど、
年齢関係なく打てるんなら小中学校で打つのがめっちゃ効果的だよな
授業時間使って全員(希望者に限るけど)集めてスムースに出来る
12歳未満はほとんどが無症状で重症も死亡者もほぼいないのに
打つ必要は無いってのがスタンダードだわ
疑問や不満を感じたらまず調べてみようぜ
実際皆さん予約してる?
うちの自治体一般予約始まって数週間経つけど、ガラガラだし予約に空ありまくりで
特に50以下の世代からの予約がないってニュースになってたわ。
予約云々以前に摂取券が来ないわ
大規模のも、摂取券来ないと話にならないし
職域接種もないし
もうワクチン接種は他人事と思うことにした
※39
まだ届かないなの?ビックリ、遅い所は遅いんだねー
まだ、65歳以上の時には既に届いてたわ。
頭のなかが可哀想
※34
安全性に関する治験は終わってるよ
今はフェーズ4と呼ばれる治験、「製造販売後(市販後)臨床試験」の最中
これは、一般に販売・使用しながら安全性や適切な使用法などを検討するためのもので
今回のワクチンだけじゃなく、ほとんどの薬・ワクチンで行われている
このフェーズ4のことを中途半端に聞きかじった人が「治験中なの!?やばっ」って騒いだか
または分かったうえで意図的にデマを流したと思われる
うちの会社もやってたけどモデルナだから申し込まなかったわ
自治体のはまだ基礎疾患ない人のは予約受付してないけど
※40
来たと思ったら
「あなたは60歳以上?それ以下ならもうちょっと待ってね!」というお手紙だった
何のために送ってんだこんなもん
※29
「族議員」って叩かれまくったもんねえ。その道のプロを叩き潰した。ぶっちゃけ、マスゴミに洗脳されまくってるなんの知識も無い、自分で調べる気もない人達に選挙行かれるの怖い。他の人がちゃんとした人に入れるだろうとシャレで入れる人もいるみたいだし。
契約した分を全然送ってこない製薬会社に文句言え
※36
>12歳未満はほとんどが無症状
こういう勘違いしてるやつ多いけど、無症状が多い10歳未満でも無症状は半分だけ
10代だと無症状は3割だけ
しかもこの数字はPCR検査して陽性判明した時点での数字なので実際にそこから
無症状のままなのはもっと少ないし、発症しない中には診断間違いも含まれてる
重症化しないっていっても軽症や中等症でも肺炎だから症状は重いし後遺症は
10代だろうと6割以上出てる
民主党政権時代を知らない層が増えてきたんかな
※40
うちも届かないよ
ネットで状況見たら、54歳以下は発送時期未定になってる
イギリスもイスラエルも、単純に見ると接種してても感染も重症化も防げてないデータが出てる。
接種するなら説明書は必読。何が起きても自己責任と分かる。
もしかしたら、タクシーの社長とか親会社とかが反ワクチン派とかで、職域接種をさせなかったって陰謀はあったかもしれん
ワクチンでも収束しないんだったら延々この生活だけどね
デルタ株とかラムダ株とかのワクチンも再来年にはできるだろうし
接種速度が伝播速度より上回ったら元に戻せるんだが
ちゃんと感染自体の予防効果もあるんだよ
自民党を応援していたとしても、今回は自民党に投票するのはやめたほうがいい。
何を失敗しても許して甘やかすとダメになる
今回は叱責が必要
オリンピックで「投資にすらなってない無駄金」つかって
子供たちの命を危険に晒して、
ろくでもない
早目にワクチンを確保したのは偉いけど、他が駄目すぎるw
※52
ファウチ氏が90%で集団免疫達成と言ってたね。
その後から3回目接種の話、ブレイクスルー感染が出てきて、何も言わなくなったけど。
理想と現実は違うと思いますが。
民間が動いたら早いよなって思った
紐付けするかしないかは置いといて、こういう時にマイナンバー使わないんだったら何のために作ったんだろうなとも思う
つらつら政治の不満書いてるけど、お門違いやろ。
会社が動かなかったのよ。
残念ね。
早く多くの人がワクチン接種できるようになって欲しいね
米30
熱はともかく、筋肉注射だから腕が筋肉痛みたいに痛くなるのは当たり前やねん
なんでか、テレビで「ワクチン打つと筋肉痛に似た痛みが出る!」っておおげさにいってるけど
ワクチンだからじゃなくて、筋肉注射だからやねん
然るべき手続きをしてないだけだろ
なんでもかんでも国のせいにすんな
諸悪の根元は中国だろ
こういう無知無能にも選挙権いるのかなあ
まあこの手のヤカラはどうせ文句言うだけで投票行かないだろうけど
※38
接種券は高校生の子供の分まで来たけど
個別接種は予約停止中で自治体の集団接種も開始5分で枠が全部埋まって終了
次回の予約開始は未定
希望者なら自由に接種できそうなそちらが羨ましいわ
自分はまだ読んでいないけど、日本は中小企業が多すぎるとの報告があるらしい
で、そういうところだと経営者一人に依存されるために
優先順位を誤ったり、多角的な判断ができなくなったり、技術が一代で途絶えたりとかとかデメリットも多いらしい
それゆえに、今回のコロナでそういった零細企業をつぶして大企業に組み込ませた方がいいという考えもあるそうな
※61
経済対策とか殆ど中小に有利な対策ばっかなのにそれは陰謀脳が過ぎるわ
※61
はいはい、竹中が同じこと言って中小企業潰そう~と言ってるよね笑
これって、政府の問題じゃなくてこの人の勤務先の問題なんじゃ?
他企業と声かけあって足並み揃えてさっさと動いておけばよかっただけの話なのに。
※53
じゃ、どこに投票?
まさか「50歳近い自分が14歳女子とせ/い行為~」の56歳議員がいて、且つその議員を庇う発言をいまだにしている議員のいる立憲?笑
貴方のコメント、民主党が政権取る前にも同じようなのをあちこちでみたわ。
自民に不満はあるし、私は自民に投票したことなんてないけれど、あなたみたいな
「お仕置きしようよ☆」
という流れのコメントって胡散臭すぎて同意できないわ。
共産党も今は自分的には無いわーって感じだし。
共産党は、民主党と仲良し小泉政権辺りで変質しちゃったもの。
投票したい先、ゼロー
生活に必要な店で働いているから職域接種したけど、文句言われてもなぁ。
立憲や共産なんて草、というのは構わないけど
時事通信世論調査
内閣支持率29.3%、不支持率49.8%、というのは頭に入れといてね
自民党や維新、保守政党全般としては悪くない、というのは分かるけど、
スガや河野太郎はオワコンだと思う
職域接種のなんたるかを知らないで叩くとか間抜け過ぎ
都内の某区だけど、中学生や高校生は学校での集団接種はナシ、個人で各病院に予約方式だよ。
接種できる病院が少なすぎるし、そもそも親世代も集団接種ですら予約がなかなかとれない。
学校での集団接種はいじめや差別の原因になるから考えていないと校長が言っていた。
いつになったら打てるのかなぁ。
>>53
自民党はもっと危機感持てよ、と思いはするけど「自民にお仕置きだべぇw」とやった結果が民主党政権時代なんだよなあ。
米50
イギリス大好きな人、ぜったい沸くよねw
米43
ファイザーは希釈事故、保管ミスが起きやすい
モデルナは腕が赤くなる以外はファイザーと副反応変わりない
どっちでもいいから、打てるときに打った方がいい
先送りにして何か月も先になった上に感染したらアホくさい
ワクチンネタはコメ欄が伸びるなあ
管理人大儲けだろ
本人は動かずとも、アホが勝手にカウンターを回してくれる
これぞ商売の極意なり
親戚の大学生が感染して「軽症」の症状知ってるから
ワクチンの申し込みに迷いはなかったなぁ。
喘息持ちだから、発作で入院した時のような状態が10日くらい続くとか考えただけで怖い
ワクチンが足りてりゃ職域接種はおおいにありだが
5月には足りなくなるのわかってたのに推し進めて足りないから予約停止しますはアホやろ
職域接種って、会社が人材、会場、その費用を確保して施行するものだったような
資金に体力のある大企業、中小企業が連合してやるとかニュースでみたけど
イギリス大好きとか意味不明
普通にワクチン先進国の動向を見るのは普通の事
それを馬鹿にするんならワクチン云々言う資格無いよね
正直子供がワクチンで一人でも亡くなったら反ワクチンなんて馬鹿にしてられない程の反対運動起こるよ
※76
強制じゃないのになんで反対運動が起きるの?
※76
すがすがしいほどのポピュリズムだな
そんなのに騙されるにはもう人が死に過ぎたよ
米76
女性ならガンになるからHPVワクチンしたほうがいい
男性ならツリーマンになるからHPVワクチンしたほうがいい
ツリーマン知らないなら、衝撃画像が出てくるから検索
副反応なんてどーでもよくなるよ
そもそも「その企業の従業員だけで1000人以上」が要件じゃないし。協力会社や従業員の家族も
含められる。だから大企業限定じゃないよ。せめてその位調べてから政権批判しろよ
※76に反応してる人
断言する
強制じゃなくても起きるよ絶対に
ワクチン先進国の数字を見るって言ってるのに騙されるって?
したほうがいいったってね
その根拠が病気の深刻さで副反応の深刻さを無視するなら議論の意味って無いよ
結局のところ数年したら
ワクチンのせいで
ワクチンしなかったせいで
どっちか確実に分かるんだから
エボラみたいな死亡率じゃない限り別に慌てる必要なんてない
20代ですらコロナで亡くなった人と
ワクチンで亡くなった人がさほど変わらない
因果関係が不明だから安心なんて思えって方が乱暴
若い女性に副反応強いのは事実なのに少女ならどうなるか?
そこをどう考えて数字を見て考えて決定するしかないよね
反ワクチン=馬鹿って言えるほど数字はワクチン優位では無いよ
コロナワクチンに限らず、全ての医薬品は副作用・副反応の危険性がある
市販の風邪薬や鎮痛剤でも後遺症が出たり亡くなる人は0じゃないよ。
今の時期だからコロナワクチンだけとりあげて大騒ぎしてるけど
確率的には他のワクチンと死亡率は変わらん
海外は日本とは習慣が違うから何とも。
※71
なんでファイザーなら希釈やら保管やらの扱う人が原因の事故が起こりやすいんだろね?
ファイザーだから事故を起こしてるわけでもないだろうにね
>>85
保管事故に関しては、Twitter上で「(冷凍庫の)#プラグを抜こう」が反接種派の間で拡散されたせいじゃないかって話。
米85
職域がモデルナ、それ以外がファイザーだっけ
扱う場所と人が多いから希釈事故やコンセント狙われる事故が起きたのかな
安全性の件で取りあげる例じゃなかったかも、ごめん
でもモデルナだって避けるようなものではないよ
※83
10分の1と100分の1を同列にしても…
自民にお灸をすえる!とか言ってた人ら
自分が3年半もお灸くらったこともう忘れてるんだろうかな
自治体での接種をテレビで取り上げてたけど
指定の日時より早く来ちゃう人とかまごまごしてる人とかいて大変そうだった。
少なくとも職域ならもっとスムーズに事は運ぶだろうし、そっちで受けてくれれば自治体での接種は少ない人数で済むのだからいい事だと思う。
職域接種は働いてる人を集団で集めて接種率を上げる政策以外の何物でもない
中高生もワクチン接種始まれば爆速だと思うので期待してる
集団免疫で接種できない人と12歳以下を守れればいいんだけどな
※88
具体的に言ってよ
20代でワクチン接種した人数と死亡した人数
20代全体の人数でコロナに感染して死亡した人数
反ワクチンを馬鹿にしたいなら明確な数字での答えでお願いね
真面目な話
イギリスやインドの例をみて
ワクチン勝利って思う理由を知りたいわ
そして日本由来の治療薬が承認されない事実と
5類にされない現実をワクチン派はどう思ってんのかね?
イギリスはワクチン成功してるのでは
デルタ株蔓延で感染は相変わらずだけど重症化してるのはほぼ未接種の若年層
ワクチン規定数接種済の中高年は感染と重症率が減ってきてる
死亡者数は減少傾向
現在ワクチン2回接種してるのは人口の55%
ワクチンの目的は感染者ゼロにすることではなく
治療薬ができるまでの間重症者を増やさないための時間稼ぎだよ
インドは中国製のワクチンを使ってたでしょ
効果がほとんど無いとバレたやつ
日本が使用してるmRNAワクチンとは全然違う
※83
どんな集団でも
3万人いればそのうち1人は24時間以内に死亡します。
72万人いれば1時間以内に1人死亡します。
なので、72万人にワクチンを接種すればそのうち1人は1時間以内に死亡しているはずですし
今まで2000万回接種したならそのうち約30人が1時間以内に死亡しているはずです。
従業員1000人以上の企業なら産業医抱えているので
接種自体も企業側でやってくれるから手間が省ける
モデルナのワクチンをアストラゼネカに比べて安全なのに
自治体がファイザーしか使わないから余っている
これらによって職域接種すすめて早く免疫確保しようとしただけだろ
むしろ企業側に政府がお願いしてんのにこういうバカのせいで
色々遅れること自体が本当に許せない
近藤は「がんは放置すれば治る」と主張、反抗がん剤主義で有名。
こいつにコ□されたがん患者は数知れず、今なおサツ人診療を継続中。
そんな奴を記事にするYahooも同罪。
近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用タヒ者”はまだいる」(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
※12
単に報告者がバカなだけ
陰謀論とかワクチンは毒で死亡者は1万人超えてる!とか信じるタイプだろう
ID: MEi31rW2
偉そうに講釈垂れ流してるけど、単に陰謀論が好きなだけなやつだった
病院や接種会場だけだと接種が進まないから、独自に接種できる大企業に許可したんじゃなかったっけ?
職域接種できる人が多いほど病院や接種会場の予約の待ち時間が短くなると理解してるんだが。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。