2021年07月17日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 129 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)07:14:16 ID:SJ.of.L1
- 10年前の今頃、父が兄をストーカーしてた。
兄はその時かなり荒れてて、当時小学生の私には優しかったけど両親にはいつも怒鳴ってた。
その時期に母が体を悪くして入院した。
多分2~3ヶ月位だったと思うけど、それまでいわゆる午前様だった父が早く帰ってきて、
ご飯を作ってくれて特別な事で凄く嬉しかった。
|
|
- だけど兄は家に居なくて、父はご飯を作ると仕事行ってくるねとまた出かけて行った。
私はてっきり仕事の合間に帰ってきてご飯を作ってるんだと思ってた。
暫くして母が退院して元の日常に戻った。
兄が大学受験を迎えた時に、兄は技術系の専門学校に行きたいと言い、
母は大学に行ったらどうかと進めたけど、父は好きな道に行けと兄の背中を押した。
学歴の高い厳格な父というイメージがあったので驚いた。
兄は希望の専門学校に進んだ。私の時も服飾系の専門に行きたいと行ったけど、
好きなとこに行けと反対されなかった。
後から母に、母が入院した時父は夜な夜な家を出る兄を着けていたと聞いた。
初めは良からぬ事をしてるのではと思ったが、
見ている内に兄がゲームが好きな事、バイクや車が好きな事を知る事に出来た。
私の事もこれが可愛いあれが可愛いと雑誌の切り抜きを
おままごとの様に説明する姿を見て、私を知ったという。
「病気はアレだったけどお父さんが子供を知る機会になったのは万々歳ね」と母は笑う。
それはそうなんだけど、生活ではなく子供の人間性を見てくれた父に感謝。
お金があれば命や生活は守られるけど、
愛は同じく愛からしか育てられるんじゃないかなって思った。
愛がなきゃ行動は出来ないし、尊重もできないから。 - 130 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)08:23:05 ID:io.nm.L1
- >>129
ほんまにええ話ですな
皆さんずっと一緒で幸福でな
コメント
いい話がタイトルで台無しやんけ!
それはストーカーとは言わない
ストーカーと表現していてもまとめのタイトルはもうちょい考えて欲しい
同感
ストーカーではない
星明子である
なんか文書もビミョーに下手くそだけと
愛なのはわかった
幸せ家族ですね
スレタイがひどい
ストーカーじゃないよね?
妻が不在の間、父親として精一杯子供のためを思ってした行動だよね?
タイトルに悪意しか感じない
親子でストーカーなんてやばい話かと思ったら、いい話やん
報告者はストーカーを何か勘違いしてないか?
ホラーかと思ったら全然違った
付けてたのは付けてたんだろうがストーカーと書くとマイナス感が半端ないなw
当時バレてたら大変なことになってそうだわ。
子供のことを理解しようとしての行動だと思えば有りか…いや、だめだろw
照れ隠しなんじゃない?
それか狙ったか。だとしたら見事釣られたねw
愛を受けた人しか愛を与えられないのは同意。
愛してるのに、愛されたいのに、正しい愛を受けた事ないから負の連鎖って生まれるよね。
お母さん病気したのは大変だったけど、いい方向に転んでくれて良かったね。
どんな話かと冷や冷やして読んだら良い話でほんわかした。
普通に書いたらいいのに、報告者スベってるやん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。