2021年07月18日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 603 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)16:27:14 ID:qL.t5.L1
- 夫がきのこの石づきやみかんの皮などの生ゴミを
アサガオやパセリ、しそなどの植木鉢の肥料にする。
特に処理せずにそのまま。
|
|
- 限界集落に住む義両親が自分たちの畑で同じことしていたけど、
植木鉢でやるものなのか?
虫が湧かないか心配だけど止めると夫がキレる。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)16:30:25 ID:hP.lh.L4
- ベランダ用のコンポストがあったような
かといって、使うかは別問題か - 606 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)16:40:35 ID:b4.yi.L1
- >>603
旦那さんに料理と植木鉢の世話をさせてあなたは何してるの?
あなたは家事一切しないの? - 607 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)16:43:03 ID:yW.by.L1
- >>606
え こわ - 608 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)16:47:13 ID:qL.t5.L1
- >>606
植木鉢とその植物は夫が買ってきたもので夫が世話をしていますが
料理を含む家事は一切しません。
夫はたまに気まぐれに家事を手伝うと言って床をビショビショにしたり、
私が調理している最中の料理に勝手に食材や調味料を足したりして
メチャメチャにするだけなので何もしない方がありがたい人です。 - 612 :名無しさん@おーぷん : 21/07/13(火)19:03:07 ID:85.hy.L1
- >>608
植木では分解する微生物が足りないんだって
コンポストを導入するべき
コメント
粉砕するとか菌を足すとか処理しないと畑ならまだしも植木鉢の土じゃ分解しきらないんじゃない?
夫と一緒にホームセンターに行って植木コーナーの人とか分かってる人に相談の体で説明してもらったら?
勝手に調味料や食材足してくる奴が理論的な行動出来てるわけがない
植木鉢にそのまま生ゴミを捨てるのは肥料にならんよ
ミカンの皮とかそのままだと分解者もろくに食わん
なんで旦那が家事全部してるみたいな発想になるんだ
植物病理学やってたけど却って病原菌とか増えると思うよ
鉢物の落ち葉とかもこまめに取り除いたほうがいいし
旦那の鉢植えを純粋に応援する立場からの発言じゃなく、「虫が来たら嫌だ」とか厄介視する立場からのこの報告者のモノ言いはこの旦那は聞かないだろうね。
それはそれとして、俺の意見としてはスレにもあったようにコンポスト他の「何かの手段」でキチンと堆肥に変えてからでないと鉢植えの植物には良くないと思う。ワンクッションの手間だがその手間を惜しんではダメ。
そういう「聞く耳」を旦那に持ってもらえるかどうか
畑ならまだしも鉢なら分解されにくくて虫が湧くだけ。
だよね、なんの為に肥溜めがあるのかわからない
おバカさんだよね
直に排泄物を掛けそうなアホ旦那w
コンポスト便利よ〜
>>5
そういう学問があるのかー。面白そう。
ド田舎の祖父母宅の裏庭の畑に生ごみをそのまま捨てる穴があったけど、ちゃんと肥料にするならコンポストか生ごみ処理機を使うべきだと思うな。
うちの処理機にも肥料モードがあってほどほどに乾燥してくれるよ。
地元の役所に領収書付きで申し出れば半額補助してくれる場合もあるしおすすめ。
中高年になってきれやすい爺が出来上がってるだけだと思う
とし食うと些細な事が我慢できなくなるし
嫁という「目下」認定してる相手から逆らわれるのが耐えられない
って昭和オヤジあるある
>>10
専用の穴をつかってて、その周囲に作物を植えてないなら、問題なくその穴自体がコンポストの役目を果たすと思うよ
料理と植物の世話以外にも家事はたくさんあるけどなぁ
畑は穴掘って野菜屑とか入れることはある
満遍なくばら蒔くことはない
腐敗するし作物が病気になったらたまらん
そばに民家があれば自重するのが普通
その男は潔癖症とかゴミ屋敷とかと同じ病気だな
自分ルールが全て
肥料にしてるなら大丈夫じゃないのと思ったらそのままかよ
畑だから、トラクターで鋤きこんでるだと思う
多分実家の仕事ろくに手伝ってないな旦那
タイトル見て、夫が生ごみになって植木鉢の肥料になったサイコな話かと思ってきたんだが
違った
※17
その発想自体がサイコ
これだから膿家の男って知性も教養もなくて嫌いだわ〜
※17
その場合タイトルは
「夫を生ゴミにして植木鉢の肥料にする。虫がわかないか心配」だな
結論
離婚するのが一番快適
生ごみそのままでは肥料にならないよ
畑みたいにミミズとか居る訳じゃ無いのに
微生物がいる良い土だからこそできる事なんだな。
旦那は植木鉢に死んだハムスターとか小鳥とか埋めちゃうタイプかな
土は地面とつながってなければ万能じゃないよ
大するたびこれ穴深く掘って入れて土被せたら肥料になるんかなって思う
知らんけど江戸時代とかはなんか処理してたんかな
※5さんの言う通り未分解の生ゴミはかえってカビや病原菌がわいて植物が病気にかかる
あと大や小もきちんと発酵分解が済んだものでないと植物を枯らすよ
昔は安い牛ふん・鶏ふん堆肥を買うと、発酵分解が十分されてなくて逆に作物がダメになることがあったとばっちゃんが言ってた
そのままかよwww旦那アホかwwwつーか植木鉢でやる事じゃねえよwww
すべての生ゴミは土に還るからと言って
庭に毎日全部ぶちまけていたばあさまに困っている隣人の話はあった
ミミズにも微生物にもキャパオーバーじゃ
やりたいなら限界集落の外れでやれや
山の中の荒れ地に果汁絞った後のオレンジの皮をトン単位で撒いて?置いて?
見事肥沃な土にした話もあったが住人はいなかったしな
何年かかったのかは不明
何故ならどこが投棄したところかわからなくなって確定するのに時間がかかったから
森になっていたそうだ南米の話だっけ
たまに聞きかじりで自然派ぶる人いるよね
うちの父も雨水を溜めるんだとかいって玄関横に大きな水桶置きだしたことあった
ボウフラが湧くからやめろといってやめさせたが
そもそもなんで雨水溜めたいんだと聞いたけど「なんかいい」「田舎の風景(?)」とかワヤワヤな理由しか言って来なかったわ
好きなだけ野原で転がって自然と戯れて蚊に刺されてこいよ
糞尿だってそのままじゃ堆肥にはならないし、腐敗して病気の素になるだけ
土の上にただ生ゴミをばらまいておくだけで肥料になるならだれも苦労しない。
人の言うことを聞かない旦那さんみたいだから、いっぺん腐ったり虫が湧いたりするのを
ちゃんと見せて確認させて納得させないとダメかもね。
馬鹿な旦那持って大変だね
アスペなんじゃないかな
明らかにおかしな行動でも、自分が一旦思い込んだら変えられなくなるタイプ
うちの父もこの夫と同じタイプで、庭に生ゴミ捨てて肥料になると言い張ってたわ
結構な住宅街なのに、臭いや虫とか近所の迷惑すら考えられない基地外
こういう人って自分が絶対正しいと思ってるし妻子は自分より下の存在だと認識してるから、何言っても(科学的根拠あっても)まともに聞かないよ
実家は庭に生ごみ埋めてるけど、肥料じゃなくて単にコバエ対策だったわ
田舎で滅茶苦茶広いからできることだな
>>35
よう旦那さん臭いよ
※36
そんな顔真っ赤にするようなレスか?
ちゃんと上に土をある程度の厚みでかけておけば問題ないっしょ
土の前に草木灰をかけておけばなおいいわね
そんな簡単に肥料にはならん
中途半端に腐った生ゴミとか毒でしかない
肥料になる前に植物枯れるわ
屎尿も発酵させないと肥料にならないしね……
コンポストといえば、みみずコンポストを思い出す
今時ウチの近所でも生ごみを畑に撒くヤツはおらんなあ。
超過疎化でそもそも人がおらんからやけど・・・
生ごみ処理用に植木鉢は無理だと思う
かなりデカいサイズで土がたくさん入るものならワンチャン?
でもそう簡単に腐りも発酵もしないからねぇ
生ごみ埋めてばっかって植木鉢から土モドキ?が溢れてきそうだわ
生ごみの放置は破傷風菌などの発生の温床になるので
絶対にやめましょう。
出したままの排泄物なども発酵させない状態では
植物にとってはただの毒で枯れたり弱ったりするだけなので
「肥料~」とか言って野グソや立ちションするのはやめましょう
日陰の植え込みに深さ30cmの穴を掘って生ゴミ埋めると10日間くらいで分解される
本来、有機物は土に返した方がいいと思うんだよね
スマホとかでちょっと調べれば、鉢植えの育て方は分かるのに
植物に詳しくない自分でも、鉢物と畑、生ゴミと堆肥の違いは何となく分かる
何というか雑な夫なんだろうな
※36
都会のせっまい庭でせせこましくやってるのしか知らないんだろうけどさあ
田舎の広い庭ってのに想像持つかないんだろうけどさあ
アンタ哀れだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。